韓国証券市場 昨日、韓国では超注目のイ・ジェミョン代表の裁判の判決があった。こちらは罰金系は食らうと思っていたのだが、まさかの2審は逆転無罪ということでサプライズだった。これによってイ・ジェミョン代表は選挙資格を失わずに光の革命に弾みがついた。日本人にとって大喜びの展開である。
これで数ヶ月後にイ・ジェミョン代表が大統領として韓国を未知なる国へと誘うのか。とても楽しみとなった。しかし、安心するのはまだ早い。そうなの?そりゃそうだ。二審ということはまだ上があるんだ。つまり、上告である。検察はこの結果を不服として上告してくるので大法院での決着となる。これはイ・ジェミョン代表が有罪になったときも同じコースだった。
ただ、二審で無罪になったので大法院で有罪になる可能性は低くなったと言える。またユン氏が罷免されて大統領選が6月になれば、その時に判決を下すのは明らかに裁判所としては避けたいところだろう。問題はユン氏が罷免されるかは未知数ってことだ。
でも、とりあえず勝利は勝利だ。まずは裁判結果を受けた与野党の反応を見ていこうか。
記事を引用しよう。
【ソウル聯合ニュース】2022年の大統領選に絡み虚偽の事実を述べたとして公職選挙法違反の罪に問われた韓国最大野党「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)代表が控訴審で逆転無罪判決を言い渡されたことについて、野党は検察に謝罪を要求し、与党は遺憾を表明した。
共に民主党の全賢姫(チョン・ヒョンヒ)最高委員は記者団に対し、「政治検察に事実上の死刑宣告を下した判決。検察は国民に謝罪しなければならない」と検察を批判。「検察は李代表にストーキングに近い司法殺人を行い、検察独裁政権のボスである尹錫悦(ユン・ソクヨル)には寛大な免罪符を乱発した。裁判所はこれに鉄槌を下した」と述べた。
一方、与党「国民の力」臨時執行部トップの権寧世(クォン・ヨンセ)非常対策委員長は「非常に遺憾」と表明。大法院(最高裁)に迅速な審理を求め、「裁判で正されることを期待する」と強調した。
李氏は共に民主党の大統領選候補だった21年、過去に市長を務めたソウル郊外・城南市の大庄洞開発事業を巡る不正事件や同市の柏峴洞の土地が不正に用途変更された疑惑に関して虚偽の発言をしたとして22年9月に起訴された。ソウル高裁はこの日、「虚偽と認めるのは難しい」として懲役1年、執行猶予2年とした一審判決を破棄し、無罪を言い渡した。
李氏は次期大統領の有力候補と目されている。一審判決が確定すれば今後10年間被選挙権を失い立候補できなくなるが、逆転無罪となり大統領選に向け弾みがついた。一方、国民の力は大統領選の戦略を一から練り直す必要に迫られている。
最大野党代表が逆転無罪 野党「検察は謝罪せよ」・与党「非常に遺憾」 | 聯合ニュース
まさかの逆転無罪に与党は大慌て。でも、これが現実だ。裁判所の判断に従わないと社会は成り立たない。上告して争うことになるが現時点で韓国で最も次の大統領に近いのがイ・ジェミョン代表である。
遅かれ早かれユン氏が罷免されたら大統領選に突入であり、野党はイ・ジェミョン代表で絞れるのに、与党は非常に難しくなる。与党の内部分裂すら出てくるだろう。
この時点で与党が勝ちの目はほとんどない。問題はユン氏が罷免されるかにかかっている。判断が遅れてるので様々な憶測が流れているが、実際、まさかの逆転無罪があるぐらいだから、本当に裁判所の気分次第だとおもう。
では、日本人の喜びの声を見ておこうか。
1.憲法裁判所は李在明の司法リスクが消えるまで尹の罷免宣告を待っていたのだとすると
金曜日の宣告する旨を本日中に公表する筈
逆に今週も尹の判決が無いのだとすれば
憲法裁判所は現時点で罷免に必要な6票を確保できていないということになるんかね
2.マウンヒョクを任命するまで権限代行を弾劾し続けるしかない
2名の任期切れはこいつならこの案件はこの裁判官は外せないで誤魔化せるだろ
3.韓国人は常に勝ち馬に乗ることしか考えていない
よく言えば「機を見るに敏」とも言えるが
だからイジェミョンに全力で乗っかるのも不思議ではない
だが韓国人は「自分だけが利益を一人占めしたい」とも常々思っている
だから必ず逆張りするやつも現れる
「どれだけ他人が失敗しても、自分だけは成功する」という根拠のない自信があるのも韓国人の特徴で、だからこそ借金して株や不動産や雑コインに突っ込む
なので必ず右派と左派で醜い争いが起こる
今はまだその序章に過ぎない
4.しかし読めんなぁ、読めると思っている時点で思い上がりなのは分かっているがw
戒厳令宣布、李の逆転無罪、ホントすげぇわ
5.ユンの方はとうとう3月にも出なかったし
なんか読めないよね
このままズルズル引き延ばす気もして来た
6.裁判所が、自分が問題の当事者になりたくないから逃げただけとも言えるね
うかつに白黒判断をつけてしまうと、将来的に自分たちが槍玉に上げられる可能性がある
「俺は悪くない、悪くなりたくない」という韓国人の他責思考の現れなのかも
7.まぁ逆にいい時期に無政府状態になってくれたと言えなくもない
韓国政府が機能してたら、石破がいらんことしてた可能性もあったわけだし
8.李在明「日本は敵性国家」
いやあ、グッと来るねえ
国交断絶に一歩近づきますか
9.何よりも国民の情緒が優先される国だからなあ
10.韓国最後の大統領となるかもなw
李在民が政権を取る以上韓国がレッドチーム入りするのは確実だw
以上の10個だ。
確かにそれ。石破氏が余計なことをしないのは今の韓国には近づくなと言われてるんだろうな。どうなるか読めないので下手に動いたら総批判の嵐だしな。でも、裁判所は問題の当事者になるしかないんだよな。ユン氏も、イ・ジェミョン代表も、結局、裁判所の気分次第なんだよ。
次は検察が上告した場合のシナリオだ。これはユン氏の罷免か。罷免でなければ大きくシナリオが変わる。もう、シーズン6も面白そうだな。つまり、ユン氏が罷免されたら李代表の上告審の審理と大統領選が並行して行われる可能性もあるのだ。なに。この面白い展開。大統領選だけでは面白いのに、ここにイ・ジェミョン代表がいつ裁かれるかも加わるわけだ。
でも、これは正直、難しいといわざるを得ない。ここでユン氏が罷免されたら、イ・ジェミョン代表が出馬資格失うルートにはならんだろう。大法院が国民から激怒されるためだ。そりゃそうだよな。選挙選に突入してこれから票を入れようとしたら、その票は無効ですとかいわれたら誰でも怒るわ。
だから、大法院が判定するなら選挙戦の日程の告示前でないと厳しいてことだ。韓国の公職選挙法がどうなっているか知らないが。
では、記事を引用しよう。
【ソウル聯合ニュース】2022年の大統領選に絡み虚偽の事実を述べたとして公職選挙法違反の罪に問われた韓国最大野党「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)代表が控訴審で逆転無罪判決を言い渡されたことに対し、検察が上告する方針を示し、今後の大法院(最高裁)での審理に関心が集まっている。憲法裁判所での弾劾審判で尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領の罷免が決まった場合、大統領選が前倒しで行われることになり、李代表の上告審の審理と大統領選が並行して行われる可能性もある。
李氏は次期大統領の有力候補と目されている。懲役1年、執行猶予2年とした一審判決が確定すれば今後10年間被選挙権を失い立候補できなくなるが、控訴審で逆転無罪となり大統領選に向け弾みがついた。
公職選挙法の規定によると控訴審判決から3カ月以内となる6月26日までに大法院の判断が示される必要がある。ただ、処罰規定はないためこの期限が守られないケースが多い。
刑事訴訟法に従って上告審の手続きを進めれば、3カ月以内に結論を出すのは不可能との見方もある。通常の上告の手続きだけで1カ月以上かかるためだ。
このため法曹関係者からは、早期大統領選が行われる場合、投開票日までに上告審の判断が出るのは難しいとの見方も出ている。
この場合、大統領の不訴追特権を明示した憲法第84条をめぐる議論が再燃する可能性も指摘される。李氏が大統領に当選した場合、裁判がそのまま進められるべきか解釈が分かれているためだ。「訴追」は起訴のみを意味するのでそのまま裁判を進めるべきとの主張がある一方、訴追の意味を広く解釈して裁判まで含まれるとして裁判は中断するべきだとの主張もある。
韓国野党代表を検察が上告へ 結論はいつ?=大統領選への影響は | 聯合ニュース
彼が大統領になれば、例え、有罪になっても自分を恩赦するだけだ。なぜなら不訴追特権があるからだ。内乱罪以外では彼を逮捕したり、訴追することはできない。でも、訴追は起訴のみらしい。でも、現職大統領を裁判にかけても国が混乱するだけですよね。
それは悪手だとおもうぞ。
もう、これは時代の流れなんだよ。イ・ジェミョン代表が韓国の大統領になるのは時代の必然なのだよ。ネクロノミウォンの予言を成就させまいと、いくら闇の魔王「尹錫悦」の部下が邪魔をしても光の革命は成し遂げられる。逆転無罪なんていうサプライズはまさに神のお告げみたいなものだ。
ええ?裁判所が次期大統領に日和っただけ?なら、ユン氏の罷免が決まっているのか。でも、それならなんで出さないんだろうな。因みに今日か明日、ユン氏の罷免日程が告示されない場合、三月中は消えて4月以降に持ち越しとなる。土日に普通はお休みだしな。そもそも土日発表はロウソクデモで盛り上がるので、そんなときに発表したら暴動を誘発させてしまう。