月別アーカイブ: 2020年11月

【社会】「占いサイト」のトラブル増加 10万円以上支払うケースも 中年女性の相談が多いという

【社会】「占いサイト」のトラブル増加 10万円以上支払うケースも 中年女性の相談が多いという

記事要約:今回は注意喚起なのだが、「占いサイト」のトラブルが増加しているという。管理人も興味本位で占いサイトに登録したことがあるが、毎日、メールを送ってきてポイントを格安で販売とか、ほぼ出会い系サイトと同じようになっている。

世の中、無料ほど高く付くものはないということをまず認識してほしい。金を払うのは本人の意思で、占ってもらっているのだから出会い系のサクラのように騙されたわけではないが、実際、どこまで当たるかなんて誰にもわからない。

管理人は占いに金を払うつもりは最初からなかったので、無料から金を払う話がいきなり出てきて、これは駄目なやつだと切ったが、女性はこういうの好きそうだものな。40代と50代女性からの相談が多く、全体の8割が女性のトラブル

>無料の占いをうたうサイトに登録すると、占い師や鑑定士を名乗る者から「素晴らしい金運を持っている」、「良縁に恵まれる」などと言われ、やりとりを続けると無料期間が終わるなどして、結果的に高額な支払いをさせられるケースが多いという。

まあ、何かのサイトから広告を見て無料で占ってくれるならとサイトに登録する。そして、無料期間が終わればポイント制になって、続きを占って欲しければ金を払えである。一回で占ってくれるとは限らない。そもそも、満足に占ってくれないので詐欺に近いともいえる。

では、どうやって切るのか。簡単だ。メールそのものを着信拒否をしてゴミ箱に行きしておけば時期に送られてこなくなる。いくつかメルアドはあるようだが、数件、着信拒否設定しておけばいい。それで送られてこなくなるのを管理人は確認している。何か登録してして怪しそうだと感じたらすぐに着信拒否して切ること。悪質な占いサイトはたくさんあるてことだ。

[blogcard url=”https://kankokukeizai.com/archives/19228″]

【社会】「占いサイト」のトラブル増加 10万円以上支払うケースも 中年女性の相談が多いという

国民生活センターによると、占いサイトやアプリに関する相談は、年間1,400件程度寄せられているが、2019年度は1,837件と増加し、2020年度も増加傾向にある。40代と50代女性からの相談が多く、全体の8割が女性のトラブル。

無料の占いをうたうサイトに登録すると、占い師や鑑定士を名乗る者から「素晴らしい金運を持っている」、「良縁に恵まれる」などと言われ、やりとりを続けると無料期間が終わるなどして、結果的に高額な支払いをさせられるケースが多いという。

相談者の6割以上は10万円以上支払っていて、国民生活センターでは、安易に個人情報などを入力しないよう注意を呼びかけている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a86f0027681af4d545475c2f91dbc48a90edde9e

茂木外相が“炎上” 中国外相の尖閣めぐる暴言に毅然たる態度見せず 「無能な外務大臣は要らない」「腑抜けな日本の象徴だ」

茂木外相が“炎上” 中国外相の尖閣めぐる暴言に毅然たる態度見せず 「無能な外務大臣は要らない」「腑抜けな日本の象徴だ」

記事要約:前任の外務大臣である河野氏が圧倒的に優秀だったので、茂木外相への評価も辛口になるというのは確かにあるんだが、残念ながら河野氏の足下にも及ばない。特に中国に対して何も言えないようではどうしようもない。

>茂木敏充外相は、中国の王毅国務委員兼外相の沖縄県・尖閣諸島をめぐる暴言に毅然(きぜん)たる態度を見せなかったと批判されている問題について、24日の共同記者発表の直後、再開した会談の中で反論したと明かした。「わが国の立場、考え方を改めて強調した」と27日の記者会見で述べた。

いい加減、尖閣列島への中国船に侵入されているんだから、甘い顔でヘラヘラしてないで、中国を突き放せと。それなのに外相がこれではどんどん中国がつけあがるだけという。所詮は二階氏の駒というところか。やはり、二階氏が邪魔すぎる。さっさとGotoキャンペーンの失敗で引退してもらうべきだな。それで、FBが炎上しているようだ。300件近い批判コメントが来ているとか。

>「茂木外相は三島(由紀夫)が予言した腑抜けな日本の象徴だ」「何ヘラヘラしているのですか?」「一体どこの国の大臣?」「王毅外相に言われたい放題」「無能な外務大臣は要らない」「河野太郎さんなら絶対に尖閣の発言は許さなかったし、させなかった」「共同会見で言われっぱなしの茂木外務大臣は更迭を!」など辛辣(しんらつ)な書き込みが連日続いている。

物言わぬ外相など日本の国益にならない。頼りない印象を与えてしまえば、中国はどんどん侵略を強めてくる。尖閣列島を守ろうとする気概が感じられない。さすがに批判されるのはもっともだ。だが、外相ならこの程度の批判でへこたれていてもどうしようもない。失敗したのなら、ちゃんと汚名返上しろ。できなければ次で交代だな。

[blogcard url=”https://kankokukeizai.com/archives/19186″]

茂木外相が“炎上” 中国外相の尖閣めぐる暴言に毅然たる態度見せず 「無能な外務大臣は要らない」「腑抜けな日本の象徴だ」

茂木敏充外相は、中国の王毅国務委員兼外相の沖縄県・尖閣諸島をめぐる暴言に毅然(きぜん)たる態度を見せなかったと批判されている問題について、24日の共同記者発表の直後、再開した会談の中で反論したと明かした。「わが国の立場、考え方を改めて強調した」と27日の記者会見で述べた。

共同記者発表は1回目の会談後に行われ、王氏は茂木氏の後に発言した。その場で反論しなかった理由に関し茂木氏は「記者発表は会談の概要について、それぞれ1度ずつ発言するルールだったためだ」と説明した。

一方、茂木外相のフェイスブック(FB)は炎上している。

茂木氏は24日夜、自身のFB上で外相会談の報告、王氏と握手代わりの“肘タッチ”を笑顔で交わす写真をアップした。FBは5000人以上のフォロワーを抱える人気だが、300人近いコメントの大半が批判で埋め尽くされた。

「茂木外相は三島(由紀夫)が予言した腑抜けな日本の象徴だ」「何ヘラヘラしているのですか?」「一体どこの国の大臣?」「王毅外相に言われたい放題」「無能な外務大臣は要らない」「河野太郎さんなら絶対に尖閣の発言は許さなかったし、させなかった」「共同会見で言われっぱなしの茂木外務大臣は更迭を!」など辛辣(しんらつ)な書き込みが連日続いている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/74c7f55ae6e074a0038c2a7aa0e20e731f707e0a

【東京】都の時短要請に反発 通常営業続ける銀座クラブの言い分「10時まででは仕事にならず、店は潰れ、ホステスは年を越せない

【東京】都の時短要請に反発 通常営業続ける銀座クラブの言い分「10時まででは仕事にならず、店は潰れ、ホステスは年を越せない

記事要約:別に東京都の時短要請に応じなくてもいいが、それでコロナ感染者を出したら、店は潰れるぞ。しかも、今はネットで簡単に営業しているかはわかる時代だ、応じない店に客が来るかも怪しい。何しろ、そんなところで夜22時以降遊んでいれば、確実に自分の評価や会社の信頼に響くからな。

>「これから年末商戦で年を越せると思っている時に都から時短要請。銀座のクラブは夜8時ごろからお客が入り始める。10時まででは仕事にならず、店は潰れ、ホステスは年を越せない。多くのクラブもバーも今度ばかりは要請を受け入れず、通常営業を続けます」(銀座のクラブチェーン専務)

いいんじゃないか。好きにすればいい。その結果、自分たちが世間からどういう目で見られるかは覚悟すればいい。クラブなんて潰れたところで多くの日本人は困らないことを理解してないと。

あくまでも日本では飲食店の時短要請しかできないわけだが、その22時の営業を要請するてことは、深夜も開いている居酒屋、ホストやキャバクラなどが感染源になっていることを示しているわけだ。それとも、小池都知事にまた夜の街がいわれたいのか。しかし、これでは感染源はそのまま残るだろう。本当に時短要請効果があるかもわからないな。

【東京】都の時短要請に反発 通常営業続ける銀座クラブの言い分「10時まででは仕事にならず、店は潰れ、ホステスは年を越せない

本当に感染拡大を食い止める“勝負の3週間”とできるのか!? 東京都は27日の新型コロナウイルス陽性者が570人で、過去最多だったと発表した。

この日の指標となる3日前の東京都のPCR検査数は過去最多の9864件と通常の1・5倍ほどだったため、想定ほど陽性者が出なかったとも言えるが、医療関係者は「確実に第1波よりも現場に負担がかかってきている。21~23日の3連休の人出もすごかったので、今後しばらくは全国的な増加傾向が続くのではないか」と分析する。

そんな中、すでに飲食店の時短営業を行っている北海道に続いて、東京都、愛知県、大阪府が続々と時短営業に突入する。東京都では28日から20日間、午後10時までの時短営業になるが、都内の飲食店関係者は「1年で一番の書き入れ時が12月。本気で飲食店のことを考えているなら、どうして11月中に感染拡大を抑える対策をして12月に稼がせてくれないのか?」と怒りを隠さない。

実際、接待を伴う東京・銀座のクラブの大半は要請を拒絶し、28日からも通常営業する店があるという。

「これから年末商戦で年を越せると思っている時に都から時短要請。銀座のクラブは夜8時ごろからお客が入り始める。10時まででは仕事にならず、店は潰れ、ホステスは年を越せない。多くのクラブもバーも今度ばかりは要請を受け入れず、通常営業を続けます」(銀座のクラブチェーン専務)

第1波の時のような“オールジャパン”の意識は希薄に見える。これで本当に“勝負の3週間”とできるのか!?

https://www.tokyo-sports.co.jp/social/2454564/

【11月28日】国内感染、過去最多の2600人超 重症者は440人、半月で倍増

【11月28日】国内感染、過去最多の2600人超 重症者は440人、半月で倍増

記事要約:東京都が570人、大阪が463人と新型コロナウイルスの感染者が増えているのだから、当然、28日は過去最多を更新した。どうやら2600超となったようだ。さらに重症者は440人で半月で倍増。大阪では8人が死んだ。もはや、感染拡大を止めようとしない日本政府に殺されたようなものである。

>国内で28日、新型コロナウイルスの感染者が2600人を超え、過去最多を更新した。菅義偉首相が26日に「この3週間が極めて重要な時期だ」と述べたが、全国的に感染拡大に歯止めがかからない状況だ。

そりゃそうだ。Gotoキャンペーンで札幌や大阪を目的地から除外したところで、他の地域に行くだけのことである。結局、Gotoキャンペーンは継続されている。さらにいえば、外国人の入国緩和も問題だ。

新種のウイルスが日本でも流行してしまえば、もっと酷い有様となる。だが、政府は助けてくれない。彼らの頭の中では「東京五輪」だけだ。東京五輪よりも国民の命を守るが重要なのはいうまでもない。

しかも、感染したのはマスク外してしゃべるからと国民のせい。もはや、自分たちで自分の身を守るしかない。後遺症も怖いので管理人はなるべく外に出ないようにするしかないと思っている。皆様も十分、気をつけていただきたい。国は何もしてくれないのは見ての通りだ。高齢者が死のうがどうでもいいらしい。

【11月28日】国内感染、過去最多の2600人超 重症者は440人、半月で倍増

国内で28日、新型コロナウイルスの感染者が2600人を超え、過去最多を更新した。菅義偉首相が26日に「この3週間が極めて重要な時期だ」と述べたが、全国的に感染拡大に歯止めがかからない状況だ。

 厚生労働省が28日に発表した重症者は440人で、これまでで最も多くなった。自治体から報告された前日までのデータを取りまとめており、ほぼ半月で倍増した。

 地域別の感染者は東京561人、大阪463人、北海道252人、愛知217人、神奈川215人など。千葉、大分、三重では1日の感染者が最多を更新した。死者は北海道4人、茨城2人の計6人が報告された。

https://this.kiji.is/705376667418608737?c=39550187727945729

【コロナ】 空港検疫 「陽性」過去最多、五輪ありき入国緩和で感染加速・・・今月から11の国・地域からの入国者は検査が不要

【コロナ】 空港検疫 「陽性」過去最多、五輪ありき入国緩和で感染加速・・・今月から11の国・地域からの入国者は検査が不要

記事要約:政府がGotoキャンペーンと並行してやってきた外国人の入国緩和。これも感染を加速させている原因の一つである。しかも、今月から韓国を含む11の国・地域からの入国者は検査を不要している。こんなことやっておいて国民には外出自粛要請である。しかも、東南アジアの国の感染者は少ないというが、実際、どこまで信用していいかわからない。

>五輪ありきで海外との往来を再開させる入国緩和はなし崩しに拡大させ、空港検疫で判明した今月の陽性者は過去最大に増加。水際対策もグラついている。27日は海外から成田、羽田、関空に到着した男女20人の感染が判明。今月の累計陽性者は313人に達し、1カ月当たりの過去最多を日々更新している。

結局、東京五輪、東京五輪と。日本政府はそればっかりに気を取られて、新型コロナウイルス感染拡大を増やしている。外国人の入国緩和なんてするべきではないだろう。今すぐ空港で検査を徹底するべきだ。

>政府は5月の緊急事態宣言解除後、ビジネス往来などを中心に入国規制を徐々に緩和。10月からは、14日間の待機や公共交通機関の不使用などを条件に、全世界から中長期の在留資格を持つ外国人の入国を認めている。外国人の入国者は9月の1万3700人から10月は2万7400人へと倍増。今月から中韓など11の国・地域からの入国者については空港でのウイルス検査が不要になった。

こんなことをやっておいて感染拡大しないはずないという。だいたいなんでウイルス検査を不要にしたんだ。無症状なんていくらでもいるだろうに。しかも、入国後もザルららしい。

>入国後の管理もゆるゆるだ。COCOA(新型コロナ接触アプリ)のインストールや地図アプリを利用した位置情報の保存が推奨されていることへの理解を誓約させ、14日間の健康フォローアップはLINEのトークアプリでのやりとり。

ええと、あほですね。正直、ここまで愚かだと思わなかった。誓約とか性善説を未だにやっているのか。さすがにこれは批判されて当然だ。日本政府は日本にコロナを進んで招き入れてるじゃないか。

[blogcard url=”https://kankokukeizai.com/archives/18988″]

【コロナ】 空港検疫 「陽性」過去最多、五輪ありき入国緩和で感染加速・・・今月から11の国・地域からの入国者は検査が不要

新型コロナウイルスの感染が再拡大する中、東京五輪の開催に向けた準備が着々と進められている。

27日は来年の「海の日」を開会日前日の7月22日、「スポーツの日」を開会当日の翌23日、「山の日」を閉会日の8月8日に変更する五輪祝日移動法が成立。

五輪ありきで海外との往来を再開させる入国緩和はなし崩しに拡大させ、空港検疫で判明した今月の陽性者は過去最大に増加。水際対策もグラついている。27日は海外から成田、羽田、関空に到着した男女20人の感染が判明。今月の累計陽性者は313人に達し、1カ月当たりの過去最多を日々更新している。

厚労省は「国内の感染の拡大は国内由来と考えている」(検疫所業務管理室)と言うが、本当に大丈夫か。

政府は5月の緊急事態宣言解除後、ビジネス往来などを中心に入国規制を徐々に緩和。
10月からは、14日間の待機や公共交通機関の不使用などを条件に、全世界から中長期の在留資格を持つ外国人の入国を認めている。外国人の入国者は9月の1万3700人から10月は2万7400人へと倍増。今月から中韓など11の国・地域からの入国者については空港でのウイルス検査が不要になった。

入国後の管理もゆるゆるだ。COCOA(新型コロナ接触アプリ)のインストールや地図アプリを利用した位置情報の保存が推奨されていることへの理解を誓約させ、14日間の健康フォローアップはLINEのトークアプリでのやりとり。

「家族や親族が迎えに来たと申告して、公共交通機関で移動するケースは少なくありません」(保健所関係者)

医療ガバナンス研究所理事長の上昌広氏はこう言う。

「これだけルーズな防疫体制では、海外からウイルスが持ち込まれているのは間違いないでしょう。菅首相は入国緩和を進め、海外との往来を正常化することで五輪開催の地ならしをしたいのでしょうが、逆に海外には管理がいい加減な危険な国に映り、五輪開催への警戒感が強まる可能性もあります」

https://news.yahoo.co.jp/articles/6886e33a430f51100d7da6a2084d93e4abd24cc5

新型コロナ 東京都で新たに561人感染確認 重症者は6人増の67人に 28日

新型コロナ 東京都で新たに561人感染確認 重症者は6人増の67人に 28日

記事要約:東京都での新型コロナウイルスの感染者が561人と増えている。重症者も6人増の67人となった。これは金曜日の感染者であるが、28日から飲食店に午後10時までの営業時短要請を行う予定だったはず。

でも、効果が出てくるのは2週間後なので、その間にどれだけ増えるのかはわからない。3連休はどこも人が大勢で混んでいたようなのでかなり不安ではある。

>東京都は28日、新たに561人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。また重症者の数は67人となった。東京都内の累計感染者数は40210人となっている。

昨日、管理人は日本のコロナの感染者の累計を調べていたのだが、東京、大阪、札幌辺りが群を抜いて多い。京都は2600人だった。結局、都市圏でのコロナ感染者が多いことは明白なので、さっさとGotoキャンペーンで東京都を停止させたほうがいい。そうすればそこまでコロナの感染拡大は増えないんじゃないか。もう、遅いかもしれないが。

[blogcard url=”https://kankokukeizai.com/archives/18946″]

新型コロナ 東京都で新たに561人感染確認 重症者は6人増の67人に 28日

東京都は28日、新たに561人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。また重症者の数は67人となった。東京都内の累計感染者数は40210人となっている。(JX通信社/FASTALERT)

https://newsdigest.jp/news/5ee4bfff-dede-4f73-9b8f-abe704f93d25

来年の1月、衆議院解散・総選挙は見送りへ

来年の1月、衆議院解散・総選挙は見送りへ

記事要約:ここまでコロナが蔓延したのに大規模なイベントを開催する。そんなことはできるはずがない。だから、来年の1月、衆議院解散・総選挙は見送りとなったようだ。

>衆院解散・総選挙は、2021年春以降となる公算が大きくなった。菅首相は、全国で新型コロナウイルスの感染が拡大する中、1月中旬にも召集する通常国会で、20年度第3次補正予算案と21年度予算案の早期成立を図り、感染拡大防止と経済再生の両立に専念する必要があると判断した。

そういう問題ですらない。コロナが強い冬にそんなことすればどれだけの人の移動を誘発すると思っているのか。しかし、そろそろ国会もリモートを考えるべきではないのか。わざわざ集まっているが大規模なクラスターが発生したらどうするんだろうな。日本ではほとんど議員から感染者は出ていないが、出ていないから国会は安全だという論理にはならないだろう。

>通常国会の召集日は1月18日とする方向で調整が進んでいる。政府は、1月末までに3次補正予算を成立させた上で、3月末までに21年度予算の成立を図りたい考えだ。「15か月予算」として、新型コロナ対策を切れ目なく講じる狙いがある。

通常国会で予算がすんなり成立するのか。どうせ野党が邪魔するんだろうな。

>首相の自民党総裁任期は来年9月までで、衆院議員は同10月に任期満了を迎える。首相は21年度予算成立後、新型コロナの感染状況などを踏まえ、解散のタイミングを探る構えだ。来年夏の東京五輪・パラリンピック後に解散に踏み切る可能性も取りざたされている。

東京五輪が開催できるかは難しいだろうが、選挙やるなら夏のタイミングしかない。8月か9月中だと思われる。来年になるとコロナのワクチンで状況が変わっている可能性はあるだろう。そこにかけるしかないのが現実。神のみぞ知る。

ここ1年でコロナで何もいいこともなくサバイバルを余儀なくされている人類だが、希望がワクチンにあるなら人類はまだ生きている。ただし、中国とWHOだけは許せない。

[blogcard url=”https://kankokukeizai.com/archives/18903″]

来年の1月、衆議院解散・総選挙は見送りへ

衆院解散・総選挙は、2021年春以降となる公算が大きくなった。菅首相は、全国で新型コロナウイルスの感染が拡大する中、1月中旬にも召集する通常国会で、20年度第3次補正予算案と21年度予算案の早期成立を図り、感染拡大防止と経済再生の両立に専念する必要があると判断した。

複数の政府・与党関係者が明らかにした。

通常国会の召集日は1月18日とする方向で調整が進んでいる。政府は、1月末までに3次補正予算を成立させた上で、3月末までに21年度予算の成立を図りたい考えだ。「15か月予算」として、新型コロナ対策を切れ目なく講じる狙いがある。

このため、政府・与党内では「年度内の解散の可能性は低い」(与党幹部)との見方が広がっている。首相も周囲に、当面は新型コロナ対策やデジタル庁創設などの政策に注力する考えを示している。

首相の自民党総裁任期は来年9月までで、衆院議員は同10月に任期満了を迎える。首相は21年度予算成立後、新型コロナの感染状況などを踏まえ、解散のタイミングを探る構えだ。来年夏の東京五輪・パラリンピック後に解散に踏み切る可能性も取りざたされている。

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20201128-OYT1T50076/

【米国】保守層がFB、ツイッター離れ 新興SNS「パーラー」に ネット空間の分断加速

【米国】保守層がFB、ツイッター離れ 新興SNS「パーラー」に ネット空間の分断加速

記事要約:どうなんだろうな。管理人はFBもTwitterも検閲機関に成り下がっているので、保守層がそういうのを使わなくなるのは当然の流れだと思う。新興SNS「パーラー」というのがわからないが、フェイクニュースを垂れ流すメディアにアメリカ人がうんざりしてきているのが実態だろう。

>米大統領選をめぐり、会員制交流サイト(SNS)大手のフェイスブック(FB)やツイッターが根拠不明や偽情報への対策を強めたことを受け、保守層のユーザーが、新興SNS「Parler(パーラー)」に流れる動きが強まっている。パーラーの台頭は、「保守層の意見を不当に検閲している」という大手SNSに対する不満が背景にあるが、異論と交わる機会がなくなり、ネット空間の分断が深まることへの警戒感は強い。

実際、やってるよな。何様か知らないがトランプ大統領の発言をフェイクニュース扱いするんだもんな。そもそも、異論を交わる機会をなくそうとしているのはFBやTwitterだろう?自分たちは神の視点で間違っているかどうかを決めつけて規制するのだから。結局、言論の自由というものが実に破壊されやすいものかを管理人は痛感している。

何のためにSNSが台頭してきたと思っているのだ。大手メディアの情報に信頼性が薄れているからだろう。CNNとか見ていたら、日本人ですら嘘とわかるようなことを平気で垂れ流したものな。管理人はあまりに酷いので視聴をやめたが。

そもそも、管理人は別の意見を持っている。本当に異論が必要なのか?フェイクニュースに騙されないのは前提であるが、我々は結局、考えた方が似ている人としかやっていくことはできないとおもう。すべての人々と対話するなんて不可能で夢物語であることはサイトの管理者として11年ほどやってきて痛感している。

何かと偽善者は対話を求めるが、実際、やることは圧力だからな。FBやTwitterなどもそう。結局、企業がさじ加減でどうにもされる。企業のトップが中国に近い人間になればアメリカ大統領選挙ではバイデン氏を勝たせようと情報を操作する。そこに公平や中立なんてない。我々は検閲が欲しいのではない。フェイクニュースかどうかなんてものは個人で決めればいいのだ。なんで、一企業が勝手に決めるのだ。

情報を扱うのは個人が得られる自由の一つだろう。その情報の正当性はともかく、その情報が流れないのはもはや論外なのだ。ましてや、アメリカ大統領の言葉をフェイクニュース扱いするとかな。

【米国】保守層がFB、ツイッター離れ 新興SNS「パーラー」に ネット空間の分断加速

米大統領選をめぐり、会員制交流サイト(SNS)大手のフェイスブック(FB)やツイッターが根拠不明や偽情報への対策を強めたことを受け、保守層のユーザーが、新興SNS「Parler(パーラー)」に流れる動きが強まっている。パーラーの台頭は、「保守層の意見を不当に検閲している」という大手SNSに対する不満が背景にあるが、異論と交わる機会がなくなり、ネット空間の分断が深まることへの警戒感は強い。

「大手は不平等」
 

急いでパーラーで私をフォローして。FBやツイッターが私を検閲し続けたら、そのプラットフォームにはいられなくなるかもしれない。パーラーは素晴らしい代替手段であり、成長している」

弁護士で米保守系ラジオ番組司会者のマーク・レビン氏は今月10日、自身のツイッターにこう投稿し、フォロワーにパーラーへの乗り換えを呼びかけた。レビン氏だけでなく、大統領選後、FOXニュースのキャスターなど保守系の著名人は合言葉のように「パーラーで私をフォローして」と次々と発信を続けた。

https://special.sankei.com/a/international/article/20201127/0002.html

【東京都】「タイミングは悪いけど中止はしない」 小池知事「外出自粛」を呼びかけも 屋形船クルーズ決行

【東京都】「タイミングは悪いけど中止はしない」 小池知事「外出自粛」を呼びかけも 屋形船クルーズ決行

記事要約:東京都は屋形船クルーズを決行するそうだ。担当者は「タイミングは悪いけど中止はしない」とか、いいながら小池氏は「外出自粛」を呼びかける矛盾。なんだろうな。予定すれば、もう、決定だと思っているんだろうか。

そもそも、なんでこんな時期にクルーズ船などを決行しようとしているのか。Gotoキャンペーンもそうだが、どうして今は中止にできないのか。本当、ダイプリの一件から何も学んでない。

>東京都内の新型コロナウイルス感染者が過去最多を更新する中、都の主催で28日から、東京湾の風景を楽しみながら海上交通をPRするクルーズイベントが始まる。小池百合子知事が「できるだけ外出の自粛を」と都民に求める一方、観光PRの催しを決行するちぐはぐぶり。担当者は「感染防止対策は徹底しているので中止はしない。タイミングは悪すぎるが…」と話している。(小倉貞俊)

あのな。担当者は感染防止対策が徹底しているといいながら、どうして新型コロナウイルスの感染者はどんどん増えているのだ。そうやって一度決めたことは業界のことを考えたら中止にできない理論を持ってこられても、船なんて3密の塊だろう。

>催しは「舟運の魅力に触れる体験乗船会」で、28日~来年1月中旬の土日などに無料で実施。昼すぎから夜にかけ、小型クルーズ船や屋形船、水上タクシーを使って東京湾内約5キロのルートを回る。出発は日の出船着場とお台場船着場で、港の景色や冬場のイルミネーションを楽しめる。期間中に全64便を運行し、乗客は計1300人を見込む。発着場では音楽イベントもある。

しかも、今月の28日~来年の1月中旬までとかいってるぞ。あの?外出自粛ですよね?1300人は外出自粛を許された特別な人なんですか。

>催しはもともと、舟運業界の経営悪化を背景に企画した。都内では1月中旬、屋形船で行われた新年会でクラスター(感染者集団)が発生。風評被害でキャンセルが続出し、利用者が激減した。客足は「前年と比べて売り上げは98~99%減」(屋形船都協同組合)という厳しい状況で、今回の催しをきっかけに客を取り戻そうと期待をかけていた。

でも、新年会でクラスターを出したのが悪いんだろう?風評被害なのか?実際、飲食店でクラスターが発生して数多くの店は経営難に追い込まれたぞ。そもそも、そんなことで客足で戻るはずないだろう。何度も言うが外出自粛だぞ。

>ところが、感染拡大の「第3波」が到来し、小池知事は酒類提供飲食店などに28日からの時短営業を要請し、都民には「不要不急の外出を控えて」と呼び掛ける事態に発展。都の担当者は「すでに当面は満員の予約が入っている。乗客数は定員の半分に抑え、船内を常時換気するなど3密対策も十分している」と説明。「タイミングが悪すぎるが、何とか業界のためにも続けていきたい」と新型コロナに恨み節だった。

業界がどうとか。そういう問題か。これで感染者が増えたら、どう責任を取るつもりなのか。外出自粛だけど、○○だから決行しますではな。政府のGotoキャンペーンと同じだろうに。本当、駄目すぎるわ。

[blogcard url=”https://kankokukeizai.com/archives/18814″]

【東京都】「タイミングは悪いけど中止はしない」 小池知事「外出自粛」を呼びかけも 屋形船クルーズ決行

東京都内の新型コロナウイルス感染者が過去最多を更新する中、都の主催で28日から、東京湾の風景を楽しみながら海上交通をPRするクルーズイベントが始まる。小池百合子知事が「できるだけ外出の自粛を」と都民に求める一方、観光PRの催しを決行するちぐはぐぶり。担当者は「感染防止対策は徹底しているので中止はしない。タイミングは悪すぎるが…」と話している。(小倉貞俊)

催しは「舟運の魅力に触れる体験乗船会」で、28日~来年1月中旬の土日などに無料で実施。昼すぎから夜にかけ、小型クルーズ船や屋形船、水上タクシーを使って東京湾内約5キロのルートを回る。出発は日の出船着場とお台場船着場で、港の景色や冬場のイルミネーションを楽しめる。期間中に全64便を運行し、乗客は計1300人を見込む。発着場では音楽イベントもある。

催しはもともと、舟運業界の経営悪化を背景に企画した。都内では1月中旬、屋形船で行われた新年会でクラスター(感染者集団)が発生。風評被害でキャンセルが続出し、利用者が激減した。客足は「前年と比べて売り上げは98~99%減」(屋形船都協同組合)という厳しい状況で、今回の催しをきっかけに客を取り戻そうと期待をかけていた。

ところが、感染拡大の「第3波」が到来し、小池知事は酒類提供飲食店などに28日からの時短営業を要請し、都民には「不要不急の外出を控えて」と呼び掛ける事態に発展。都の担当者は「すでに当面は満員の予約が入っている。乗客数は定員の半分に抑え、船内を常時換気するなど3密対策も十分している」と説明。「タイミングが悪すぎるが、何とか業界のためにも続けていきたい」と新型コロナに恨み節だった。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/71048

【政府】緊急事態宣言は否定 経済との両立

【政府】緊急事態宣言は否定 経済との両立

記事要約:日本政府は新型コロナウイルスの感染者が既に過去最高を更新しているにもかかわらず、緊急事態宣言を否定した。そして、未だに経済との両立とか言い出す。感染症対策では先手が重要だとガースー総理自身が述べてきたことだろう。

管理人は国民が騒ぎ出す前に対策を打ってくるぐらいでないと止められないと思っている。しかし、すでに多くの国民は危機感を抱いている。何度も言うが対応がすべて遅い。これから3週間我慢すればとかではない。どう考えても夏まで危険なのだ。

>分科会の尾身会長は、27日午前の国会で、「これは“人々の個人の努力だけに頼るステージ”は、もう過ぎたということだ」と述べた。こうした危機感を受け、菅首相は、「GoToトラベル」の出発地も対象とした一時停止について、周辺に「到着地と出発地を分ける理屈はないのではないか」と検討する考えを示している。しかし、政府関係者は「一時停止の出発地の追加は、システムの変更を余儀なくされ、導入には時間がかかる」と、苦しい胸の内を語っている。

ええと、なんでこんなことも想定してシステムを作っていないのか。せっかく夏という準備する期間があり、対策する時間は十分にあっただろう。医療従事者は第二波に備えて欲しいといっていた。そう、ブルーインパルスを飛ばした頃だ。Gotoキャンペーンやるのはいいが、中止することなんて最初から考えてないのか。二階氏のような屑議員が会長がやっているおかげで中止にもできないのか。とにかくお話にならない。普通なら、何かあれば即停止できるようなシステムにするべきだろう。

>一方、25日、西村経済再生相が言及した「緊急事態宣言」について、官邸内では「4月とは状況が違う」などと、現時点では極めて否定的。

何言ってるんだ?どう考えても4月とは状況が違うだろう。圧倒的に悪化している。感染者が過去最多で2500人超え。しかも、季節はもうすぐ冬。それなのにGOTO停止や緊急事態宣言を出さない。一般人ですら4月より悪化しているのは見て取れるじゃないか。残念ながらコロナ対応では安倍政権の足下にも及ばないてことだ。安倍前総理は学校を休校にするなど一気にやったのにな。何のための第三次補正予算なのか。

【政府】緊急事態宣言は否定 経済との両立

「GoToトラベル見直し」の行方や、緊急事態宣言が再び出される可能性など、今後の政府の対応について、国会記者会館からフジテレビ政治部・千田淳一記者が中継でお伝えする。

政府が27日夕方、急きょ対策本部の会合を開く見通しとなった。

ただ、新たな対策は、選択肢が限られているのが実情で、政府は、時短営業などの効果を見極めたい考え。

分科会の尾身会長は、27日午前の国会で、「これは“人々の個人の努力だけに頼るステージ”は、もう過ぎたということだ」と述べた。こうした危機感を受け、菅首相は、「GoToトラベル」の出発地も対象とした一時停止について、周辺に「到着地と出発地を分ける理屈はないのではないか」と検討する考えを示している。しかし、政府関係者は「一時停止の出発地の追加は、システムの変更を余儀なくされ、導入には時間がかかる」と、苦しい胸の内を語っている。

一方、25日、西村経済再生相が言及した「緊急事態宣言」について、官邸内では「4月とは状況が違う」などと、現時点では極めて否定的。

政府高官は、今後感染が拡大すれば、時短営業の要請を強化して対応するとしつつ、「毎週、毎週、対策を打つ話ではない」と語るなど、対策が追いつかない歯がゆさをにじませている。