韓国経済、「ノート7使い続ける」というマニアたち…サムスン、どうする?

韓国経済、「ノート7使い続ける」というマニアたち…サムスン、どうする?

記事要約:サムスン電子の爆弾、ギャラクシーノート7が販売停止、回収、さらに米国、日本などといった航空会社も機内持ち込み禁止になったわけだが、これだけの騒ぎになっているわけにも関わらず一部の韓国人は使い続けるらしい。管理人からすれば当たり前の話だ。以前にリコール後にギャラクシーノート7の販売台数が韓国で増加したことを取り上げたが、あの時、管理人は「宝くじ」だと言っておいた。せっかくの宝くじをなんでわざわざ捨てる必要があるのだ?

もし、仮に爆発や発煙すればサムスン電子から賠償金がふんだくれるし、そもそもギャラクシーノート7が欲しいから購入したユーザーがなんで以前のサムスン製にダウングレードしないといけないのだ。機能の向上が欲しいからスマホ買ったのに、次のは前より性能が劣るとか、そういう買い方は普通はしない。ゲームでいうならPS4を購入したのに、次はPS3を買うようなものだからな。少したとえが微妙か。大体、何で1度交換したのにもう1回、電話してから店にいけとか面倒過ぎるだろうに。サムスン社員が回収に来いといいたい。

後、以前にも指摘した通り、こういった製品はプレミアが付く。生産中止なのでもう2度と手に入らない。オークションで高くで取引されるだろう。むしろ、それ狙いで箱すら開けてない韓国人がいるかもしれない。中古でも十分高額で買い取るだろう。

こういうのは寝かせば寝かしておくだけプレミアが付く。また、交換しないで使い続ける他の理由は来年の2月に販売が予定されているスマホとの交換じゃないだろうか。管理人は爆弾スマホなんて発売すら禁止にするべきだと思うのだが、出すのは自由だからな。

因みに1度世に出た物を全て回収するのは10年以上かかる。以前に日本の企業が回収するのに何年も回収広告を出していた。それでも全て回収できたかすらわからないんだよな。それだけユーザーから回収するのは困難なのだ。しかも、返金ぐらいでユーザーが来るわけないだろう。返金にプラスして交換するスマホを無償提供ぐらいしても全部回収できるか怪しいな。

>ノート7が新たに搭載した機能が安全問題よりはるかに重要と感じる消費層である可能性が高い」と分析した。ノート7を「レアアイテム」と考えて使い続けたり保管しようとする消費者が多いだろうという話だ。

いかにも韓国人の考えそうなことだ。普通は安全問題の方が重要だが、賠償金がもらえるかもしれない宝くじを捨てたくはない。しかも、置いておくと高値で売れるわけだから、そりゃ、保管しておくだろうな。

韓国経済危機の軌跡(過去のメルマガ無料公開(1回~182回)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする

韓国経済、「ノート7使い続ける」というマニアたち…サムスン、どうする?

8月中旬に予約注文でギャラクシーノート7を購入した会社員のパクさん(43)。9月初めに発表された1次リコールの時も交換を受けなかった彼は、生産中止発表後も確固として「交換してもらうつもりはない」と周辺に明らかにする。まず時間がない。

予約購入者は先に電話で交換を申し込み、相談員が教える指定代理店を訪れるか郵便局宅配で製品を送らなければならない。パクさんは「案内文は読んでも複雑で、会社の仕事がとても忙しくこんなことに身を入れる時間はない」と話した。

ノート7の機能はすべて気に入っており他の携帯電話に替えたくもない。彼は「来年初めまで待ってギャラクシーS8に替えることができるならそうしたい。ノート7の大画面とカメラ機能ともに満足しているのに、仕様が低いスマートフォンに乗り換えたくない」と話した。

9月中旬のリコール問題で一度ノート7を交換したキムさん(48)も「今度は交換するつもりはない」と話した。前回の交換も1時間も待たなければならなかった。彼は「心理的に再び代理店を訪れる気になれない。また、使うほどにこれほどの携帯電話はないようで替えたくない」と話した。

ギャラクシーノート7の生産中止発表後も交換や払い戻しの意思がないという顧客は1人や2人ではない。生産中止後に移動通信代理店で交換・払い戻しが始まったのは13日。 営業日基準で4日が過ぎたが、韓国国内55万人のノート7ユーザーのうち交換・払い戻しに出た人は10%に満たないものと移動通信業界は集計する。世界的にもまだ100万人を超える消費者がノート7を使っていることがわかった。

これらの相当数はソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)などを通じ、「ノート7を替えるつもりはない」と明らかにしたりもしている。同徳(トンドク)女子大学国際経営学科のチェ・スンファ教授は「現在ノート7を所持する消費者は新製品が発売されると同時に購入したという点から、新しい機能を重視するアーリーアダプターだろう。

ノート7が新たに搭載した機能が安全問題よりはるかに重要と感じる消費層である可能性が高い」と分析した。ノート7を「レアアイテム」と考えて使い続けたり保管しようとする消費者が多いだろうという話だ。

だが、年末までにノート7の交換・払い戻しを受けなければ損害はさらに拡大する見通しだ。まず海外旅行に行く際に持って行くことができない。これまでにノート7の機内への持ち込みを禁止した海外の航空会社は日本航空と全日空、エアアジア、シンガポール航空、カンタス・オーストラリア航空など10社を超える。

米国の航空機は状況がさらに深刻だ。米連邦航空局(FAA)は16日にノート7の機内持ち込み禁止令を出し、「該当機器を持って機内に入るのは犯罪とみなす」と明らかにした。ノート7を持って飛行機に乗り見つかれば最大で17万9933ドル(約1873万円)の罰金を払わなくてはならず、隠して持ち込み摘発されれば最大10年の懲役刑に処される。

来年から安心してノート7を使うこともできない。ソフトウェアアップデートが難しくなり、故障しても部品を調達できず修理を受けられなくなる可能性も大きい。もしも来年に気が変わっても交換や払い戻しを受けられないばかりか、来年以降ノート7でバッテリー発火事故が起きても責任所在が不明でどれだけ補償を受けられるかも明確でない。

ミングルスプーンのソン・ドンヒョン代表は「市中のノート7が完全に回収されていない以上、追加で発火事故が起きるたびにサムスン電子はイメージに打撃を受けることになる。こうしたリスクを完全に除去するにはもう少し積極的に交換・払い戻しを促さなければならないだろう」と話した。

(http://japanese.joins.com/article/745/221745.html)

 

韓国経済、「ノート7使い続ける」というマニアたち…サムスン、どうする?」への1件のフィードバック

  1. 「使うほどにこれほどの携帯電話はないようで替えたくない」と話した。

          携帯電話 だってさ。。。

    うーん、受話器、携帯電話、スマホ、? 俺、ガラケーとパソコンでいいじゃないか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です