韓国経済、【外交の天才】韓国の専門家「文大統領が会見で韓日関係に割いた時間は5分未満。対日外交の暗い未来を反映」

韓国経済、【外交の天才】韓国の専門家「文大統領が会見で韓日関係に割いた時間は5分未満。対日外交の暗い未来を反映」

記事要約:昨日、文在寅大統領の新年記者会見でサイトは大盛り上がりだったのだが、なんとあの発言は100分の中でわずか5分未満だった。つまり、文在寅大統領はあの5分で日本人をあそこまで激怒させたわけだ。さすが外交の天才と呼ばれるだけのことはある。

昨年の10月からどれだけ反日をしたら気が済むのかという次元で反日しておいて、日本批判に集中したあげく、韓国は悪くない、裁判所の判断に従えだもんな。でも、断交するきっかけになったのは確実だ。後は日本政府に日本人の怒りを訴えるだけだ。

>韓国の外交関係者の間では「韓日関係改善の糸口が全く見えない」と懸念の声が聞かれる。韓国の峨山政策研究院安保統一センターのシン・ボムチョル所長は「約20分間の文大統領の冒頭発言では韓日関係に全く言及がなく、会見で韓日関係に割いた時間は5分にも満たなかった。これは対日外交の暗い未来を反映している」と指摘した。 

暗い未来ではない。断交出来るなら長期的に絶対にプラスになるのだから、日本側からすれば輝かしい未来である。少なくとも断交できれば日本人は大喜びするからな。管理人のサイトを心配してくれる読者様も多いが、別に断交したからと韓国がなくなるわけではない。韓国経済は韓国の情報があれば続けられるし、別に他のこと比重を増やしてもいいので。特に管理人は断交したからサイトがどうとか、気にしてはないので、さっさと断交したい。そう思いながら17年ほど経過しているが。

韓国経済危機の軌跡(過去のメルマガ無料公開(1回~290回)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする。

〔北朝鮮、韓国、朝鮮半島有事〕のまとめ

韓国経済、【外交の天才】韓国の専門家「文大統領が会見で韓日関係に割いた時間は5分未満。対日外交の暗い未来を反映」

文在寅(ムン・ジェイン)大統領は10日、韓国大統領府(青瓦台)で行われた新年記者会見で、強制徴用賠償問題について「日本政府は韓国大法院(最高裁に相当)の判決に不満を示すかもしれないが、三権分立を考慮して日本も『どうしようもない』との姿勢をとらなければならない」「今の事態をどう解決するかを考えるべきであって、政治争点化して未来志向的な関係を損ねることは望ましくない」と述べた。 

 文大統領は「今の問題は韓国政府がつくり出した問題ではない」と述べ、歴史問題に言及した。文大統領は「かつて韓国と日本の間は不幸な歴史があった。そのため新たな外交関係を樹立して基本協定を締結したが、それによって全て解決したわけではなく、そのような問題が今でも少しずつ続いている」と述べた。日本の責任ある姿勢を重ねて要求したわけだ。日本政府は、首相と外相が海外歴訪中のため、即座に反応を示すことはなかった。しかし近く公式に対応するとみられる。共同通信は「文大統領は日本からの対応要請を明白に拒否したわけで、徴用問題は収拾しない状態が続く見通し」だとして「日本政府は一層強く反発するだろう」と報じた。日本経済新聞も「文大統領は事実上、日本政府に判決を受け入れるべきだと要求した」と報じた。 

 韓国の外交関係者の間では「韓日関係改善の糸口が全く見えない」と懸念の声が聞かれる。韓国の峨山政策研究院安保統一センターのシン・ボムチョル所長は「約20分間の文大統領の冒頭発言では韓日関係に全く言及がなく、会見で韓日関係に割いた時間は5分にも満たなかった。これは対日外交の暗い未来を反映している」と指摘した。 

Like
Like Love Haha Wow Sad Angry
11 Comments
最も評価が高い
新しい 古い
この質問についてのコメント
全てのコメントを見る

名無し (@guest_18296)
2019年1月11日 9:17 AM

o(^o^)o

o0450042613523430983.jpg
うさぴょん (@guest_18318)
2019年1月11日 7:19 PM
Reply to  名無し

(*^^*)

ダルマさん (@guest_18297)
2019年1月11日 9:24 AM

いやいや、断交はよくない。
福沢先生のおっしゃるように、国際社会的見地からは国交を保ちつつ、
心の中では断交する。

つまり、両国人の渡航制限をし、貿易もほぼ無くしても、国交だけは結んでおく。
戦争になるまでは日本から国交の断絶をしない方が国際社会へのメンツはたてる。
国際法を遵守しつつ、貿易制裁をした方が、南朝鮮へのダメージが大きいww

名無し (@guest_18294)
2019年1月11日 9:12 AM

安倍総理が今EU歴訪中ですが、韓国との断交の用意だと嬉しいのですが…

たろうちゃん (@guest_18295)
2019年1月11日 9:16 AM

これでも日本政府は、まだ韓国に対して対話を求めるのか?こんだけ舐めた真似つづけられて、尚且つ大統領から最後通牒ともうけとれる談話を表明されて、、いい加減にしろよ。日本政府!いつまでヘタれてんだ?最近は菅さんの顔をテレビでみるのもウンザリしてきた。

Asia (@guest_18298)
2019年1月11日 10:05 AM

外交の天才というより援○の天才なのだろう。

Asia (@guest_18301)
2019年1月11日 11:03 AM
Reply to  Asia

国内経済が破綻しても、黒電話との援○は無限に続くようだ。

島田亮 (@guest_18300)
2019年1月11日 10:59 AM

経済制裁という饅頭をだすときがきた。まずは

やまだ (@guest_18302)
2019年1月11日 11:20 AM

断交、どうかと思う。
断交しちゃうと今度は「国交回復をどうする?」ととか「日韓関係正常化には何が?」とか親亜リベラル勢力が何かにつけて騒いて、結局「国内問題」として政治的リソースを浪費させられちゃう。
取り敢えず日韓基本条約の完全破綻まで行ったらあとは放置でいいんじゃない?
向こうが何か言ってきたら日本は「日韓基本条約の原則を守れ」とリピートしてやればいい。
「そうは言っても北の核問題が」とか「埒問問題では韓国との連携が」とか言ってくる連中はいなくならないが、、そこら辺はもうしょうがない。無視だ。

こぐのパパ (@guest_18303)
2019年1月11日 11:30 AM

自分にとって都合の悪い内容はスルーする
韓国人のお家芸で、そこは驚きもしないが、
今回は一国の大統領がスルーした。同時に大統領のブレーンも同じと言う事になる。まともでは無い。
逆に都合が悪いと言う認識位はあるのね。
成り行きを見ながら、恐らく最後まで何も結論は出さないつもりだろう。
問題の自然消滅が彼らの落とし所なのだから。