〔H2Aロケットによるしきさいの打ち上げ〕2機の衛星を異なる高さの軌道に投入するのは今回が初めて

〔H2Aロケットによるしきさいの打ち上げ〕2機の衛星を異なる高さの軌道に投入するのは今回が初めて

記事要約:今日の10時20分過ぎぐらいに気候変動観測衛星「しきさい」の打ち上げがあるのだが、実は、2機の衛星を異なる高さの軌道に投入するという初の試みがあって、こちらにも注目している。失敗する可能性もあるので、わりとどうなるかはドキドキものともいう。残念ながら管理人は仕事なので、ずっと追い続けることは出来ないのだが、ニコニコ動画は付けておく。

>H2Aロケット37号機は23日午前10時26分ごろに打ち上げられる予定で、打ち上げのおよそ16分後に高度793キロ付近で「しきさい」を分離したあと、エンジンを逆噴射して高度を482キロ付近まで下げ「つばめ」を分離する予定です。

しきさいを分離したあと、エンジンを逆噴射して高度をさげて「つばめ」を分離する予定。これは凄いと思う。ビデオカメラ映像が撮れたらいいのだが。

韓国経済危機の軌跡(過去のメルマガ無料公開(1回~250回)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする。

〔北朝鮮、韓国、朝鮮半島有事〕のまとめ

〔H2Aロケットによるしきさいの打ち上げ〕2機の衛星を異なる高さの軌道に投入するのは今回が初めて

地球温暖化の予測の精度を高める気候変動観測衛星「しきさい」など2機の衛星を載せたH2Aロケット37号機が、23日に鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられます。今回は、初めてエンジンを逆噴射させて2機の衛星を異なる高さの軌道に投入する計画で、成功すれば国産ロケットによる打ち上げ需要の拡大につながると期待されます。

気候変動観測衛星「しきさい」と、超低高度軌道で飛行する技術試験機「つばめ」の2機の衛星を載せたH2Aロケット37号機は、22日に種子島宇宙センターにある建物から発射場に移され、現在、打ち上げに向けた最終的な点検作業が進められています。

「しきさい」は異常気象や極端な気象現象との関連が指摘される地球温暖化の予測の精度を高めるため、これまで十分な観測ができていなかった大気中の微粒子などのデータを長期的に観測する衛星です。

また「つばめ」は、衛星の低コスト化などのため高度300キロ以下の「超低高度軌道」での人工衛星の運用を目指します。

H2Aロケット37号機は23日午前10時26分ごろに打ち上げられる予定で、打ち上げのおよそ16分後に高度793キロ付近で「しきさい」を分離したあと、エンジンを逆噴射して高度を482キロ付近まで下げ「つばめ」を分離する予定です。

2機の衛星を異なる高さの軌道に投入するのは今回が初めてで、成功すれば国産ロケットの今後の打ち上げ需要の拡大につながると期待されます。打ち上げの成否は、23日正午すぎに判明する見通しです。

「H2A」初の試み 2つの衛星を別の軌道に

今回、「つばめ」と「しきさい」を宇宙空間に運ぶH2Aロケット37号機は、2つの衛星をそれぞれ別の軌道に投入するという日本の主力ロケットとしては初めての試みに挑戦します。

これまでH2Aロケットでは、人工衛星の燃料を節約し寿命の向上などにつなげるため、衛星をより高い高度に上げて運用する軌道にできるだけ近づけて分離する、「高度化」に取り組んできました。

高度3万6000キロの静止軌道に人工衛星を投入する際、通常、衛星は高度300キロ付近でロケットから切り離されますが、2年前に打ち上げられた29号機では、2段目のエンジンなどを改良することで高度3万キロ余りまでロケットを飛行させて衛星を分離することに成功しました。

今回の37号機では、29号機の「高度化」の技術に加え、ロケット内部に搭載するソフトウエアを改良することで、2つの人工衛星を別の軌道に投入するという日本の主力ロケットとしては初めての試みに挑戦します。

計画では、「しきさい」を打ち上げから16分21秒後に高度790キロ余りで分離後、2段目のエンジンの近くにあるガスジェットを使ってロケットの姿勢を反転させます。

その後、エンジンを逆噴射して減速し、地球の重力を使って高度を下げ、「つばめ」を打ち上げから1時間48分後におよそ480キロまで高度を下げて分離する予定です。

異なる軌道で運用する人工衛星を同時に打ち上げることで打ち上げコストを大幅に削減することが可能で、JAXA=宇宙航空研究開発機構と三菱重工業はさらなる打ち上げ需要の拡大につなげたい考えです。

(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171223/k10011268911000.html?utm_int=news-culture_contents_list-items_001)

〔H2Aロケットによるしきさいの打ち上げ〕2機の衛星を異なる高さの軌道に投入するのは今回が初めて」への3件のフィードバック

    1. コメントありがとうございます。

      おお、成功したんですね。最初の打ち上げだけは見たのですが、その後が追えなくてどうなっていたかと。良かった良かった。

  1. これメチャ凄いねー、安心感が出て来たよなぁ、この高度を下げながらの「つばめ」、これって・・・スパイ衛星?、分からないんだが、俺としては通常の衛星と低空のスパイ衛星が同時に上げる事が出来る様になったと思ってるんだが?。。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です