韓国経済、ギャラクシーノート7の製品名を「セーフティー」のSを入れたノート7Sに変えるべき

韓国経済、ギャラクシーノート7の製品名を「セーフティー」のSを入れたノート7Sに変えるべき

記事要約:多くの読者様は韓国での世界のトップシェア分野というのは一体何を思い浮かべるだろうか?スマホ?造船?DRAM?まあ、どれも正解ではあるが実は世間一般ではそんなことはほとんど知られていない.特に日本人女性に聞いたら違う分野が出てくるだろう。

韓国の世界トップシェアは「整形」である。韓国へ旅行するときに何しに行くかは実は整形が多い。整形とは形を変えること。特に手術で顔の一部分を変えることだが、毎年、韓国の美人コンテストは全員が同じモデルの整形しかしないので全員同じ顔になるのはわりと有名だ。

さらに、韓国では名前を変えることも多い。そもそも、韓国人の名前「金」という名前ばっかりなので当てずっぽうで4割は当たる。それに韓国では世界一の詐欺が横行している。裁判でも偽証が後を絶たない。

整形、詐欺、偽証とそろそろ言いたいことがわかってきたと思う。韓国人は世界一傲慢であるために、とにかく見栄を張ろうとする。そして、整形、詐欺が横行しているのは表面上で誤魔化すことしか考えてないのだ。そう、韓国人の基準では欺した方が勝ちなのだ。だから、サムスン電子は日本や中国でスマホを販売するときにロゴを隠していた。

韓国製やサムスン製の評判が悪いと知っているためだ。売上を伸ばすために自社のロゴを捨てるということまでやってのける企業精神はあるべきでは見習うところもあるが、それ以前にイメージアップを図るとか考えなかったのか。

さて、記事に話を戻すと35件以上の爆発事故を起こし、先日、イギリスのカフェで危うく女性が火傷をするの避けた動画などもあって、サムスン電子のギャラクシーノート7は世界的に有名となった。爆発するスマホとして。

サムスン電子は全品リコールするまで、公式HPでバッテリー60%以上充電するなとか述べているが、「ギャラクシーノート7の製品名を「セーフティー」のSを入れたノート7Sに変えるべき」という、こんな斜め上の主張が飛び出してきた。そして、この提案こそ、実に「韓国らしい主張」だということがわかる。先ほど述べたとおり、表面上しか見ていないのだ。

日本でも民主党という名前だけ変えた政党がいたよな。民主党ではもう評判が悪すぎて戦えないから民進党に名前を変更とか。更にその民進党の政党には国籍を偽証した蓮舫氏が党首となったようだ。どうせ永遠の野党だからどうでも良いが、少なくとも日本人を欺していたことに変わりはない。

蓮舫氏は民主党の党首やる前に議員辞職してもう一度、選挙で国民から信任を得るべきだと思うのだが、表面上でしか物事を見ていないからそういう殊勝な心がけはしないだろう。

話はずれたが、ギャラクシーノート7Sに名前を変えようが、爆発することに変わりないんだがら、そんな誤魔化しでユーザーが安全だと考えるなら舐めているとしかいいようがない。そもそも、その名前を付けてまた爆発したらどうするんだ?また名前を変えるのか。ギャラクシーノート7SSとか。スーパーセーフティー(SS)とかになるのか。でも、製品名変えるといっても、どうせ、スマホに「S」のシール貼るだけだろ。中身そのままで。

もっとも、管理人は爆発の原因はバッテリー以外だと思うんだが。なぜなら、爆発例が少ないが他の機種でも爆発しているんだよな。名前を変えても、サムスン電子が変わるわけではないので、結局、爆発するだろうな。最後にサムスン電子の株価も見ておこうか。

snapcrab_noname_2016-9-16_10-41-8_no-00

サムスン電子の5日間チャート。爆発事故の影響で一時は下がったのだが、それから盛り返している。これだけの騒ぎになってもまだ株をここまで維持しているのだから、投資家はそれほど問題視はしていないということか。

韓国経済危機の軌跡(過去のメルマガ無料公開(1回~174回)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする

「ノート7製品名『ギャラクシーノート7S』に変えるべき」
2016年09月16日08時14分
[? 中央日報/中央日報日本語版]

サムスン電子のギャラクシーノート7

19日から中国のATL社バッテリーが使われて出庫されるスマートフォン「ギャラクシーノート7」(ノート7)の製品名を英単語「セーフティー(Safety・安全)」が入ったノート7Sに変えるべきだという主張が出てきた。

15日NH投資証券は「新しく出てくる製品は消費者の混乱を防ぐためにこれまでの『ギャラクシーノート7』よりも『ギャラクシーノート7S』など新しいブランド名を使う案が必要だ」と助言した。

イ・セチョルNH投資証券研究員は「消費者の混乱を防ぐために従来のノート7よりもノート7Sなどの新しいブランド名を使うべきだ」として「全量リコール 事態がサムスン電子の7-9月期・10-12月期の実績に一時的な悪影響を及ぼすとみられるが、2017年以降の実績回復を見通す」と話した。

NH投資証券はサムスン電子IT・モバイル(IM)部門の7-9月期の営業利益をこれまでの3兆9000億ウォン(約3530億円)水準から2兆7000 億ウォン水準に下方修正した。これに伴いサムスン電子全体の今年7-9月期の営業利益は7兆4000億ウォン程度になると推定した。

イ・セチョル研究員は「現在市場では今回のリコールがかつて2010年にトヨタが自動車品質問題を否定した事例のように展開することを憂慮している」とし つつも「サムスン電子の先対応を考慮し、1982年のジョンソンアンドジョンソンのタイレノール事例のように信頼回復後に実績が改善される方向へとアプ ローチする必要がある」と説明した。

ジョンソンアンドジョンソンのタイレノールは1982年9月に米国シカゴである男性が服用して死亡する事件が発生し、これによってジョンソンアンドジョンソンは顧客の信頼を失いブランドイメージに打撃を受けたことがある。

当時レーガン政権の米国食品医薬局(FDA)はシカゴに流通するタイレノール製品をリコールするよう命じた。ところがジョンソンアンドジョンソンはシカゴ だけでなく米国全域を対象にリコールを決めた。その後事件の原因は他人による毒物投入だと明らかになった。事件発生後かえって会社のイメージが改善された 例だ。

イ研究員は「サムスン電子は12日の理事会で李在鎔(イ・ジェヨン)副会長の登記理事選任とプリンティング事業部分割売却のための10月の株主総会を決議した」として「責任経営の拡大、核心事業中心の選択と集中のための布石と判断される」と話した。

(http://japanese.joins.com/article/719/220719.html?servcode=300&)

韓国経済、ギャラクシーノート7の製品名を「セーフティー」のSを入れたノート7Sに変えるべき」への6件のフィードバック

  1. 安全なスマホですよ!って言ったって、ウィルスとかならともかく、スマホを危険物と思ったことはないんだけど。

  2. 「S」
    いいですねぇ・・・
    しっかりとつけましょうね
    もちろん
    「stupid」の「S」ですよね!

    stupid

    stjúpid | stjú-[形]1 (生まれつき)頭の鈍い, 愚鈍な, 愚かな, 〈行動などが〉ばかな, 非常識な.

  3. 「2010年にトヨタが自動車品質問題を否定した事例のように」
    「タイレノール事例のように信頼回復」

    だってさ~~~、、、

    「アメリカで問題になっていた大規模リコール問題。だが、それは巧妙に仕組まれた罠であることが判明した。米国トヨタへの苦情の多くが韓国人によるものだったという。ある米国人がこれを告発しYouTubeにアップされている。
    これで明らかになったのは正義は必ず勝つということ。」

    「米司法省に12億ドル(1200億円強)の制裁金を支払うことで合意した」

                 以上。。。

  4. やはり「Self-bomb Cellular(自爆機能付き携帯)」の「S」では?
    ※ self-propelled bomb=自走式爆弾もあり。

  5. 日本にとって今後問題となりそうなのは、失業者が、どこに再就職先を求めるかです。
    兵役の年代を含め、日本を目指してきているようです。

    つまり若い反日勢力が増えるかもしれないということが想像できます。

    自分の事ですが、90年後半から「サッカー」を中心に仲間内で「カフェ」と呼ばれるような掲示板を楽しんできました。
    その掲示板は、昔は有名でレベルの高い書き込みが多かったのですが、
    今は管理人が、在日または出稼ぎ韓国人になったらしく、韓国に都合が悪いNGワードがやたら増えて、結局すたれてしまいました。

    これを考えると今後は、他のところでも、いろいろ不都合が生じてくるかもしれません。

    オリンピックやLINEの時のように、盗撮、盗聴が増えるかもしれません。

    最近では聞こえなくなった、「強制連行されて日本に連れてこられた」の声が再度増すことも考えられます。

    彼らには、情け無用の仕打ちがふさわしいです。
    早く断交しましょう。

  6. Mission Impossibleでは、「このメッセージは5秒後に自動的に消滅する」ってセリフがでてくるがギャラクシーなら、それ必要ないな。すでに標準装備だ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です