Minecraftをプレイしたことがない文系人間が送る「Factorio」攻略その11:サイエンスパック(赤)を作成する

Minecraftをプレイしたことがない文系人間が送る「Factorio」攻略その11

前回はボイラーや蒸気機関で電力を造って燃料の中心を石炭から電力へと変えた。今回はサイエンスパック(赤)を作成していく。

■前回まで

Minecraftをプレイしたことがない文系人間が送る「Factorio」攻略その1:「Factorioって何だ?」

Minecraftをプレイしたことがない文系人間が送る「Factorio」攻略その2:「Factorioの購入方法とPCスペック」

Minecraftをプレイしたことがない文系人間が送る「Factorio」攻略その3:「Factorioのゲームモードについて」

Minecraftをプレイしたことがない文系人間が送る「Factorio」攻略その4:「ゲームを始めて最初に確認すること」

Minecraftをプレイしたことがない文系人間が送る「Factorio」攻略その5:「ゲームクリアまでの手順」

Minecraftをプレイしたことがない文系人間が送る「Factorio」攻略その7:「石炭を自動で採掘しよう」

Minecraftをプレイしたことがない文系人間が送る「Factorio」攻略その8:「銅板と鉄板の焼成を自動化しよう」

 

Minecraftをプレイしたことがない文系人間が送る「Factorio」攻略その9:「インサータと搬送ベルトの使い方」

Minecraftをプレイしたことがない文系人間が送る「Factorio」攻略その10:「ボイラーと蒸気機関で電力を造る」

■サイエンスパック(赤)を作成する。

サイエンスパックは実はもう自分で造れる。材料は銅板1,鉄の歯車1でいいからだ。だから、今まで作成してためておいた鉄板と銅板を取ってくれば良い。

作成した鉄版と銅板を取ってきた。すでに273個とか、大量に造れるわけだが、これでも全然足らない。なぜなら、ここから全ての研究にサイエンスパック(赤)を使うからだ。では、フィールド画面でキーボードの「T」を押して欲しい。するとこのようなテクノロジーリストが出てくる。サイエンスパック(赤)で造れるものは色々あるのだが、最初は自動化技術を研究する。これがないとこの先、サイエンスパックを自動で造ることができない。

テクノロジーリストの技術は全てツリー形式となっている。自動化技術から下にツリーが表示されているがこれらのほとんどを開発していくものである。自動化技術に必要なのはサイエンスパック(赤)10個。では、研究開始をクリックしよう。

後は研究所を建てて電力を通してサイエンスパック(赤)10個を入れるだけ。後は勝手に研究が進み、時間が来れば完成する。サイエンスパックを1個消費するのに約15秒。これが10個なので150秒。2分30秒である。

サイエンスパック(赤)を10個ぐらいなら手動で造っていればいいのだが、これから数千個、数万個とか必要になる。最終的、何個いるのか数えたことはないがとにかく数がいる。つまり、サイエンスパック(赤)の作成を自動化しないといけない。それに今の自動化技術1が必須となる。これで組み立て機1とロングアームインサータが作成できるようになった。

さて、ここからが大変だ。サイエンスパックを造る手順はこうだった。

サイエンスパック(赤)は銅板と鉄の歯車がいる。さて、銅板は既に作成してるので流せばいいが、鉄の歯車は鉄板から作成しないといけない。これを自動化するには組み立て機で鉄の歯車を作成して、さらにそれを流してサイエンスパック(赤)を作成する組み立て機に材料を入れる必要があるのだ。このようにだんだんややこしくなってくる。ということで、次回はサイエンスパックの自動化するための手順を解説していく。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です