韓国経済、ノーベル科学賞12回受賞したイタリア、韓国と組めばシナジー

韓国経済、ノーベル科学賞12回受賞したイタリア、韓国と組めばシナジー

記事要約:しかし、12月になってもまたノーベル症になっている韓国メディア。イタリアが韓国と組めばシナジー効果がある?あるわけないだろう。

そもそも、イタリアはルネッサンスを代表する逸材を出してきた国家だぞ。イタリアなくして人類の科学の繁栄は50年は遅れていただろう。それだけ人類に貢献してきたイタリア人だからこそ、ノーベル科学賞を多くのイタリア人が受賞している。何千年の基礎の積み重ねがあるのだ。最も偉大な歴史や業績はあるが、最近のイタリアは経済低迷が激しいわけだが。

韓国はその基礎を狙っているようだが、韓国は応用化学が強いらしい。はぁ。韓国が強いのはパクリの技術だろ。そのパクリの技術も基礎がないからそれ以上の物が造れない。一体どこに応用化学が優れているのか。

後、イタリアと韓国は似ているように見えるが全く異なる対象だと思われる。記事を読んでいただければわかるが、どれも韓国と真逆の発想だ。製造業にまでイタリアは伝統と哲学を重んじるに対して。韓国の場合は製造業に韓流だよな。全然違うではないか。

美的センスの1つでもそうだ。イタリアはルネッサンスの巨匠を何人も産みだしたが、韓国の美は「整形」である。皆、同じ顔にすれば美人という意味不明な論理である。イタリアが落ちぶれていても、韓国とは比べものにならない差があるのはわかる。

2011年 韓国経済危機の軌跡(週間 韓国経済)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする。

「ノーベル科学賞12回受賞したイタリア、韓国と組めばシナジー期待」

2015年12月24日11時04分 [? 中央日報/中央日報日本語版]

「基礎科学強国であるイタリアと応用科学が強い韓国の大学教育が融合すればシナジーを生み出せるものと強く確信します」

マルコ・デラ・セタ(Marco della Seta)駐韓イタリア大使(53)は今月22日の中央日報とのインタビューで「両国が教育分野でもっと多くの交流を行うことを望んでいる」と話した。

イタリアはことし「ユニイタリア(Uni-Italia)」ソウル事務所を開設した。同事務所は大学間の交流を促進して外国人学生・研究者を誘致するための公式政府機関だ。韓国の学生にイタリア留学情報を提供する公式チャネルができたのだ。次はデラ・セタ氏との一問一答。

--イタリア留学の長所は何か。

「韓国でイタリアは名品消費財やファッション、自動車、グルメだけが知られている。だが、イタリアはノーベル科学賞を12回も受賞した基礎科学分野の強国だ。ほとんどが国公立大学なので学費も非常に安い」

--世界大学ランキングでイタリアの大学順位はそれほど高くない。

「相当数のランキングはキャンパスの大きさや施設の点数が強く反映されている。このような形式であればイタリアの大学は高い点数を受けられない可能性がある。だが、研究成果や水準だけに照準を合わせれば世界だと自負している。ミラノのトリノ工科大学はスイス連邦工科大学チューリッヒ校とともに欧州最高峰だ」

--必ずイタリア語を勉強しなくてはならないのか。

「英語で新入生を選抜したり英語講義を開設した大学が増えている。昨年基準で英語講義が開設された大学が520校、英語で講義する医科大学も8校になる。ファッション・デザインの専門学校として有名なミラノのマランゴーニ学院のような私立学校は、すでにかなり前から英語講義を行ってきた。だが、宗教や美術史、音楽分野研究者はイタリア語を勉強しなければならない」

--イタリア教育は「名品」づくりへの道を教えてくれるか。

「イタリア語のデザインは『過程』だ。おいしいパスタをつくるにはトマトとパスタの質だけがよければそれでいいというわけにいかない。過程が素晴らしいものでなければならない。イタリア語のデザインはその過程を意味していて、この哲学は教育にも反映される。作業(operation)と創造(creation)の違いだ。イタリア教育における人文学の伝統と哲学が製造業でも代替不可能な付加価値を生み出している」

(http://japanese.joins.com/article/012/210012.html)

日本の底力のメルマガ購読は↓から、今はPCでも携帯でも一つのメルマガでいいようだ。それでは購読の方をお願いする。前回、携帯に登録していただいていた読者様はPCの方に登録していただけるとありがたい。

→日本の底力

韓国経済、ノーベル科学賞12回受賞したイタリア、韓国と組めばシナジー」への1件のフィードバック

  1. 貴族と奴隷が組んでシナジー… そんな夢が見られることに感心するのみ。

    「世界大学ランキング」?あんなものを参考にしているのか?シンガポール、中国、韓国は日本より上に位置する。ならばなぜ、日本が科学や工業ではるか上を行くのだ。

    (注)このランキングと文科省の対応について、国立大学費を昔のように月¥1000にして低収入家庭の優秀生を守ってほしいと、首相官邸に意見を述べ、返事メールを受けた。  

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です