【武漢肺炎】千葉の福祉施設で新たに50人超の感染確認

【武漢肺炎】千葉の福祉施設で新たに50人超の感染確認

記事要約:東京都が50人感染で驚いていたら、数時間後は千葉の福祉施設で新たに50人超の感染が確認されたという。福祉施設ということは高齢者が多いかもしれない。しかも、集団感染だろう。この福祉施設がどの規模かは知らないが、関東はかなり危険な状態に推移していると思われる。

千葉県が隠していたかはわからない。だが、一人でも感染者が集団に存在すればこのように爆発的に数が増える。つまり、集団イベントは全て危険ということだ。満員電車がきがかりなんだが、これは大丈夫なのか。しかし、感染力が高すぎだよな。

【武漢肺炎】千葉の福祉施設で新たに50人超の感染確認

千葉県は28日、職員の新型コロナウイルス感染が確認された障害者福祉施設で、新たに入所者と職員50人以上の感染が判明したと発表した。

2020/3/28 20:06 (JST)

https://this.kiji.is/616589627911537761?c=39550187727945729

【武漢肺炎】千葉の福祉施設で新たに50人超の感染確認」への23件のフィードバック

  1. 何やら心配になってきましたね。ところで阿倍首相が日銀がかつてない規模の市場介入をすると発表しましたが、これは米の前代未聞の資金投入と連動されているのは確実(と思います)。お前もやれと連邦銀行に言われたのでしょうか。韓国とスワップだけはしないで欲しいですね。何を言われても。経済に心配しているうちはまだ余裕あるとも言えます

    1. 追い打ちをかけるように東京湾に停泊中の(知らなかった)USS空母ロナルド・レーガンで感染者発見。グアムにいるもう一隻でも
      発見。なんーか嫌な展開になってきました。ちなみに猛威を振るったスペイン風邪は横須賀に停泊中の帝国海軍の艦船で感染流行が始まりでした

      1. 今後の展開次第(感染の拡大etc)では、人民解放軍が香港制圧や尖閣や台湾、沖縄侵略を始めるかも?

  2. >感染力が高すぎだよな。

    BS日テレ「深層NEWS」26(木)の放送で、パリ在住の作家/辻仁成氏が生電話出演していた
    そこで語られた話で、
    フランスの感染症専門家のトップがTV出演して「我々はこのウィルスを見くびっていた」と真剣な顔で語り、
    視聴者は全員凍り付いたと話していた

    我々はこのウィルスを見くびることなく正しく恐れるべきだ

    深層NEWS
    https://tver.jp/corner/f0049049
    この映像で24分10秒頃から

  3. 記事とは関係ないですがパブコメ紹介。
    「公的統計の整備に関する基本的な計画」の変更
    (https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=145209495&Mode=0)

    【エネルギー】ZEH実現のロードマップ
    (https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=620220006&Mode=0)

    【技能評価】外国人技能実習生技能評価試験にゴム加工技能試験の追加
    (https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495190477&Mode=0)
    (続く)

    1. (続き)
      【技術基準】2.4GHz電波通信システム技術基準見直し(ウェアラブル端末の心拍数測定などに利用)
      (https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=145209462&Mode=0)

      【温暖化対策】Jクレジット(日本国内版排出量認証)
      (https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=195190102&Mode=0)

      【畜産】飼料添加物にLメチオニンを追加
      (https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=550003082&Mode=0)

      (続く)

      1. (続き)
        【職員派遣】国の職員を福島イノベーションコースト構想推進機構に派遣
        (https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=050201909&Mode=0)

        【職員派遣】福島イノベーションコースト構想推進機構に派遣する職員の共済組合の適用
        (https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=395081909&Mode=0)

        【職員派遣】福島イノベーションコースト構想支援機構に派遣する職員の年金の対応
        (https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=295200319&Mode=0)

        (続く)

        1. (続き)
          【貿易】技術等の移転のトレーサビリティの強化(大量破壊兵器対応など)
          (https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=595120038&Mode=0)

          【輸出手続き】注意すべき化学兵器に転用可能な物質に幾つか追加(後、誤字修正)
          (https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=595120037&Mode=0)

          【防疫】ジャガイモシロシストセンチュウ
          (https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=550003083&Mode=0)
          (続く)

          1. (続き)
            【電波・電気通信】MVNO(モバイルバーチャルネットワークオペレータ)の法適用ガイドライン
            (https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=145209496&Mode=0)

            デジタルコードレス電話の無線局の高度化技術要件
            (https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=145209501&Mode=0)

            公益法人の会計の問題について
            (https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=095200190&Mode=0)

            (続く)

          2. (続き)
            地方公共団体の電子認証対応
            (https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=145209503&Mode=0)

            幾つかの物質の海洋汚染性の評価
            (https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=195190103&Mode=0)

            研究活動に併せて流通する個人情報
            (https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=145209498&Mode=0)

            (続く)

          3. (続き)
            航空機の型式変更などの手数料変更
            (https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=675202003&Mode=0)

            観光地域づくり法人登録制度改正
            (https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=665201911&Mode=0)

            農薬のミツバチ等への影響評価
            (https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=195190104&Mode=0)

             ユキノシタの無理解や文字足らずで標題は間違えているかも知れません。正確にはアドレス先でご確認下さい。紹介まで。

  4. 半数が 無症状 防げない(涙)!
    千葉県東庄町の障害者福祉施設で最初に調理師?の感染が確認され、他の職員31人、入所者26人に陽性反応が出たようです。職員32人は入院ですが、入所者26人は受入先が決まっていないようです。引続き通所や短期入所の9人の検査をしているとのことですね。
    職員6人と入所者26人には症状があり、職員26人には症状が無いようです。全員が軽症ということですが県内病院に入院させるようですね。
    個人的には無症状の人を入院させる理由は薄いと思うのですが、家庭内感染を防止する為と医療施設に余裕があるのならベターですね。
    しかし、軽症の入所者は受入先が決まらず、感染していない入所者や通所者の世話も陰性で残る職員だけでは難しいでしょう…福祉崩壊も怖いですね。
    半数が無症状では感染拡大を遅らせることも難しいかもしれません。毎日、100人余の感染だと直に軽症者は自宅待機でしょうが、BCG接種の健常者が軽症で済むのなら武田(ファウザー)の血液由来治療薬作りに協力できるかも知れませんね。桜とともに感染率と重症化率の低下と期待していますが、甘いですかね!

    1. 訂正いたします。
      ×武田(ファウザー)○武田(シャイアー)でした。お恥ずかしい。

  5. 【官邸】
    第二十四回・・・対策本部での総理発言
    ーーーーー
    「本日、新型コロナ特措法に規定する基本的対処方針を決定しました。これは、国民の生命を守るため、新型コロナウイルス感染症をめぐる状況を的確に把握し、国や地方公共団体、医療関係者、事業者、そして国民の皆様が一丸となって、対策を更に進めていくため、準拠すべき統一的な指針となるものです。全般的な方針として、情報の提供・共有及び蔓(まん)延防止策により、各地域においてクラスター等の封じ込め及び感染者との接触機会の低減を図り、感染拡大の速度を抑制すること、サーベイランス・情報収集及び適切な医療の提供により、高齢者等を守り、重症者及び死亡者の発生を最小限に食い止めるべく万全を尽くすこと、的確な蔓延防止策及び経済・雇用対策により、社会・経済機能への影響を最小限にとどめることを掲げつつ、それぞれの事項について、専門的な知見を十分に踏まえつつ、実効性のある方策が取りまとめられています。
     現在、国内では新規の感染者数が都市部を中心に増加し、感染経路が不明な感染者数も増加しています。また、世界的にも感染者数と死亡者数の急激な増加が見られているところです。今が正に国内の急速な感染拡大を回避するために極めて重要な時期であり、各位にあっては、本対処方針を着実かつ迅速に実行し、政府一丸となって対応に全力を挙げていくようお願いします。
    (続く)

    1. (続き)
       新型コロナウイルスの感染拡大により、世界全体で経済活動が縮小しており、我が国経済にも甚大な影響を及ぼしています。集中ヒアリングでは、大変厳しい状況にある皆様からの切実な声が寄せられました。今は、感染拡大の防止、重症化の防止が最優先ですが、その後は、日本経済を再び確かな成長軌道へと回復させていく。甚大な影響のマグニチュードに見合うだけの強大な経済政策を打っていかなければなりません。26兆円の総合経済対策等に加えて、新たに補正予算を編成し、前例に捉われることなく思い切った措置を、財政・金融・税制を総動員して講じることとします。
       対策の柱は、第1に、感染拡大防止策と医療提供体制の整備及び治療薬の開発です。足元の感染拡大への対応として、感染の連鎖を断ち切るためのクラスター対策を抜本的に強化するなど感染拡大防止策を更に充実するとともに、感染者の急増に備え、重症者への医療に重点を置く医療提供体制の整備を早急に進めます。また、治療薬・ワクチン等の研究開発も、最優先の課題として位置付け、その開発を一気に加速します。
       第2に、雇用の維持と事業の継続です。フリーランスを含め、様々な形態で働く方々の雇用や生活を維持するとともに、中小・小規模事業者や個人事業主の方々が継続して事業に取り組めるよう、民間金融機関でも無利子の制度融資を受けることができる制度を整えるとともに、特に厳しい状況にある、中小・小規模事業者等に対して、事業を持続するための新たな給付金制度を創設します。あわせて、新型コロナウイルスの影響を受け、休業等により収入が減少し、生活に困っている世帯に対し、生活維持のために必要な資金を迅速に交付する新しい給付金制度を創設します。
      (続く)

      1. (続き)
         第3に、次の段階としての官民を挙げた経済活動の回復です。今回の感染症の流行収束を見据え、甚大な影響を受けている観光・運輸業、飲食業、イベント・エンターテインメント事業を対象として、日本国内における人の流れと街のにぎわいを作り出し、地域を再活性化するため、官民一体型のキャンペーンとして大規模な支援策を展開します。その際、東京2020オリンピック・パラリンピック大会の延期を踏まえ、この支援策を一層強化するとともに、雇用対策や資金繰り対策に更に万全を期してまいります。
         第4に、強靭(じん)な経済構造の構築です。生産拠点の国内回帰支援等のサプライチェーン対策や海外展開企業の事業の円滑化、テレワーク・遠隔教育などICT等の活用による経済の強靭化・効率化を強力に進め、感染症に対して強靭な経済構造を構築します。その際、公共投資の早期執行により景気の下支えに万全を期すこととします。
         第5に、今後への備えです。新型コロナウイルス感染症対策に関する予備費を創設し、感染の状況や経済動向を踏まえ、必要な対策を躊躇(ちゅうちょ)なく講じていくための十二分の備えを整えます。
         この5本柱からなる緊急経済対策について、今後10日程度のうちに取りまとめ、その後、速やかに補正予算を国会に提出したいと思います。このため、経済財政政策担当大臣を中心に取りまとめに向けた準備を進めていただくようお願いします。また、財政措置を伴うものについては、財務大臣と十分に内容を協議願います。
         繰り返しになりますが、この国難とも言うべき事態を乗り越えるため、政府一丸となって、引き続き、各種対応に全力を挙げていくようお願いします。」
        ーーーーー
        と転写してみる。
        (https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/actions/202003/28corona.html)

  6. 【官邸】
    総理会見
    (https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/statement/2020/0327kaiken.html)
    ーーーーー
     新型コロナウイルス感染症が世界で猛威を振るっています。感染者は50万人を超えました。最初の10万人に達するまで60日以上かかりましたが、直近では、わずか2日で10万人増加しており、正に爆発的なペースで拡大しています。幾つかの国々では、連日、数百人規模で死者数が増えており、増加する重症者に十分な医療を提供できていない、正に医療崩壊とも呼ぶべき事態も発生しています。これは決して対岸の火事ではありません。日本でも短期間のうちに同じ状況になっているかもしれない。それぐらいの危機感を持って、最大限の警戒を改めて国民の皆様にお願いします。
     これまで我が国では、専門家の皆さん、保健所を始め、現場の医療関係者の皆さんの努力によって、いわゆるクラスターと呼ばれる集団での感染のつながりを早期に発見し、しっかりとコントロールする。そうすることで何とか持ちこたえてきました。しかし、足元では、感染経路が分からない患者が東京や大阪など、都市部を中心に増加しています。感染のつながりが見えなければ、その背景にどれぐらいの規模の感染者が存在しているのか知ることができません。そして、制御できない感染の連鎖が生じれば、どこかで爆発的な感染拡大が発生しかねません。
    (続く)

    1. (続き)
       このいわゆるオーバーシュートの可能性について、東京では25日、小池知事が重大局面にあるとし、夜間・休日の外出自粛などを都民の皆さんに要請しました。千葉、神奈川、埼玉、山梨の4県知事とともに、イベントの自粛、人混みへの不要不急の外出自粛などについて協力を呼びかけています。大阪や熊本でも、この週末の外出自粛が要請されています。私からも、こうした自治体の呼びかけに御協力いただくよう、深くお願いいたします。
       ひとたび爆発的な感染拡大が発生すると、欧米の例から試算すると、わずか2週間で感染者数が今の30倍以上に跳ね上がります。そうなれば、感染のスピードを極力抑えながら、ピークを後ろ倒ししていくとの我々の戦略が一気に崩れることとなります。
       まだ欧米に比べれば、感染者の総数は少ないと考える方もいらっしゃるかもしれません。しかし、私たちが毎日見ている感染者の数は、潜伏期間などを踏まえれば、2週間ほど前の新規感染の状況を捉えたものに過ぎません。つまり、今、既に爆発的な感染拡大が発生していたとしても、すぐには察知することができません。2週間たって数字となって表れたときには、患者の増加スピードは、もはや制御できないほどになってしまっている。これがこの感染症の最も恐ろしいところであり、私たちはこの恐ろしい敵と不屈の覚悟で闘い続け抜かなければならないのです。
       その強い危機感の下に、自衛隊も動員して、水際対策を抜本的に強化しました。一昨日には、改正特別措置法に基づいて、政府対策本部の設置を閣議決定いたしました。これにより、全ての都道府県にも対策本部が設置されたところであり、自治体との緊密な連携の下に、最悪の事態も想定しながら、感染拡大の防止に全力を尽くしてまいります。国民の皆さんにも、不要不急の渡航の自粛をお願いいたします。
      (続く)

      1. (続き)
         そして、集団による感染のリスクを下げるため、いわゆる3つの条件をできるだけ避ける行動を改めてお願いいたします。第1に、換気の悪い密閉空間。第2に、人が密集している場所。そして第3に、近距離での密接な会話。密閉、密集、密接。この3つの密を避ける行動をお願いします。
         新学期からの学校再開に当たり、今週、文部科学省がガイドラインをお示ししました。教室の窓を開けて、換気を徹底するなど、3つの条件を回避する対策をそれぞれの教育現場で徹底的に講じていただくことで、子供たちの感染防止に万全を期す考えです。再開に当たっては、来週にも、もう一度、専門家会合を開き、専門的な見地から御意見を伺う考えです。専門家の皆さんが瀬戸際だという見解を示してから、1か月余りがたちました。この間、3つの条件のように分かってきたこともありますが、大規模イベントの中止、延期、規模縮小等を要請するなど、国民の皆様には大変な御苦労をお願いしてまいりました。御協力に心から感謝申し上げます。
         中には、この1か月で言わばコロナ疲れ、自粛疲れとも呼ぶべきストレスを感じておられる方も多いかもしれません。しかし、オーバーシュートが発生した欧米各国では、都市を封鎖したり、強制的な外出禁止、生活必需品以外の店舗封鎖など、強硬な措置を講じざるを得なくなっています。現在、大変御不便をおかけしていますが、それは一層厳しいこのような強硬措置を回避するためのものであることを、まず御理解いただきたいと思います。
        (続く)

        1. (続き)
           繰り返しになりますが、日本は欧米とは異なって、現状ではまだぎりぎり持ちこたえています。しかし、それゆえに、少しでも気を緩めれば、いつ急拡大してもおかしくない。幸いオーバーシュートを回避できたとしても、それは正に水際の状態がある程度の長期にわたって続くことを意味します。この闘いは長期戦を覚悟していただく必要がある。そのことを率直に申し上げ、感染拡大の防止に引き続き国民の皆様の御協力を賜りますよう、お願いいたします。
           政府としても一日も早く皆さんの不安を解消できるよう、有効な治療薬やワクチンの開発を世界の英知を結集して加速してまいります。先般、テレビ電話で実施されたG7サミットでも、G20(金融・世界経済に関する首脳会合)サミットでも、そのことを強く主張し、世界の首脳たちから賛同を得ました。我が国では、4つの薬について既に観察研究としての投与を開始しています。
           このうち、新型インフルエンザの治療薬として承認を受け、副作用なども判明しているアビガンについては、これまで数十例で投与が行われています。ウイルスの増殖を防ぐ薬であり、既に症状の改善に効果が出ているとの報告もあります。アビガンには海外の多くの国から関心が寄せられており、今後、希望する国々と協力しながら臨床研究を拡大するとともに、薬の増産をスタートします。新型コロナウイルス感染症の治療薬として正式に承認するに当たって必要となる治験プロセスも開始する考えです。エボラ出血熱の治療薬として開発されていたレムデシビルについては、日米が中心となった国際共同治験がスタートしています。そして、5つ目の有力候補として膵(すい)炎の治療薬に承認されているフサンについて、今後、観察研究として、事前に同意を得た患者の皆さんへの投与をスタートする予定です。
          (続く)

          1. (続き)
             さらには現在、治療薬やワクチンなどの開発に向けて、大学や民間企業でも様々な動きが出てきています。これらを政府が力強く後押しすることにより、あらゆる可能性を追求します。日本だけでなく、世界中を未曾有の不安と恐怖が覆う中で、日本は持ち前のイノベーションの力で、希望の灯(ひ)をともす存在でありたいと願っています。
             これまでになく厳しい状況に陥っている現下の経済情勢に対しても、思い切った手を打ってまいります。昨日、来年度予算が成立しました。これによって、医療や介護など社会保障の充実、高等教育の無償化など、予算を切れ目なく新年度から執行することができます。加えて、この後、政府対策本部を開催し、緊急経済対策の策定を指示いたします。リーマン・ショック以来の異例のことではありますが、来年度予算の補正予算を編成し、できるだけ早期に国会に提出いたします。国税・地方税の減免、金融措置も含め、あらゆる政策を総動員して、かつてない強大な政策パッケージを練り上げ、実行に移す考えです。
             昨日まで7回にわたり、現場の声、地域の声を直接、伺ってまいりました。様々な活動の自粛などに伴って、日本経済全体にわたって極めて甚大な影響が生じています。来月のバス予約は、前年比で9割減、航空業界も既に年間の営業利益が全て吹っ飛ぶぐらいの減収となっています。宿泊や飲食といった業界でも、売上げが8割、9割減ったところも多い。音楽業界ではイベントが中止となり、売上げはゼロどころかマイナスだという話もありました。先行きが見通せない中で、中小・小規模事業者の皆さんからは、正に死活問題であるとの悲痛な声がある一方で、歯を食いしばって、この試練を耐え抜くよう頑張っていくという決意も伺うことができました。
            (続く)

          2. (続き)
             政府として、こうした窮状を徹底的に下支えし、地域の雇用、働く場所はしっかりと守り抜いてまいります。そして、こういうときだからこそ、人々の心を癒やす文化や芸術、スポーツの力が必要です。困難にあっても、文化の灯は絶対に絶やしてはなりません。ただ、どうしても感染拡大の防止が最優先となる現状では、まず、この難局を乗り切っていただくことに重点を置いた対策を進めます。
             中小・小規模事業者の皆さんには、既に実質無利子・無担保、最大5年間元本返済据置きという大胆な資金繰り支援策を講じてきたところですが、この無利子融資を民間金融機関でも受けられるようにいたします。
             さらに、融資だけでなく、皆さんにこの困難を乗り越えていただくために、新しい給付金制度を用意いたします。現下の厳しい現実を踏まえ、これまでにない規模で、前例のない中小・小規模事業者支援を実施いたします。
             仕事が減るなどにより収入が減少し、生活に困難を来す恐れのある御家庭には、返済免除も可能な小口資金支援、税や公共料金の支払の猶予などを既に進めてきましたが、これに加え、思い切った生活のための給付を実施してまいります。
             政府を挙げて、様々な境遇の方の声に耳を澄まし、きめ細かな支援を行う考えです。
             そして、感染の拡大が抑制され、社会的な不安が払拭された段階では、一気に日本経済をV字回復させていく。全国津々浦々、皆さんの笑顔を取り戻すため、旅行、運輸、外食、イベントなどについて、短期集中で大胆な需要喚起策を講じるなど、力強い再生を支援する考えです。
             世界が協調し、強大な経済財政政策を実行する。これが先般のG20サミットにおける合意です。世界の協調をリードする我が国としては、リーマン・ショック時の経済対策を上回る、かつてない規模の対策を取りまとめてまいります。
            (続く)

          3. (続き)
             国民の皆さんがこの夏の開催に胸を躍らせてきた東京2020オリンピック・パラリンピックについては、やむを得ず延期し、遅くとも来年夏までに開催することとします。この夏に照準を合わせて頑張ってきたアスリートの皆さんには、大変申し訳ない気持ちでいっぱいでありますが、世界の現状を踏まえ、御理解をいただきたいと考えています。
             先週、日本にやってきた聖火は、人類の希望の象徴として、我が国でその火をともし続け、来るべき日に力強く送り出すことにしたいと思います。この聖火こそ、今、正に私たちが直面している長く暗いトンネルの出口へと人類を導く希望の灯火(ともしび)であります。人類が新型コロナウイルスに打ち勝った証(あかし)として、国民の皆様と共に来年のオリンピック・パラリンピックを必ずや成功させていきたい。そう考えています。
             私からは以上であります。
            ーーーーー
            と転写してみる。冒頭発言のみです。質疑応答はアドレス先でお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です