日別アーカイブ: 2020年10月24日

夢の年末年始「17連休案」が浮上!初詣も激変か

夢の年末年始「17連休案」が浮上!初詣も激変か

記事要約:そりゃ、年末年始に17連休もあれば色々できるが、問題は17連休できる生活費はどうするのだ。言っておくがサラリーマンみたいに月収ばかりで生活している人だけではないんだぞ。まず17連休分の手当が出てからだろう。さすがに会社が17連休分の手当なんて出すはずがないからな。

>ですから、お正月の休みをグググーっと引き伸ばして、1月11日成人の日まで延長しないですか?という議論がされたんです。年末を考えると、12月26日から休みを取ると、夢の17連休!!なんてことも考えられるわけですよ!小松さん!クリスマス終わったらずっと休みになるんです。

別に夢でもなんでもないんだよな。コロナで数ヶ月、仕事がなかった人なんてたくさんいるんだぞ。

>まず、いつ行くのか?ですが…「分散参拝」を呼びかけています。やっぱり集中せずにいろんな日に行って欲しい。さらに伺ったところ、三ケ日に行ったからといって、ご利益がアップするわけではないとのことでした。

管理人は人混みが嫌いだから、初詣なんて1月の中旬、または下旬ぐらいしかいつもいってない。最近はずっと外国人が多かったが、コロナで消えたので伏見稲荷神社も行きやすくなりそうだな。そもそも初詣をお正月に行く必要はないからな。なんで混んでる時にわざわざ出かけて疲れないといけないんだ。

[blogcard url=”https://kankokukeizai.com/archives/6921″]

夢の年末年始「17連休案」が浮上!初詣も激変か

とれたてのバズった話題をお届けする「トレバズ」のコーナー。

(大木優紀アナウンサー)
早くも「年末年始」というワードがトレンド急上昇しているんです。最大17連休なんて案も飛び出しているんですよ!事の発端は…きょう政府の分科会で「年末年始の休暇の延長」が議論されたんです。

具体的にカレンダーを見てみると…新年は元日が金曜日で、カレンダー通りで考えると、1月4日月曜日には仕事始めという方が多くなりそう。そうなると、三ケ日に初詣などが集中してしまう…。

(大木アナ)
ですから、お正月の休みをグググーっと引き伸ばして、1月11日成人の日まで延長しないですか?という議論がされたんです。年末を考えると、12月26日から休みを取ると、夢の17連休!!なんてことも考えられるわけですよ!小松さん!クリスマス終わったらずっと休みになるんです。

(小松靖アナウンサー)
まあ、お子さん方は嬉しいかもしれないですけど、ちょっと唐突感がありましたけどね。

西村経済再生担当大臣は「日本全体として取り組む必要があるという認識をしている」と話していました。

(大木アナ)
企業全体に広がっていくかはこの段階では未知数かなという感じなんですよね。

(小松アナ)
子供たちは元々冬休みですか。

(大木アナ)
ですから、お父さんお母さんが一緒に遊べる期間が増えるかもという感じですかね。でも、子供たちももしかしがら1月4日くらいから学校始まっちゃうかも。さて、今年の初詣10ケ月ほど前の光景を思い出すと…。

[今年の元日の明治神宮の大混雑映像]

(田中萌アナウンサー)
えーちょっと今では考えられないですね!

(大木アナ)
この頃あんまり「密」なんて言葉使ってなかったんですけど、まさに「密」ですし。真冬なんですけどほとんどの方マスクをしてなかったんですね。小松さん!私たちの意識が大きく変わったなと思いますね?

(小松アナ)
そうですね。明治神宮と言うのは日本で一番初詣客が多いですけれども、この映像を見ると、不思議と違和感を感じる。習慣ってすごいですね。

(大木アナ)
変わったのは私たちの意識なのかもしれない。

来年の初詣どうするのか?明治神宮に伺ったところ、現在検討中で11月上旬に発表するとのこと。

一方で、すでに独自のガイドラインを出しているのが埼玉県神社庁。

(大木アナ)
まず、いつ行くのか?ですが…「分散参拝」を呼びかけています。やっぱり集中せずにいろんな日に行って欲しい。さらに伺ったところ、三ケ日に行ったからといって、ご利益がアップするわけではないとのことでした。

(田中アナ)
あ、そうなんですか!

(大木アナ)
その人が初めて行ったお参りが初詣という考え方でいいんじゃないかという提案でした。それから、こんなものを持ってきては?という提案が「マイ柄杓」!

(林美沙希アナウンサー)
え!これ手に入るんですか?

(大木アナ)
え?みなさん持ってないですか??

(小松アナ)
大木さん!大木さん!

(大木アナ)
調べてみたら、ホームセンターなどで千円ほどで柄杓を買えるということで持ってきてみてもいいですし、あと神社によっては柄杓の使用前後に消毒したり、柄杓を使わないお清めを考えてみますという話でした。

さて、実際にお参りするときに今年はこれがなくなりそうです。鈴のカランカラン、これがやはりその都度消毒するのがなかなか大変なので次の初詣はこのあたりの光景が変わるかもしれないとのことでした。

(「スーパーJチャンネル」10月23日放送分より)

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000196376.html

13年ぶり宇宙飛行士を新規募集 来秋めど、米主導の月探査視野に 日本人初の月面着陸を目指す

13年ぶり宇宙飛行士を新規募集 来秋めど、米主導の月探査視野に 日本人初の月面着陸を目指す

記事要約:管理人は宇宙飛行士の試験は宇宙兄弟という漫画でしか知らないが、あれを見る限りではかなり難しい気がする。基本的に体力や運動神経も求められるし、英語はNASAに行くから必須だろう。そして、それほど給料も高くない。

でも、宇宙に行ける。月に行くことができるというロマンがある。受かるには超エリートでなければいけないし、そもそも宇宙では何が起きるかわからない。遺書を書いて宇宙へ行くことになるわけだ。

>萩生田光一文部科学相は23日の閣議後記者会見で、来年秋ごろをめどに、日本人の宇宙飛行士を新たに募集することを明らかにした。米国主導の月探査計画への協力で将来的に宇宙に向かうチャンスが生じ、日本人飛行士が不足することを避ける狙い。日本人飛行士の新規募集は2008年以来となる。

でも、アルテミス計画に参加できるて格好良いよな。そんな計画に参加できる宇宙飛行士募集である。でも、倍率は高い。数人の採用だと思われる。

>日本政府は昨年、米国の「アルテミス計画」への参加を表明。今年7月には月周回基地「ゲートウエー」の建設や月面探査への協力を盛り込んだ米国との共同宣言に署名しており、20年代後半に日本人初の月面着陸を目指している。

これは是非とも、動向を追いたいな。新たな日本人宇宙飛行士が増えて、その人が月へ行く。20年代後半だから、あと、最低5年以上かかるわけだが、このサイトは5年後も管理人が生きている限りは存在する。はやぶさ2も今年帰ってくるので、来年は宇宙の話で盛り上がりたい。コロナでそれどころではないのだが、あまりにも、最近、世の中が暗すぎる。

ええ?韓国も2020年に月探査を目指していたんじゃなかった?それは実は2022年ぐらいに延期された。しかも、最新の宇宙ネタが死ぬほど面白いのでリンクを張っておこう。

[blogcard url=”https://kankokukeizai.com/archives/6620″]

13年ぶり宇宙飛行士を新規募集 来秋めど、米主導の月探査視野に 日本人初の月面着陸を目指す

萩生田光一文部科学相は23日の閣議後記者会見で、来年秋ごろをめどに、日本人の宇宙飛行士を新たに募集することを明らかにした。米国主導の月探査計画への協力で将来的に宇宙に向かうチャンスが生じ、日本人飛行士が不足することを避ける狙い。日本人飛行士の新規募集は2008年以来となる。

日本政府は昨年、米国の「アルテミス計画」への参加を表明。今年7月には月周回基地「ゲートウエー」の建設や月面探査への協力を盛り込んだ米国との共同宣言に署名しており、20年代後半に日本人初の月面着陸を目指している。

宇宙航空研究開発機構(JAXA)の飛行士は現在7人。

https://news.yahoo.co.jp/articles/006e1e1f2ac0d2fff0339dd40dfcbb4d9a48f975

【東京五輪】東京オリンピックの観戦チケット、11月から払い戻しへ

【東京五輪】東京オリンピックの観戦チケット、11月から払い戻しへ

記事要約:どうやら東京オリンピックの観戦チケットを11月から払い戻しするようだ。つまり、これは中止、もしくは無観客試合でやるということだろう。管理人は選手団だけを受け入れて無観客試合で手を打つと思っている。

>東京大会の観戦チケットは、これまでにオリンピックでおよそ448万枚、パラリンピックでおよそ97万枚が販売され、組織委員会は、来年に延期された大会も、ことしと同じ競技会場と競技スケジュールになったため、販売済みのチケットはそのまま有効だとしています。

チケットが有効といっても、その他の環境が違いすぎるだろう。コロナ禍は本当に、一寸先は闇といってもいい。実際、来年の日本経済はもっと深刻な状況を迎えている。オリンピックどころの騒ぎではないだろう。

>しかし、延期によって観戦ができなくなる人も考えられるとしてこうした人たちのチケットの払い戻しを行い、まずはオリンピックについて来月10日ごろからおよそ20日間、そのあと12月にパラリンピックでおよそ20日間、払い戻しを受け付ける方針を固めたことが関係者への取材でわかりました。

そのあたりが一番妥当だものな。残念ながらコロナが長期化している。ワクチン開発も難航。国際的な行事はすべて中止になっても仕方がない。無観客試合でやるならテレビで日本人選手の応援はするが。コロナはスポーツ選手の短い全盛期を台無しにしたな。

そりゃそうだよな。来年のコロナ状況もわからない。中止になるかもしれないから半年前に宿を取るのも難しい。もはや、どうしようもない。

[blogcard url=”https://kankokukeizai.com/archives/6887″]

【東京五輪】東京オリンピックの観戦チケット、11月から払い戻しへ

東京オリンピック・パラリンピックの販売済みの観戦チケットについて大会組織委員会は、大会の延期で観戦ができなくなった人を対象にした払い戻しを、来月10日ごろからはじめる方針を固めました。

東京大会の観戦チケットは、これまでにオリンピックでおよそ448万枚、パラリンピックでおよそ97万枚が販売され、組織委員会は、来年に延期された大会も、ことしと同じ競技会場と競技スケジュールになったため、販売済みのチケットはそのまま有効だとしています。

しかし、延期によって観戦ができなくなる人も考えられるとしてこうした人たちのチケットの払い戻しを行い、まずはオリンピックについて来月10日ごろからおよそ20日間、そのあと12月にパラリンピックでおよそ20日間、払い戻しを受け付ける方針を固めたことが関係者への取材でわかりました。

一方、組織委員会は、来年の大会で当初の計画どおりに観客を入れることができるかどうかは、新型コロナウイルスの感染状況などの見極めが必要だとしていて、販売済みのチケットに影響する観客の数をどうするかが課題となっています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201024/k10012678661000.html

産業界、英EU交渉を注視 事業に影響「予断許さず」

産業界、英EU交渉を注視 事業に影響「予断許さず」

記事要約:英EU交渉。まあ、これはどちらに転ぶかは日本人からすれば、アメリカ大統領選挙と同じで、注視するしかない案件だ。こういう場合はどちらに転んでも良いように二通りのプランを考えているはずだが、トヨタや日産など自動車はきついだろうな。

>日本と英国が23日、経済連携協定(EPA)に署名した。英による欧州連合(EU)離脱の移行期間が終了しても、協定が発効すれば日英間の商取引は現在とほぼ同じ条件で継続できる。一方、英EUの貿易交渉がまとまらなければ、欧州全域で展開する日本企業に影響が及びかねない。産業界からは「先行きは予断を許さない」(大手製造業)との声が上がる。

とりあえず、日本と英国のEPAは署名したと。これは別の時事通信だが、日本から英国への輸出の方が、英国から日本への輸出よりも大きな恩恵となるようだ。その例がポッキーらしい。

日本から輸入されるチョコレート菓子「ポッキー」の関税が最大で31%安くなるという。他にも、うどんが最大で13%、クロマグロが22%、神戸牛が60%、しょうゆも6%、それぞれ輸入関税が引き下げられるようになる。

イギリスからの輸入品については書いてないが、EPAなので、イギリスにも恩恵が受けられる内容にはなっているだろう。それで、EPAはそうなりましたよと。ただ、英国とEUの貿易交渉はまだこれからですよと。それに日英交渉がEUにも適応されるからだという。

>日英協定では、EU製部品を使った日本の工業製品についても低い関税率を適用できる仕組みを導入。日本の自動車メーカーがEU製のエンジン部品を使った完成車を英に輸出する場合、2026年には関税が撤廃される。このため、日本企業は欧州の部品供給網を見直さずに、対英輸出を続けられる。

このように交渉がまとまれば日本企業は関税が2026年に撤廃されて有利となる。しかし、交渉が不調に終われば関税10%が適用される。わりと死活問題だよな。0%と10%では全然違う。

[blogcard url=”https://kankokukeizai.com/archives/6880″]

産業界、英EU交渉を注視 事業に影響「予断許さず」

日本と英国が23日、経済連携協定(EPA)に署名した。英による欧州連合(EU)離脱の移行期間が終了しても、協定が発効すれば日英間の商取引は現在とほぼ同じ条件で継続できる。一方、英EUの貿易交渉がまとまらなければ、欧州全域で展開する日本企業に影響が及びかねない。産業界からは「先行きは予断を許さない」(大手製造業)との声が上がる。

茂木敏充外相は23日の記者会見で「英国がEUから離脱した後も、英EU間の供給網が維持されることが重要だ」と指摘。英EUの交渉の早期妥結に期待を示した。

日英協定では、EU製部品を使った日本の工業製品についても低い関税率を適用できる仕組みを導入。日本の自動車メーカーがEU製のエンジン部品を使った完成車を英に輸出する場合、2026年には関税が撤廃される。このため、日本企業は欧州の部品供給網を見直さずに、対英輸出を続けられる。

一方、英EU間の交渉が頓挫すれば、事業の採算が悪化する恐れが出てくる。日系メーカーが英工場で組み立てた自動車をEU諸国に輸出する際、10%の関税が発生する可能性があるためだ。現在、英EU間の取引には関税がかからない。

トヨタ自動車や日産自動車などは英を欧州向け供給拠点の柱と位置付けてきた。メーカー関係者は英EU間の交渉がまとまらなければ「英国からEUへの輸出に打撃となる」と警戒。企業によっては英事業の縮小や撤退を選ぶ可能性もある。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020102301016

【学術会議】任命拒否の教授らが会見「菅総理は自分がヒトラーのような独裁者になろうとしているのか」

【学術会議】任命拒否の教授らが会見「菅総理は自分がヒトラーのような独裁者になろうとしているのか」

記事要約:左翼はすぐにヒトラーやナチスを担ぎ出す。この時点でこの屑教授だとわかるが、おまえら公務員になりたいんだろう?公務員が一番上に逆らっていいのか?学問の自由の前に国民主権を理解しているのか。はっきり言ってこんな屑教授が学者ずらしているのも気に食わないんだが。

>日本学術会議の会員候補6人が任命されなかった問題です。任命されなかった大学教授らが記者会見を行い、任命拒否は違法であり、なぜこのような事が起こったのか明らかにしてほしいと訴えました。

任命拒否が違法というなら訴えればいいじゃないか。世間は忙しいのだ。こんな屑教授に税金を払ってレジ袋有料化なんてなめた提案されても誰も喜ばないのだ。

>立命館大学大学院・松宮教授「ナチスドイツのヒトラーでさえも全権を掌握するには、特別の法律を必要としましたが、菅総理大臣は現行憲法を読み替えて自分がヒトラーのような独裁者になろうとしているのか」

頭おかしい屑は自分の状況を理解していない。むしろ、任命拒否できないほうが独裁者だよな?日本学術会議はナチスですか?と国民が問うわ。

>松宮教授は、公務員の任命権などは国民にあるとする「憲法15条」を根拠に、政府が、任命拒否を合法だとしているのは「恐ろしい話だ」と訴えました。

何で恐ろしい話なんだ?最も合理的で法律に則っているぞ。屑教授は法律を理解しろよ。

>さらに、学術会議が中国と共同で軍事研究をしているなどと、国会議員がSNS上でデマを流しているとして、来週から始まる臨時国会で取り上げてほしいと訴えました。

デマでも何でもないんだよ。参加している学者がいいるんだから。まず、おまえたちがデマだという証拠も証明しろよ。参加している教授がいる時点で共同で軍事研究しているんだろう?

>また、東京大学の加藤陽子教授は、文書でコメントを寄せ「法解釈の変更なしには行えない違法な決定を、今回、菅総理大臣がなぜ行ったのか、その意思決定の背景を説明できる決裁文書があるのかどうか、これを政府側にたずねてみたい」としています。

法解釈以前の問題だろう?なぜなら、公務員の任命権は日本国憲法15条だ。法より上の最高法規だ。

[blogcard url=”https://kankokukeizai.com/archives/6870″]

【学術会議】任命拒否の教授らが会見「菅総理は自分がヒトラーのような独裁者になろうとしているのか」

日本学術会議の会員候補6人が任命されなかった問題です。任命されなかった大学教授らが記者会見を行い、任命拒否は違法であり、なぜこのような事が起こったのか明らかにしてほしいと訴えました。

立命館大学大学院・松宮教授「ナチスドイツのヒトラーでさえも全権を掌握するには、特別の法律を必要としましたが、菅総理大臣は現行憲法を読み替えて自分がヒトラーのような独裁者になろうとしているのか」

松宮教授は、公務員の任命権などは国民にあるとする「憲法15条」を根拠に、政府が、任命拒否を合法だとしているのは「恐ろしい話だ」と訴えました。

さらに、学術会議が中国と共同で軍事研究をしているなどと、国会議員がSNS上でデマを流しているとして、来週から始まる臨時国会で取り上げてほしいと訴えました。

また、東京大学の加藤陽子教授は、文書でコメントを寄せ「法解釈の変更なしには行えない違法な決定を、今回、菅総理大臣がなぜ行ったのか、その意思決定の背景を説明できる決裁文書があるのかどうか、これを政府側にたずねてみたい」としています。

https://www.news24.jp/articles/2020/10/23/04747131.html