【日本の防衛】【南シナ海問題】国際仲裁裁判所 中国の南シナ海支配を否定「歴史的権利なし」と判断

【日本の防衛】【南シナ海問題】国際仲裁裁判所 中国の南シナ海支配を否定「歴史的権利なし」と判断

記事要約:当たり前の結果であるが、中国の南シナ海支配を国際仲介裁判所が「歴史的権利なし」と判断した。これによって中国の言い分は完全に通らなくなった。つまり、もう2択しかない。このまま大人しく実効支配を諦めるか。それとも、国連を脱退するかである。国連を脱退するなら中国は完全孤立となり、世界の敵となる。今の中国にその度胸があるのか。韓国にさえ裏切られた四面楚歌の中国。そろそろ年貢の納め時のようだ。

韓国経済危機の軌跡(過去のメルマガ無料公開(1回~166回)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする

【日本の防衛】【南シナ海問題】国際仲裁裁判所 中国の南シナ海支配を否定「歴史的権利なし」と判断

中国の南シナ海支配を否定 仲裁裁判所「歴史的権利なし」と判断
産経新聞 7月12日 18時16分配信

【ベルリン=宮下日出男】南シナ海をめぐる中国の主張や行動は国連海洋法条約違反などとしてフィリピンが申し立てた仲裁手続きで、オランダ・ハーグの仲裁 裁判所は12日、中国が「歴史的権利」として主張する「九段線」について国際法上の根拠は認められないとの裁定を公表した。南シナ海のほぼ全域の主権を主 張して強引に進出する中国に対し、初めて国際司法の判断が下された。

裁定は、南シナ海で実効支配の拡大を目指す中国側の主張を損なう内容。中国は一貫して裁定を無視する姿勢で、罰則など強制的に裁定に従わせる手段はない が、国際社会が司法判断の尊重を求める圧力を高めるのは必至。中国の立場は苦しくなる一方、南シナ海情勢は一段と緊迫化する可能性がある。

中国が「歴史的権利」として南シナ海のほぼ全域を取り囲む形で主張する「九段線」については、仲裁裁判所は管轄権を留保していたが、今回の裁定で、中国の主張は認められなかった。

今回の仲裁は2013年1月、フィリピンの申し立てを受けて開始。中国は参加を拒否したが、仲裁裁判所は昨年10月、15項目の訴えのうち7項目で管轄を認め、同11月に中国抜きで口頭弁論を開いていた。

仲裁は海洋法条約で海洋紛争を解決する手段の1つとして指定されており、全当事者が受け入れなくても手続きを進めることができる。裁定は最終的な判断のため、上訴はできない。

(http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160712-00000550-san-cn)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です