韓国 ドル安・円高で推移するなか、韓国ウォンにも影響…“安い日本”も終了か

ここからは韓国経済の話題だ。

ドルとウォンの動きについてはウォンニャス速報や、日々の経済ニュースで色々と取り上げてきているのだが、ここに来て、日本の円とウォンの動きが逆になっている。日本は1ヶ月前は153円だったのに、今は147円とかになっている。

ところがウォンは1ヶ月前からと今月では10ウォン程度しか変化がない。現在は1450ウォン付近だ。これはどういうことなのか。二つを比較すればすぐにわかる。

これは1ヶ月のドル円とドルウォンの動きである。2月20日ぐらいから円は上がり出しているのに対して、ウォンは逆に下げているのがわかるだろう。そして、ウォンはほとんど変わらないのに、ドル円はなんと-2.87%だ。つまり、ウォン安そのままで円だけが高騰した。

これは明らかに不自然な動きなのだ。ウォンはひたすら大規模介入しても押し戻されてる。もう、1450はニューノーマルとなった。しかし、円は147円まであがった。さらに円はまだまだ利上げカードがある。韓国は利上げなんてできる国内情勢ではない。

さて、ここまで分析すれば次に何が起きているかわかるだろう。つまり、ドル安・円高となっているということは、円高・ウォン安にもなっているてこと。

日本の円からにして韓国ウォンがウォン高だったので、韓国人の旅行者が急増した。日本旅行が本当に人気なのは円安・ウォン高だったから。それをアホなマスメディアは日韓関係が改善したからとわけのわからないことを主張する。

貧乏人の韓国人は安い日本旅行しかできないてこと。どうせ日本に来てもコンビニ弁当亜やスーパーのおにぎり食って帰るだけだもんな。だが、円高になればそれも終わる。一番の金を使わない韓国人旅行者が減るなんて最高じゃないか!

今回の記事のテーマはそれだ。

では、記事を引用しよう。

韓国ウォンと日本円の為替レートが、銀行窓口での買入価格基準で3年ぶりに100円=1000ウォンを突破した。

韓国のハナ銀行の為替公示によると、3月10日15時半、銀行窓口などで優遇為替レートを適用せずに現金を購入する際のウォン・円為替レートが、100円=1001.30ウォンで取引を終えた。

ウォン・円為替レートが1000ウォンを超えたのは、2022年3月以来3年ぶりだ。

また、ソウル外国為替市場では、ウォン・円為替レートが3月11日13時時点で100円=991.34ウォンとなった。これは前日の終値984.04ウォンから7.3ウォン(0.74%)上昇したものだ。

急速に円高が進み、100円=850ウォンだった「超円安」状態は終息したとみられる。

その背景には、日本銀行が世界の中央銀行とは異なり金利引き上げを進めていることに加え、アメリカのトランプ大統領が「円安は不公正だ」と発言し続けていることがある。

さらに、トランプ発の「関税戦争」による安全資産への需要も、円の価値を押し上げたと見られている。ドルが関税戦争の影響で過度な変動性に晒されるなか、ヘッジ手段としての円の需要が高まっているとの見方だ。

実際、3月10日の東京外国為替市場では、円相場が一時、1ドル=147円台前半まで円高となった。

このまま円高が続けば、韓国人観光客の日本旅行の需要に影響が出ると見られている。

今年1月に日本を訪れた韓国人観光客は96万7100人(日本政府観光局)で、前年同月比12.8%増となり、単月として過去最多を記録した。韓国での日本旅行人気の背景には、「円安の影響」を指摘する専門家も多い。

円安を追い風に訪日観光が活発化していた韓国だが、円高への転換がこの流れにどう影響を及ぼすか、今後の動向が注目される。

ドル安・円高で推移するなか、韓国ウォンにも影響…“安い日本”も終了か、3年ぶりに100円=1000ウォン突破|サーチコリアニュース

数年前までは1ウォン=10円ぐらいだったのだが、それが円安となっていた。しかし、こに来てそのレートに戻りつつあると。計算が楽になってありがたいよな。

韓国での日本旅行人気の背景には、「円安の影響」を指摘する専門家も多い。

多いも何もそれだからな。円安だから韓国人が殺到した。でも、うざいので来なくていい。円高になって韓国人がいなくなれば、他の外国人観光客が喜んでくれるだろう。

では、ネットの突っ込みを見ておくか。

1.賃金も元通りに日本の方が高くなりました

2.1ドルは130円位まで戻るのがいいかもだけど、それはそれとしてアメリカは金利の引き下げしろよ。
何で日本に責任転嫁してんだ、馬鹿かよ。

韓国的には円高になると、日本から部品・部材を輸入して加工販売、輸出してる業者には悪影響なんじゃね?知らんけど

3.円高ドル安だから、日本のドル換算の一人当たりのGDPは簡単に上がる

4.金利差考えると更に終わってんな

5.オモロイのが、ウォン安になるとドル持ってる奴らからみると韓国株式が割安になる
しかしコスピは未だコロナから回復していない
どうしてこうなった

6.韓国政府までサムライ債を発行してましたが
償還が大変になるんじゃね

7.クッソ迷惑な外国人観光客が減るのか
朗報だな

8.仮に日本と同程度になるまで採用数増やして就職率と求人倍率上げたら賃金なんて激減するし本当に終わってるわ

9.あれ?一人あたりやばくね?

10.逆にインバウンドはあまりにも非効率的だから、客単価の低い外国人は入国制限にしようかってくらいだよ

以上の10個だ。

日本は円高になるカードをいくつかあるが、韓国はユン氏の戒厳令の大混乱が長期化しており、ウォンは大規模介入しても1450ウォン程度。もう、動きに明確な差がついてしまった。

つまり、雑魚過ぎるウォンはこれからも落ちるしかないてこと。さすが世界下り最速を実現しただけのことはある。

韓国 ドル安・円高で推移するなか、韓国ウォンにも影響…“安い日本”も終了か」への2件のフィードバック

  1. 尹大統領は釈放されても執務にもどれない。つまり司令塔不在は続く訳だ。国民に人気の高い李在明は犯罪者の嫌疑が濃く、普通の国では大統領候補にもならない。仮に日韓断行になれば、お荷物がなくなり日本の負担は減る。アメリカ、トランプ政権も容認しそうな感じ。駅の案内からオデン文字がきえ、街なかにこだまするニダ語が消えてニダ星人が消えてくれれば、我が国はキレイになるぞ!

  2. 旅行に行きたい、

    外国人多すぎ、

    減らしてくれェ〜〜。。。

コメントは停止中です。