韓国経済、〔レッドチーム再加入〕習近平首席、「文大統領は信頼できる人」

韓国経済、〔レッドチーム再加入〕習近平首席、「文大統領は信頼できる人」

記事要約:韓国がようやく重い腰を上げてレッドチーム再加入を宣言してくれたことで、これからの韓中関係が非常に面白いものとなった。実際、100年前は中国の属国だったわけだし、元の鞘に収まったと考えてもいい。

中国は韓国の扱い方を心得ているので、これからすぐ裏切るようなそぶりを見せれば、韓中通貨スワップ協定の延長の中止、経済報復措置の再開など手に入れたカードを使えばいいという。どう見ても、鎖で繋がれて喜んでいる犬のようにしか見えない。北も南も飼い主にせいぜい忠誠を誓えばいい。

 >この青瓦台関係者は「THAAD配備を撤回しない状態で両国関係が回復したのは習主席のこのような考えも大きく影響したようだ」と話した。また、「メディアや周囲の人々の(文大統領に対する)話も聞いて直接会って対話する過程で考えるようになったと思われる」と付け加えた。 

そのTHAAD配備を黙認だけにどれだけ韓国は中国に媚びを売ったのか。1兆円の韓国企業の中国投資とかはまだ序の口だろう。3原則もある。でも、問題は中国の経済報復措置が解かれても、中国の庶民がそれに応じるかはわからないということ。

韓中関係が改善したからと現代車が中国に売れるようになるわけではない。ロッテマートの失った100店舗以上も返ってこない。中国人観光客がいなくなって潰れた店もそのまま。しかも、中国の経済報復措置については民間が勝手にやったことで通すので謝罪も賠償もない。

>一方、来月には韓中両国の首脳会談も開かれる。文大統領は来月10~11日、ベトナムで開かれるアジア太平洋経済協力(APEC)首脳会議で習主席と二国間首脳会談を行う。

トランプ大統領の訪韓が終わっても、さらに面白そうな動きだな。韓国経済ネタが増えるのは良いことだ。忙しくはなるが、昨年の朴槿恵前大統領の弾劾デモまでは行かないだろうしな。

韓国経済危機の軌跡(過去のメルマガ無料公開(1回~240回)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする。

〔北朝鮮、韓国、朝鮮半島有事〕のまとめ

韓国経済、〔レッドチーム再加入〕習近平首席、「文大統領は信頼できる人」

習近平中国国家主席が「文在寅(ムン・ジェイン)大統領は信頼できる人」と何度も話してきたことが分かった。31日、韓国メディア「国民日報」は青瓦台(チョンワデ、大統領府)関係者の話を引用してこのように明らかにした。この日、両国は「韓中関係改善関連協議結果文」を同時発表した。

この青瓦台関係者は「THAAD配備を撤回しない状態で両国関係が回復したのは習主席のこのような考えも大きく影響したようだ」と話した。また、「メディアや周囲の人々の(文大統領に対する)話も聞いて直接会って対話する過程で考えるようになったと思われる」と付け加えた。

外交部はこの日、政府が韓中関係改善協議結果を発表したことに関して「両側の立場をバランス良く反映するために可能な最善の努力をつくした結果」と明らかにした。

一方、来月には韓中両国の首脳会談も開かれる。文大統領は来月10~11日、ベトナムで開かれるアジア太平洋経済協力(APEC)首脳会議で習主席と二国間首脳会談を行う。青瓦台国家安保室のナム・グァンピョ第2次長は記者会見を通じて韓中両国はフィリピン・マニラで開催される東南アジア諸国連合(ASEAN)関連首脳会議でも文大統領と李克強首相間会談も推進していると付け加えた。

[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]2017年11月01日 15時45分

(http://s.japanese.joins.com/article/998/234998.html?servcode=A00)

 

韓国経済、〔レッドチーム再加入〕習近平首席、「文大統領は信頼できる人」」への3件のフィードバック

  1. 習主席の文大統領は信頼出来る人と言うのは、忠犬になった、文大統領に裏切るなと言うメッセージ 、
    解りやすい{笑い}
    サードは実質、無力化させる事で裏取引は出来ているはず、
    指揮権返還{未来何とかは国民、韓国軍を騙す口実}→実際は米軍撤退{馬鹿な韓国人でも判るはず織り込み済み}→裏取引までして忠犬になった事が国民、軍にバレル→保守、左派、軍を巻き込み深刻な対立、→混乱に付け入り中国海軍は朝鮮半島を包囲{米軍は動かず、日本は高見の見物}→めでたく半島全部が完全な赤になる→一部は対馬に逃げて来る{歴史は繰り返す、必ず追い返す事}→めでたし、めでたし

  2. そういえば、ホワイトハウス内の「ムンジェインファンクラブ」の話も「青瓦台関係者」の話だったような気が。
    実在するのかなぁ。

    習国家主席がSNSで発言している、なら信じますが…

  3.  中国との距離が近づけば近づくほど、逆にアメリカは離れていくのですがねぇ。
    この期に及んでまだバランサー外交とかいう幻想を抱いちゃっているのかな。
    トランプ大統領が1泊しかしないのも、イバンカ氏が急遽訪韓を取りやめたのも、そこら辺に原因があるのかもしれないと、想像力を働かせる事はできないのだろうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です