韓国経済、ペンス米副大統領、北朝鮮が完全な非核化に応じなければ、米朝首脳会談取りやめると警告 非核化譲歩せず

韓国経済、ペンス米副大統領、北朝鮮が完全な非核化に応じなければ、米朝首脳会談取りやめると警告 非核化譲歩せず

記事要約:韓国は愚かなので当たり前の事実に気付かないが、米朝首脳会談の主導権を握っているのは米国であって北朝鮮ではない。ペンス米副大統領が北朝鮮が完全非核化に応じなければ、米朝首脳会談そのものを取りやめると警告した。つまり、非核化に譲歩などないと。

アメリカが譲歩して米朝首脳会談に望みたいわけではない。むしろ、困るのは北朝鮮だろ?と。キャンセルするのは構わないが制裁は続けるから問題ないと。

北朝鮮が外貨獲得手段に使えなくなった核実験場の爆破・廃棄のパフォーマンスの取材に記者一人に300万を要求。さらに瀬取りなどで韓国側から密輸をさせるという計画。米朝首脳会談に応じる姿勢を一度は見せて、急に拒否しだしたのも、アメリカから譲歩を引き出すため。だが、それは甘かった。十数年も欺されてきたアメリカや世界が同じ結果になるとは思わないことだ。

>ペンス氏は「大統領は北朝鮮が核やミサイルを保有し、米国や同盟国を脅すのを容認しない」とインタビューで繰り返し強調。 金正恩朝鮮労働党委員長が今回の機会を捉えて核兵器を放棄することへの期待感を表明した。

管理人は完全非核化、拉致問題解決はもちろんのこと、生物化学兵器、中距離弾道ミサイルなどの廃棄といった北朝鮮の危険な攻撃力能力の全てを取り除くことが金正恩体制維持の条件にするべきだと思う。北朝鮮が従わないならそのまま潰せば良いだけの話である。

韓国経済危機の軌跡(過去のメルマガ無料公開(1回~271回)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする。

〔北朝鮮、韓国、朝鮮半島有事〕のまとめ

韓国経済、ペンス米副大統領、北朝鮮が完全な非核化に応じなければ、米朝首脳会談取りやめると警告 非核化譲歩せず

【ワシントン共同】ペンス米副大統領は21日、FOXニュースのインタビューで、北朝鮮が完全な非核化に応じなければトランプ大統領が米朝首脳会談が始まってからでも取りやめることがあり得ると警告し、「米国の一方的な核放棄の強要」に反発する北朝鮮をけん制した。

6月12日の会談を控え米朝間の駆け引きが激化する中、ペンス氏は譲歩しない姿勢を重ねて示した。

ペンス氏は「大統領は北朝鮮が核やミサイルを保有し、米国や同盟国を脅すのを容認しない」とインタビューで繰り返し強調。 金正恩朝鮮労働党委員長が今回の機会を捉えて核兵器を放棄することへの期待感を表明した。

(https://this.kiji.is/371478279368279137)

韓国経済、ペンス米副大統領、北朝鮮が完全な非核化に応じなければ、米朝首脳会談取りやめると警告 非核化譲歩せず」への3件のフィードバック

  1.  米朝会議はギリギリまでわかりませんね 本当に暗中模索 水面下では大枠が決まったと、アメリカCNNが報道していましたが、その信ぴょう性が揺らいでいるという報道もあり、どうなるのやら・・・

     だけどアメリカは北朝鮮の核放棄をさせるのは100%本気だと思いますよ。なぜなら イランとの核合意を抜け、先週からはイランに対し完全なる核開発の放棄、長距離ミサイル開発・中距離ミサイルの開発中止を条件に突き付けてきました。それを やらなければ8月までにイランに対し、核合意以前の制裁よりも最大の経済制裁を執行すると発表しています。
     その制裁の内容の一つに イランに協力する外国企業は米国内 および米国企業との取引禁止・協力企業のドル決済の禁止が盛り込まれています。そうなると外国企業も身動きがとれませんね  特に中国国営石油開発企業は、制裁解除後 莫大な資金を投じてイランから油田開発権利を得ていますから またその資金が塩漬け・・・・外貨が急速に減少している中国にとっては頭が痛い話です。
     これは完全に北朝鮮 黒電話頭 小僧に対するメッセージですね アメリカと合意しなかったら、後ろ盾の中国 そして援助した中国企業も同じ経済制裁を課す・・・そうなると北朝鮮の存立も危うくなるとのメッセージだと思いますよ
     このメッセージが理解できるか それとも若気の至りで それを無視して経済的に身動きがとれなくなるか・・・ゆっくり見物させてもらいます。

  2. 2つのリビア方式
    2003年バージョン(この時米国は軍事介入していない)
     カダフィ大佐は米英の情報機関に核放棄を通告しました。すると両国は直ちにリビアに査察チームを送りこみ、電光石火の早業で核施設を国外に持ち出しました。ミサイルや化学兵器に関しても同様です。
    2011年バージョン
     中東で独裁打倒運動が盛り上がった「アラブの春」――。2011年にはリビアでもカダフィ政権が転覆しました。当初は内戦でしたが、途中から米英仏などが「反政府派への弾圧」を理由に、政府軍を空爆するなど軍事介入しました。

    日経ビジネスオンラインの鈴置氏のコラム(トランプと会うのが怖くなった金正恩)から抜粋しました。

    トランプ大統領は、2003年度バージョンで合意しよう、さもなければ2011年バージョンで行くぞ、と脅しているのだそうです。

    中国は、米国と貿易で手を打っています。どこまで味方してくれるか、金正恩は不安になっているでしょう。
    無知無能と罵倒した訪米中の勧告大統領の手腕に、命運が掛かっている、といえる状況のように見えます。これはこれで不安でしょうけど。

    こうなったら、突然の訪ロで打開するしか無さそうです。もっとも、ロシアが打診をスルーしている状況なのかも知れませんが。

  3. 取りやめな、もし取りやめなら北から南へ何かが移動する訳だ、
    ほんと、ここの所我が家から上がる大型機が減った、なぜか北から南へ離陸なんだよな、それがたまにメチャ北へバックして南へ行く奴が居るんだ、も~ビックリよ、重いのかどうか知らないが。。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です