韓国経済、【外交の天才】合意なく終わったハノイ米朝首脳会談、韓国の役割が拡大

韓国経済、【外交の天才】合意なく終わったハノイ米朝首脳会談、韓国の役割が拡大

記事要約:米朝首脳会談が合意なく終わったことで追い詰められた韓国と北朝鮮。そして、管理人は米朝首脳会談が決裂したのは文在寅大統領が原因だと思ってるのに、なんと、まだ韓国の役割が拡大とか妄言しているという。いやあ。韓国。懲りないよな。どこまで米国の邪魔をしたいのか知らないが。

> 「私は会談場を蹴とばして出てきたのではない。会談は外交的に終わった」。トランプ米大統領は先月28日、ベトナム・ハノイで開催された2回目の米朝首脳会談で合意文署名に失敗したのは、決して会談の決裂を意味するわけではないということをこのような言葉で表した。そして会談再開の扉を開いておいた。「今後もずっと解決を図っていく。会談の再開は早い時期になるかもしれず、そうでないかもしれない」。 

トランプ大統領はこういっているが、明らかにこれは大統領として発言であって、どう見ても決裂を意味している。あの金正恩の顔を見ればわかるだろう。最初はニコニコ顔でメディアのインタビューで「非核化の約束がなければここには来ない!(キリッ)」とか述べておいて、一部の核施設の廃棄だけで、経済制裁の全面解除を合意しようとした。それを見透かされて、他の核関連施設の廃棄を迫られたことで交渉決裂である。

つまり、米国はこの先、北朝鮮がまともなリストを造ってこない限り、相手しないてことだ。だから、トランプ大統領の言いたいことは「出直してこい」だろう。

> しかしトランプ大統領のいかなる釈明も、世界の人々の期待と関心が集中したハノイ会談が決裂した事実を隠すことはできない。厳しく言えば、金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長とトランプ大統領のハノイ会談は「外交的惨事」で終わった。会談決裂の原因は複合的だが、整理すれば(1)準備不足(2)米国国内政治の作用--と要約できる。 

そして、金正恩が嘘を付いたことすら触れないという韓国メディア。会談の決裂の原因は明らかに金正恩が欺そうとしていたことなのにな。

> 起きたしまったことはどうしようもない。問題はこれからだ。幸い、金正恩委員長もトランプ大統領も平昌(ピョンチャン)以前の戦争危機状況に戻るにはあまりにも前に進んだ。トランプ大統領も韓米連合軍事訓練を再開する考えがなく、戦略資産の韓半島(朝鮮半島)展開もないという言葉で交渉再開の余地を残した。帰国する専用機からは文在寅(ムン・ジェイン)大統領に電話をかけて仲裁を要請した。

むしろ、余計なことをするなと釘を刺されたんだろう。

> 北朝鮮も米国を刺激する言動を自制している。労働新聞は1日、決裂したハノイ会談を「新たな対面を継続する生産的な対話だった」と論評した。しかしハノイ会談が北朝鮮を経済強国にする画期的なステップとして宣伝してきた金正恩政権が会談決裂について説得力のある釈明をするのは容易でないだろう。会談再開のための対話が始まるとしても、今度は米朝ともに慎重な態度をとるため長い時間と多くの努力が必要になるはずだ。 

金正恩が嘘付きなことが世界中に知れ渡って、次の会談を果たして米国が受けてくれるとおもうのか?トランプ大統領を舐めすぎではないのか?

> 危機は機会という言葉があるが、ここで文大統領が登場する舞台が開かれる。ハノイ惨事の最も大きな流れ弾を受けたのが南北関係、特に文大統領の「新韓半島体制」だ。ハノイ合意→文在寅・トランプ会談→金正恩のソウル答礼訪問→終戦宣言・平和協定→米朝関係正常化へと好循環する大きな構図の最初からつまずいた。 

そんな妄想しか描けないから、文在寅大統領は外交の天才なんだろう。しかし、韓国メディアは金正恩が嘘をついたことは既に徹底的に隠すつもりなんだろうか。文在寅大統領が何かすればするほど、関係がこじれそうな気もしないでもないが、まあ、頑張れば良いんじゃないか。韓国民は会談が決裂して逆に喜んでたそうだが。

韓国経済危機の軌跡(過去のメルマガ無料公開(1回~300回)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする。

日韓請求協定の破棄を意味する徴用工問題のまとめ

韓国経済、【外交の天才】合意なく終わったハノイ米朝首脳会談、韓国の役割が拡大

「私は会談場を蹴とばして出てきたのではない。会談は外交的に終わった」。トランプ米大統領は先月28日、ベトナム・ハノイで開催された2回目の米朝首脳会談で合意文署名に失敗したのは、決して会談の決裂を意味するわけではないということをこのような言葉で表した。そして会談再開の扉を開いておいた。「今後もずっと解決を図っていく。会談の再開は早い時期になるかもしれず、そうでないかもしれない」。 

しかしトランプ大統領のいかなる釈明も、世界の人々の期待と関心が集中したハノイ会談が決裂した事実を隠すことはできない。厳しく言えば、金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長とトランプ大統領のハノイ会談は「外交的惨事」で終わった。会談決裂の原因は複合的だが、整理すれば(1)準備不足(2)米国国内政治の作用--と要約できる。 
(中略) 

起きたしまったことはどうしようもない。問題はこれからだ。幸い、金正恩委員長もトランプ大統領も平昌(ピョンチャン)以前の戦争危機状況に戻るにはあまりにも前に進んだ。トランプ大統領も韓米連合軍事訓練を再開する考えがなく、戦略資産の韓半島(朝鮮半島)展開もないという言葉で交渉再開の余地を残した。帰国する専用機からは文在寅(ムン・ジェイン)大統領に電話をかけて仲裁を要請した。 

北朝鮮も米国を刺激する言動を自制している。労働新聞は1日、決裂したハノイ会談を「新たな対面を継続する生産的な対話だった」と論評した。しかしハノイ会談が北朝鮮を経済強国にする画期的なステップとして宣伝してきた金正恩政権が会談決裂について説得力のある釈明をするのは容易でないだろう。会談再開のための対話が始まるとしても、今度は米朝ともに慎重な態度をとるため長い時間と多くの努力が必要になるはずだ。 

危機は機会という言葉があるが、ここで文大統領が登場する舞台が開かれる。ハノイ惨事の最も大きな流れ弾を受けたのが南北関係、特に文大統領の「新韓半島体制」だ。ハノイ合意→文在寅・トランプ会談→金正恩のソウル答礼訪問→終戦宣言・平和協定→米朝関係正常化へと好循環する大きな構図の最初からつまずいた。 

文大統領の強靭な仲裁努力が求められる時だ。トランプ大統領によると、金正恩委員長は米国が寧辺以外の北朝鮮核施設を詳細に把握している事実に驚いたという。その一つが寧辺の3倍規模にのぼる平安南道カンソンのウラン濃縮施設だと、ポンペオ長官は話した。仲裁をする文大統領や交渉再開を向かう北朝鮮代表は「寧辺以外」を議論の対象に含めなければいけない。 

韓米首脳会談と南北首脳会談は必須だ。前者は時期をよく考える必要がある。ワシントンがトランプ大統領を攻撃する砲煙に包まれ、トランプ反対勢力がハノイの勝利で勢いづく今の時期ではない。後者の場合は金正恩委員長がソウルを訪れる順序だが、必要なら文大統領がまた平壌(ピョンヤン)に行くことも考慮すべきだろう。トランプ大統領に反対する勢力の成功が国内保守陣営を鼓舞する可能性を念頭に置いて、疎通にもよりいっそう多くの努力を傾けなければいけない。この時点で最も必要なのは「ゆっくり急げ(Festina Lente)」の知恵だ。これがハノイの貴重な教訓だ。 

金永熙(キム・ヨンヒ)/元中央日報論説委員 

ソース:中央SUNDAY/中央日報日本語版<合意なく終わったハノイ米朝首脳会談、韓国の役割が拡大> 

(https://japanese.joins.com/article/787/250787.html?servcode=200&sectcode=200&cloc=jp|main|top_news)

韓国経済、【外交の天才】合意なく終わったハノイ米朝首脳会談、韓国の役割が拡大」への4件のフィードバック

  1. 完全な非核化と拉致被害者の帰国まで心を鬼にして制裁!   北が「検証可能な完全な非核化をしないと、経済制裁が、終わらない。」と理解するまで、何度も何度も、会談を続けるしかないでしょう。  文政権もそこを理解できれば、お笑いを終わりにできるでしょう。

    1. と言う事は、これからもお笑いが続くと。(*^^*)
      文さんの新作が楽しみです。

  2. 〈文大統領の強靭な仲裁努力が求められる時だ〉
     (・_・?)

    あれれ、もう忘れたのかな?
    集合写真のとき呼びに来てもらえず、お休みした子みたいな別枠になったこと(昨年10月 アジア・ヨーロッパ・ミーティング)
    12月のG20の集合写真では、真っ先に来ていたのに誰にも話しかけてもらえなかったこと。

    もう一度あの映像を復習して、自分の国の外交が危機的な状況だってことを思い出すべきですね…。

  3. > 厳しく言えば、金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長とトランプ大統領のハノイ会談は「外交的惨事」で終わった。

    最近の韓国の記事を見て思う。もはや米国より北朝鮮の方が大事な国なんだと。だから、北のトップの方を先に書くのだ。
    もう、米国を無視して、勝手に赤化統一しても問題無いのでは。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です