韓国経済、9月11日の韓国市場の結果
昨日は日本製品のバルブに高関税をかけている韓国政府に是正するように求め争っていた日韓のWTO判決の話題でサイトは持ちきりだったわけだが、何だろうな。情報があろうか、なかろうが信じたいものを信じてそれを「真実」と思い込む認知バイアスの典型といったものを見てしまった。
どう見ても是正勧告が出た時点で日本が勝利なのに、韓国が3-10で勝ちとかわけの分からないことを韓国政府が言い出し、それを鵜呑みにするのだから。まさに大衆が愚民化している。ロイターやCNNなどの外信情報を見ても日本が勝利したことはいうまでもない。この時点で韓国人には物事の論理性や整合性といった視点が欠けている。でも、ロウソク革命が真の民主主義とホルホルするような連中だ。もう、文在寅大統領が誕生したのも必然だったとしか言いようがない。
ただ、突っ込んでたらきりがないので、その辺は後世の歴史家に任せて、管理人は昨日の韓国市場をまとめていく。


まずはウォンであるが、開幕は1190でスタート。鎌倉幕府前にタイムスリップしてきたわけだが、それからは歴史の針を進み始める。そして、1193ウォンまで下がるが、そこから攻防戦開始。お昼過ぎ、なんとか防衛ラインを1190に戻そうとして大きく上げているが、すぐに喰われていく。ただ、最後は1190を死守した。でも、スタート値と何ら変化はない。
次にKOSPIだが、開幕は2043と昨日より上げて始まった。それから少し投げ売りされいるが、2040ラインで踏みとどまる。それで、お昼過ぎから2050と上昇していくのだが、勢いはそこまでない。これもあまりかわってない。レンジは2040~2050を行き来しただけに過ぎない。
以上。結果だけを見ればウォンもKOSPIも小幅な値動きだった。後、日経平均は21500と順調に回復しているのに、KOSPIはそこまで大きく戻していない。ここからどう動くのか。2000は安全ラインであるのだが、無理に押し上げている感が満載である。
米中貿易戦争の緩和期待で世界の株価は順調で、ウオン、Kospiとも安定。日本株は上がり21,500を回復し、円はわずかに円安と、金融機関や投資家の皆さんには嬉しい状況ですね。
> 立憲民主党の福山幹事長は「千葉県を中心に台風による停電が続く中、内閣改造を行ったことは遺憾だ」
被害者を出せば何でも通ると考えているのでしょうか。
因縁のつけ方が、韓国に似て来ました。
社会主義者どもの常套手段です。
韓国メディアも都合の悪い情報は信実を報道しないんだな。メディアすべてがそうとは思いたくないが、何とか真実をそのまま韓国国民に伝えるメディアはないものかな。負けを極端に嫌う民族に一度ギャフンと言わせてみたいな。
韓国のメディアは、自国に都合の悪い情報は絶対に真実をそのまま報道しないんだな。全てのメディアがそうとは思いたくないが、韓国が負けた情報を一度そのまま国民に伝えて、あっと言わせてみたいのだが。そんなメディアはいないんだろうな(笑)
日本に生まれて良かった!嘘を平気でつく国に生まれなくて良かった。
何処迄いっても勝手極まる韓国。WTOできちんと判決出たのだから素直に認めればまだ可愛いところがあるのだが…100年経ってもこの民族の頭の中は変わらない!