ベルリン国際映画祭、「男優賞」「女優賞」の区別を廃止。「ジェンダー(社会的性差)により敏感になるきっかけに」

ベルリン国際映画祭、「男優賞」「女優賞」の区別を廃止。「ジェンダー(社会的性差)により敏感になるきっかけに」

記事要約:ベルリン酷さ映画祭で「男優賞」「女優賞」の区別が廃止されるそうだ。これでジェンダーにより敏感になるきっかけとかいうが、これはもはや、芸術分野でもジェンダーがあばれている証拠である。表現の自由というのはどこにいったのか。映画の世界三大賞でさえ、自由がなくなってきているという。

>世界三大映画祭の一つ、ベルリン国際映画祭の事務局は26日までに、「最優秀男優賞」と「最優秀女優賞」を廃止し、新たに「最優秀主演俳優賞」と「最優秀助演俳優賞」を設けると発表した。「映画業界でジェンダー(社会的性差)により敏感になるきっかけになると信じている」としている。

なんかあれだよな。これはこれで揉めるんだろうな。例えば、男性が3回連続で最優秀主演俳優賞に選ばれたら、女性が選ばれないのは差別とかいいだす。そんな未来を想像するだけで面倒という。でも、演技に男性も女性もないといわれたら、確かにそうだなとはおもう。ただ、ジェンダーが理由でなくしますてのは腑に落ちない。

[blogcard url=”https://kankokukeizai.com/archives/4115″]

ベルリン国際映画祭、「男優賞」「女優賞」の区別を廃止。「ジェンダー(社会的性差)により敏感になるきっかけに」

世界三大映画祭の一つ、ベルリン国際映画祭の事務局は26日までに、「最優秀男優賞」と「最優秀女優賞」を廃止し、新たに「最優秀主演俳優賞」と「最優秀助演俳優賞」を設けると発表した。「映画業界でジェンダー(社会的性差)により敏感になるきっかけになると信じている」としている。

同映画祭では過去に左幸子さん、田中絹代さん、寺島しのぶさん、黒木華さんが最優秀女優賞を受賞した。次回第71回は来年2月11~21日に開かれる。

世界三大映画祭はベルリンとフランスのカンヌ、イタリアのベネチアで、性別による賞を廃止するのはベルリンが初めて。

https://this.kiji.is/671166035286688865?c=39550187727945729

ベルリン国際映画祭、「男優賞」「女優賞」の区別を廃止。「ジェンダー(社会的性差)により敏感になるきっかけに」」への13件のフィードバック

  1. 男優とか女優でなく主演俳優賞であるべき、自体はおかしく無いですが新たな火種になる未来しか見えないですね…
    むしろ男優と女優を分けてた方が平等な気がします。
    逆に、男性役を女性が演じた場合には男優側にノミネート可とかにした方が性の平等としては妥当なのでは。

    1. とりあえず男女×1で二人枠だったのが一人枠になるのかな。それはそれで揉めそうだけど。

      そもそも、自由民主主義体制では、多数派の意見が優先されるのが当然だと思う。少数派の意見は、多数派に不利益を生じさせてまで優先されるべきでは無いと思う。日本だけかも知れないけれど「少数派の意見に耳を貸せ。配慮しろ。」と言う声が強すぎて、多数派の利益が軽視されすぎていないか。
      (特に国会を見ているとそう感じる)

  2. 批判を覚悟で言うならば、ノイジーマイノリティが区別と差別を混同して、ケチをつけているようにしか感じられない。
    まぁ特に欧米社会では偏見や差別が根強く残っているからこそ、神経質になるのだろうが。
    言うまでもなく偏見や差別のない社会の方が良いに決まっている、だがなくなる事はないと思う、戦争同様、偏見や差別も人間の負の感情の発露だから。
    最近こういった話題を目にすると考えてしまうのは、優しくあろうとする社会こそが人を弱くし腐らせるのではないかということだ。

    1. 座布団一枚!

      男と女は生物学的に別の生き物です。
      イタズラに、生物学的現実を無視した綺麗ごとは、かえって、社会を不幸にするような気がします。

    2. そうだ!浴場も更衣室も分けるのは差別になる!娘貰うのに何で娘の親父に男が頭下げるのか?女が男の母親に、、さんを下さいと頭下げるべきだ。

  3. だったらスポーツも男女の区別をなくせ。オリンピックの競技でも、サッカーでもそうだ。

    1. 男女ペアのフィギュアスケートも、男が女を持ち上げたりするのでなく、女が男を持ち上げたり振り回したりすべきだ。男女差別のフィギュアスケートの技があってはいけないと思う。クラシックバレー団に男ばかりのバレー団があるが、此れは実によい!雄の白鳥、とかで、、、。

  4. 元々2つに別れている所を3つに分けるのではなく、1つに戻すという真逆としか思えない対応…
    「より敏感になるきっかけに」という意味ではある意味正解かもしれませんね…勿論皮肉ですよw

  5. 例えば科学部門のノーベル賞受賞
    は黒人が居ないが(フィジス賞なんかは特にそうだろうが)此なんか人種差別だ!とかでデモや暴動が起きないのだろうか?女の受賞も少ないし、、。平和賞は多いが此れは頭関係ないから。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です