韓国経済、【5月14日ウォン市場】1187.91ウォンで終了 KOSPIは2082.41
さて、今日のウォン市場の動向だが、開幕から1188ウォンスタートと期待させてくれたのだが、さすがに連日のウォン安を阻止したいのか。韓国は頑張った。朝から上げの展開である。しかし、1185ウォンまで上げた後、その後、下がって行く。そして、最後は1188ウォンを超えた辺りで終わった。
最安値は1188.97と更新しているが、個人的には1190到達しなかったのは残念だ。まあ、1190が防衛ラインなのだろう。さすがにすんなり1200とまでは行かせないらしい。今週は1180付近に戻してくるかもしれない。

でも、チャートを見ればほぼ開幕下げてから、それから上がって,結局,元通りにまでなっている。最安値を更新したので明日は1190を狙いたいところだ。それでKOSPIだが、ダウが-600ドルと下げているのになんと+転である。
しかし、どう見てもこれは介入だとおもう。年金でも溶かしたんじゃないか。さすがにダウがあれだけ下げて、日経平均もマイナス。なのにKOSPIだけが不自然にあがるのは考えにくい。

もっともそれでも、2100には届かないが。2082.41という。上げるか,下げるか,難しい位置となった。
しかし、1200突破は時間の問題。韓国銀行だってそんなには抵抗はできない。外貨準備金だって、韓国が発表しているカネなんてあるわけがない。だって韓国人だぞ。必殺ポッケナイナイだって炸裂しているだろうしな。奴等に金融危機に対しての備えなんてあるわけない。バカだもん、、ピンチになれば誰かを頼り、上手くいかなきゃ日本のせい。その繰り返しだからな。
私も何で韓国の株価上がるのかと思いました。北朝鮮も日本も含め持久戦だ。ムンムンの支持率が40%切って白旗上げるまで、こないだの空港で暴れた官僚みたいに日本は失言や失策をしないこと。日韓議員連盟の国会議員がちょっと心配。
維新の丸山穂高がバカ発言。この男、東京大学卒業らしい、、、日韓議員連盟とは関係あるかしれんが、、、こんなのが最高学府出身とは、、
丸山穂高議員の発言の件は、各局がはりきって繰り返し報道していますね。丸山議員は、韓国への制裁をはっきり口にした事に加え、アイヌ新法への疑念を国会で発言された数少ない議員です。
そのせいで、特に北海道の左翼メディアには、目の敵にされていると思います。今回は、アチラには待ってました!の攻撃的材料。うまく切り取り報道をされたとは言え、つっつかれるに決まっている発言ですし、おまけに断酒を誓ったはずなのに飲酒しての発言。
私には期待の若手議員ですが、馬鹿なことをしてしまったなあととても残念です。
今国会で成立の運びになったアイヌ新法について。菅官房長官直属の案件ですが、危険度MAXなんです。
アイヌ協会がアイヌだと認定したら、即さまざまな資金援助を受ける資格ができる。援助を批判したら、ヘイトだ的に叩かれる。アイヌ独立のデモが、沖縄独立や反天連の旗と一緒。北海道の開拓でアイヌは土地を奪われたから、謝罪しろ&土地を返せ。協会の幹部が、チュチェ思想研究会に参加したり、金正恩の誕生日に花を贈ったり。
同和問題などと似て反対しにくいテーマなので、きっちり批判してくれた丸山議員は、本当にありがたい存在でした…。(>_<)
明日こそ、1,200ウオンを突破しよう!
いよいよ、明日は目標の5月15日です。1日で13ウオン安は厳しいが、楽しみにしています!
何も起こらなくてもウオン安ですが、何か起こりそうな予感もします。
G20でも、ぼっち飯の吉野家・すき家・松屋の牛丼牛飯3店食べ歩きとか、お笑いの予感が!
買い支えてるからkospiの数値は実状を反映しないものになっている。
中央銀行の株買い支えの比率が上がる事により、従来の王道的なファンダメンタルから分析しての株価予測は難しくなったor考慮する要素が増えた。もっともこれは南朝鮮だけの話でなく、程度の差など様々な違いこそあれ日本、EU、スイスなどもそうなのだが(スイスは米国株を多く買うが)。
勿論、市場規模や通貨の強さ、経済機構や金融システムの仕組み・強靭さなどが南朝鮮は弱小すぎるから、日本やスイスなどと比べて論じられないのはいうまでもない事だが。
個人的にkospiの動きに興味はない。ただ、南朝鮮の通貨安が進めばkospiも大いに下がるとは予想できる。
所謂グランドワロス、グランドクロスというやつ。