300食以上の非常食などを載せ、海上自衛隊の多用途支援艦「すおう」が北海道の苫小牧港に向けて出港

300食以上の非常食などを載せ、海上自衛隊の多用途支援艦「すおう」が北海道の苫小牧港に向けて出港

記事要約:北海道地震の規模が震度6強だったのが震度7ということになった。幸い、295万戸の停電以外に大きな被害はでていないようだが、まあ、それでも冷蔵庫も使えない。携帯の充電すらできない、シャワーが使えないなどは非常に大変だと思われる。それで国も色々と動いているわけだが、どうやら自衛隊が非常食を届けに苫小牧市の港へ向けて出航しているそうだ。

300食は少ない気がするが、以上がついてるのでそれ以上ということで。ちょうど自衛隊のめしの話をしていた時期にまさかの北海道地震という。

>大湊基地を出港したのは、災害時の物資の輸送や故障した船の えい航などの任務に対応する多用途支援艦「すおう」です。 「すおう」にはおよそ50人の隊員が乗り込み、カップめんやレトルトパックのごはんなど、 300食以上の非常食や毛布などの支援物資を載せて、午前11時ごろ、大湊基地をあとにしました。 「すおう」は、早ければ今晩中に、北海道の苫小牧港に到着するということです。

北海道の人はおそらく速く電気の復旧してほしいというところだとおもうが、今のところ、復旧されたようなニュースはない。あれば知らせたいところだが、このような災害な時になるべく役立ちそうな情報に絞りたいと思っている。

韓国経済危機の軌跡(過去のメルマガ無料公開(1回~282回)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする。

〔北朝鮮、韓国、朝鮮半島有事〕のまとめ

300食以上の非常食などを載せ、海上自衛隊の多用途支援艦「すおう」が北海道の苫小牧港に向けて出港

大湊基地を出港したのは、災害時の物資の輸送や故障した船の えい航などの任務に対応する多用途支援艦「すおう」です。 「すおう」にはおよそ50人の隊員が乗り込み、カップめんやレトルトパックのごはんなど、 300食以上の非常食や毛布などの支援物資を載せて、午前11時ごろ、大湊基地をあとにしました。 「すおう」は、早ければ今晩中に、北海道の苫小牧港に到着するということです。

300食以上の非常食などを載せ、海上自衛隊の多用途支援艦「すおう」が北海道の苫小牧港に向けて出港

むつ市の海上自衛隊大湊基地では、支援活動にあたる多用途支援艦が、北海道の苫小牧港に向けて出港しました。

大湊基地を出港したのは、災害時の物資の輸送や故障した船の えい航などの任務に対応する多用途支援艦「すおう」です。 「すおう」にはおよそ50人の隊員が乗り込み、カップめんやレトルトパックのごはんなど、 300食以上の非常食や毛布などの支援物資を載せて、午前11時ごろ、大湊基地をあとにしました。 「すおう」は、早ければ今晩中に、北海道の苫小牧港に到着するということです。

海上自衛隊大湊地方総監部総務課の嶋田章吾広報係長は、 「被災地のニーズにしっかりと応えられるよう、現場の状況に応じた柔軟な対応を心がけていきたい」
と話していました。

(https://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20180906/6080002233.html)

 

300食以上の非常食などを載せ、海上自衛隊の多用途支援艦「すおう」が北海道の苫小牧港に向けて出港」への2件のフィードバック

  1. 300食?! ロシア向けに、被害が少ないと思わせる欺瞞報道であろう。

    阪神淡路大地震の際に、陸路が遮断された為、伊丹空港から兵庫県消防学校グランドへ向けて、空自のヘリが2,000食を積んで次々と向かったのをボーダーは目撃している。
    同じく大阪港から当時ダイエーと言う量販店が、食料20,000食をチャーター船舶で海路兵庫県に向かった。

    取るものも取り敢えず、非常時の備蓄300食だっただけでしょう。
    自衛隊には毎度お世話になります。

  2. 皆さんの仰せの通り300食は無いでしょう。
    昨年7/22下北半島を旅行し『すおう』を見てきました。その日は無人水中航走体(UUV)が行方不明となり、艦船が右往左往している所でした。

    何れにしろ電気を初め早期復旧を祈念する所です。
    韓国大統領の心からの御見舞いは受けるが、うわべだけの御見舞いは要らない。
    どこかで聞いたようなフレーズだが。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です