韓国経済、【ヤフーとLINE】経営統合に向け交渉…韓国ネイバーも含め交渉

韓国経済、【ヤフーとLINE】経営統合に向け交渉…韓国ネイバーも含め交渉

記事要約:今回の記事はわりと日本人にも関係しているので良く読んでおいたほうがいい。どうやらヤフーとラインが経営統合に向けて交渉しているそうだ。そこに韓国NAVERも含め交渉とのこと。わりと、生き残りをかけた統合になる気がするんだが、日本のニュース、通販とか、SNSなども一気に統合されるんじゃないか。

管理人は消費税が増税した10月から、キャッシュレスのPAYPAYを利用しているのだが、これもソフトバンクのやつだったとおもう。管理人はどういう系列なのかとそういうのはあまり気にしないので、対応する店が増えているPAYPAYを利用することにしたのだが、用は囲い込みが世界的なスタンダードになってきている。これはGoogleとかもそうだが、Facebookやアリババなどもそうだ。

> ソフトバンクグループ(SBG)傘下でインターネット検索サイト「ヤフー」を運営するZホールディングス(HD)と、無料通話アプリのLINEが、経営統合に向けて交渉していることが13日、わかった。LINEの利用者をヤフーの検索、通販サイトに呼び込み、ネット事業での支配力を高める狙いがある。

確か通販サイトのZOZOだったかな。あれも、ソフトバンク傘下になったんじゃないか。ただ、ライン利用者とヤフー検索とそこまで利用者が異なるものではないとおもうが。そもそも、ヤフーの検索てGoogleではなかったのか。

> LINEの株式を7割超保有する韓国のネット大手ネイバーも含めて交渉している。関係者によると、SBGとネイバーが50%ずつ出資して新会社を設立してZHDの筆頭株主になり、その下にヤフーとLINEをぶら下げる案が有力視されている。

日本におなじみのヤフーはそろそろ、名前が消えていく運命である。今はもうZHDとなっている。ヤフーショッピングもそのうち名前が変わるんだろうか。上に書いてあることはややこしい、ソフトバンクもNAVERもかなり大きな会社なので、実現すれ巨大なグループの誕生だろうな。

> SBGは、ヤフーと共同出資するスマートフォン決済サービス「ペイペイ」をてこ入れするなど、利用者獲得に注力してきた。SBGはLINEとも、格安スマホ事業で連携していた経緯がある。

この記事を読んで、ああ、PAYPAYはソフトバンクとヤフーが共同出資していたのかと。でも、それならLINEPAYなんてつくったんだろうな。というより、〇〇PAYが多すぎるので、そのうち淘汰されていくとおもう。

> 一方、LINEはスマホ決済「LINEペイ」事業の採算確保のため、販売促進費などを抑制したが、決済事業を含む戦略事業の赤字を埋めきれていない。ソフトバンクグループと連携することで、経営基盤を固める狙いがある。

そもそもLINEが落ち目なんだよな。といっても、Twitterも言論の自由はないからな。SNSは何でも制限されて管理人には窮屈である。

> SBGは今年9月、ヤフーが衣料品ネット通販のZOZO(ゾゾ)を子会社化する方針を発表。衣料品分野で先行する楽天などに追随する体制を整えていた。無料通話アプリで幅広く浸透するLINEをグループに取り込むことで、さらに顧客基盤を広げる狙いがある。

一応、楽天も楽天PAYを始めたんだよな。通販で残るのは楽天PAYか、PAYPAYか。管理人は近くのスーパーが楽天PAYやPAYPAYに対応したのでどっちでも良いんだが。でも、実際、レジで支払いするときは便利なので、操作は1回ぐらいは戸惑うが、2回目ぐらいからはスムーズできる。お金を出す必要はないのは便利。

キャッシュレスやクレジットカードで5%還元といったもので、日本にもキャッシュレスがどんどん普及していけばそれなりに便利だと思う。

韓国経済危機の軌跡(過去のメルマガ無料公開(1回~300回)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする。

日韓請求協定の破棄を意味する徴用工問題のまとめ

当サイトの掲示板へはこちらから(メールアドレスの入力不要にしました)

韓国経済、【ヤフーとLINE】経営統合に向け交渉…韓国ネイバーも含め交渉

ソフトバンクグループ(SBG)傘下でインターネット検索サイト「ヤフー」を運営するZホールディングス(HD)と、無料通話アプリのLINEが、経営統合に向けて交渉していることが13日、わかった。LINEの利用者をヤフーの検索、通販サイトに呼び込み、ネット事業での支配力を高める狙いがある。

 LINEの株式を7割超保有する韓国のネット大手ネイバーも含めて交渉している。関係者によると、SBGとネイバーが50%ずつ出資して新会社を設立してZHDの筆頭株主になり、その下にヤフーとLINEをぶら下げる案が有力視されている。

 ZHDは、ヤフーが今年10月に社名変更して誕生した。国内で携帯電話事業を展開するソフトバンクが今年、ヤフーの株式の保有割合を44%に引き上げるとともに、役員を派遣し連結子会社にしていた。

 SBGは、ヤフーと共同出資するスマートフォン決済サービス「ペイペイ」をてこ入れするなど、利用者獲得に注力してきた。SBGはLINEとも、格安スマホ事業で連携していた経緯がある。

 一方、LINEはスマホ決済「LINEペイ」事業の採算確保のため、販売促進費などを抑制したが、決済事業を含む戦略事業の赤字を埋めきれていない。ソフトバンクグループと連携することで、経営基盤を固める狙いがある。

 SBGは今年9月、ヤフーが衣料品ネット通販のZOZO(ゾゾ)を子会社化する方針を発表。衣料品分野で先行する楽天などに追随する体制を整えていた。無料通話アプリで幅広く浸透するLINEをグループに取り込むことで、さらに顧客基盤を広げる狙いがある。

 LINEの通話アプリの利用者は約8000万人に上る。ヤフーは検索サイトのほか、通販サイトや金融事業も手がけており、大規模なネットサービス企業が誕生することになる。アジアでは中国のアリババ集団などネット企業の巨大化が進んでおり、ソフトバンクグループにとって対抗戦略は急務だった。

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20191113-OYT1T50327/

韓国経済、【ヤフーとLINE】経営統合に向け交渉…韓国ネイバーも含め交渉」への9件のフィードバック

  1. 昔、株を始めた頃孫正義氏に似ていると言yわれました(笑)、自分が売り逃げしたい株を零細な投資家を騙してるような人とは似ていないと思う。実際、孫正義氏には何回も損をさせられています。
    ネーバーも韓国市場が規制だらけで海外中心に為ってるし、似たようなコリアン系体質だし、経営統合も良いんじゃないかな!
    LINE株が上がるなら正楷でしょう!私はSB系の株は傍観者です。ゆっくり観察します!
    日本を 好きだと言うが 税はいや

  2. どこの資本かで、情報が盗られたりしそう。
    以前、ペイペイは実は中国資産だよと聞いてから、使わないようにしようと思ったものだが、実のところはどうだろう。
    アメリカには入ってるのかな?中国系だと、アメリカは拒絶しそう。LINEも韓国産だし、中国韓国が日本にじわじわ定着したら嫌だなぁ。ヤフーと統合したら韓国の肩を持ってヤフー情報で韓国寄りに誘導する内容が多くなったりしても嫌だなぁ。詳しくないので、この辺のこと、取り上げていただいてありがたいです。情緒に明るい方にお聞きしたいです。

    1. コメントありがとうございます。

      たまにネットでもそう言う意見がちらほら見られるのですが、管理人の私的な考えでは情報は取捨選択であって、自分が欲しい情報を得るには色々なサイト、この場合はNEWSサイトを回るしかないというのが本音です。確かにヤフーとかで更新されるニュースは一覧になっていて便利ではあるのですが、それだけでは足りないという。韓国寄りに誘導する記事なんて今更ですよ。ネットには5万と溢れていますので。そもそも、今の時代はフェイクニュースが多いので、信憑性を抜きにすれば信じたい情報を信じれば良いんじゃないかなと。何が真実なのかはわかりにくい時代ですね。

      1. 管理人さま、ありがとうございます。
        おっしゃる通りですね。
        情報収集も何を選択するかも自己責任、わかりにくい時代、願わくば、真実を知りたいと願うばかりです。

  3. ソフトバンクの展開の仕方、合併や事業統合の進め方が一昔前の今は無きダイエーのやり方と被る。

    そのうち、赤字になってもっと大きい会社に吸収されて無くなりそうな・・・。

    1. 田中さまの、おっしゃる通りです。

      ダイエーは、銀行に莫大な借金をして、潰されない土壌を作り、会社を倒産。
      新会社設立。

      孫氏は、中内氏をお手本にしている売国奴です。

  4. ソフトバンク系のヤフーとNAVER系のLINEはどちらも韓国系なので元々使わないから、どうでもよいかな。

    仕事上セキュリティ関係でLINEは使用できないからまあいいが、統合されるとヤフーを使用してる連中が困るが使わなくなるかと思うね。

    仕事上はSkypeで十分だしね♪

  5. LINE 辞めたいけど仕事の連絡網がほぼLINE。私だけ違うのにすると「不便だ!」と不評を買ってしまった。
    せめても と家族の連絡網はWhatsAppに変えた。邪魔な広告とか入って来ないしシンプルに連絡の為に使うならLINEと変わらない。スタンプや絵文字等に期待をしてはいけない(笑)。

    1. 仕事の内容によると思いますよ。
      機密情報がなければ使用していても問題はないでしょう。

      但し、見ようと思えば簡単に他人に見られると覚悟はしておいた方がいいですよ。
      また、過去の韓国記事では韓国検察が常に見てるとの事でした、韓国人がLINE離れした理由です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です