新力控股 恒大とは別の不動産デベロッパー 株価87%下落、不動産オーナー「完成するか心配で見に来たら誰もいない」

新力控股 中国の不動産バブルの崩壊が止まらない。なんと、恒大とは別の不動産デベロッパー「 新力控股 集団」の 株価が87%下落したようだ。そして、物件のオーナーが工事を心配しているようだ。しかも、現場にいっても誰もいないという。

それで、記者が調査したところ、8月の給料から今まで払われてないようで、賃金未払いのために労働者が先に帰っていたようだ。しかも、同じように賃金未払いが200人ほどいるとか。この会社のことは何も知らないが、どう見ても倒産コースだよな。オーナーは工事もされずにそのまま泣き寝入りだぞ。

とりあえず、チャート画像があったのでご覧いただきたい。面白いほど急降下である。しかも、垂直だぞ。ええ?株価って山や谷じゃないの?何言ってるんだ。こんな垂直はスキー上手くても無理だぞ。

凄いと思わないか。本当、意味がわからない。1日で株価87%も下落とか。日本なら、ストップ安が3連続か。怖すぎるだろう。

最近、香港証券取引所に上場している新力控股集団の株価が急落し、資本連鎖が崩壊したという報道が聞かれるようになりました。記者は江西省南昌市を訪れた。江西省南昌市の物件のオーナー「8ヶ月近く相次いで工事作業が停止したが、その時はコロナの為」とし、その後今年の8月になって「業者は紛争で作業が停止した」とした。

オーナー「工事を心配している。利息総額が250万元(4250万円)、毎日1階から最上階まで駆けて見に行くのですが誰もいない。営業部に行って誰もいないことを尋ねている。」

者が多くの不動産オーナーに聞いたところ、この問題は新里市の一地区だけではなく、新里秀園、琥珀公園、象湖湾など多くの物件が出てきているとのことでした。誓約は返金されず、工事は中止され、財産証明書はありません。

その後、記者は不動産オーナーの案内で建設現場を訪れた。 広大な建設現場には、点在する労働者の姿しかない。何人かの労働者は、2日前にここに来たばかりで、賃金未払いのために5、6グループの労働者は先に帰ってしまったと言っていた。

記者は元社員や債権者たちに会った。

江西支店の元社員 「8月の給料から今まで支払われていません。」

記者 「あなたと同じような境遇の人は他にもいますか?」

江西支店の元社員 「100人、いや200人はいますね」

新力控股の株価は9月20日に87%急落し、現在も停止状態にあります

https://finance.sina.com.cn/wm/2021-09-30/doc-iktzqtyt9086056.shtml

■5chの反応

4ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 19:25:57.62ID:SPj37v+W0

言ってるそばから理財商品バブル崩壊か

→不動産バブルの崩壊のフラグがびしびし。

8ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 19:26:48.65ID:f54Xi7cq0

中国のGDPって4割が不動産関連なん?

→管理人は3割と聞きましたが。

31ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 19:33:56.20ID:Y7a/4ON70>>37

日本人になんか関係あるのか

→ないですね。

33ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 19:34:45.66ID:viUmg/qo0

時価総額17.85億香港ドル(約250億円)

ショボい会社じゃん。倒産しても何の影響もない。

→ええ?そうですかね。不動産バブルの崩壊の一つの事象になるとおもいますよ。

48ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 19:37:15.88ID:EqmpfEJj0

前からコウダイだけじゃないって言われてたね
日本のバブル崩壊とそっくり
お金を貸してた金融機関の不良債権の処理がたいへん

→まあ、お手並み拝見といきましょう。

94ニューノーマルの名無しさん2021/10/01(金) 19:46:03.14ID:zahtflwX0

他にも大手25社も同じように借金の山

→もう、自転車操業ばっかりですか。

■管理人の感想

中国の不動産バブルの崩壊が始まっているのか。それとも、この会社だけが投げ売りされたのか。しかし、それにしては下がりすぎだろう。

■人気ブログランキングとメルマガの購読

当サイトの運営費をまかなうために有料メルマガの登録でのご支援をよろしくお願い致します。1週間に1度、韓国経済で気になるニュースを特集して書いています。1ヶ月は購読無料なので韓国経済に興味があるなら↓のリンク先からどうぞ。

また、直接サイトの支援は難しい人でも、人気ブログランキングをクリックしていただければアクセス数の向上につながるのでよろしくお願い致します。

2011年 韓国経済危機の軌跡(週間 韓国経済)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする

新力控股 恒大とは別の不動産デベロッパー 株価87%下落、不動産オーナー「完成するか心配で見に来たら誰もいない」」への1件のフィードバック

  1. 株価のチャートで、垂直下降のグラフはそうお目にかかるものではない。だけどリーマンショックと比較しても、何故か世界市場への影響を感じないのは、中国の国内限定のイメージだからか。豪州との石炭の軋轢で工場などの稼働停止の情報も相次ぐ中、中国経済は内部崩壊に向かっているようだ。それは習近平の失脚に繋がるならまことに祝着なんだがな。全世界にコロナウィルスを撒き散らし多くの人々の人生を狂わせたのだ。中国には相応の地獄を味わって貰わねばならない。

コメントは停止中です。