日別アーカイブ: 2020年8月18日

Xperia 1 II / 1 / 5 がSIMフリーで国内販売 全機種DSDV ワンセグフルセグ非搭載

Xperia 1 II / 1 / 5 がSIMフリーで国内販売 全機種DSDV ワンセグフルセグ非搭載

記事要約:管理人は地上波テレビは一切見ないので、ワンセグフルセグもいらない。そして、管理人はiPhoneSEを3年ほど使っているが、残念ながらSE2はそこまで欲しいものじゃない。

そうなってくるとスマホが壊れたときに次にどうするのかというのがある、といっても、5Gはあまり興味ない。5Gで凄いことができるならいいんだが、いまのところはそんな魅力的なものはない。そんな中、ソニーがついにSIMフリーのスマートフォンを国内向けに発売するようだ。ようやくSIMフリーかとおもいながら、この流れは歓迎したい。

>Sonyは、5G対応スマートフォン「Xperia 1 II(XQ-AT42)」をSIMフリーで国内向けに発売すると発表しました。あわせて「Xperia 1(J9110)」「Xperia 5(J9260)」もSIMフリーにて発売します。既にソニーオンラインストアにて予約受付を開始中です。

ただ、値段が高い。なんで5G対応になるだけで値段が12万とかになるのか。さすがにこれは高いので買う気にはならない。

>全機種、DSDV(デュアルSIMデュアルVoLTE)に対応。Xperia 1 II / Xperia 5はFeliCaを搭載し、おサイフケータイにも対応します。ワンセグ/フルセグは非搭載。Xperia 1 IIはホワイトとパープル以外にフロストブラックも発売します。実行メモリ12GB、内蔵ストレージ256GBとなっています。(国内キャリアモデルは8GBメモリ、ストレージ128GB)

国内キャリアモデルより、性能が上がっているのは嬉しいが、それでも、7万、8万をスマホに出せと、このコロナ禍で高いスマホを使う理由があるのかどうか。まあ、強気な価格設定だな。米アップルも秋には新作iPhoneを出してくると思うが、価格をどうするか気になるよな。

[blogcard url=”https://kankokukeizai.com/archives/4016″]

Xperia 1 II / 1 / 5 がSIMフリーで国内販売 全機種DSDV ワンセグフルセグ非搭載

Sonyは、5G対応スマートフォン「Xperia 1 II(XQ-AT42)」をSIMフリーで国内向けに発売すると発表しました。あわせて「Xperia 1(J9110)」「Xperia 5(J9260)」もSIMフリーにて発売します。既にソニーオンラインストアにて予約受付を開始中です。

全機種、DSDV(デュアルSIMデュアルVoLTE)に対応。Xperia 1 II / Xperia 5はFeliCaを搭載し、おサイフケータイにも対応します。ワンセグ/フルセグは非搭載。Xperia 1 IIはホワイトとパープル以外にフロストブラックも発売します。実行メモリ12GB、内蔵ストレージ256GBとなっています。(国内キャリアモデルは8GBメモリ、ストレージ128GB)

 各機種の消費税別の市場推定価格と発売日は以下の通り。
* Xperia 1 II (XQ-AT42):12万4000円前後、2020年10月30日発売
* Xperia 1 (J9110):7万9000円前後、2020年8月28日発売
* Xperia 5 (J9260):6万9000円前後、2020年8月28日発売

続きはソース

https://smhn.info/202008-sim-free-xperia-1ii-1-5

【北海道】サンマ初出漁、漁獲ゼロ 秋に向け厳しい予想…初物に1尾5980円の値札が付くことも

【北海道】サンマ初出漁、漁獲ゼロ 秋に向け厳しい予想…初物に1尾5980円の値札が付くことも

記事要約:秋の味覚といえば、やはり、サンマだと管理人は一番に思いつくのだが、どうやらサンマの初出漁で漁獲ゼロという。これは今年のサンマは高値が付いて、食べるのが難しくなる可能性がある。焼いたサンマの上に大根おろしをのせて、ポン酢を上からかけて食べるの好きなのに、食いしん坊の管理人にとっては死活問題という、

>小型船によるサンマ棒受け網漁が解禁され、今年初めて出漁した12隻が17日までに、北海道東部の港に戻った。全国さんま棒受網漁業協同組合(東京)によると、各船とも千島列島東方の沖合まで向かったもののまとまった魚群が見当たらず、漁獲はゼロだった。秋に向けて厳しい漁が予想される。

ええ、12隻で出かけて漁獲ゼロ。確かにお試しの時期ではあるが、これは先行き不安だ。

>出漁していたのは10トン以上20トン未満の船。根室市の花咲港などから12日に出発し、16日に帰港した。厚岸町の漁港に戻った第26漁盛丸の的場武夫船長(75)は「駄目だった。いつになったら魚がやってくるのか」と声を落とした。20日に100トン以上の大型船の出漁が解禁される。

これは難しそうだな。サンマが家庭の食卓から消えるのか。このようにサンマは絶望的だが、一方で高級食材で知られる「マツタケ」は大量に生えているらしい。だから、今年のマツタケは手頃な価格で購入できるんじゃないか。サンマとマツタケでは比較にならないが、秋の楽しみが減ったのは残念だ。

[blogcard url=”https://kankokukeizai.com/archives/4013″]

【北海道】サンマ初出漁、漁獲ゼロ 秋に向け厳しい予想…初物に1尾5980円の値札が付くことも

・小型船によるサンマ棒受け網漁が解禁され、今年初めて出漁した12隻
・17日までに北海道東部の港に戻ったが、漁獲はゼロだった
・北海道釧路町では7月15日、店頭で初物サンマに1匹5980円の値札が付いた

小型船によるサンマ棒受け網漁が解禁され、今年初めて出漁した12隻が17日までに、北海道東部の港に戻った。全国さんま棒受網漁業協同組合(東京)によると、各船とも千島列島東方の沖合まで向かったもののまとまった魚群が見当たらず、漁獲はゼロだった。秋に向けて厳しい漁が予想される。

出漁していたのは10トン以上20トン未満の船。根室市の花咲港などから12日に出発し、16日に帰港した。厚岸町の漁港に戻った第26漁盛丸の的場武夫船長(75)は「駄目だった。いつになったら魚がやってくるのか」と声を落とした。20日に100トン以上の大型船の出漁が解禁される。

https://news.livedoor.com/article/detail/18745738/

【麻生財務相】「147日間休まず働いたら、普通だったら体調おかしくなるんじゃないの」 安倍首相の日帰り検診で

【麻生財務相】「147日間休まず働いたら、普通だったら体調おかしくなるんじゃないの」 安倍首相の日帰り検診で

記事要約:安倍総理が147日間も休まずに働いてたのか。それは体調崩してもおかしくないな。この機会にしっかり休んで頂きたい。

>安倍晋三首相が東京都内の病院で「日帰り検診」を受けたことをめぐり、麻生太郎財務相は17日夜、「147日間休まず働いたら、普通だったら体調としては、おかしくなるんじゃないの」と語った。そのうえで、「休む必要があるということは申し上げた。ちゃんと自分で健康管理するのも、仕事の一つだ」とも述べた。

麻生財務大臣は本当、元気でおられるしな。安倍総理より年齢は上なのに、元気度でいえば、圧倒的に麻生さんだ。何か健康を維持する秘訣でもあるんだろうか。いくら総理大臣が激務でコロナ禍といっても、体調崩してしまえば、かえって周りに迷惑かかってしまうからな。安倍総理もしっかり休んで健康管理してほしい。

しかし、日本の政治家はコロナにかからないよな。その辺は偉いと思う。コロナをしっかり防衛出来ているのはわりと凄いんじゃないか。あほな芸能人はすぐにコロナにかかっているしな。特に芸人は駄目だ。

【麻生財務相】「147日間休まず働いたら、普通だったら体調おかしくなるんじゃないの」 安倍首相の日帰り検診で

安倍晋三首相が東京都内の病院で「日帰り検診」を受けたことをめぐり、麻生太郎財務相は17日夜、「147日間休まず働いたら、普通だったら体調としては、おかしくなるんじゃないの」と語った。そのうえで、「休む必要があるということは申し上げた。ちゃんと自分で健康管理するのも、仕事の一つだ」とも述べた。

テレビ会議形式で開かれた主要7カ国(G7)の財務相会議後に、記者団に語った。

朝日新聞の首相動静によると、1月26日~6月20日の147日間、「公務なし」の休日がなかった。

https://www.asahi.com/articles/ASN8K7V33N8KULFA028.html

【米司法省】 元CIA職員逮捕 中国に機密漏えいの疑い

【米司法省】 元CIA職員逮捕 中国に機密漏えいの疑い

記事要約:元CIAの職員が中国に機密漏えいの疑いで米司法省に逮捕されたようだ。しかも、記事を読むと、逮捕されたのははAlexander Yuk Ching Ma容疑者。

中国系であり、米国に帰化していて1982年からCIAで勤務していたようだ。つまり、最初からスパイ目的で帰化して、CIA職員となって中国に情報を流していたことになる。米国も甘いな。職員にする前に内定していたはずなのにな。CIAに中国系の帰化人を勤務させるとか。単に泳がしていたにしては10年以上だからな。

>逮捕されたのはAlexander Yuk Ching Ma容疑者で、発表によると、親族と共謀して10年以上にわたり米国の機密防衛情報を中国の諜報員らと共有していた疑いが持たれている。同容疑者は米国に帰化しており、1982年からCIAで勤務。機密指定になった情報を閲覧できる機密取扱資格を有していた。

しかし、本当、中国はどこにでもスパイを送り込んでるな。スパイは映画のジェームズボンド役みたいな俳優ではなく、基本的に目立たない顔が重要視される。特に印象が残らないほうがスパイとしてやりやすいからな。

[blogcard url=”https://kankokukeizai.com/archives/4010″]

【米司法省】 元CIA職員逮捕 中国に機密漏えいの疑い

米司法省は17日、米国の機密情報を中国の情報当局に漏えいした疑いで、
元中央情報局(CIA)職員を14日に逮捕したと明らかにした。

逮捕されたのはAlexander Yuk Ching Ma容疑者で、発表によると、親族と共謀して10年以上にわたり米国の機密防衛情報を中国の諜報員らと共有していた疑いが持たれている。同容疑者は米国に帰化しており、1982年からCIAで勤務。機密指定になった情報を閲覧できる機密取扱資格を有していた。

https://jp.reuters.com/article/usa-china-spy-idJPKCN25D2K1

【米大統領選】バイデン氏のリード、誤差の範囲まで縮まりトランプ氏と接戦に CNN世論調査

【米大統領選】バイデン氏のリード、誤差の範囲まで縮まりトランプ氏と接戦に CNN世論調査

記事要約:トランプ大統領は捏造しかしない米メディアに対して相当な嫌悪感が抱いてるわけだが、そのCNNの世論調査で、次期、大統領選挙においてバイデン氏のリードが誤差の範囲まで縮まりトランプ氏と接戦と書いている。つまり、これは本当に接戦である可能性が高い。CNNがトランプ大統領の有利な報道などするはずがないからだ。

知っている読者様も多いと思うが、管理人は米国大統領選挙は当日、途中経過をなるべくサイトで知らせてきた。もちろん、今年もするのでそろそろCNNの視聴をしないとな。むかついて視聴をやめて半年ぐらい経過したが、選挙結果は捏造できないからな。

>登録有権者の50%が民主党のバイデン氏とカマラ・ハリス氏を支持した。46%がトランプ大統領とマイク・ペンス副大統領を支持した。4ポイントは誤差の範囲。有権者の72%が今秋の選挙で1票を投じることに「極めて熱意を持っている」あるいは「非常に熱意を持っている」と答えた。

そもそも、管理人はバイデン氏については何も知らない。中国寄りといわれているが、今の米国はトランプ大統領よりも、議会が中国への制裁に動いている。だから、バイデン氏になってもその流れは変わらないが、多少の修正がくるかもしれないので、トランプ大統領で良いだろう。そして、バイデン氏は50%、トランプ大統領は46%という。

11月なので、残り3ヶ月切っているが、まだまだわからない。なぜなら、大統領選挙は国取りみたいなものだ。州の獲得をポイントでわけて、どの州を取ったかよる合計ポイントで競う。だから、ポイントが高い州をなるべく狙うといった戦略が重要となる。だいたい、人口が多い州はポイントも高い。しかし、支持層は共和党や民主党など地域で異なる。トランプ陣営はこの選挙票を集めるのが上手い。

だから、46%なら余裕で戦略で跳ね返せる。それはバイデン氏も同じであるが、コロナ禍における選挙は当然、イレギュラーだ。何が起こるかわからない。

>6月以降、有権者の中で支持に動きがみられた。男性は6月ではトランプ氏とバイデン氏の支持は同水準だったが、現在はトランプ氏支持が56%、バイデン氏支持は40%。35~64歳では6月はバイデン氏の支持が高かったが、今回はトランプ氏支持に傾いている。無党派層も6月はバイデン氏の支持は52%でトランプ氏支持は41%だったが、今回はバイデン氏支持が46%、トランプ氏支持が45%と割れた。

どんどんバイデン氏が男性から支持を失っているのは失言のせいだろうか。管理人がわからないといったのは突然、でてきたような候補だからだ。そんな名前を聞くような議員ではない。

>トランプ氏は共和党支持層をまとめている。共和党員あるいは共和党寄りの無党派層で6月にバイデン氏を支持した割合は8%だが、今回の調査ではこの割合は4%にとどまった。保守層からの支持は76%から85%へと増やしている。

トランプ陣営の戦略共和党支持層をまとめる。これは上手い作戦だ。固定票がわかればそれで予想がしやすい。しかし、支持層だけで勝てる甘い選挙など存在しない。これは日本もそうだが、どれだけ無党派層から支持を得られるか。

>ただ、11月までに投票先を変える可能性があると答えた人の割合はトランプ氏支持層の12%で、バイデン氏支持層の同7%を上回った。

米国国民はどちらにするかは決めかねていることも多いと。11月までじっくり考える時間もある。それでコロナワクチンが間に合えばトランプ大統領の圧勝もあるな。他にも中国との全面戦争などもいいんじゃないか。今の中国はそれだけ米国や世界を舐めているからな。

大義名分はいくらでもある。香港の自治権を奪って、民主活動家を逮捕したのはまずかった。言論の自由を奪ったことを世界に証明した。管理人も中国に対してコロナの件で滅ぼすべき存在だと認識しており、従来の付かず、離れずの立場とは大きく変更することになった。今や中国は韓国と同じで日本にとって将来、邪魔にしかならない存在である。

トランプ大統領が有利な点は外交でポイントを稼げる点だ。イスラエルとUAEの和平交渉からの国交樹立も日本ではあまり注目されてないが、わりと歴史的な快挙なんだよな。

[blogcard url=”https://kankokukeizai.com/archives/4007″]

【米大統領選】バイデン氏のリード、誤差の範囲まで縮まりトランプ氏と接戦に CNN世論調査

(CNN) 11月に行われる米大統領選で、民主党からの指名を確実にしているジョー・バイデン前副大統領と現職のドナルド・トランプ大統領との支持率が接戦となっていることがわかった。CNNの委託を受けた世論調査会社SSRSによる調査で明らかになった。

今年の選挙について、有権者の53%が「極めて熱意を持っている」と答えた。これは2003年までさかのぼるCNNによる世論調査で大統領選が行われる年の回答としては最高の水準となった。

登録有権者の50%が民主党のバイデン氏とカマラ・ハリス氏を支持した。46%がトランプ大統領とマイク・ペンス副大統領を支持した。4ポイントは誤差の範囲。有権者の72%が今秋の選挙で1票を投じることに「極めて熱意を持っている」あるいは「非常に熱意を持っている」と答えた。

接戦となっている15州では、バイデン氏支持が49%、トランプ氏支持は48%だった。

6月以降、有権者の中で支持に動きがみられた。男性は6月ではトランプ氏とバイデン氏の支持は同水準だったが、現在はトランプ氏支持が56%、バイデン氏支持は40%。35~64歳では6月はバイデン氏の支持が高かったが、今回はトランプ氏支持に傾いている。無党派層も6月はバイデン氏の支持は52%でトランプ氏支持は41%だったが、今回はバイデン氏支持が46%、トランプ氏支持が45%と割れた。

トランプ氏は共和党支持層をまとめている。共和党員あるいは共和党寄りの無党派層で6月にバイデン氏を支持した割合は8%だが、今回の調査ではこの割合は4%にとどまった。保守層からの支持は76%から85%へと増やしている。

ただ、11月までに投票先を変える可能性があると答えた人の割合はトランプ氏支持層の12%で、バイデン氏支持層の同7%を上回った。

バイデン氏はハリス氏を副大統領候補に選んだが、反応は良いようだ。ハリス氏の選択について「非常に良い」「とても良い」とした人の割合は52%だった。57%が必要な場合には大統領としての能力があると答えた。ただ、62%がハリス氏の選出が投票に大きな影響は与えないとした。

今回の世論調査は8月12日から15日にかけて全米の成人1108人を無作為に抽出し固定電話もしくは携帯電話で話を聞いた。987人が登録有権者だった。誤差の範囲は全体でプラスマイナス3.7ポイント。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8be161dbdaa7ecfda1cc5842b6bddac9260d8b93