韓国経済、〔ついでに竹島も提訴〕韓国大法院の強制徴用判決控え…日本「企業の賠償確定ならICJ提訴」
記事要約:1965年、日韓基本条約で個別賠償しないという合意になっているはずなのだが、相変らず、韓国人はそういうことは理解しない。一般の韓国人だけならただの認知バイアス、火病で片付けられるのだが、それを韓国の裁判所が判断するのだから手遅れである。
何の話をしているかが見えてこないと思うが、どうやら年内までに韓国大法院の強制徴用判決があるそうだ。そして、それで賠償が確定なら日本政府はICJ提訴すると述べている。
>年内に結論が出るとみられる韓国大法院(最高裁判所)の強制徴用判決に関連し、日本政府が「日本企業の賠償が確定する場合、韓国を国際司法裁判所(ICJ)に提訴する」という方針を決めたと、外交筋が7日伝えた。
韓国の裁判所が日韓基本条約を知らないはずがないんだよな。しかし、韓国人にそういう常識は通用しない。すでに斜め上判決は出ているのだ。だから、最高裁判所で決まれば日本は国際司法裁判所に提訴すると。ぶっちゃけると韓国なんかに進出する日本企業が悪い。東レとか、コリアリスクを理解しない経営者が多すぎるんだよな。いまだにそうだ。そんな企業が強制徴用とか不当な判決で訴えられているわけだが、管理人からすれば予測できた反日行為の範囲である。
>大法院全員合議体に回付された関連訴訟は、強制徴用被害者の遺族が三菱重工業と新日本製鉄を相手取って起こした損害賠償請求訴訟の再上告審。1・2審では原告が敗訴したが、2012年に大法院は「植民支配と直結した不法行為による損害賠償請求権は請求権協定に含まれない」として事件を2審裁判所に差し戻した。「個人の請求権問題は1965年の協定ですでに解決された」という韓国政府の立場とは違った。
韓国の裁判所が不法行為がどうとか言い出すわけだ。日韓基本条約を理解できてないんだよな。裁判所が情緒主義なのはパククネ前大統領の逮捕からでもわかるだろう。何の罪もない大統領を牢獄送りにして、適当な罪状をでっちあげるという。彼女は金を受け取ってないのにも関わらず、なぜか金まで支払われされるという。
>これに対し日本は数年間の持久戦を念頭に置いて「韓国司法府の判決が国際法を違反し、韓国政府も正そうとする努力をしなかった」という点を浮き彫りにして国際世論戦をする態勢だ。これに関連し、三菱重工業が韓国内の事業規模を大幅に縮小したという話が外交関係者の間で出ている。
縮小ではなくさっさと撤退したほうがいい。ビジネス関係者は理解するべきだ。韓国とは一切付き合ってはいけない。関わってはいけない。どんな美味しい話があっても断ることが大事ということ。それが出来なければ反日イデオロギーで足元をすくわれる。必ずだ。
今の経営者が旭日旗騒動をどう見ているかは知らないが、別にこれは旭日旗で済む問題ではないのだ。新しい反日のネタなんていくらでも作られるのだ。旭日旗で日本が対応を誤れば今度は日の丸がーとか言い出すに決まっているからな。
だから。付き合うだけ時間の無駄なのだ。説得すれば理解してもらえるとか、思っているからその甘さに付け込まれる。最初から付き合わなければいいのだ。対馬の仏像の件もそうだが、まだまだ日本人の甘さが出過ぎている。
韓国経済危機の軌跡(過去のメルマガ無料公開(1回~281回)
韓国経済、〔ついでに竹島も提訴〕韓国大法院の強制徴用判決控え…日本「企業の賠償確定ならICJ提訴」
年内に結論が出るとみられる韓国大法院(最高裁判所)の強制徴用判決に関連し、日本政府が「日本企業の賠償が確定する場合、韓国を国際司法裁判所(ICJ)に提訴する」という方針を決めたと、外交筋が7日伝えた。
両国関係に詳しい韓国側の情報筋によると、日本政府は「2012年の判決のように日本企業の賠償判決が出れば『個人に賠償金を支払うよりも国が一括で受けるのがよい』という趣旨の1965年の韓日請求権協定を正面から覆す」「韓国政府が司法府の判決を正さなければICJに提訴する」という立場を決めた。日本政府は公式・非公式チャンネルを通じて韓国政府にこうした立場を通知したという。
大法院全員合議体に回付された関連訴訟は、強制徴用被害者の遺族が三菱重工業と新日本製鉄を相手取って起こした損害賠償請求訴訟の再上告審。1・2審では原告が敗訴したが、2012年に大法院は「植民支配と直結した不法行為による損害賠償請求権は請求権協定に含まれない」として事件を2審裁判所に差し戻した。「個人の請求権問題は1965年の協定ですでに解決された」という韓国政府の立場とは違った。
2審裁判所は大法院の趣旨に基づいて「該当会社は徴用被害者に8000万-1億ウォン(約800万-1000万円)を賠償すべき」という判決を出すと、日本企業が再び上告して現在にいたった。日本政府は早ければ年内に確定する大法院の結論が2012年の判決と同一になる可能性が高いとみて対策を調整していると把握された。
日本とは違って韓国は「自国を当事者とする紛争が生じる場合、裁判に無条件に応じる」というICJの強制管轄権関連の選択議定書に加入していない。ICJに提訴されても韓国側の同意がない限り裁判権が自動的に発動されるのは難しい。
これに対し日本は数年間の持久戦を念頭に置いて「韓国司法府の判決が国際法を違反し、韓国政府も正そうとする努力をしなかった」という点を浮き彫りにして国際世論戦をする態勢だ。これに関連し、三菱重工業が韓国内の事業規模を大幅に縮小したという話が外交関係者の間で出ている。
両国関係の未来志向的発展を強調した「金大中(キム・デジュン)-小渕宣言(21世紀に向けた新たな韓日パートナーシップ共同宣言)」が8日に20周年を迎えたが、日本艦船の旭日旗掲揚問題など連日敏感な懸案が浮上し、両国関係は大きく揺れている。
(https://japanese.joins.com/article/846/245846.html?servcode=A00§code=A10)
合わせて読みたい記事
- 必読!韓国、徴用工判決「新日鉄株金、舊日本製鉄と法的に同じ 賠償責任承継」
- 韓国経済、【徴用工問題】菅官房長官「韓国側によって協定違反の状態が作り出されているから、責任を負うべきは韓国側だ」
- 必読!韓国経済、〔韓国との断交へとまた1ページ〕「徴用」三菱重工にも賠償命じる判決 韓国最高裁
- 韓国経済、【韓国大法院】三菱重の徴用工、29日判決と発表
- 韓国経済、元徴用工訴訟、11月29日に高裁判決
- 韓国経済、〔差し押さえ期限まで残り10日〕挺身隊訴訟、2審も三菱重工に賠償命令…上告へ
- 韓国経済、【韓国/徴用工裁判】大法院「強制徴用被害者に日本企業がそれぞれ1億ウォン賠償」…13年ぶりに結論
- 韓国経済、【元徴用工裁判】30日に判決 請求権を認める判決が出れば、日韓のビジネスや外交に深刻な影響を及ぼす
- 韓国経済、〔3年も日本と国交があるわけがない〕元徴用工に最長「3年後まで追加提訴可能」
- 韓国経済、「日本企業は原告に見舞金を支払い和解を」と韓国政府が打診し日本政府が拒否 戦時徴用訴訟
いつになったら我が国の指導者は韓国、朝鮮の厄災を理解するのか。中東諸国のカタールとの断交がうらやましい。日々攻撃的で日本につきまとう事が生き甲斐の、ストーカー国家韓国。さらに国交正常化を口にする日本政府首脳は北朝鮮リスクを真剣に考えているとは思えない。今必要なのは北朝鮮の核に対峙できる軍事力の確保と予定される統一コリアとの断交で北朝鮮に巨額のカネを注入するのは厄災をカネで買うようなものだ。気の毒だが拉致被害者の奪還も大切だが我が国の未来、子孫に朝鮮との腐れ縁を残すべきではない。日本国民の我慢は限度を越えた。
>これに関連し、三菱重工業が韓国内の事業規模を大幅に縮小したという話が外交関係者の間で出ている。
詳細は知りませんが、本当なら良いニュースですね
韓国も中共もカントリーリスクが高すぎるのですよ
ベトナム・マレーシア・ミャンマー・バングラ・インド・メキシコ・東欧・・・etc
探せばいくらでも代替可能な投資先は見つかるでしょうに
今から結果はわかりきっています。どんどん訴えたらいい。彼らは平気で嘘をつき、法律も約束も守らないのが当たり前の民族なのです。今までさんざん煮え湯を飲まされているのに、まだわからないとは困ったものです。
そうそう、マンハッタンで、慰安婦像をひきずったデモ行進が行われたそうです。あの合意と10億円は、なんだったのでしょう。