【はい、嘘です】LINE社長 中国からの個人情報へのアクセス、22日に完全遮断したことを明らかにし陳謝

【はい、嘘です】LINE社長 中国からの個人情報へのアクセス、22日に完全遮断したことを明らかにし陳謝

記事要約:韓国人のいうことは信用してはいけない。それは韓国経済サイトを運営している管理人ができる最高のアドバイスの一つだが、当然、韓国企業の言うことも信用してはいけない。LINE社長が中国からの個人情報へのアクセスを22日に完全遮断したことを明らかにし陳謝した。だが、それは認めてしまったのだ。中国から個人情報へのアクセスができた。つまり、LINEは終了だ。

>通信アプリのLINEが十分な説明のないまま、利用者の個人情報を業務委託先の中国の会社がアクセスできる状態にしていた問題について、LINEの出澤剛社長は、対応策を検討する有識者による委員会の初会合で「皆様に多大なるご心配ご迷惑をおかけしており大変申し訳ございません」と陳謝しました。

個人情報を中国の会社がアクセスできる状態にしていた。しかも、2年間である。これは500円のクオカードを配って終わるようなレベルではない。行政はLINEを一切、使わないようにしないとな。韓国人のいうことは信用できないからな。

>また、中国の会社に委託していた一部の業務を23日で終了したことも明らかにしました。このほか、韓国のデータセンターで保存していた画像や動画のデータについては今後すべて国内に移転する方針を改めて示しました。

23日で終了した。今日じゃないか。しかも、まだ韓国のデータセンターで保存していた画像や動画データは今後、国内に移転する方針。やってもいないじゃないか。まあ、嘘だけどな。そもそも、どうして中国企業に業務委託をしていたかも書いてない。しかも、説明がないまま2年間。ラインは2年前にできた通信アプリではないのだ。さっさと行政サービスからLINEを排除する。それ以外に防ぐ方法はないからな。

[blogcard url=”https://kankokukeizai.com/archives/147999″]

【はい、嘘です】LINE社長 中国からの個人情報へのアクセス、22日に完全遮断したことを明らかにし陳謝

通信アプリのLINEが十分な説明のないまま、利用者の個人情報を業務委託先の中国の会社がアクセスできる状態にしていた問題について、LINEの出澤剛社長は、対応策を検討する有識者による委員会の初会合で「皆様に多大なるご心配ご迷惑をおかけしており大変申し訳ございません」と陳謝しました。

そのうえで、中国からの個人情報へのアクセスを22日をもって完全に遮断したことを明らかにしました。

また、中国の会社に委託していた一部の業務を23日で終了したことも明らかにしました。このほか、韓国のデータセンターで保存していた画像や動画のデータについては今後すべて国内に移転する方針を改めて示しました。

■内閣府 防災公式アカウントの利用停止

通信アプリ大手のLINEが、利用者の個人情報などを業務委託先の中国の会社がアクセスできる状態にしていた問題を受けて、内閣府は、防災に関する公式アカウントの利用を停止しました。

この公式アカウントでは、台風や大雨を想定して、とるべき避難行動を確認できる「避難行動判定フロー」などが提供されていましたが、個人情報は取り扱われていなかったということです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210323/k10012931491000.html

【はい、嘘です】LINE社長 中国からの個人情報へのアクセス、22日に完全遮断したことを明らかにし陳謝」への3件のフィードバック

  1. 確かに企業コンプライアンスの面から考えれば最低のレベルだとは思う、ただ利用するにしてもLINEのプライバシーポリシーをキッチリ読んでいれば胡散臭い文言が存在するのは把握できたはずだし、対策を講じられたはず。
    ハッキリ言えばヤバいモノに手を出してマズい状況になったからといって、慌てて被害者面しても結局は己の愚かさを曝け出すことになり恥をかくだけ。
    個人的にはLINEに怒りを覚えるよりも日本のユルさに呆れる気持ちの方が強かったわ。

  2. はじめて投稿します。
    一度漏れた情報はなくならないです。
    あと遮断したと言っても悪魔の証明と同じだし南朝鮮のいうことなんて嘘ばかりですので

  3. 中国からだけ遮断しても意味がないのでは!?

    知り得た情報を中共が渡せと言うなら、アクセス方法やパスや裏口の情報等だと思ってる。手に入れれば日本在住中国人を使いいつでも見れるからね。実際この方法でもう抜き取り済みかも知れない、中国人技術者のアクセスでは行われなかったとしても!!
    韓国からデータを移設しても同様に可能だろう。

    あとLINEは暗号化出来るが、設定はグループ等で一人でも暗号化設定してなければ自動的に解除されたはず。

    現状LINE側の発表では、いつでもデータを盗み放題のままになるかな!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です