【法務省】「ネット上の誹謗中傷に対するプロジェクトチームを作る」開示の手続き迅速化へ

【法務省】「ネット上の誹謗中傷に対するプロジェクトチームを作る」開示の手続き迅速化へ

記事要約:テラスハウス事件から、叩かれ始めたネットでの誹謗中傷。どうやら、法務省は「ネット上の誹謗中傷に対するプロジェクトチームを作る」らしく、開示の手続き迅速化するそうだ。しかも、誹謗中傷したものを名前、住所の他、電話番号を素早く開示するという。

最近、SNSを登録するにはメールアドレスだけではなく、電話番号がセットになっていることが多い。だから、アカウント削除して逃げても、誹謗中傷のデータはネットに残っているので本人の電話番号が特定されることになる。しかも、電話番号は認証で使うので、そのスマホの電話番号を変えない限りは特定される。

>ネット上の悪質な投稿の発信者の特定を容易にする制度改正に向けて総務省の有識者会議が開かれ、住所や氏名だけではなく電話番号も開示させる方向でおおむね一致しました。

誹謗中傷で困るような連中がネット工作を行っているのが大半だ。問題はどこまで批判で、どこからが誹謗中傷か線引きが難しいてこと。単なる批判を誹謗中傷と見なされてしまえば言論の自由が萎縮されてしまう。もっとも、今度は公開された誹謗中傷していた人間が攻撃されるんじゃないか。ネットには正義マンが溢れているからな。

管理人は行きすぎた正義マンも逆に危ない存在だと認識している。法律は守らなければいけないが、マナーや常識は義務ではない。だから、仮に開示で晒された人が逆に正義マンに殺されるようなことにならないか。正義マンは正しい行いをしている認識しているので歯止めがきかない。悪は叩けだ。法務省は本人を特定して情報公開した後のことをしっかり考えているのか。そこが1つ気になるところだ。

[blogcard url=”https://kankokukeizai.com/archives/2916″]

【法務省】「ネット上の誹謗中傷に対するプロジェクトチームを作る」開示の手続き迅速化へ

森雅子法相は2日の記者会見で、インターネット上の誹謗(ひぼう)・中傷行為に関する対策を話し合うプロジェクトチーム(PT)を省内に設置したと発表した。
刑事、民事両分野で制度の見直しを含めて検討する方針だ。

森氏は中傷行為に刑法の侮辱罪を適用しようとする場合、投稿者の特定に時間を要し、公訴時効の1年を越えてしまうケースがあると指摘。「適切な刑事罰の在り方を考えなければいけない」と語った。また、投稿者情報の開示を事業者に請求できる権利を定めたプロバイダー責任制限法を所管する総務省と連携し、手続きの迅速化を図る考えを示した。

https://www.excite.co.jp/news/article/Jiji_20200602X295/

ネット上の悪質な投稿の発信者の特定を容易にする制度改正に向けて総務省の有識者会議が開かれ、住所や氏名だけではなく電話番号も開示させる方向でおおむね一致しました。

会議は4月から始まりましたが、ネット上で誹謗中傷を受けていた木村花さんが死亡したことを受け、検討を加速化させています。悪質な発信者について名前と住所の他に電話番号も開示させることを巡っては、これまで「企業や公人が乱用すると表現の自由を脅かす」などの慎重論がありました。

しかし、4日の会議では賛成の意見が相次ぎ、電話番号も開示させる方向でおおむね一致しました。

また、接続業者であるプロバイダーに対して、通信履歴などのログを保存するよう要請することが必要だとする意見も出ました。

https://news.livedoor.com/article/detail/18365204/

【法務省】「ネット上の誹謗中傷に対するプロジェクトチームを作る」開示の手続き迅速化へ」への6件のフィードバック

  1. このような事が起きると 有識者と言われる人間たちは「表現の自由」と言う
    言葉を直ぐに出す SNSなどに名指しされ誹謗中傷される人間はどうでもいい
    のでしょうか?どんな法律も煩悩(ぼんのう)に支配された人間が制定した規
    律 だから時代に沿った解釈 さじ加減が肝要だと思いますよ
     
    SNSの書き込みで誹謗中傷 笑いものにされ若い命を絶った中学生 高校生が
    多くいるのをこの有識者は知っているのでしょうか 被害者からの申し立てが
    あれば裁判省で判定して 即刻 サバー 管理者から相手の情報を開示する義
    務を負わし 刑事罰を負わすことが近道 ほとんどが起訴されても執行猶予に
    なるぐらいでもいいですよ 早い話し前科持ちにするのがお灸になる

  2. ちゃんとしたガイドラインを出して欲しいよな
    蓋を開けてみたら日本人に対する中傷はOK、中韓はNGみたいなことになりかねない。
    というかそういう事例が大杉で信用していいのか微妙すぎる

    1. 蓋を開けてみたら日本人に対する中傷はOK、中韓はNGみたいなことになりかねない。

      有田が賛成→そうなる
      有田が反対→そうならない

  3. トリエンナーレは、おとがめなしか。維新を全面的に支持できないのはこれだった。
    表現の自由ってなになのか。
    私はいくら規制されても朝鮮人を馬鹿チョンといい左翼 に対しては差別し批判する。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です