タリバン占領 アフガン政権崩壊 米の影響力低下突く中国-バイデン政権で初の大きな外交的失敗

タリバン アフガン政権が武装組織タリバンによって崩壊したことは朝に知らせた通りだが、これによって中東での米の影響力が低下するのは明らか。そこに中国がタリバン政権に内政干渉しないと、基本的に認めるらしい。裏で繋がってるのを隠そうともしない。だから、言ったじゃないか。フィリピンもそうだが、米軍が撤退を始めれば争いは過激化すると。

このアフガンでの米国の失敗はどれだけの高い代償を払うことになるか。中国包囲網の構築に歯止めをかける行為になる。でも、タリバン政権はイスラムだろう?ウイグル人の強制労働をしている中国政府の味方なのか?中東情勢は複雑怪奇なので、何がどうなっているかはよくわからない。

実際、イラクもそうだが、国を占領するよりは、それを維持する方がずっと難しいからな。そこには大国同士の利益が衝突する。中東ではもろにそれがぶつかる。バイデン氏がこのまま何もしないなら、アメリカの影響力がかなり落ちる。どうして、ここで中国有利な展開になるのか。何のためにアメリカやイギリス軍はアフガニスタンで戦ってきたのか。

【北京=三塚聖平】アフガニスタンでイスラム原理主義勢力タリバンが実権を掌握したことにより、同国で中国が影響力を増すことは必至だ。中国には、アフガンを巨大経済圏構想「一帯一路」の中継点とする思惑があり、米軍撤収後をにらみタリバン側とのパイプも強化。習近平政権は今後、アフガン情勢をめぐり米国が国際影響力を低下させる隙を突くとみられる。

中国外務省の華春瑩(か・しゅんえい)報道官は16日の記者会見で「タリバンが各党派や各民族と団結し、国情に合致した政治的枠組みを築くことを望む」との考えを示した。タリバンと意思疎通を保ってきたことも強調した。

中国にとりアフガンは地政学的に重要だ。中東など西へと延びる一帯一路の中継点となることが見込まれるほか、隣接する新疆(しんきょう)ウイグル自治区の安定にも影響を与えかねないからだ。

そのため先手を打つ形で、7月下旬に王毅(おう・き)国務委員兼外相が中国天津市でタリバン幹部と会談。王氏は、タリバンを「アフガンの和平、和解、復興プロセスで、重要な役割を発揮するだろう」と評価。タリバン側は「中国がアフガンの復興や経済発展においてより大きな役割を果たすことを望む」と応じた。

習政権にとり、対立する米国のプレゼンス低下につながる千載一遇の好機にもなる。中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報は16日付の社説で「米国の一切を顧みない撤収計画は、(米国が結ぶ)同盟国との約束も信頼できないことを示した」と強調。複数の中国メディアが、カブール陥落をベトナム戦争時のサイゴン陥落になぞらえており、環球時報は「ベトナム戦争の失敗以上に、米国が無力であることを明瞭に示した」と主張した。

バイデン米政権が同盟国などと構築を進める「対中包囲網」の切り崩しにも活用するとみられる。

https://www.sankei.com/article/20210816-2V5OP725SJJ47MBKJKBH34ANZ4/

■5chの反応

10ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 20:10:02.51ID:p6NVSJzA0

米国が中国に負けてしまったな
米はブチきれてまたアフガンに乗り込むのかね

→中国の台頭が迫る中、アフガニスタンにもう一度派遣は難しいでしょうね。

14ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 20:11:12.10ID:yjsKmWpp0>>52

対中国のための米軍の配置見直しだろうけど
中国共産党の支配下に落ちたんだから完全に裏目に出てしまったな

→裏目ですよね。まあ、そうなるように中国が仕向けたんでしょうけど。

16ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 20:11:41.57ID:GP1A6xcu0

新アフガニスタンは新疆ウイグル自治区も我が領土すんのかね

→同胞をどうするかは興味ありますね。

47ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 20:28:38.18ID:+lWKl5Vv0>>51

ソ連、アメリカが手を挙げたアフガニスタン

中国にまとめる上げるだけの力があるかな?

→無理だろうなあ。

62ニューノーマルの名無しさん2021/08/16(月) 20:34:15.86ID:Zu0zkBZY0>>71

タリバンは現政権を倒すまでは一枚岩だったけど
新政権発足した今後は親中派・反中派など内部での摩擦が始まるだろうな

→そこは中国からの手厚い支援で黙らせるんでしょうね。

■管理人の感想

中国と新アフガニスタンが仲良く出来るとは思えないが、アフガニスタンも当面は内政が重視だろうし、ウイグル人を見捨てる可能性は大いにあるな。残念ながらアフガニスタンが欲しいものを中国はたくさんもっている。

■人気ブログランキングとメルマガの購読

当サイトの運営費をまかなうために有料メルマガの登録でのご支援をよろしくお願い致します。1週間に1度、韓国経済で気になるニュースを特集して書いています。1ヶ月は購読無料なので韓国経済に興味があるなら↓のリンク先からどうぞ。

また、直接サイトの支援は難しい人でも、人気ブログランキングをクリックしていただければアクセス数の向上につながるのでよろしくお願い致します。

2011年 韓国経済危機の軌跡(週間 韓国経済)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする

タリバン占領 アフガン政権崩壊 米の影響力低下突く中国-バイデン政権で初の大きな外交的失敗」への5件のフィードバック

  1. 先月、中国はタリバン幹部を天津に呼んで会談を行いましたね。
    その会談の中で、タリバンの序列ナンバー2のバラダル師から「いかなる勢力も中国に危害を与えることを許さない」との言質を取ったと外相の王毅が自慢していました。
    さぞかし「山吹色のお菓子と美人局」で盛大にオモテナシしたのでしょうね。
    しかし「「異教徒に死を!」をモットーとするタリバンの口約束を簡単に信じて大丈夫なのでしょうか?
    あっ中国共産党は「無神論者の一党独裁国家」だから安心しているのかも(笑)

  2. いくらアメリカさんが、金と軍隊をつぎ込んでも無駄でした。
    国民の支持が無い政権の脆いこと!あっという間に崩壊しました。
    大体アメリカさんは日本の占領政策を成功したと同じ様に考えていないか?
    俺たちが日本を民主国家にしたとでも思っているのでしょう。
    とんでもない、あれは日本側が終戦処理を上手くやった結果です。
    アメリカさんが勘違いしているから、その後は失敗続きの泥沼です。
    中東は宗主国が自分達の都合で搔き乱した結果、今だ混沌としています。
    アフガニスタンも下手に介入すれば大火傷しますよ、ソ連、アメリカに続き中国も?

  3. 的ハズレな意見かもしれないが、アメリカと云う国は何年周期(たしか10年に一回)に戦争をしないと経済が維持出来ないとかの話を読んだ記憶がある。アフガニスタンの状況がどれ程のものかは理解できないが、アメリカが撤退ということが事態の深刻さを物語る。中国が新政権(?)を承認したそうで、それはそのまま対中国の負けを意味するのだろうか。世界のコロナ禍の中、戦闘態勢の維持は資金面からも兵士の感染の有無、戦いへの士気、それを含めての撤退で前大統領のトランプの判断だったとしても、バイデンアメリカには手痛い敗北だ!台湾海峡、尖閣諸島、南シナ海の戦いはどうなるのだろうか。

  4. まあ国民性がまったく違うから。
    中国やアメリカみたいな寄生するジャイアニズムだけだと失敗するに決まっているだろ。(ジャイアンは本当にヤバいときには助けてくれる事もあるが逃げることしか考えないだろうな)
    それがうまくいくのは韓国ぐらい。
    日本は共生や共存を考えていくから国民に信用や信頼されてきたんだ。
    最近の政治屋連中は目先の自分の金しか考えられんように腐ってきているが。
    まあ日本の未来を考える吉田茂みたいな政治家がでないと無理だろうな。

  5. 戦国時代、関ヶ原の時日本のアチコチで東西に別れた戦があった。その地方の戦の勝敗に関係なく関ヶ原で東軍が勝利すれば西側の大名は勝っていても降伏した。詰まりタリバンがどうだろうと関係ない。アメリカが中国を叩きのめせばタリバンも自ずから瓦解する、と言うことである。地方の戦力を中央に集中し、そこで勝てば良いのだと思う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です