共に民主が導入目指す4審制に憲法裁も賛成「憲法裁が差し戻したら憲法裁の趣旨に従って裁判やり直すべき」

実に面白くなってきました。こちらは韓国経済を16年ほど看取っているわけだが、まさか、16年後に裁判制度そのものの大改革がドンドン進んでいくことになるとは思わなかった。しかも、全ては犯罪者であるイ・ジェミョン代表を大統領にするためや、大統領になった後、裁判を止めたり、そもそもその裁判を無効や、やり直したりするものだ。

例えば、朝鮮日報の表に14日に成立した面白い法案がいくつもある。

まずはこの14日に民主党が強行処理した法案を見てほしい。

これはどれも重要なものなのだ。上から見ていくと公職選挙法が改正されて、司法委全体会議で処理。「行為」に関する虚偽事実公表が罪にならないようにする。

これはイ・ジェミョン代表の裁判で最高裁が差し戻したときに、最高裁がイ・ジェミョンの有罪を決定づけた事項に関連する。そもそも公職選挙法は改正すれば「遡及効」なのか。

裁判用語として大事なので振り返るが遡及効と二つの意味がある。

法律の効力がその施行以前に生じた事項にまで及ぶこと。②法律行為その他一般に法律要件の効力がその成立以前にさかのぼること。

つまり、これによって過去に虚偽事実公表で捕まった犯罪者がいれば無罪放免となる。まあ、実際、どうなるか知らないが。でも、これを成立させてイ・ジェミョン守るなら遡及効になるよな。

次に漢字が難しい曹喜大特別検察官設置法。

特別検察官を任命して曹大法院長などの違法行為を捜査。

これによって検察が司法トップを捜査することが可能となる。

次に裁判所組織法、大法員の数を14人から30人。または100人に増員する。

つまり、少ない人数で間違った考えが出るからもっと増やせと。確かに今回の最高裁でイ・ジェミョン差し戻しでは、最高裁裁判長の異例のスピード審理を12人のうち10人が賛成していたものな。

そして憲法裁判所法が今回のメインとなる。なんと四審制だ。最高裁の判断も憲法裁がもう一度、判断して覆すことができるという。まさに韓国の裁判制度を完全に修正する内容だ。いやあ、最高裁の政治介入がどこまで韓国をぶっ壊すことになるのか。まさに震えて待てというやつだ。本当、愚かなことをしたよな。自分らで自分の首を絞めたというのはこういうことだ。

では、記事を引用しよう。

進歩(革新)系の「共に民主党」が進める、「裁判訴願制度」導入を骨子とする憲法裁判所法改正案について、韓国憲法裁判所が賛成の意見を表明し、改正案の具体的な修正案も提案した。

【表】14日に強行処理された司法府圧迫法案
https://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2025/05/15/2025051580050_1.jpg

 法曹関係者が16日に明らかにしたところによると、憲法裁は法改正案に関連して、前日に韓国国会法制司法委員会へ「国民の忠実な基本権保護のために裁判訴願制度の導入が必要」という内容の意見書を提出した。裁判訴願とは、裁判所の裁判結果について憲法訴願を可能とする制度だ。

 憲法裁は意見書で「ドイツ・台湾・スペイン・チェコ・トルコなど海外でも裁判訴願を認めている」という説明も盛り込んだ。憲法裁は2013年、17年にも裁判訴願の導入を主張する意見を国会に提出している。

 現行の憲法裁法68条は「裁判所の裁判」を憲法訴願の対象から除外している。今回の改正案は「裁判所の裁判を除いて」という文言を削除するものだ。この法案が通過した場合、大法院(最高裁に相当)の確定判決に対しても憲法裁が違憲かどうかを判断して裁判のやり直しを要求できるようになる。

 憲法裁は、具体的な改正案の修正案も提示した。意見書で憲法裁は「憲法訴願の乱発」を防ぐために「確定判決が出た事件のうち、重要な憲法的争点があるときに限って憲法訴願を許容する必要がある」とした。また「明文規定を設けて憲法訴願手続きで仮処分を許容する必要がある」とも述べた。裁判所の判決で有罪が確定しても、憲法裁の決定が出るまでは有罪宣告の効力を停止させることができるようにしよう、というのだ。

 さらに憲法裁は「改正案で憲法裁の決定の羈束(きそく)力を明確にして、裁判所が憲法裁の決定に従うようにすべき」とも主張した。憲法裁が判決を取り消して事件を裁判所に差し戻した場合、裁判所は憲法裁の決定の趣旨に従って裁判をやり直すべき、というのだ。この場合、最終判決機能は大法院ではなく事実上憲法裁が持つことになる。ただし、憲法裁は「裁判所の司法権行使に対して憲法訴願を許容するかどうかは原則的に立法府(国会)が決定する事項」と付け加えた。

共に民主が導入目指す4審制に憲法裁も賛成「憲法裁が差し戻したら憲法裁の趣旨に従って裁判やり直すべき」-Chosun online 朝鮮日報

凄いだろう。こちらは16年看取ってきて韓国の裁判システムそのものが大改革されると事態が来るとは思ってなかった。最高裁の判断すら、この国は受け入れないのだ。しかも、一度の政治介入だけで4審制まで話が飛躍するという。さすがあほ国家である。

誰か止めようとしなかったのか。こんなことやれば永遠に裁判が長引くだけだ。この先、権力者はいくらでも裁判を長引かせるだろうな。

しかも、憲法裁が判断するのを決めるのは「国会」らしい。これが三権分立なわけないじゃないか。どう見ても国会牛耳ればなんとでもなるということだ。

また「明文規定を設けて憲法訴願手続きで仮処分を許容する必要がある」とも述べた。裁判所の判決で有罪が確定しても、憲法裁の決定が出るまでは有罪宣告の効力を停止させることができるようにしよう、というのだ。

凄いよな。絶対にイ・ジェミョンを有罪にさせないという民主党の固い意思が込められてるな。つまり、これは今後、判決が延期された他の裁判でも有罪と認定されても、憲法裁が判断するまで効力停止になるわけだ。もう、メチャクチャだよ。誰かポルナレフをよんでこいよ。

まさにイ・ジェミョンを守るために韓国の司法制度を全て変える勢いだ。すげえな。まだ始まってもいないのに独裁国家にドンドン突き進んでいる。あほなユン氏がやった戒厳令が本当に韓国を誰も知らない独裁国家を誕生させようとしている。

まさに昨年の12月3日、尹錫悦の内乱が韓国史における重要な分岐点、ターニングポイントだったわけだ。この戒厳令が韓国の未来を大きく変えた。歴史チェンジャーというべきものだった。後世の歴史家はそう語るだろう。

そういう意味ではユン氏こそが全てをぶっ壊した最凶の大統領となる。

では、ネットの突っ込みを見ておくか。

1.ふりだしにもどる

これで最初からやり直して
いつまでも裁判してればいいんじゃないのかな。
終わりのないのが終わり。
それが韓国ゴールドエクスペリエンスレクイエム裁判。

2.「昨日できた法律に違反するから十年前の判決は無効」が起きる。

3.最高裁判決が正しいか国会で採決して過半数とれななければ裁判差し戻しすれば良い。

4.もともと憲法裁は李承晩が日帝残滓の大法院(最高裁)裁判官が出した判例を、
自分の息がかかった裁判官で違憲としてひっくり返すために設立したという話だし、
もともとの設立趣旨に従ったと考えればいいのでは?

5.4審でも5審でもやればいいじゃん

以上の5つだ。

確かに韓国のことなので、4審でも、5審でもやればいいとおもう。でも、これ最初からやるなら1年で裁判は終わらないよな。2年で終わるかもあやしいぞ。

まあ、このように韓国では犯罪者であろうが、大統領になれば全ては無効にできる法案が着実と成立している。大統領選挙で勝てば思いのままだ。

それで、最新の世論調査を見ていこうか。保守派を集結させるとか与党は述べていたが、ハンドクス首相とキムムンスが対立して大失敗に終わった。それがこの世論調査にも反映されたようだ。つまり、イ・ジェミョン独走がさらに強固になったと。

記事を引用しよう。

韓国最大野党「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)大統領候補の支持率が50%を越えるという世論調査の結果が16日、発表された。第13代大統領選挙から世論調査を実施してきた韓国ギャラップを基準として李在明氏は1987年に行われた大統領選挙以降、選挙直前の支持率で最高値を記録した。

韓国ギャラップが今月13~15日に携帯電話の仮想番号を利用した電話面接世論調査を実施した結果、李在明氏の支持率は51%であることが分かった。与党「国民の力」の金文洙(キム・ムンス)候補は29%で、誤差範囲(±3.1%ポイント)をはるかに超える22%ポイント差だった。野党「改革新党」の李俊錫(イ・ジュンソク)候補は8%であり、その他人物1%、意見保留は12%だった。

16日を基準として第21代大統領を選ぶ6・3大統領選挙まであと18日を残した状況で李在明氏の支持勢力は強固だった。3週前の同じ調査で李在明氏の支持率は38%にとどまっていたが、各党が候補を選出して大統領選挙の陣容が出揃った後、支持率が13%ポイント反騰した。韓国ギャラップの定例調査を基準として、李在明氏は今まで「30%台ボックス圏」に閉じ込められていたが、今回の調査で初めて50%の壁を破った。

李在明氏のこのような支持率は民主化以降に実施された歴代大統領選挙の事前世論調査で韓国ギャラップ基準で最高記録だ。1987年以降に実施された8回の大統領選挙で選挙直前に支持率50%を超えた候補は誰もいなかった。李明博(イ・ミョンバク)元大統領が2007年8月25日調査の時に61%を記録したことはあるが、大統領選挙まであと4カ月ほど残った状況で、李会昌(イ・フェチャン)候補が登場した同年11月の調査からは50%以下に下がった。

韓国ギャラップ関係者は「李在明氏の支持率は歴代級に近い」とし「この傾向が続けば朴槿恵(パク・クネ)元大統領が記録した得票率51.6%を越える可能性もある」と説明した。

金文洙氏と李俊錫氏も直前の調査に比べて支持率が上昇するにはした。金文洙氏は国民の力候補確定(5月3日)以前である前回の調査(6%)に比べて23%ポイント上昇した。韓国ギャラップは「金文洙氏支持率(29%)は前回の調査で国民の力1次予備選を通過した金文洙(6%)・韓東勲(ハン・ドンフン)(8%)・洪準杓(ホン・ジュンピョ)(7%)・安哲秀(アン・チョルス)(2%)の4人と保守陣営人選論に支えられて韓悳洙(ハン・ドクス)選好度(6%)合計に該当する」と説明した。

韓悳洙前首相との候補単一化に絡む葛藤、離党後に米国に向かった洪準杓前大邱(テグ)市長、韓東勲前国民の力代表の中途半端な支援などで保守層が総結集できていないうえ、尹錫悦(ユン・ソクヨル)前大統領党除名を巡る論争まで重なり、金文洙支持率が上昇幅を伸ばせずにいるとみられる。

李俊錫氏も以前の調査(2%)に比べて6%ポイントが上昇した8%だったが、2桁支持には届かなかった。

李在明氏は大邱・慶北(キョンブク)のいわゆるTK地域を除くすべての地域で金候補をリードしている。特に民主党の険地である嶺南(ヨンナム)圏で異例の躍進を遂げて全体支持率の底上げを牽引(けんいん)した。釜山(プサン)・蔚山(ウルサン)・慶南(キョンナム)のいわゆるPK地域で、李在明氏は41%で金文洙氏(39%)と誤差範囲内の勝負を繰り広げた。

TK支持率は金文洙氏が48%でリードしたが、李在明氏は故郷のTKで34%を獲得、30%の壁を突破した。李在明氏は3年前の大統領選挙当時、大邱(21.60%)・慶北(23.80%)で20%台の得票率にとどまっていた。

李在明氏は年齢別でも70代以上を除いて全年齢帯で他の2候補をおさえた。特に、李在明氏は40・50代で70%前後の支持率を記録し、金文洙氏は70代以上だけで52%を記録して最も高い支持を得た。李俊錫氏は20・30代(24・14%)で相対的に強さを見せた。

大統領選挙の勝負所である中道層でも、李在明氏の支持率(52%)は金文洙氏(20%)を大きくリードした。

また他の特異点は大統領選挙を目前に置いて国民の力の政党支持率がむしろ下落した点だ。今回の調査で民主党は48%、国民の力は30%、改革新党4%であることが分かった。直前の調査と比較すると、民主党は6%ポイント上昇してここ3年で最高を記録した反面、国民の力は4%ポイント下落した。両党の格差(18%ポイント)は尹錫悦氏の弾劾訴追案可決直前の昨年12月第3週(24%ポイント)以降最大だ。

李在明候補51%…1987年以降、韓国大統領選挙直前支持率で歴代最高値(1)(中央日報日本語版) – Yahoo!ニュース

だから言ったじゃないか。与党候補分裂で、キムムンスでは9割、イ・ジェミョン勝利だと。これはもう95%ぐらいはイ・ジェミョンの勝つ確率が跳ね上がったんじゃないか。

だってハンドクス首相が辞退したものな。誰も知らないキムムンスが出てきても、彼を評価したのではなくて、単にイ・ジェミョン嫌いな支持派が応援しているぐらいだ。これで勝てるわけないだろう。そもそも彼はユン氏の戒厳令を全く止められない閣僚である。こんなクズ候補を国民が応援するわけない。

国民の力の執行部がアホ過ぎた。なんで、ハンドクス首相を予備選に出して他の候補者と戦うように指示しなかったんだよ。どうせ公認する予定だったのに意味がわからないという。

しかし、凄いよな。有罪確定で世間体からすれば犯罪者のイ・ジェミョンが歴代最高値だぞ。ネクロノミウォンの予言は絶対。「光の革命」がもうすぐ成就する。司法制度大改革という光の革命によるものまで出てきた。これは期待度がドンドン高まる。まあ、事実上のウイニングランだよな。後、二週間ぐらいか待ち遠しいな。

では、ネットの突っ込みを見ておくか。

1.選挙不正があるなら別だが、国民がこの人を選ぶのであれば、それがこの国の総意でしょう。 そうなったら、日本政府は日本国民の意見をしっかりきき、この国との関係を真剣に考え、実行してほしい。

2.国民が正当に(?)決めた大統領であれば、他国にとやかく言う権利はありません。指導者の手腕で豊かな国になろうと、没落していこうと他国が内政干渉する事は出来ませんから…。 私は良いと思いますよ。過去最高の支持率なのでしょ?そのまま国交断絶する良いきっかけになると思います。 某国の大統領の様に『自国ファースト』で協力しない国は手を切れば良い話。 日本は他国に施しをしている様な状況ではないので、このまま手を切ってしまった方が良いと思ってます。 他国の内政や世論にとやかく言う権利はないですし、逆もそうです。 日本国内の世論や内政をとやかく言う権利はないのですから…

3.疑惑まみれで周辺で何人も不可解に亡くなっていて、更に逮捕を免れる為に法律まで変えてしまうような人間がなんでこんなに支持を受けるのか本当にわからない。手段を選ばず法すら無視する姿勢が「強いリーダーシップ」に映るのかね

4.韓国から自由が失われるのか、一人の為政者の登場で。韓国の方々は分かったうえでのこの支持率でしょうか。危険極まりないこの性格は修正されることなく即、国家運営に反映されることでしょう。それからでは遅いのです、まだ間に合います。

5.韓国では前科の有る人が支持されるのですね 普通の国なら前科が付き、現在でも有罪確定、それを議員の数で法律を変えて無罪に仮作する政党に支持が集まることに驚きます。 普通の国の感覚では計り知れない国なのですね。

6.もう確定演出レインボーオーラだね。
日本は覚悟しなければならない!
今から謝罪賠償プランを練り上げておけ。
新大統領は容赦しないよ。

7.日本は必殺丁寧な無視、助けない、教えない、関わらない

8.元民主党議員がジェミョンの不正を暴露する会見を開いてるのに韓国メディアは報じないんだよな
まぁジェミョン支持者は前科持ちを推してる時点で不正しようが離れるわけないか

9.日本から金をゆすらないと国がもたないってのはミョンミョンも理解してるからなぁ
武力侵攻して住民を人質に戦後補償お代わりを要求してきそう
五島列島とか隠岐とかぶっちゃけ無防備だし簡単に占領できちゃう

10.おおどうやら待ったなしのようだ
日韓関係破綻まで
あるいは韓国滅亡まで

どうでもいいと言うか望むところだが。

以上の10個だ。

まあ、こちらの基本的なスタンスは韓国人が決めることに他国がとやかくいう権利はないてことだ。何度も述べているが彼らが別に犯罪者でもいい。韓国の大統領になってくれというならそれは民意だ。選挙での民意とはそれだけ大きなものだ。国民の大多数がそれを望んでいるのだから、最高裁がケチを付けて投票の権利を奪うなどあってはならないのだ。

日本人から視点としては6月3日にイ・ジェミョン大統領が誕生。これによっていよいよ米韓同盟破棄、日韓国交断絶という素晴らしい正規ルートにたどり着ける。本当、ここまで長かったが、日本人の悲願がもうすぐそこまできているのだ。まさに盆と正月が一気に来る。それだけめでたいことだ。

共に民主が導入目指す4審制に憲法裁も賛成「憲法裁が差し戻したら憲法裁の趣旨に従って裁判やり直すべき」」への2件のフィードバック

  1. こんな法案を成立させる政党の推す人物を大統領として選ぶとか、さすが「成熟した民主主義国」の国民は違うな。

    日本でも、トンスランドマンセー、と叫ぶ「進歩的文化人」が出現するのだろうか。

  2. 悲願の韓国との断交、断絶が実現するかもしれない。期待と興奮が一気におしよせる。日本のリーダーにその気概があるか!安倍晋三ならやる。高市早苗ならやる。麻生太郎ならやるだろう。だけど石破茂や森山裕では無理と見る。安倍晋三がいればなぁ。

コメントは停止中です。