韓国の政府債務比率54.5%…非基軸通貨国平均値上回る

ここからは韓国経済の話題だ。

既にユン政権はユン氏が罷免されたことで終わりを迎えており、これからその3年間が韓国をどこまで酷い状況に追いやってきたのか。それが続々と数値で判明する。特にこちらが注目してるのは政府債務だ。

韓国政府や与党は文在寅政権が借金を増やしまくったと良く批判してきたが、自分たちも似たようなレベル政府債務を増やしていることは完全スルーである。しかし、政府債務比率がドンドン上がっているところを見れば一目瞭然なんだよな。

しかも、韓国の場合は何も政府債務比率だけが増えているわけじゃない。企業債務比率も世界第2位だったし、家計債務比率も世界1位だよな。今年で企業債務比率も1位になる可能性だってある。ただ企業債務の1位は中国なのでそれを超えるのは規模的に難しいかもしれない。だが、ユン氏によって財政状況がこの上なく悪化したことは紛れもない事実yだ。

では、記事を引用しよう。

今年の韓国の国内総生産(GDP)に対する国の負債比率割合が初めて先進非基軸通貨国平均を上回るとの見通しが出てきた。

国際通貨基金(IMF)が11日にまとめた「財政点検報告書」4月号によると、今年韓国のGDP比の一般政府債務(D2)の割合は54.5%と予想される。IMFが先進国に分類した非基軸通貨国11カ国の平均値54.3%を初めて超える。

2016年の韓国のGDP比の一般政府債務比率は39.1%で先進非基軸通貨国平均の47.4%より8ポイント以上低かった。しかしその後は少子高齢化の進行で福祉支出が増え、コロナ禍まで重なり政府費用が大きくなった。ここに低成長が固定化し比率が急速に上昇する傾向だ。一般政府債務は韓国で主に活用される中央政府と地方政府の債務(D1)に非営利公共機関の債務まで加えた概念だ。IMFと経済協力開発機構(OECD)などが国同士の財政健全性を比較する際に使う。

IMFは2030年に韓国の数値が59.2%まで上がり、先進非基軸通貨国平均値の53.9%を5ポイント以上上回るとみた。2030年までの韓国の上昇幅4.7ポイントは先進非基軸通貨国の中でチェコの6.1ポイントに次いで2番目に大きい。これに対し同じ期間に多くの先進非基軸通貨国は一般政府債務比率を減らすと予測された。ニュージーランドが0.5ポイント下落すると見込まれるほか、デンマークが1.2ポイント、ノルウェーが2.7ポイント、スウェーデンが2.8ポイント、アンドラが3.4ポイント、アイスランドが12.4ポイント下がると予想された。

◇財政準則法制化至急…「大統領選候補公約、財源調達策も明らかにすべき」

2030年に韓国のGDP比の一般政府債務比率は英国の106.1%、米国の128.2%、日本の231.7%など主要7カ国(G7)よりは低い。しかしこれらの国は国際的に通用する通貨を発行する基軸通貨国で韓国と状況が異なる。

韓国政府は財政健全性を改善する代案としてGDP比の管理財政収支赤字の割合を3%以内に制限するなど財政準則の法制化が必要だという立場だ。2022年基準でOECD 加盟38カ国のうち35カ国が1件以上の財政準則を施行している。

しかし韓国は10年にわたり空転している。朴槿恵(パク・クネ)政権が2016年に初めて財政準則の法制化を推進したが、弾劾政局に包まれ動力を失った。その後文在寅(ムン・ジェイン)政権時はコロナ禍への対応に向けた大規模財政支出のため後回しにされた。尹錫悦(ユン・ソクヨル)政権は就任前から財政準則法制化を公約していたが、与党「共に民主党」が「柔軟な財政運用を妨げる」として対立し、さらに弾劾政局が重なりうやむやになった。

6月3日の大統領選挙を控え候補らは競争的に財政支出と租税支出(減税)を拡大する公約を掲げており財政健全性に対する懸念を育てている。最大野党「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)候補は▽児童手当て対象の段階的拡大▽青年層の求職活動支援金引き上げ▽地域通貨適用所得控除率引き上げ――などを掲げる。「国民の力」の金文洙(キム・ムンス)候補は▽総合所得税算定物価連動制導入と基本控除額拡大▽法人税・相続税最高税率引き下げ▽会社員成果給税額減免――などを公約に掲げた。

韓国マニフェスト実践本部のイ・グァンジェ事務総長は「各公約を実現するための財源をどのように確保するのかの説明がほとんどないことが問題」と批判した。ソウル大学経済学科のアン・ドンヒョン教授は「候補らは根本的な国家財政健全性向上対策である産業育成策の策定に集中しなければならない」と強調した。

韓国の政府債務比率54.5%…非基軸通貨国平均値上回る | Joongang Ilbo | 中央日報

どうせ与党も野党もバラマキ公約しかできないのに財源がどうとか、どうでもいいじゃないか。どうせ赤字国債刷るんだろう?韓国の政府債務の急速な増加はまだ序の口である。なぜなら、イ・ジェミョンになればもっと支出を増やすからな。

そもそも、彼らも知っているんだよ。今だけ持てばいいてことを。どういうことかって?簡単だ。潜在成長率予測が一気に下げられたことからも、韓国経済がこのまま崩壊するのは一目瞭然なので今だけを見ていればいいんだよ。財政なんて気にしていたらマイナス成長になるだけ。ここは大規模なバラマキで経済活性化させることが重要だ。5年持てばいいんだよ。

要は経済の爆弾がドンドン膨れ上がって大きくなるので、それを爆発する前にバトンタッチしているのが歴代の韓国政府である。すでに爆発してもおかしくないのに、そこにイ・ジェミョンに爆弾が手渡されてる予定だ。彼は独裁国家を作るためには3年後の選挙には負けられない。だからポピュリズム全開で行くはずだ。

イ・ジェミョンなんてまさにそれ。3年はばらまいて選挙に勝ったら後は独裁体制に移行。公職選挙法を改正して大統領を4年で選挙して、最大8年までOK辺りにすると思われる。もちろん、次の大統領もイ・ジェミョンである。もう、彼に勝てるわけないんだよな。

韓国の政府債務比率54.5%…非基軸通貨国平均値上回る」への2件のフィードバック

  1. 李在明が長期に亘る大統領になったなら確実に韓国とは断交になるだろう。韓国民にすれば独裁の始まりで自分達で選んだリーダーなのだ。その時は日本のせいにされても困るのだ。いまから空と海の経路を絶たねばならぬ。密航も増えるだろうから警戒せねばならぬ。やってる振りの石破くん。この夏で森山君共々議員はやめてちょうだいね!

  2. 隣国では、大統領任期に関する憲法改正は、その時点の大統領には適用されないことになってる。投票日の前日に改正出来れば良いのだろうけど。

    まぁ、三権文立の国だから、そこいらへんはどうとでもなるのかもしれない。

    そういえば、謝った判決を出した裁判官は懲役10年に処する、なんて法律もつくられようとしているそうだ。流石成熟した民主主義国家だな。我が国の民主主義が成熟していないことに乾杯。

コメントは停止中です。