【新型コロナウイルス】感染抑制できなければ緊急事態宣言も視野

【新型コロナウイルス】感染抑制できなければ緊急事態宣言も視野

昨日、新型コロナウイルスの対策で大阪や札幌を目的地としたGotoキャンペーンが除外となり、東京都では28日から20日間ほど飲食店の営業時短要請があった。これは夜22時までである。

この二つの対策で感染者の急増が減ればいいのだが、ここから冬に向かうのでかなり見通しは不透明だ。特に3連休はそのまま旅行や出かけた人も多いだろう。その辺りがわかるのは2週間後ぐらいなのだ。すぐに3連休で起きたであろう感染者が出てくるわけではないので、このタイムラグが対策を読みにくくするんだよな。だから、慌てて対策することになる。そして、国民との温度差にもつながる。

おそらく多くの国民は東京都で400人を超えた時点で、かなり危険だと認識しただろう。しかし、その対策は1週間のタイムラグがある。その1週間の遅れがコロナにとって致命的なのだ。さらにいえば、明日は300人になるかもしれない。Gotoキャンペーンや時短要請などをすれば飲食店からもう批判を浴びせられる。そういう考えがまた対策を遅らせる。

でも、大多数の国民は欧州や欧米の感染状況や緊急事態宣言が出たことも知っている。日本でも秋から冬は危険だと認識していた。これも温度差だ。情報のアンテナをどこまで広げるかで認識の違いが生じるのだ。結局、ネットで情報が気軽に入っても、興味ないことに人の記憶容量は使われない。

コロナがただの風邪だと言い張るのは極端だが、実際、日本でもそういう連中がいたことも事実だ。そして、そういう輩のコロナ軽視が感染を拡大させていった。しかも、それが夏で、コロナが弱い時期に重なるので、コロナなんて大して怖くないという認識が生まれた。Gotoキャンペーンで感染者が180人程度だったのも夏だからという理由が大きかったと思う。だから、管理人は「夏」と「冬」では対策を別に考えないからこういう結果となったと推理する。

結局、夏にGotoキャンペーンや大きなイベントをやるのはいいが、秋と冬はおとなしく家で自粛を要請するのがベターであったということ。そういう意味では来年の夏に東京五輪を無観客試合でやるなら大丈夫だとおもう。

【新型コロナウイルス】感染抑制できなければ緊急事態宣言も視野

西村康稔経済再生担当相は今後3週間で感染増加を抑えられなければ、「緊急事態宣言が視野に入ってくる」と危機感を示した。

https://this.kiji.is/704312806431884385

【新型コロナウイルス】感染抑制できなければ緊急事態宣言も視野」への1件のフィードバック

  1. 今朝のニュースで、カンボジアからやって来た実習生の環境が過密でクラスターが発生しやすいものだと云う問題提起の報道があった。実習生と言っても、殆んどは農家の人手不足を補う奴隷契約なのは、テレビを通してみた環境で十分に想像はつく。日本政府はいつ迄こんな制度を維持するのだろうか。コロナだって終息しそうもない途上国からの入国を受け入れだなんて冗談ではない。第一カンボジアは中国と極めて親しい国なのだ。実習なら中国へ行って欲しい。GO.TOキャンペーンの是非はともかく全国一律で中止が望ましい。東京都知事の会見などをみていると、この期に及んでまだ政府と駆け引きに没頭しているように思えてならない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です