欧州 原発を天然ガスと共にグリーンな投資先として認定する方針を発表-脱原発とは何だったのか

欧州 ロシアのウクライナ侵攻、さらに例年以上の大寒波の影響で、天然ガス、石油、石炭などの資源価格の高騰。世界はエネルギー不足による電力危機を迎えている。そして、欧州は脱原発路線からいきなり手のひらを翻した。原発を天然ガスと共にグリーンな投資先として認定する方針を発表したのだ。本当、脱原発とは何だったのか。

背に腹は代えられないてか。原発事故が怖くても、電力不足になれば経済に最悪の影響を与えて、人々は凍死する。これが現実。欧州はそんなこともわからずに脱原発とか述べていたのだ。でも、天然ガスの高騰で事情が変化した。これも、アフターコロナの影響か。いや、コロナ禍終わってないか。

21世紀は水不足で戦争が起こるといわれてるが、これはエネルギー資源争奪で戦争が起きるんじゃないか。特に中国は厳しいだろう。欧州だって天然ガス高騰で苦しんでるのに、ウクライナ侵攻でロシアとの関係が悪化している。

【ストラスブール(フランス東部)共同】欧州連合(EU)欧州委員会は1日、原発を天然ガスと共にグリーンな投資先として認定する方針を発表した。2050年までに温室効果ガスの排出を実質ゼロにする目標に向け、低炭素社会への移行を促進する手段としての「役割がある」とした。

 加盟国が原発推進派と脱原発派に二分する中、各国や欧州議会が反対する可能性もある。

 欧州委は昨年4月、環境への影響に配慮しながら活動している企業への投資を促すグリーン投資の基準策定で合意したと発表。バイオ燃料などがグリーン投資に含まれたが、原発については決定を見送っていた。

https://nordot.app/850128470917218304

■5chの反応

4ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 07:34:48.75ID:aY+viMQk0

はい、日本のリベラル負けましたw

→そもそも、電力危機を安易に考えすぎなんだよな。

14ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 07:37:46.46ID:yaylzAgk0

EUを見習えと言ってた連中はどうすんの?

→彼らは脱原発大好きですよ。

21ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 07:38:29.80ID:D1x2VFlu0

また都合よく変えてきましたねぇ 電気が足りないでござる
26で脱石炭石油を宣言しEV推進 日本に早く廃止するよう迫ってしまいましたからな

→手のひらくるり。

29ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 07:40:26.09ID:uuns2d/Y0

環境のことなんか何も考えてないのが丸わかりだな

→そりゃそうだ。明日、凍死するかもしれないのに、未来がどうとか言ってる場合ではない。

32ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 07:40:56.66ID:2b1KtC370

ヨーロッパのやつらはホント都合いいよなW
やっぱEV無理でした、ディーゼルにします、だろW

→それも時間の問題かもしれんな。

74ニューノーマルの名無しさん2022/01/02(日) 07:48:23.13ID:UqolHM+A0

ドイツ電力会社「うち、政府要請で今年で原発全部廃炉なんですが.....」

→ドイツ、アホだな。

■管理人の感想

原発以上に効率よく、電力を生産する発電施設がないのに、それを事故が怖いとかの理由で、脱原発したら、電力不足でクリーンエネルギーに認定しました。さすが、ご都合主義だな。

■人気ブログランキング、メルマガの購読とYOUTUBE版のチャンネル登録のお願い

当サイトの運営費をまかなうために有料メルマガの登録でのご支援をよろしくお願い致します。1週間に1度、韓国経済で気になるニュースを特集して書いています。1ヶ月は購読無料なので韓国経済に興味があるなら↓のリンク先からどうぞ。

また、直接サイトの支援は難しい人でも、人気ブログランキングをクリックしていただければアクセス数の向上につながるのでよろしくお願い致します。

2011年 韓国経済危機の軌跡(週間 韓国経済)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする

2021年10月15日に「日本の底力!」と「韓国経済危機特集」のYOUTUBE版ができましたのでこちらのチャンネル登録もお願いします。

https://www.youtube.com/channel/UCeV6EnK_OKgRY5qBiQHjXRA/playlistsad

欧州 原発を天然ガスと共にグリーンな投資先として認定する方針を発表-脱原発とは何だったのか」への8件のフィードバック

  1. 結局は環境保護と言っても一部の活動家に扇動されているだけです、現実はこんなものです背に腹は代えられません。欧米諸国の自分勝手な考えに振り回される日本もしっかり主張して欲しいもんです。こんな調子じゃガソリン車禁止もEV車限定もいつまで頑張れるか見物です。

  2. 総理を退任後、「脱原発」「反原子力発電」を強烈に主張してきた「小泉純一郎」氏はどう釈明するのだろうか。自分の政権時の官房副長官だった「安倍晋三」氏の政権が自身より長期間の政権を維持し、尚且つワールドワイドで認知されたことに対しての嫉妬であり、嫌がらせに過ぎないとしかオレには思えない。本当に原発が環境に悪いのなら、人気絶頂の小泉純一郎内閣で「原発廃止」の方向を打ち出せば良かったのだ。福島の東京電力原子力発電所の事故は、当時の東電会長以下の経営陣による不作為のものだった。当時、津波への対策を提言されていて、その費用も500億円と提言されていたのにも関わらず、彼らは「現実的でない」の一言で無視し提言を却下したのだ。たった500億円をケチっての津波被害だった。自然災害だからそれでも十分とはいえないが。原発はあらゆる角度から対策と十分な予算を投じ、技術とそれを運用する高い意識で運営、運転すれば日常的に事故が起きるものではない。ただ、テロリストの標的となり攻撃を受けるとか(それが成功するならだが)戦争が始まりやはり攻撃対象になるなら話しは別だが。オレは原発は必要と考える。昔、中国の貴州省の貴陽で見た火力発電所の異様な風景が忘れられない。空は汚れ、大気は汚染される。原発はまだまだ技術向上の必要性はあるだろうが、現状これ以上の施設はないと思う。あ~~長かった。

  3. 前回、原発反対で疲れたので、今回は、少しだけ言わさせてもらおう。
    高速増殖炉「もんじゅ」は1995年12月に起きたナトリウム漏れ事故を起こしたが、動力炉・核燃料開発事業団は、事故直後の映像を公開しなかった。後に事故画像がしぶしぶ出されたことを記憶している。当時、私は、恥ずかしながら冷却材としてNaが使用されていることを知らなかった。化学活性なNaを使用して漏れたら危ないじゃないか、なぜ、こんな元素を使用しなければならないのか?そして、こんな元素を使用せざるを得ない「プルサーマル計画」自体に疑問を感じた。その後、26年経つが、プルサーマル計画は実現できていない。現在、日本の使用済み核燃料は、18,000トン。原子炉建屋内にある「貯蔵施設」で一時保管されている。恒久保管のためには、1万年放射線漏洩しない貯蔵施設が必要だが、そんなものは無理だ。(1万年も経てば日本列島の形が変わっているだろう。)また、再処理を行う六ヶ所再処理工場は稼働していない。稼働したとしてもMOX燃料工場もない。(稼働は、2024年予定)また、再処理工場、MOX燃料工場が稼働したとしても、資源エネルギー庁のホームページでは、軽水炉を利用する限り、現在の使用済み核燃料が1/4になるのは8000年かかるそうだ。阿保らしくてお話にならない。つまり、原発を推進すれば、使用済み核燃料は貯まる一方だということだ。ごみを出したら片付けるという当たり前のことができていないのだ。しかも、そのごみは放射性物質という厄介な代物だ。
    https://www.youtube.com/watch?v=WOBZqik0jIs&ab_channel=KyodoNews
    https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/shiyozuminenryo.html

    1. そうですね感情的な反論に対しては疲れますね、ひまじんさんの意見もよく分かりますが杞憂に終わるように思います。しかし異なる意見は議論を深めると思いコメントします。1903年12月17日、アメリカのキティーホークという町でライト兄弟が12秒間約37m初飛行しました。それから約120年で人類は宇宙ステーションを建設し、惑星探査機を打ち上げました。素晴らしい進歩です使用済み核燃料もきっと1万年貯蔵するまでに解決する技術が出来ると信じます。ベタですが… 「必要は発明の母」と言うでしょ必要ならば克服します過去の歴史が証明していると思います。

      1. ヒラメさん、ありがとうございます。
        あなたの意見を尊重します。
        ただ、やっぱり、地震や火山が怖いので、怖いものは怖いので変わりません。
        また、ウランも高騰してきているので、石油と同じ資源の争いになるのでしょう。
        資源の消費を減らしても不便にならないような技術開発の方が重要かなと思います。

        1. 「素晴らしい技術の進歩」と楽観的な見方をしましたが、実は不安もあります。それは戦争が原因だからです、人類は戦争によって技術を進歩させたのは紛れもない事実です逆に言えば戦争が無ければ停滞するのです。「必要は発明の母」が何のために必要か?が大事な問題と思います。今後は技術進歩の目的が戦争よりもエネルギー資源確保になる様に祈ります。

          1. 資源確保は、戦争目的の主たるものなので、資源確保に走らなくても済むように技術開発をするというのが私の意見の主旨です。また、戦争は起こらないに越したことはありませんが、百年のスパンとなると日本は戦禍に巻き込まれるかもしれません。そうならないように自衛隊は、抑止力として頑張って欲しいと思っています。そのためには憲法も改正するべきだと思っています。核施設も戦争時に無傷で済むとは思っていません。その意味でも原発は危険でしょう。そもそも、台湾有事を考えるとアメリカは戦うのか、そして、日本は戦うのか、中国が在日米軍・日本に向けて配備した1900発のミサイルは火を吹くのか、等々を考えると心配の種は尽きません。ちなみに兵器の発達と科学の発達は必ずしも関係ありません。量子力学、相対性理論のような科学を代表する理論は、戦争とは無関係です。現代を代表する科学技術半導体もしかりです。兵器の発達は、その時代の技術レベルを反映した1側面にすぎません。

          2. 科学と科学技術とは綿密には違います。科学とは文字通りの只の学問です。哲学や数学と同じです。これを実用的なものに結びつけるのが科学技術です。良く「ロケット科学者」と言いますが、あれは「ロケット技術者」が正しいと思います。車を設計する技術者と同じです。彼らが科学と言う学問の探求をしているわけでないからです。ロケットを作っているだけです。寄って兵器の発達は科学でなく科学技術の発達に関連すると言うことだと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です