日別アーカイブ: 2020年5月19日

櫻井よしこ「民主党政権で物凄い検察へ介入があった検察OBとして声上げた?」若狭勝「その話を今すると、も、もっと他の時間を」

櫻井よしこ「民主党政権で物凄い検察へ介入があった検察OBとして声上げた?」若狭勝「その話を今すると、も、もっと他の時間を」

記事要約:そう言えば民主党政権で尖閣諸島で中国漁船が海上自衛隊の船に衝突した事件で民主党政権はもの凄い検察へ介入したよな。その時、検察OBを声を上げたかどうか。管理人は確かに記憶ないわ。なら、今回は検察庁改正案なんかにどうして声を上げたんだ?と検察OBが櫻井さんに突っ込まれています。

>若狭勝
「その辺の話を今すると、も、もっと他の時間をとらないといけないので…話題を元に戻すと」

いや、その辺の話の方が重要だよな。あのときは何もしないで容認したくせに、突然、今回だけ声を上げたのはどうしてなのか。思い返せば明らかに民主党政権が検察権力に介入してたよな。凄く露骨にな。これこそ検察庁改正案よりも突っ込むべきだよな。あのとき、管理人もおかしいと突っ込んだと思うが、いや、人間の記憶て忘れているものだな。

追記:ネットて残ってるもんだよな。

「尖閣問題における政府の検察への介入は妥当。
事実を隠すよりも、軸足の定まった政治判断を」
――若狭勝弁護士(元東京地検公安部長)インタビュー

https://diamond.jp/articles/amp/9660?skin=amp

ええ?あれおかしいな。なんで民主党の時に政府の検察への介入は「妥当」で、今は駄目なんですか。あの辻褄があわないですね。検察OBさん。

櫻井よしこ「民主党政権で物凄い検察へ介入があった検察OBとして声上げた?」若狭勝「その話を今すると、も、もっと他の時間を」

検察庁法改正問題

櫻井よしこ
「民主党政権で物凄い検察への政治介入があった。2010年9月の尖閣中国漁船衝突事件。
あの船長の釈放を非難せず今避難するのは何故か」

若狭勝
「2010年は退官してた」

櫻井よしこ
「検察官OBとして声上げたのか」

若狭勝
「その辺の話を今すると、も、もっと他の時間をとらないといけないので…話題を元に戻すと」

「アルコール71%」本当は5~30% 韓国製洗浄剤で虚偽表示

「アルコール71%」本当は5~30% 韓国製洗浄剤で虚偽表示

記事要約:全く韓国のデータを信じたなんて嘘ばっかりの輸入業者。本当は知っていて輸入していたんだろう?それを消費者庁に指摘されるまでに売ればいいものな。再発防止命令ではなく営業停止にしたほうがいいぞ。

>同庁表示対策課によると、「水もタオルも要らないすり込み式の洗浄ジェル」とうたい、高濃度のアルコールが配合されているかのように表示していた。消費者からの苦情を受けたメイフラワーが検査し、消費者庁に報告した。商品やラベルは韓国で製造されたという。

韓国で製造された時点で全く信用できないのによく輸入できたよね。こんな、メイフラワーという輸入会社が検査したとかあるが、なんで最初からしてないだろうな。してたらわかるものな。

>同社は、この商品を3月末ごろから約6万4千本輸入し、インターネットなどを通じて販売した。社長は取材に「新型コロナウイルスの感染拡大で洗浄剤への関心も高い時に、韓国のデータを信じて輸入してしまった。購入された方に多大なご迷惑を掛け、おわび申し上げる。迅速に返品対応をする」と話した。

迅速に返品に対応するとか言うが3月頃だろ?もう使っているじゃないか。今、何月だと思っているのか。

「アルコール71%」本当は5~30% 韓国製洗浄剤で虚偽表示

消費者庁は19日、「アルコール71%配合」と表示していた洗浄剤について、実際は5~30%程度で、景品表示法違反(優良誤認)に当たるとして、化粧品輸入会社「メイフラワー」(東京都千代田区)に再発防止命令を出した。

同庁表示対策課によると、「水もタオルも要らないすり込み式の洗浄ジェル」とうたい、高濃度のアルコールが配合されているかのように表示していた。消費者からの苦情を受けたメイフラワーが検査し、消費者庁に報告した。商品やラベルは韓国で製造されたという。

同社は、この商品を3月末ごろから約6万4千本輸入し、インターネットなどを通じて販売した。社長は取材に「新型コロナウイルスの感染拡大で洗浄剤への関心も高い時に、韓国のデータを信じて輸入してしまった。購入された方に多大なご迷惑を掛け、おわび申し上げる。迅速に返品対応をする」と話した。

https://www.sankei.com/life/news/200519/lif2005190049-n1.html

【コロナ治療薬】「アビガン」の特例的承認に懸念…日本医師会有識者会議が声明

【コロナ治療薬】「アビガン」の特例的承認に懸念…日本医師会有識者会議が声明

記事要約:管理人には医学的な知識はないが、日本医師会の有識者会議が「アビガン」の特例的に承認に懸念したことにはそれなりの理由はあると思っている。実際、アビガンには妊婦が服用すると奇形児が産まれるかもしれないという深刻な副作用が確認されているのもある。

>新型コロナウイルス感染症の治療薬について、日本医師会の有識者会議(座長=永井良三・自治医科大学長)は18日、「科学を軽視した判断は最終的に国民の健康にとって害悪」だとして、適切な臨床試験を経て承認の手続きを進めるよう求める声明を公表した。国が早期承認を目指す新型インフルエンザ治療薬「アビガン」を念頭に、拙速に特例的な承認を行うべきではないと提言した。

このように日本医師会はアビガンの特例的な承認は否定的である。実際、アビガンは新型コロナウイルス用に開発された治療薬ではないしな。

>声明は、科学的根拠の不十分な候補薬について「有事だから良い、ということには断じてならない」と指摘。自然に回復する患者も多いため、症例数の多い臨床試験が必要だとした。妊娠中の女性が服用して胎児に重い先天異常を引き起こしたかつてのサリドマイド薬害も引き合いに「数々の薬害事件を忘れてはならない」と強い懸念を示した。

管理人みたいな素人だと、アビガンを飲むか、飲まないかは患者の判断にして、どんな副作用があっても受け入れるような誓約書でも書かせればいいんじゃないかとおもうが、どうせ、深刻な副作用があれば国は訴えられるんだろうな。国が特例で承認したじゃないかと。

>有識者会議のメンバーで、国立国際医療研究センターの國土典宏理事長は「既存薬ならば、データがそろうまで適応外使用も可能だ。一度承認されれば有効性の検証は難しくなる」と警鐘を鳴らす。

今でも使えるならそこまで問題ないような気がするが、これはどうなっているんだろうな。承認しないと何か不都合な点でもあるのか。コロナで死ぬのも嫌だが、アビガンの副作用で悩まされるのも怖いものな。

[blogcard url=”https://kankokukeizai.com/archives/2598″]

【コロナ治療薬】「アビガン」の特例的承認に懸念…日本医師会有識者会議が声明

新型コロナウイルス感染症の治療薬について、日本医師会の有識者会議(座長=永井良三・自治医科大学長)は18日、「科学を軽視した判断は最終的に国民の健康にとって害悪」だとして、適切な臨床試験を経て承認の手続きを進めるよう求める声明を公表した。国が早期承認を目指す新型インフルエンザ治療薬「アビガン」を念頭に、拙速に特例的な承認を行うべきではないと提言した。

 声明は、科学的根拠の不十分な候補薬について「有事だから良い、ということには断じてならない」と指摘。自然に回復する患者も多いため、症例数の多い臨床試験が必要だとした。妊娠中の女性が服用して胎児に重い先天異常を引き起こしたかつてのサリドマイド薬害も引き合いに「数々の薬害事件を忘れてはならない」と強い懸念を示した。

 有識者会議のメンバーで、国立国際医療研究センターの國土典宏理事長は「既存薬ならば、データがそろうまで適応外使用も可能だ。一度承認されれば有効性の検証は難しくなる」と警鐘を鳴らす。

 安倍晋三首相はアビガンについて「今月中の承認を目指す」と言及。厚生労働省は、公的な研究で有効性や安全性が確認された場合、通常は申請時に求められる臨床試験の結果提出を承認後に後回しにできるとの通知を出している。

https://mainichi.jp/articles/20200519/k00/00m/040/089000c

【武漢肺炎】緊急事態宣言:大阪・京都・兵庫の解除視野に検討 感染者が減少・21日に判断予定 北海道と東京、神奈川は解除は難しい見方…政府

【武漢肺炎】緊急事態宣言:大阪・京都・兵庫の解除視野に検討 感染者が減少・21日に判断予定 北海道と東京、神奈川は解除は難しい見方…政府

記事要約:今回は地元の話題で恐縮だが、政府は大阪・京都・兵庫の緊急事態宣言が解除を視野に検討しているようだ。21日に判断の予定という。ただ、北海道と東京、神奈川はまだ解除は難しいという。

>政府は新型コロナウイルスの緊急事態宣言が継続している8都道府県のうち、大阪・京都・兵庫の3府県について解除を視野に検討を進めている。政府は21日に緊急事態宣言を継続するか、解除するか判断する予定で、感染者が減少している近畿の3府県については解除となる可能性が浮上している。

解除されても管理人は5月末までは今の通り、自己防衛を続けるつもりだが、まだ決まったわけではない。大阪で感染者が減っているのは喜ばしい限りではあるが。

>一方、北海道と東京、神奈川では、人口10万人あたりの新規感染者数が解除の目安となる数を上回っており、複数の政府関係者は解除は難しいという見方を示している。

一方で、東京や北海道は難しいと。東京都も頑張ってはいるものの、まだ感染者数は二桁で増加しているのも事実。神奈川は仕方ないとして、埼玉と千葉はとばっちりだな。でも、東京の近くにあるのだから解除はできんだろうな。

【武漢肺炎】緊急事態宣言:大阪・京都・兵庫の解除視野に検討 感染者が減少・21日に判断予定 北海道と東京、神奈川は解除は難しい見方…政府

政府は新型コロナウイルスの緊急事態宣言が継続している8都道府県のうち、大阪・京都・兵庫の3府県について解除を視野に検討を進めている。政府は21日に緊急事態宣言を継続するか、解除するか判断する予定で、感染者が減少している近畿の3府県については解除となる可能性が浮上している。

一方、北海道と東京、神奈川では、人口10万人あたりの新規感染者数が解除の目安となる数を上回っており、複数の政府関係者は解除は難しいという見方を示している。

埼玉と千葉は解除の目安を下回っているものの、東京との結びつきが強いことから、関東1都3県で一括して判断される見通しだ。
(ANNニュース)

https://times.abema.tv/posts/7054446

【税金を払わないホステスに用はない】都のロードマップに悲鳴「どの店も3か月休業を持ちこたえる資金力はありません」「大半が潰れて、ホステス難民が続出」

【税金を払わないホステスに用はない】都のロードマップに悲鳴「どの店も3か月休業を持ちこたえる資金力はありません」「大半が潰れて、ホステス難民が続出」

記事要約:新型コロナウイルス【武漢肺炎】の緊急事態において銀座のホステスがいかに必要ない存在なのかを国民は十分、理解したとおもう。管理人は税金を払っているホステスなら、それなりに救済すればいいとおもうが、税金すら払っていない屑などそのまま捨て置けばいい。

もっとも、店を再開したところで以前のような濃厚接触はできないので客足は途絶えるだろうが。そもそも、銀座ホステスて芸能人やテレビ関係者の相手をしているのだろう。彼らに雇ってもらったらいいんじゃないか。そんなところで大金を使う彼らは皆、金持ちなんだから。

>銀座料飲組合関係者は「ロードマップの概要では、銀座のクラブの休業解除は6月以降に持ち越されそう。どの店も3か月休業を持ちこたえる資金力はありません。
6月以降も休業要請が続けば、銀座のクラブは大半が潰れて、ホステス難民が続出し、男性従業員の失業者が大量に出ますよ」と語る。

いいじゃないか。好きなように難民が続出していれば、それが水商売てもんだ。接客の実力があるなら、他の企業も受付に雇ってくれるんじゃないか。もっとも、そんなレベルのホステスなら困ってはいないだろうが。

>持続化給付金を申請したホステスは「去年の確定申告書と、4、5月の給与明細書と通帳のコピー、それに本人確認書類を提出すれば、振り込まれるとのこと。
ほとんどのホステスが申請してますよ」と明かす。

そうだ。ちゃんと去年に確定申告をしておけば良かったのだ。でも、確定申告をしていないホステスなどいるわけないですよね?なら、100万もらって大丈夫じゃないか。

>クラブスタッフは「再開した場合、店の入り口には消毒液を置くのはもちろんのこと、出勤するホステスには検温を義務付け、37度以上あれば帰ってもらう。お客に対しても、37度以上の人はお引き取りを願います。大箱クラブでは、お客のテーブルを2メートル間隔にして、お客とホステスは飛沫感染を避けるためにフェースシールドを挟んで会話する方法を考えているんです」と言う。

おそらく根本的に無自覚症状の対応ができないから、これでなんとかなるのは普通の飲食店だけだろうな。つまり、今まで以上に接客の実力が試されると。しかも、不況になればホステスに通う余裕もなくなってしまうがな。

【税金を払わないホステスに用はない】都のロードマップに悲鳴「どの店も3か月休業を持ちこたえる資金力はありません」「大半が潰れて、ホステス難民が続出」

東京都が15日に公表した緊急事態宣言に基づく都内の外出自粛や休業要請の解除・緩和に向けたロードマップの概要内容に、銀座のクラブ関係者が悲鳴を上げている。

 緩和は3段階で、(1)博物館や美術館、図書館のような公共的施設、(2)劇場などクラスター歴がなく「3密」が重なりにくい施設、
(3)ライブハウスや接待を伴う飲食店など高リスクの施設を除き全て再開――の順。

 銀座料飲組合関係者は「ロードマップの概要では、銀座のクラブの休業解除は6月以降に持ち越されそう。どの店も3か月休業を持ちこたえる資金力はありません。
6月以降も休業要請が続けば、銀座のクラブは大半が潰れて、ホステス難民が続出し、男性従業員の失業者が大量に出ますよ」と語る。

 東京都が4月10日に緊急事態宣言に伴う休業要請を発表したことで、銀座のクラブやバーは一斉に臨時休業に入っている。

銀座のクラブ店長は「臨時休業に入ってから、ホステスたちは自宅待機で給料がない。
資金力がある店はホステスたちに無利子でバンス(前借り)させていますが、資金力がない店は給料未払いも続出。そんな中、ホステスも個人事業主として最大100万円の持続化給付金の対象になることが分かって、ひと安心ですよ」と語る。

持続化給付金を申請したホステスは「去年の確定申告書と、4、5月の給与明細書と通帳のコピー、それに本人確認書類を提出すれば、振り込まれるとのこと。
ほとんどのホステスが申請してますよ」と明かす。

一方、クラブ経営者らは営業再開という希望的観測のもと、客に戻ってもらうためのコロナ対策を検討している。

クラブスタッフは「再開した場合、店の入り口には消毒液を置くのはもちろんのこと、出勤するホステスには検温を義務付け、37度以上あれば帰ってもらう。お客に対しても、37度以上の人はお引き取りを願います。大箱クラブでは、お客のテーブルを2メートル間隔にして、お客とホステスは飛沫感染を避けるためにフェースシールドを挟んで会話する方法を考えているんです」と言う。

再開できるのか、それとも、その前に閉店してしまうのか?

https://www.tokyo-sports.co.jp/social/1856925/

吹き飛んだインバウンド消費は8兆円「観光立国」だけに力を入れ過ぎたツケ

吹き飛んだインバウンド消費は8兆円「観光立国」だけに力を入れ過ぎたツケ

記事要約:管理人は何度も述べてきた。外国人旅行者頼みの経営戦略はいずれ破綻するとな。実際、新型コロナウイルスでそれは現実のものとなった。今まで外国人旅行者頼みで商売してきた地元の店に日本人は足を運ぶのか。おそらく、運ばないだろうな。何しろ地元の客より、外国人を優先していたのを覚えている。

管理人も京都で見つけた、韓国語や中国語、日本語で書かれていた看板メニューの飲食店が今、どうなっているか知りたいところだ。もっとも、看板が修正されていても、もう、二度と入らないが。結局、インバウンドではなく、日本人旅行者を大切にするべきだったのだ。だから、旅行業が本当に日本人の国内旅行を取り戻せるかを楽しみにしている。これについては日本政府が観光だとか力を入れすぎた結果でもある。

日本は内需の国なのだから、しっかり地元民を見て商売してきた店の勝利であることはいうまでもない。外国人観光客に頼り切った店はどんどん潰れていくだろうな。そういう店の対応はわりと覚えているものだ。

[blogcard url=”https://kankokukeizai.com/archives/2580″]

吹き飛んだインバウンド消費は8兆円「観光立国」だけに力を入れ過ぎたツケ

「インバウンドが回復するのは新型コロナウイルスのワクチンが普及して、コロナに対する恐怖心がなくなってからでしょう。昨年のインバウンド消費額4・8兆円のうち、最も多いのは中国人で37%でした。コロナが落ち着けば戻ってくるかもしれませんが、そうなるまでには相当な時間を要すると思います」 

 少なくとも、3年はかかるという。

 安倍政権は“金のかからない景気対策“としてインバウンドの増価を歓迎していた側面が大きい。

「安倍首相が観光立国を目指したのは、日本が観光先進国の水準に達していなかったからです。コロナの影響で、観光大国のフランスやイタリア、スペインなどは相当厳しい状況になるでしょう。もはやインバウンドに頼らず、240兆円にも上る家計消費をいかに盛り上げるかが課題となります。効果的なのは、消費税率の引き下げですが、おそらく政府はそこには踏み込まないと思います。消費税を10%まで上げるのに相当苦労しましたから」(同)

略…

今年の夏は、東京五輪で街に外国人が溢れるという光景を夢見た安倍首相。大した成長戦略もなく、インバウンド需要頼みだったツケをこれから払わされることになるのか。

https://www.dailyshincho.jp/article/2020/05181215/?all=1

【なんで喜びをツィートしないんですかね】キョンキョン、浅野忠信、いきもの水野、井浦新、西郷輝彦… 検察法改正案に抗議の著名人ら 成立見送りにノーリアクション

【なんで喜びをツィートしないんですかね】キョンキョン、浅野忠信、いきもの水野、井浦新、西郷輝彦… 検察法改正案に抗議の著名人ら 成立見送りにノーリアクション

記事要約:別に管理人は芸能人や漫画家が政治を語るなとはいわないし、自由に発言すれば良いと思うのだが、やりっぱなしというのはおかしくないか。少なくとも自分たちの望み通りの結果となったはずだから、喜びのツィートや。協力してくれたファンに感謝すべきではないのか。

それをだんまりてどういうことですか。もしかして、指令が来ないと動けないんですか。そんな馬鹿なことないですよね?検察庁改正案の採決が先送りになって芸能人の勝利ではないか。管理人はツィッターで世論操作されたのは悔しいが負けを認めているぞ。これからも素晴らしい政治活動をしてくれるんだろう?

管理人もその芸能人とやらを意見にこれからは注目したいと思うので、小泉今日子とか、いきもの水野とか、管理人でも知っている芸能人だもんな。でも、落ち目だけどな。全盛期はとっくに過ぎているだろうが。

【なんで喜びをツィートしないんですかね】キョンキョン、浅野忠信、いきもの水野、井浦新、西郷輝彦… 検察法改正案に抗議の著名人ら 成立見送りにノーリアクション

検察官の定年延長を可能にする検察庁法の改正案が18日、今の国会での成立が見送られることになった。政府・与党は、国民の理解なしに国会審議を進めることは難しいと判断した。

 法案については、今月9日から「#検察庁法改正案に抗議します」というハッシュタグとともに、ツイッター上で反対意見が急速に拡大した。ミュージシャン、俳優ら多くの著名人がハッシュタグを広めたことも話題となった。

 “抗議”が実った形だが、法案成立の見送りが決定したこの日、ハッシュタグをつけてツイートしていた著名人で、見送りにノーリアクションのケースも多かった。

 抗議派の象徴的存在だった小泉今日子をはじめ、俳優の井浦新、浅野忠信、西郷輝彦、城田優、秋元才加、オアシズの大久保佳代子、ミュージシャンのChara、SKY-HI、くるり・岸田繁、いきものがかり・水野良樹、漫画家の江口寿史氏、羽海野チカ氏、えらけいこ氏、ゆうきまさみ氏、俳人の俵万智氏らは、18日午後9時の時点でコメントなどはしていない。

 なお、普段から政治的な発言が多いタレントのラサール石井、作家でタレントの室井佑月、落語家の立川談四楼らは、法案成立の見送りに言及している。

https://www.daily.co.jp/gossip/2020/05/18/0013352711.shtml