日別アーカイブ: 2020年7月1日

【菅官房長官】「最悪の場合には、再び緊急事態宣言を発出する可能性がある」

【菅官房長官】「最悪の場合には、再び緊急事態宣言を発出する可能性がある」

記事要約:だから、その最悪の基準がコロコロ変わるのだから,その基準を示さないと、政府は何の対応もしていないことになる。菅官房長官が「最悪の場合には、再び緊急事態宣言を発出する可能性がある」と述べても、既に多くの日本人は東京都の連日50人越えは最悪な場合ではないのかと考えてるだろう。

少なくとも管理人は楽観視していない。それだけコロナの感染力は強いのだ。1人の保菌者が近くにいるだけで、何十人も一気に感染させてしまう。ホストクラブで26人が感染していたというのは昨日、取り上げたがあれだって。全員を検査してからわかったことで、無自覚で感染していた人も多いはずだ。

そういう意味で、新型コロナウイルスは3蜜を避けるのは当然だが、やはり、ホストクラブやキャバレーなどの夜の街には何らかの規制を設けるべきだろう。今の状態だと客は店の名前を隠したりして、感染経路すら追えない。

多くの日本人の努力を無駄にする行為に繋がる。7月でも、暑くても、マスクを手放せない。くれぐれも熱中症には注意してほしいが。しかし、意外とパチンコが出てこないな。

[blogcard url=”https://kankokukeizai.com/archives/3284″]

【菅官房長官】「最悪の場合には、再び緊急事態宣言を発出する可能性がある」

新型コロナウイルスの新たな感染者の確認が東京都を中心に相次いでいることについて、菅官房長官は、直ちに緊急事態宣言を出す状況にはないとする一方、今後、感染者が急速に増加した場合には、再び宣言を出す可能性があるという認識を示しました。

新型コロナウイルスの新たな感染者は、東京都で先月30日に54人が確認され、5日連続で50人を超えたほか、全国でもここ数日、100人を超えています。

これについて、菅官房長官は午前の記者会見で濃厚接触者などに積極的に検査を実施している結果だとして、直ちに緊急事態宣言を出す状況にはないという考えを重ねて示しました。

一方で、菅官房長官は「感染拡大防止などの取り組みを重ねてもなお、感染者の増加スピードが再び高まって、最悪の場合には、再び緊急事態宣言を発出する可能性がある」と述べました。

そのうえで、宣言を出すかどうかは、ことし4月と同様に、新規感染者の報告数や、感染拡大のスピード、感染経路が不明な症例の割合、それに医療提供体制の状況などを踏まえ、専門家の意見を聴いて総合的に判断する考えを示しました。

■マスクなしで会見

ことし4月から、およそ3か月間にわたって記者会見でマスクを着用していた菅官房長官は、声がこもり聞こえづらいという指摘が寄せられているとして、1日からマスクを外して対応することになりました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200701/k10012490981000.html

東京都、新たに67人感染 1日

東京都、新たに67人感染 1日

7月1日、つまり、もう季節は夏といっていいのに、以前として新型コロナウイルスの感染拡大は続く。そんなことはWHOに言われてなくてもだれの目でも明らかだが、東京都の感染者が日に日に増加しているのが怖い。これは、気になるんじゃない。怖いんだ。

今日だって、新たに感染者が67人に増えたようだ。また、60人を超えたのだ。緊急事態宣言解除されて、多少、増えるのは覚悟していたが、67人増加とはな。しかも、50人以上は6日連続。さらにいえば、全国でも感染者がどんどん増えている。

>東京都の関係者によりますと1日、都内で新たに67人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。都内で、1日に感染が確認された人数としては、ことし5月25日に緊急事態宣言が解除されて以降、最も多くなりました。また、60人以上になるのは6月28日以来で、50人以上は6日連続です。

都知事選まで本当に何もしないつもりなのか。東京都が基準を変えたところで、感染拡大が止まらないなら、それは小池氏都知事の責任だぞ。選挙前に感染者を増加させても、勝てると睨んでるのか。もう、打つ手ないかは知らないが,選挙のために国民の安全を疎かにするなといいたい。

[blogcard url=”https://kankokukeizai.com/archives/3280″]

東京都 新たに67人感染 緊急事態宣言の解除後最多 新型コロナ

東京都の関係者によりますと1日、都内で新たに67人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。都内で、1日に感染が確認された人数としては、ことし5月25日に緊急事態宣言が解除されて以降、最も多くなりました。また、60人以上になるのは6月28日以来で、50人以上は6日連続です。

これで都内で感染が確認された人は、合わせて6292人になりました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200701/k10012491051000.html?utm_int=all_contents_just-in_001

【レジ袋有料化開始】 レジ袋、欧米は再び無料化の動き 新型コロナ感染対策で

【レジ袋有料化開始】 レジ袋、欧米は再び無料化の動き 新型コロナ感染対策で

記事要約:7月からレジ袋の有料化がスタートしたわけだが、欧米はレジ袋を再び無料化の動きをしているようだ。もちろん、新型コロナウイルスの感染対策である。

>欧米では日本に先立ってレジ袋を有料化する取り組みが始まりましたが、同じ袋を使い回すと新型コロナウイルスの感染リスクが高まるなどとして、無料で提供する動きが再び広がっています。

管理人は数か月で有料化したところで、たいした売上にならない、逆に売上下がるとコンビニなどの店が気付くと思うので、年内には日本も無料に戻ると予想している。

この予想が当たるかはわからないが、レジ袋は有料化はどう考えても環境がどうとかより、ただの便乗値上げだからな。しかも、有料化して得た利益がどこに行くかも明らかにされていない。こんな雑なことでレジ袋は有料化したところで、国民が納得するはずないだろうに。

[blogcard url=”https://kankokukeizai.com/archives/3277″]

【レジ袋有料化開始】 レジ袋、欧米は再び無料化の動き 新型コロナ感染対策で

欧米では日本に先立ってレジ袋を有料化する取り組みが始まりましたが、同じ袋を使い回すと新型コロナウイルスの感染リスクが高まるなどとして、無料で提供する動きが再び広がっています。

アメリカ西部のカリフォルニア州は、2016年、全米で最も早く小売店などでのプラスチック製レジ袋の提供を禁止し、再利用可能な袋や紙袋を10セント、日本円で10円余りで販売する法律を導入しました。

しかし、州内での感染の拡大を受け、客が再利用できる袋を持ち込むと店員が感染するおそれが高まるなどとして、ことし4月、一転してレジ袋などを無料としました。

また、州内のサンフランシスコでは、客が再利用できるバッグやマグカップなどを店に持ち込むことを禁じる行政命令を出しました。

東部メーン州ではことし4月から、レジ袋の提供を禁止し、再利用可能な袋や紙袋に5セント以上、日本円で5円余りで販売する法律が施行される予定でしたが、やはり感染リスクを考慮して来年1月まで延期されることになりました。

また、イギリスのイングランドではゴミを減らすため、2015年からレジ袋を1枚5ペンス、日本円で6円余りで販売してきましたが、感染の拡大を受けネットスーパーを利用する人が増えたことから、配送作業に遅れが出たりしないよう、レジ袋を一時的に無料で提供することになりました

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200701/k10012490321000.html

日銀短観 大企業製造業の景気判断 マイナス34ポイントに急落

日銀短観 大企業製造業の景気判断 マイナス34ポイントに急落

記事要約:7月に入り、日本経済で重要な指標となる日銀短観が発表された。それで、最も注目される大企業製造業の景気判断が-8ポイントから-34ポイントに急落している。それはコロナ化の状況で景気が良いなんていう判断がでてくるはずもない。問題はこの-34ポイントが高いのか。これぐらいなのかとどう見るかである。

因みに日経平均株価は今朝のダウが+200ドルと反発したこともあり、日銀短観が出てきても、+60円となっている。ただ、どちらに転ぶかはわからない状況だ。

>日銀は短観=企業短期経済観測調査を発表し、もっとも注目される大企業製造業の景気判断を示す指数は、大幅に悪化し前回調査のマイナス8ポイントからマイナス34ポイントに急落しました。指数は一気に26ポイント下がり悪化幅は、リーマンショック翌年の2009年3月に34ポイント下がった時に次ぐ過去2番目の大幅な落ち込みになりました。

リーマンショックに次ぐ、過去2番目の大幅な落ち込み。逆に言えば,リーマンショックより軽いと見て取れる。確かにコロナで航空業、自動車業、旅行業、飲食業、宿泊業など壊滅的なダメージを受けている業種も多いが、テレワーク、オンライン学習、ゲーム、配信サービス、マスクや消毒などのコロナ特需などで儲けている企業だってある。用はバランスの問題だ。ただ、学生が就職するのは数年は難しいだろうな。

[blogcard url=”https://kankokukeizai.com/archives/3270″]

日銀短観 大企業製造業の景気判断 マイナス34ポイントに急落

日銀は短観=企業短期経済観測調査を発表し、もっとも注目される大企業製造業の景気判断を示す指数は、大幅に悪化し前回調査のマイナス8ポイントからマイナス34ポイントに急落しました。指数は一気に26ポイント下がり悪化幅は、リーマンショック翌年の2009年3月に34ポイント下がった時に次ぐ過去2番目の大幅な落ち込みになりました。

経済活動は徐々に再開していますが新型コロナウイルスの影響で緊急事態宣言が出ていた4月から5月にかけての輸出や生産の落ち込みが深刻で、製造業の景気判断は急激に悪化した形です。また、急激に売り上げが減少した観光や飲食、小売りなど非製造業の景気判断も大きく悪化しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200701/k10012490631000.html

【東京都】注意喚起の数値基準撤廃 医療体制軸に総合判断

【東京都】注意喚起の数値基準撤廃 医療体制軸に総合判断

記事要約:新型コロナウイルス【武漢肺炎】の東京都の感染者が激増していることで、注意喚起の基準を大きく上回ったわけだが、なんと東京都はその基準を撤廃した。今後は医療体制軸に総合判断するという。そういうのを逃げと、ダブルスタンダードというのだ。基準を超えたので基準をなくすなんておかしいだろう。

はっきりいって悪手だ。一度,示した基準は変えるなとはいわないが、それではこの先、感染者が数百人に増えようが医療がどうとかで逃げられる。舐めている。東京都は全国の地域を敵に回した。さっさとホストクラブやキャバレーなど営業を禁止すればいいだろうに。夜の街での感染者が多数なのだから。

どこまで都知事選をやりたいかは知らないが、これでは感染拡大の一途だ。日本でせっかく収束できるところまできたのに、第2波が来る前にこれである。夏でもマスクを付けて真面目に自己防衛している国民をなんだと思っているのだ。

[blogcard url=”https://kankokukeizai.com/archives/3267″]

東京都は30日、新型コロナウイルス感染への警戒を呼びかける上でモニタリングする7つの項目を公表した。従来の「東京アラート」や休業再要請のために定めていた数値基準は撤廃。医療の提供体制が十分かどうかに軸足を置いて総合的に判断し、必要に応じ不要不急の外出自粛への協力などを求める。

新たな項目は▽検査の陽性率▽救急隊の受け入れ要請が5つ以上の医療機関で拒否されるか、搬送先が20分以上決まらなかった件数▽入院患者数▽重症患者数――の医療体制関連の4項目と、▽新規陽性者数▽救急への発熱相談件数▽感染経路不明者の数と増加比――の感染状況をみる3項目。

専門家らによる分析を基に「モニタリング会議」を原則週1回開いて感染状況などを評価し、経済活動に配慮しながら注意喚起を行う。7月1日から運用する。

東京アラートについては今後発動しない。監視する項目の多くを踏襲するが、「直近1週間平均の1日当たり感染者が20人以上」といった具体的な数値基準は定めなかった。小池百合子知事は30日の記者会見で「個別の数字を見るのではなく、全体像をつかむため」と説明した。

都内では30日、新たに54人の感染が確認された。1日当たりの感染者が50人を超すのは5日連続。感染者が増加傾向にあるなか、新たな運用の実効性が求められる。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO61001020Q0A630C2MM8000?s=4