韓国経済、【やっとその気になったか】「中韓には頼らない」日本、海外リスクに備えて半導体の“国産化”へ補助金を検討

韓国経済、【やっとその気になったか】「中韓には頼らない」日本、海外リスクに備えて半導体の“国産化”へ補助金を検討

記事要約:日本は技術があるのだから、日本企業が必要な半導体ぐらい自国で生産できるぐらい政府が後押しするのは悪くない。そもそも、韓国と中国というどちらもリスクが高いのはいうまでもない。

既に、日本企業は韓国からの半導体輸入は減らして、ある程度のリスク分散はしているものの、国産化できれば後顧の憂いにも備えられる。せっかく半導体を作る装置や材料が揃っているのに、人件費などのコストの問題で韓国や中国などに生産を任していたわけだ。

> 政府関係者によりますと、新たな経済対策のメニューとして、次世代の高速通信「5G」の基地局に使う半導体などについて研究開発を推進するための補助金が検討されているということです。予算は1000億円規模で調整が進められています。この分野は中国のファーウェイなどが高いシェアを誇っていて、日本企業に置き換える狙いがあります。

そこに日本政府が後押しすれば国産化も進み、次世代半導体でも日本が有利に立てる。こういうのは「国策プロジェクト」としてやるべきである。韓国も中国も信用ならない点においては一致しているからな。策を講じておかないとだめだ。

韓国経済危機の軌跡(過去のメルマガ無料公開(1回~300回)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする。

日韓請求協定の破棄を意味する徴用工問題のまとめ

当サイトの掲示板へはこちらから(メールアドレスの入力不要にしました)

韓国経済、【やっとその気になったか】「中韓には頼らない」日本、海外リスクに備えて半導体の“国産化”へ補助金を検討

安倍総理が指示した新たな経済対策に、半導体の国産化を後押しする補助金が検討されていることが分かりました。

 政府関係者によりますと、新たな経済対策のメニューとして、次世代の高速通信「5G」の基地局に使う半導体などについて研究開発を推進するための補助金が検討されているということです。予算は1000億円規模で調整が進められています。この分野は中国のファーウェイなどが高いシェアを誇っていて、日本企業に置き換える狙いがあります。

また、現在は韓国から輸入している半導体などを日本企業から代替品を購入した場合に補助金を出す案も検討されています。海外リスクに備えて、半導体技術の国産化を進めます。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000168748.html

韓国経済、【やっとその気になったか】「中韓には頼らない」日本、海外リスクに備えて半導体の“国産化”へ補助金を検討」への5件のフィードバック

  1. やっと政府も腰を上げたか?・・・東芝メモリホールディングス(HD)が10月1日から社名をキオクシアに変更・・・東京証券取引所第1部への新規株式公開(IPO)に向け、月内にも東証に予備申請する方向で検討しているとのことだ、今年は大赤字だったが弱点のSSD(台湾企業を買収)で克服か❓・・・国からの援助もあり、頑張れ~キオクシア・・・来年が楽しみだ~あああ

    1. やっとまともに国益を考えられる様になったか、ここまでの道のり長かった。 明かに、対中韓を筆頭として技術流出を如何に防ぐかに国の方針もシフトして来たのは当たり前の事です。技術者をリストラし中韓に利用された事が日本の国益を如何に害したか‼️

  2. 東芝の半導体復活期待できるかな。ソニーも半導体画像センサーか何かの工場を九州で稼働させるのだったかな?まあ6Gの時期には確実として、5Gの時期・段階でも相当程度は。
    米国の中国製通信機器排除の法案成立があと3年くらいとして、半導体関連もキッチリと。

    部品・素材を日本という形で棲み分けるようにはしたが、結果日米半導体協定は米国にとっても馬鹿らしいものだっただろうに。当時も米国の防衛産業・安全保障の危機という名目だったわけで、日本の半導体産業を妨害して潰すよりそのままだった方が米国としても今の状況よりも随分良かったのではないかな。

  3. 自分の理解の及ばない所が有るのですが、イメージとしては、採算は取れないけど、国益の為に必要な支援をする農家への支援と同じ様な物で良いのですか?
    チェーンが繋がる事でいいシナジーが生まれるのであれば、国が補助することはいいことだとは思いますが、WTO等の余計な団体が騒がなければいいです

  4. 日本の半導体の反撃が見られるなら、心から応援致します!サムスンやSKを叩き潰す気概で頑張ってください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です