【コロナ】国内大手旅行47社の5月総取扱額は98%減、国内ツアーも99%減、壊滅的な結果に 観光庁

【コロナ】国内大手旅行47社の5月総取扱額は98%減、国内ツアーも99%減、壊滅的な結果に 観光庁

記事要約:政府が東京を除外してでも、GoToキャンペーンを強行した理由の1つの、どうやら国内大手旅行会社の壊滅的な被害があったようだ。5月総取扱額は98%減、国内ツアーも99%減という。そりゃそうだ。コロナ化で旅行なんてできるはずもない。緊急事態宣言もあったしな。

>内訳は、国内旅行が同96.6%減の81億7560万円、海外旅行が同99%減の13億5850万円、外国人旅行が同99.8%減の3920万円と、いずれも90%以上のマイナスとなった。

そりゃ、航空会社が死んでるのだから、当然、国内大手旅行会社が死んでいてもなんらおかしくない。まあ、これは予想できたことだ。しかも、別に日本に限った話ではない。しかし、良く倒産しないものだな。

>旅行商品ブランド(パッケージツアー:募集型企画旅行)については、国内旅行の取扱額が同99%減の8億4700万円、取扱人数が同99%減の2万8723人。海外旅行の取扱額はわずか1462万円で、取扱人数はゼロ。外国人旅行は、取扱額も取扱人数もほぼゼロと壊滅的な結果となった。

そりゃ、移動制限がかかってるのだから、外国人旅行者が来るはずがない。この先も、外国人が日本へ旅行することは1年後か、それとも2年後になるか。東京五輪は中止である。

>大手旅行会社の取扱額を見ると、JTB(10社)が同96.4%減の51億327万円、KNT-CTホールディングス(13社)が同98.7%減の6億6346万円、日本旅行が同98.2%減の7億9933万円となり、それぞれ前月よりも悪化。日本旅行、阪急交通社(3社)、ジャルパックなどは海外旅行の取扱額がゼロとなった。

もはや、ここまでの酷さはこの先、見る事がないんじゃないかというぐらいのレベルだ。だが、コロナ化で旅行というビジネスはもはや、成り立たないのではないか。もう、社員はUber EATSにも転職した方がいいかもしれないぞ。

【コロナ】国内大手旅行47社の5月総取扱額は98%減、国内ツアーも99%減、壊滅的な結果に 観光庁

観光庁が発表した主要旅行業者47社の旅行取扱状況(速報)によると、

2020年5月の総取扱額は、新型コロナウイルスの感染拡大による旅行の延期や中止の影響を受け、前年同月比97.6%減の95億7340万円となり、前月の減少率95.5%よりもさらに悪化した。

内訳は、国内旅行が同96.6%減の81億7560万円、海外旅行が同99%減の13億5850万円、外国人旅行が同99.8%減の3920万円と、いずれも90%以上のマイナスとなった。

旅行商品ブランド(パッケージツアー:募集型企画旅行)については、国内旅行の取扱額が同99%減の8億4700万円、取扱人数が同99%減の2万8723人。海外旅行の取扱額はわずか1462万円で、取扱人数はゼロ。外国人旅行は、取扱額も取扱人数もほぼゼロと壊滅的な結果となった。

大手旅行会社の取扱額を見ると、JTB(10社)が同96.4%減の51億327万円、KNT-CTホールディングス(13社)が同98.7%減の6億6346万円、日本旅行が同98.2%減の7億9933万円となり、それぞれ前月よりも悪化。日本旅行、阪急交通社(3社)、ジャルパックなどは海外旅行の取扱額がゼロとなった。

https://www.travelvoice.jp/20200718-146675

【コロナ】国内大手旅行47社の5月総取扱額は98%減、国内ツアーも99%減、壊滅的な結果に 観光庁」への1件のフィードバック

  1. だから、壊滅的な被害を受けているのは旅行代理店やホテルなどの宿泊施設だけでなく、航空会社などもそうだし、そういった施設に納品したりして生計を立てている業界など多岐に渡って深刻な状況なのに、なぜか旅行業界にスポットが当たっている。例えば飛行機が飛ばなきゃ機内食を作っている会社もアウトだし、機内食が作れなければ食材業者もアウト。でガス会社などエネルギー使用量低下してこれも困っているのではないか?国家の予算設計がどうなっているかわからんが、消費税や固定資産税、自動車にかかる税金などをさげてはどうか。食料品には無税とかできないのだろうか。勿論高級品は除外で。世の中皆繋がっているわけでGO.TOキャンペーンより税金の負担軽減のほうがよいのではないだろうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です