韓国経済、日本国内の有機ELテレビ商戦本格化 価格は高め パネルは韓国LG電子から調達

韓国経済、日本国内の有機ELテレビ商戦本格化 価格は高め パネルは韓国LG電子から調達

記事要約:最近、有機ELテレビの需要が高まっており、サムスン電子やLG電子の業績がどんどん上がっているわけだが、日本勢も今年に入り、有機ELテレビの新商品を続々と繰り出してきた。しかし、有機ELテレビは普通の液晶テレビと違い、まだまだ価格では高額。しかも、パネルは韓国LG電子から調達している。少し、ここで有機ELの事業化の歴史を振り返る。出てくるのはソニーとサムスン電子、LG電子の動きである。

■有機ELの事業化

小型の有機ELパネルを初生産したのは日本のソニーであり、これが2004年のこと。2002年にサムスン電子が小型有機ELパネルの量産を開始した。しかし、有機ELパネルの事業化は採算が取れないということで、有機ELそのものが衰退する。

ただ、サムスン電子は独自で有機ELの事業化を促進する。ソニーも2010年に国内事業から撤退を表明した。けれども、放送・業務用モニターに限って有機EL事業の展開が継続されている。また、これは有名だが、2011年のソニーの携帯ゲーム機「PS VITA」はサムスンから有機ELパネルを供給してもらっていた。

だが、ここから5年間も有機ELの事業化に高い壁が存在しており、2013年、サムスン電子やLG電子が初の大型有機ELテレビ(55インチフルHD)が販売を開始したが、サムスン電子は大型パネルの量産に失敗。LG電子はテレビ用の大型パネルの量産に成功したが、当初のパネルの歩留まり(原料に対する製品の比率。加工した時に、製品として残ったものの、原料に対する割合)が極めて悪かった。

このように2011年~2016年も有機ELの事業化にはどの企業も四苦八苦している。そして、2015年、日本は全ての家電メーカー(シャープはのけもの)で有機EL事業を統合したJOLED(ジェイオーレッド)を成立する。また、2016年12月、ジャパンディスプレイが出資比率を15%から51%に引き上げ、連結子会社化すると発表した。

そして、2016年10月に米アップルが「MAC BOOK PRO」のタッチバーで有機ELディスプレイを採用。パネルはサムスン電子から供給された。

ここから有機ELテレビの価値が段々と見直されてくるのだが、ここでいち早く大型パネルの量産に成功したLG電子のパネルが2世代となり、「歩留まり85%」を超えるほどの生産能力が向上したことで、フィリップスやレーベなど世界的な家電メーカーがLG電子のパネルを使って続々と有機ELテレビに参戦してくる。

フィリップスはヨーロッパ総合の総合電機会社。家電・通信・医療・システムなど事業は多岐にわたる。レーベはドイツの電子機器メーカーであり、液晶テレビで8割の売上を誇る。日本との関連ではシャープが大株主であり、29%を所持している。そのためシャープ向けの液晶テレビ生産も行っている。

2017年1月、管理人が今年、有機ELに注目していると述べたと思うのだが、ソニー、東芝、パナソニックが続々と参戦。そして、この有機ELパネルは全てLG製ということである。なぜなら、LG電子以外は「大型有機ELパネルの量産に成功」していないからだ。

以上。ここまで説明するとどうして日本の大手3社がLGから大型有機ELパネルを調達しているかがわかると思う。つまり、有機ELの事業化はどの企業も非常に苦労した。しかし、LG電子の大型有機ELパネルの量産化の成功と歩留まり85%の向上で、LG電子から有機ELパネルが調達することで次々と大型の有機ELテレビが登場した。

韓国のLG電子が世界のテレビ市場に貢献したわけだ。有機ELは今後、液晶テレビの市場を2020年ぐらいに逆転すると言われている。つまり、LG電子以外が有機ELパネルの大型化に成功すればまだまだチャンスはあるのだ。そして、価格を下げるにも役立つ。

今、世界中のパネルメーカーが有機ELパネル大型化の量産を成功させようとしていることだろう。願わくは日本企業に頑張ってもらいたいところだ。見てのとおり、有機EL事業は韓国勢に一歩遅れている。しかし、普及するには液晶に比べて高いというのがある。2022年の東京五輪までにさらに価格が下げれるなら、購入者も増えるんだろうな。国内3社の有機ELテレビはこちら。

管理人が購入するなら、PS4があるのでソニーのブラビアが一番良さそうなのだが、日本製のどれも中々、良いとは思う。ただ、4Kよりも、既に8Kもあるからなあ。でも、実際、8Kがいつ出てくるかというとわからないともいう。

韓国経済危機の軌跡(過去のメルマガ無料公開(1回~225回)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする。

〔北朝鮮、韓国、朝鮮半島有事〕のまとめ

韓国経済、日本国内の有機ELテレビ商戦本格化 価格は高め パネルは韓国LG電子から調達

次世代パネル「有機EL」を採用した4Kテレビを巡る国内電機大手の商戦が本格的に始まった。

有機ELテレビは高画質の映像表現や薄型の構造が魅力だが、価格が50万円前後からと高価なことが課題だ。

ソニーは「BRAVIA(ブラビア)」ブランドの新製品を発売。画面を振動させて音を出す独自技術を開発し、搭載した。従来のスピーカーが不要で、スリムなデザインに仕上がった。市場想定価格は55型で54万円前後。

平成19年に世界初の有機ELテレビを発売したが採算が合わず撤退、今回は再挑戦となる。

パナソニックは「VIERA(ビエラ)」ブランドの有機ELテレビを16日に国内で発売。自社の音響機器ブランド「テクニクス」で磨いた臨場感ある音質技術をテレビに初めて搭載。

東芝は3月に「レグザ」ブランドから独自の映像処理技術を採用した新製品を投入済み。売れ行きは「想定以上に順調」(広報)。

3社とも基幹部品である有機ELパネルは自前で生産せず、韓国LG電子から外部調達している。

(http://www.sankei.com/economy/news/170612/ecn1706120004-n1.html)

韓国経済、日本国内の有機ELテレビ商戦本格化 価格は高め パネルは韓国LG電子から調達」への5件のフィードバック

  1. 有機ELは次世代の製造法を開発中で、国内メーカはそちらに注力しているのでしょう。
    旧型の製法は歩留まり悪くて諦めた経緯は記事の通りで、その歩留まり悪い製法のまま歩留まりを上げたLGの頑張りは評価に値します。
    どうやってその製法を入手したかは今更問いませんが。
    今度は、今までと逆に、「LGに畑(市場)を作らせて国内メーカが(歩留まりのよい低価格で高品質品によって)収穫する」事を期待します。

  2.  日本はアナログ放送からデジタル放送に切り替える時に、地デジ対応の薄型テレビの需要が一気に高まったけれど、テレビなんて一度買えばそうそう頻繁に買い替えるものじゃないでしょう?
    次世代の技術を開発するために常に新しいものを作らなきゃならんってのはわかるんだけれど、これ売れるのかね?
    液晶テレビの時みたいに競争が激化して価格下落で採算が合わなくなって、規模の小さい所から撤退なんて事にならないかちょっと心配。
    日本の家電メーカーが同じ失敗を繰り返さずに生き残ってくれることを願う。

  3. 虚偽の放送ばかりしているテレビ
    現在の世の中に必要なのか?
    日本人は、NHKも含めて、テレビの存在意義を考える岐路に来たと思います。
    私は、今のテレビが故障したら、購入しません。

  4. 違います!LGの有機ELパネルは白一色のバックライトに使っているだけ。あとはカラーフィルター使っている。つまり、なんちゃって有機ELです。
    皆様だまされてはだめです。有機ELはバックライトに白一色です。
    ちなみに、有機EL製造装置は日本製です。、日本から時給1500円で引きこもりを大挙連れていき韓国で製造装置の据え付けやっているというのが実情です。
    以上!

  5. >佐藤様
    ああ、記事は「バックライトとして面発光体の有機ELを使用し、カラーフィルタは液晶のまま」のガラクタの話でしたか、これは失礼。
    国内メーカは「印刷による低コスト製法での自発光デバイスとしての有機EL」パネルの製造に目処を付けつつあったと記憶してます。
    それが出たらテレビ買い換えなんですがね……

    >雲のシュウザ樣
    地上波は見るに堪えないので、もっぱら深夜アニメとブルーレイの鑑賞に特化してます、ウチのテレビ(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です