韓国 なんだろうか。今回の国際決済銀行、BISの指摘が恐ろしいほど的確であることに笑うしかないという。まあ、こちらもそうなるとは予想していたが、結局、借金でGDPを増やしまくった国の末路は破滅しかないということだ。それは韓国も中国も同じである。つまり、借金で経済成長をドーピングというやつだ。
そりゃそうだ。借金で使えるお金を増やして投資すれば成長率は速くなる。だが、その借金は消えるわけではない。既に韓国では政府債務、公企業債務、企業債務、自営業債務、家計債務と合わせて7000兆ウォンを軽く超える見渡す限りの借金王国である。
低成長時代が始まってるので、これからは韓国はその代価を支払うことになる。もちろん、支払うのは現代の若者から30代、40代辺り。既に経済成長の恩恵を受けている高齢者は借金漬けにしようが責任は取らない。それどころか俺たちのおかげで成長できたのだから、それをありがたく思えとか。
米国や米国の支援と借金して国を成長できたのを自分たちの努力だと勘違いしている連中だらけ。でも、もう借金ドーピングも使えないので、韓国経済の成長のエンジンは止まったてことだ。今回の記事を読めばまるっきり韓国に当てはまるという。
では、記事を引用しよう。
韓国の家計と企業の負債規模が経済成長を阻害する水準だという国際機構の分析が出た。負債が成長を促進した時期を過ぎて、否定的影響の方が大きい局面に入ったという警告だ。
国際決済銀行(BIS)が最近発表した定例報告書を11日に確認したところ、2000年代以後、低金利基調が長期間続き、ほとんどの新興国で民間信用(負債)が大幅に拡大した。民間信用は通常、金融機関を除いた家計と企業部門の負債を意味する。具体的には、2000年以降、アジア新興国で国内総生産(GDP)に対する民間信用の比率は平均1.3倍以上に上昇した。同じ期間に中国はこの割合が2倍近く上昇した。
民間信用の増加は、資金調達への接近性を高め、実物資産と教育に対する投資を増やし、成長に寄与する側面があるが、一定水準以上になればむしろ否定的影響を招くと報告書は分析した。負債の規模と成長率の関係を考えると、初期には正比例するが一定時期に頂点に達し、反比例の様相を呈し、「逆U字型」の曲線を描くということだ。
報告書は「借入を通じて消費と投資を増やせば短期的には成長率の上昇に役立つが、負債規模が増えるほど返済および利子負担が増え、未来成長の潜在力を弱める要因として作用する」として「多くの新興国はまだ民間信用の増加が成長を促進する領域にあるが、アジア国家は成長を阻害し始める変曲点に達した」と分析した。
特に報告書では、韓国と最近の中国経済が代表的事例として挙げられている。韓国と中国の場合、GDPに対する民間信用の比率が100%台を上回った時期に経済成長率が頂点に達し、右下に向かう様相を示したということだ。韓国銀行の集計によれば、韓国のGDPに対する民間信用の比率は昨年末基準で222.7%(BIS基準)だ。韓国の民間信用比率は1980年代に100%水準から騰落(通貨危機直後は160%)し、2007年第2四半期に150%を、2020年第1四半期には200%を超えた。
国際決済銀行は、家計信用が住宅需要の増加と相まって生産性が低い建設・不動産部門に移る問題点も指摘した。建設業・不動産業への融資の比重がより多く増えた国であるほど、総要素生産性と労働生産性の減少幅がさらに大きかったということだ。報告書は「建設・不動産業への信用再配分は、過剰投資を意味するもので、これはその後に関連融資の増加傾向が鈍化した後も生産性と成長に否定的な影響を及ぼし続ける可能性を示唆する」と診断した。
報告書は「政策対応を通じて民間信用の成長に対する『逆U字型』の流れは改善できる」として「不均等な信用増加を緩和し、株式市場の役割を拡大するなど、生産性が高い部門に信用が流入するよう誘導できる」と提言した。
国際決済銀行「韓国、過度な家計・企業負債が経済成長を阻害」 : 経済 : ハンギョレ新聞 (hani.co.kr)
今回の記事で大事なところはここだ。負債の規模と成長率の関係を考えると、初期には正比例するが一定時期に頂点に達し、反比例の様相を呈し、「逆U字型」の曲線を描くということだ。
このグラフは面白い。赤が中国。青が韓国である。
確かに最初は負債と成長がそのまま右肩上がりだったのだが、負債がGDPの100越えたあたりから急に成長率が下がり始める。そして、韓国の方は負債が増えるについて成長率がどんどん鈍化してついに2%程度まで落ちたことがわかる。解説をもう一度、読んでおこう。
韓国と中国の場合、GDPに対する民間信用の比率が100%台を上回った時期に経済成長率が頂点に達し、右下に向かう様相を示したということだ。韓国銀行の集計によれば、韓国のGDPに対する民間信用の比率は昨年末基準で222.7%(BIS基準)だ。韓国の民間信用比率は1980年代に100%水準から騰落(通貨危機直後は160%)し、2007年第2四半期に150%を、2020年第1四半期には200%を超えた。
今の韓国はまさにこの状態。国家や企業、国民まで借金漬けで利息を払うのも困難。つまり、もうどうしようもないてことだ。しかも、興味深いの不動産投資が増えれば増えるほど。総要素生産性と労働生産性が減少するてことだ。
建設業・不動産業への融資の比重がより多く増えた国であるほど、総要素生産性と労働生産性の減少幅がさらに大きかったということだ。
韓国や中国で起きていることを分析していけば、借金ドーピングのツケを払うのはこれから。中国は空前絶後のデフレ。韓国はスタグフ。
低成長時代を迎えた投資先は韓国の場合は不動産投資だろう。だから、また借金が増える。すると、成長率はさらに鈍化する。韓国の家計債務を減らし、別の分野に投資するにしても、韓国の株式市場は外資も逃げ出す規制だらけ。おまけに空売り禁止である。
しかし、こうなってくると借金を増やして急成長している国は最後は韓国や中国と同じことになると。
借金が7000兆ウォンって、日本円で800兆円位か?優に国家予算の何年分だろうか。借金だけで国の予算の数年分じゃないか!どう見たって返済不能な国にスワップを付けた岸田文雄は国家背任罪に当たるのではないのか?1兆五千万があったらどれ程の人々が助かったろうか!韓国が友好国だなんて信じているのは岸田文雄位なもので、敵国に金を落とすなんて、国賊ものである。同じ日本による統治を受けた台湾とは段違いだ!どうだろうか。台湾と国交を結び韓国とは断交で。岸田文雄の政権もあと僅か。楽しみだなぁ。