韓国 外貨負債が600兆ウォンを突破したのに違法戒厳令の影響で「ブラックホール」

次は韓国経済の話題だ。

こちらは専門は韓国経済なので本来はこちらが中心なのだが、残念ながら尹錫悦の内乱から起きているイベントは経済に直結する。追っておかないと韓国経済を分析するのにかなりの支障が出てしまう。だから、イベントを追いつつ経済の状況を見ていくスタイルとなっている。

韓国が内部分裂しているの時でも、経済危機は深刻化していく。どうやら外貨負債が600兆ウォンを超えたそうだ。どんどん借金増えてますね。でも、韓国さんには4000億ドルの外貨準備高があるじゃないですか。ええ?そんなものはない?ご冗談を。

では、記事を引用しよう。

12・3非常戒厳事態以降、政治的不安が続き、急激にウォン安ドル高が進んでいる。
戒厳事態前は1ドル=1400ウォンを越えると外国為替当局が緊急態勢になったが、今は1ドル=1450ウォンの防御を目標にしなければならないほど危険な状況になっている。為替相場の水準自体も問題だが、政治状況が揺れ動き、為替相場の変動幅も拡大している。企業各社は直ちに来年の事業計画の策定さえも考えられずにいる。

ウォン安ドル高の長期化がもたらす経済的衝撃は大きい。直ちに外貨負債が多く、格付けの低い中小・中堅企業に赤信号がと灯っている。9月末現在、韓国国内企業と金融機関の外貨負債は初めて610兆ウォンを超えたが、ウォン安がさらに進み、

ウォンに換算した外貨負債の元金と利息の負担が大きくなったからだ。輸入物価が10月以降、2ヵ月連続で上昇に転じた状況下でウォン安まで急速に進み、消費者物価が再び上昇しかねないという懸念も高まっている。

急激なウォン安ドル高は、企業投資の萎縮と成長悪化につながるという不安も高まっている。国会予算政策処は、実質相場でウォン安が1%進めば、設備投資は0.9%ほど減り、実質国内総生産(GDP)は0.16%ほど下がると試算している。

戒厳事態が勃発する前、韓国銀行は来年の成長率を1.9%と予想したが、ウォン安が続けば、成長率が1%半ばや後半台に下がる可能性がある。急激な外貨流出で、ややもすると4000億ドル台の外貨保有高が崩れれば、国家信用に打撃を与えるという懸念もある。

トランプ氏が米大統領に当選してから、すでにウォン安の圧力を受けている。
さらに、中国は米国の関税脅威に対抗して、人民元の切り下げカードを検討している。
対外悪材料に対抗して戦うのも厳しい状況下で、政治的不確実性で為替不安を拡大させるのは自滅行為に近い。

外貨負債が600兆ウォンを突破したのに違法戒厳令の影響で「ブラックホール」 | 東亜日報

その自滅行為に近いのに弾劾訴追案の成立を与党が反対して、混乱を長引かせてから1週間が経過した。その間にウォンは1430まで落ちている。そして、昨日に弾劾訴追案が可決されたので為替的には上げる材料になるはずだが、外資がどう見ていくかは不透明だ。

外資が不確実性を嫌うので、弾劾訴追案でも新しい大統領が決まってないなら、それはそれで売り材料にするかもしれない。だとすれば、この混乱は選挙で新しい大統領が誕生するまで続くとみてもおかしくはないのだ。

だから、世界中の投資家は戒厳令からの一連の流れに注目しているだろう。でも、赤化が予想される韓国に投資する外資は少ない。とりあえず証券市場が始まらないとなんともいえないよな。

こちらの予測だと6と4でウォンは上がるとおもうのだが、下がる可能性だって低いとはいえない。しかも、ユン氏は最後まで戦うとか述べているからな。ただ、1430は危険ラインなので外貨準備高でドルを使って大規模介入という荒技も予見される。どう考えても1400はいつでも韓銀砲が飛んでくるデッドラインである。

1450を死守できないとそのまま1500に到達もあり得る。ただ、年内には1500は行かないと思うんだが、混乱の長期化で外資がどう判断するのか。全ては月曜日にわかると。

韓国 外貨負債が600兆ウォンを突破したのに違法戒厳令の影響で「ブラックホール」」への2件のフィードバック

  1. どんどん積み重なる政府債務。家庭債務は物価高騰により避けられない。寒い地方だから冬場の燃料費は高くて、韓国電力が天文学的赤字でも値上げができない。構造的不況だから手がつけられない。支援を求めようにも反感を買った韓国人にはうけられそうもない。みんな自国のことで精一杯なのだ。普段が大事。韓国人をみてつくづく思う。

  2. 外貨準備高が4000億ドルと豪語していたのが昔日の事。遠くない過去だったような気がする。連日の為替介入でどれ程枯渇させたのか。ユンソニョル大統領の弾劾決議が通って月曜日の為替相場は荒れるだろうな。ウォンそうだが、円相場も気になるところ。エネルギー輸入コストが上昇してしまう。在韓米軍駐留軍撤退のあと日本に駐留軍を合流させるのか、グァムに振り分けるのか。おれなら台湾と軍事同盟を結ぶ。親中内閣では無理だろうが国交回復してもいい。で、隣とはさようならだ!

コメントは停止中です。