安倍首相、所得制限なしで国民1人当たり10万円給付検討

安倍首相、所得制限なしで国民1人当たり10万円給付検討

記事要約:これは所得制限を設けている世帯に対する30万円給付とは異なり、その後の経済対策だが、どうやら安倍総理は所得制限なしで国民1人当たり10万円給付検討しているそうだ。これについては貰えるものならありがたいわけだが、まだ検討段階なのでどうなるかはわからない。

>公明党の山口那津男代表は15日午前、首相官邸で安倍晋三首相と会談し、新型コロナウイルス対策として、所得制限なしで国民1人当たり10万円の給付を実現するよう要請した。首相は「方向性を持って検討する」と述べた。

そういう方向性で検討するてことで。10万円がどこまで景気刺激になるかは知らないが、家で外出自粛しなければ行けない状況で我慢すれば10万円がもらえると考えれば少しは期待できるといったところか。

ただ。管理人は現金よりは市場経済を回して欲しいので商品券で良いと思うのだが、読者様はどうだろうか。決まってから皆さんの使い道を聞いても面白いかも知れないな。このサイトはのんびりやっていくつもりなので。管理人のお願いとして貯金だけはやめてください。日本経済が回らないので。

[blogcard url=”https://kankokukeizai.com/?p=1872″]

安倍首相、所得制限なしで国民1人当たり10万円給付検討

公明党の山口那津男代表は15日午前、首相官邸で安倍晋三首相と会談し、新型コロナウイルス対策として、所得制限なしで国民1人当たり10万円の給付を実現するよう要請した。首相は「方向性を持って検討する」と述べた。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020041500366

安倍首相、所得制限なしで国民1人当たり10万円給付検討」への18件のフィードバック

  1. 早ければ 早いほど良い 10万!
    2Fの老人の話の中では珍しく、検討に値する案だ。早ければ早いほど良いので、至急検討してください。

  2. 現金支給より、8kテレビ(五輪対策)が欲しい私は、例えば1回につき10万円以上の買い物をすれば、消費税分のキックバックを商品券
    (期限付き)でやれば良いと思うのですが如何ですか?店のレジはいじる必要なし、購買意欲もわくと思いますけど。

  3. ドイツでは ドイツ国民の背番号制度を利用して2~3日で現金を口座に振り込み 早い 早い 日本もマイナンバー
    制度を利用すれば世帯主に家族分の給付金をすぐに振込できるんだが・・・・だけどマイナンバー制度を一貫して反
    対している寄生虫夜盗がいる日本共産党 もし給付が決定しマイナンバー制度を利用して給付となっても反対するの
    かなーーーー日本国民のプライバジーを守るのが日本共産党マイナンバー制度は絶対に反対!!!言うんだろうな
    このクソ日本共産党 反対する前に日本国民の生活を考えろよな所詮 お前たちには何もでき無いんだから

    何もできなくてわめいている日本共産党のような輩は 大阪ではうどん屋の釜と言う 「湯ばっかり」WWWWWWW^¥^

  4. 不公平が騒がれる中、「所得制限なしで国民1人当たり10万円給付」というのは一定の評価を得るだろう。
    付け加えるとすれば、税金も払わずに全国に蔓延る在日朝鮮人(とくに生活保護までをも不正受給している生きるゴミ)は給付の対象から除外していただきたい。

  5. ドイツでは高額な支援金が振り込まれたという報道があるが、ドイツはEU支援をすてて国内だけ守っている。これができるのは今のところドイツだけ。なぜなら、今までさんざんEU域内から搾取し、それをEU域内で環元配分せず、国内でばらまいている。いわゆるドロボウなのだ。日本ではできない。ちなみに、わたしが赴任していた中国ですら、支援金はない。あの共産主義の中国では支援金はないのだ!ドイツできたんだから日本もやれというマスゴミにだまされるな。眼を覚ませ。日本人!家からでるな。金ない?生活保護受けたらどうだ?事業継続できない?無利子で借りれる制度を利用したらどうだ?おれはマイナス評価でもきにしない。どんどんマイナスしてくれ。いやそんなんどうでもよい。日本人さえ生き延びてくれれば、日本人が幸せになってくれればそれでよい。眼を覚ませ!日本人!家からでるな!

  6. 商品券は印刷代に金が掛かるし、デザインだなんだと時間も掛かる。金が早い。

  7. オレは毎日、自民党本部と総理官邸と地元の国会議員の事務所につぎの選挙は自民党には絶対に入れないからな、、維新に入れたる!って電話している。そういう怒りの声が奴等を動かすには効果的なのだ。ひとり、二人じゃダメだが沢山の抗議があつまれば、普通のひとになりたくない議員どもは国民の為には動かなくても自分の為なら頑張る生き物なのだ。今は、国難。みんなで声を挙げよう。

  8. たまたまテレビを付けていたので各局の報道をみていたら違いがありました。
    NHKでは公明党
    テレ朝では二階
    局によって安倍総理に働きかけたとされる者が違っていて
    テレビ局が誰の支持率を上げたいのかが丸わかりで辟易しました。
    麻生閣下も二階から提案があったという事にすれば
    リーマンショック時の現金一律給付のように叩かれないだろう
    という計算でしょうがあの時も給付金セールが巻き起こり、
    若干ながら消費が回復したように思います。
    そんなの関係無しにやって欲しいと思いました。

    さて、提案ですが自分としては10万円一律給付に加えて
    今行き場を無くしてしまっている高級食材、家電、観光など業種別に分けた商品券を追加
    すれば良いと考えています。
    コロナ明けにみんな観光に殺到すると思います。

    1. 追加
      始めは安倍首相が言い出した事なのに安倍首相が言うと叩かれて
      こういう人気が出ると分かっている政策だけ
      中国支援で批判が高まっている二階やら公明党やら売国奴がしゃしゃりでて「安倍首相に進言した!」
      と功績をアピールしてマスゴミもそれを支援しているのが腹が立ちますね。

  9. 決まったらでいいわ。検討とか前向きとかは、もうたくさん。何だか疲れる。

  10. 工場の国内回帰に大型補助金付けるという政策のいんぱに比べるとあんまり・・・。
    俺は10万はAmazonへ貢いで終わりかな。それで日本経済への貢献になるかしら。

  11. バラマキからその後こっそり増税したら、経済遅滞がひどくなって、銀行もますます危なくなる。
    進言したという顔ぶれ見たら、ますます心配。
    東北の地震津波被害の国難の時、減税しないで増税したことを考えると、喜んでもいられない。

  12. 観測気球で国民の反応を見るのはイイ加減やめた方が良いと思うのだが。
    そろそろ本当にキレそうな国民も多いから、このままでは自民党も支持を失っていくだけ、私の周辺でも親中派幹事長や増税派財務大臣はさっさと引退してくれと言う声が多くなっている。
    とりあえず事態が完全に終息するまで軽減税率10%を含む減税とモラトリアムを実施すれば話が早いし皆も助かるはずで、加えて給付金や助成金もこういう事態なんだしケチらず出してやれよ、それなりの所得がある人間からは後で税金として徴収すればいいだけ。
    財務省も財政再建なんてデタラメで騙される国民ばかりだと思ったら大間違いなんだよ、本当に日本が危ないならどうして円が暴落しないのか、国債利回りがイールドカーブコントロールがあるとはいえ、それ以上の低金利のままなのか経済学的に納得できる説明をしてみろ。
    確か日銀も公式見解では政府が国債発行という手段で積極財政を展開し日銀がそれを支援するという考えだったはずだ。
    マジで財務省は改革もしくは解体すべきだろうし、中韓や省庁に尻尾を振るしか能のない政治家はさっさと消えろ。

  13. 個人的には現金給付がいい。
    持ち家で収入が安定している人はいいが、宣言対象区域に住んでいる人たちで自営業者やフリーランスなどは仕事ができない状態である。
    これにより家賃や公共料金の支払いが厳しい状況になりつつある。
    自分も
    中小企業ならばそれなりの支援策もあるが、個人については手薄の状態である。
    今は生活苦と感じている国民を助けることが重要であり、経済回復は非常事態が終息してからでも遅くはない。

    他に気になるのは緊急事態宣言都市に上がっていない広島や富山などの地域に病院クラスターが発生している。
    原因は自粛がなされていない県へのコロナ疎開、ライブハウスや風俗などの繁華街で感染拡大が続いているのではないかと。
    また最近のニュースでは各県独自に緊急事態宣言を行う傾向があり、本来ならば地域限定ではなく日本全国で行うべきであったのではないかと思われる。

  14. これまた「公明党が考えました!l大勝利!」って言うやつですよね。
    地域振興券の時、さんざん聞いたぞ。

    どうやって配るんだろ?マイナンバーでやるのかな?

    何月何日にいた人が対象なら、ギリギリ死んじゃった人、産まれた人がいるし後で揉めないですかね。

  15. 年収700万円以上は要らないんじゃない?その分を俺ら貧乏下流独居老人に回してくれ!在はハナから要らない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です