中国、コロナ禍で主要国唯一のプラス成長 2020年の実質GDP2.3%増

中国、コロナ禍で主要国唯一のプラス成長 2020年の実質GDP2.3%増

記事要約:中国の成長率が出てきた。驚くことなかれ。なんと2020年は実質GDPが2.3%増らしい。コロナ禍で主要国はどこでもマイナスなのに中国だけがプラス成長である。もはや、統計操作を疑う以外はあるまい。

>中国国家統計局が18日発表した2020年の国内総生産(GDP)は、物価変動の影響を除いた実質で前年比2・3%増だった。新型コロナウイルスの影響で、6・0%増だった19年からは伸び率が大きく縮小したが、感染の抑え込みにほぼ成功した春以降は経済活動が復調した。感染拡大に歯止めがかからない日米欧とは対照的に、主要国で唯一のプラス成長となる見通しだ。

あり得ないな。中国だけが感染の押さえ込みにほぼ成功とか。それでは各国がどれだけ無能なのかになってしまう。世界中に散々、コロナウイルスをばらまいて経済成長とか。

>同時に発表した20年10~12月期の実質GDPは前年同期比6・5%増だった。20年は1~3月期に6・8%減となって四半期で比較可能な1992年以降初めてマイナス成長に転落したが、4~6月期以降は3四半期連続でプラス成長を確保。伸び率も4~6月の3・2%、7~9月の4・9%から加速した。21年は前年比8%程度の高成長を予想する声が市場には多い。

この時点でおかしいとおもわないか。コロナ禍からマイナス成長して、それの反動で高成長というのはわかるんだが、なぜ、成長を持続してるのに来年は8%も成長率があがるんだよ。普通に考えたら主要国よりも下がるはずだろう。

>とはいえ20年の成長率は、社会や経済が大混乱した文化大革命の最終年だった76年(前年比1・6%減)以来44年ぶりの低水準だった。中国政府は20年のGDPの規模を10年比で倍増する目標を掲げてきたが、実現に必要とされていた20年の5%台成長には届かず、目標は達成できなかった模様だ。

デタラメな数値操作を見ているだけで目標達成がどうとかいわれてもな。それより、中国の経済が上手く言ってるかは貿易を見た方がいい。輸出と輸入の割合で本当の成長が見えてくるんじゃないか。他にも電力消費量とかでもいい。そういえば、中国は大規模な停電をしてなかったか。電力足りないのによく経済成長ができたな。

中国の発表なんて信じるに価値はない。そもそも、世界がマイナス成長になったのは中国とWHOの責任だ。それなのにプラス成長したとか発表とか舐めてるよな。さっさと世界中に謝罪と賠償をしろ。100景円ぐらいで許してやろう。

[blogcard url=”https://kankokukeizai.com/archives/72226″]

中国、コロナ禍で主要国唯一のプラス成長 2020年の実質GDP2.3%増

中国国家統計局が18日発表した2020年の国内総生産(GDP)は、物価変動の影響を除いた実質で前年比2・3%増だった。新型コロナウイルスの影響で、6・0%増だった19年からは伸び率が大きく縮小したが、感染の抑え込みにほぼ成功した春以降は経済活動が復調した。感染拡大に歯止めがかからない日米欧とは対照的に、主要国で唯一のプラス成長となる見通しだ。

同時に発表した20年10~12月期の実質GDPは前年同期比6・5%増だった。20年は1~3月期に6・8%減となって四半期で比較可能な1992年以降初めてマイナス成長に転落したが、4~6月期以降は3四半期連続でプラス成長を確保。伸び率も4~6月の3・2%、7~9月の4・9%から加速した。21年は前年比8%程度の高成長を予想する声が市場には多い。

とはいえ20年の成長率は、社会や経済が大混乱した文化大革命の最終年だった76年(前年比1・6%減)以来44年ぶりの低水準だった。中国政府は20年のGDPの規模を10年比で倍増する目標を掲げてきたが、実現に必要とされていた20年の5%台成長には届かず、目標は達成できなかった模様だ。

 20年のGDPを個別指標でみると、工業生産は2・8%増(19年は4・8%増)だった。
感染拡大で1~3月期は工場の稼働停止が相次いだが、収束していくと生産が再開。
政府の購入支援策などが下支えする自動車のほか、インフラ投資需要の恩恵を受けた鉄鋼やセメントなどが増えた。輸出(人民元ベース)は4・0%増。マスクや在宅勤務用のパソコンなどが好調だった。

公共投資や企業の設備投資を反映した固定資産投資は2・9%増だった。高速鉄道や道路など中央・地方政府の景気刺激策が奏功したほか、民間投資も1・0%増とプラスを維持した。

一方、個人消費の動向を示す社会消費品小売総額は3・9%減となり、文革中の68年以来52年ぶりに前年割れした。自動車販売やインターネット通販は好調だったが、外食などが低迷。月別では8月以降プラスに転じているが、所得の伸び悩みもあり、投資や輸出などの企業活動に比べて回復が遅れている。【北京・小倉祥徳】

https://news.yahoo.co.jp/articles/58af1740c6751d7527252284b39812b6e080551e

中国、コロナ禍で主要国唯一のプラス成長 2020年の実質GDP2.3%増」への5件のフィードバック

  1. 中国から出るデータや情報は、嘘しかない。
    去年の水害で被災している人や、暖のとれない人、北京のコロナ、どうなってるんだ。
    トランプ大統領の中国制裁は簡単に翻せるものではない。じわじわと効いて今年は中国でも倒産が増えるだろう。

  2. 中国の輸入は激減してますね。
    中国国内のメディアは河北省のロックダウンを報じても
    外国向けのメディアでは調子の良い事言ってますなー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です