国内初、犬2匹が新型コロナ陽性
記事要約:今日はコロナに関する話題が多いが、どうやら感染した飼い主が飼っていた犬2匹が新型コロナウイルスで陽性だったことがわかった。つまり、犬にも感染するてことだ。
>新型コロナウイルスに感染した飼い主から預かった犬2匹がPCR検査の結果、陽性だったと3日、ペット保険会社が公表した。国内でペットの陽性が確認されるのは初めて。
犬が他に感染させるかはわからないが、新型コロナウイルスは凶悪過ぎる。家庭でペットを飼っている人もいるとおもうが、くれぐれも外から帰ってきても、手洗い、うがいする前にペットに触らないようにしてほしい。触った手にコロナが付いている可能性もある。
しかし、本文はこれだけだが、衝撃的過ぎるな。犬が感染することは外国の症例でもいくつかあったが、まさか日本国内で起こるとはな。
[blogcard url=”https://kankokukeizai.com/archives/3786″]
国内初、犬2匹が新型コロナ陽性
新型コロナウイルスに感染した飼い主から預かった犬2匹がPCR検査の結果、陽性だったと3日、ペット保険会社が公表した。国内でペットの陽性が確認されるのは初めて。
さすが役に立たない共同通信の記事
読者が知りたいのは、
・犬の症状は?
・犬から人への感染の可能性はあるのか?
せめてこの程度の専門家のコメントを記事にしてくれよ
東京大学医科学研究所
https://www.ims.u-tokyo.ac.jp/imsut/jp/about/press/page_00004.html
ここのページに猫感染が載っています。
かなり前から確実に感染する事が分かっていました。
ネズミにも感染するはずですよ。
モルモットで感染防止実験してますからね。
だからペスト対策に倣ってネズミ駆除をしましょう。
政治家にとっても手をつけやすくて実効性のある政策。
手洗いうがいの励行よりは、リーダーシップを示せます。