韓国のイジェミョンが北朝鮮との融和に向けて動き出してることは何度も伝えたが、北朝鮮はクルスクに新たに6000人の工兵の派遣を決定したそうだ。つまり、ウクライナ戦争の援軍である。イジェミョンどうするんですか。ウクライナに韓国軍をおくるんですか。それともウクライナを逆に攻めますか。どちらに転んでも面白いよな。
【モスクワ聯合ニュース】ロシアのショイグ安全保障会議書記は17日、北朝鮮の平壌で金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党総書記)と会談した。
ショイグ氏は会談後、ロシアの報道陣に対し、金正恩氏がロシア西部クルスクに工兵や
作業員6000人を派遣することを約束したと明らかにした。ロシアメディアが伝えた。
ロシア領内に設置された地雷を撤去するための工兵1000人と、ウクライナの攻撃で破壊されたインフラの再建にあたる作業員5000人が北朝鮮から派遣されるという。
北朝鮮はウクライナから攻撃を受けていたクルスクに兵士を派遣したのに続き、同地域の再建に必要な人員を派遣することになる。
ショイグ氏は「安保問題の協議が今回の訪朝の主な目的であり、双方がロシアと北朝鮮の兵力交流、特にクルスク内の相互作用を高く評価した」と述べたという。
また、30年以上途絶えているロシアと北朝鮮を結ぶ航空便が近い将来再開されることを希望すると表明した。ショイグ氏はプーチン大統領が昨年6月19日に平壌で金正恩氏と会談し「包括的戦略パートナーシップ条約」を締結したことに触れ、締結から約1年になる同条約が文書としてではなく、実際の行動に結びついているなどと強調した。
北朝鮮 クルスクに工兵ら6千人の派遣決定=ロシアメディア | 聯合ニュース
すでに昨年からこちらは韓国大ピンチであることを述べているんだが、センシティブ国家に認定されてアメリカからは切られそうなイジェミョン。G7カナダでの米韓首脳会談も不発に終わり、北朝鮮はロシアとの関係を修復。あれ?韓国だけ四面楚歌じゃないですかね。
ムン君みたいな蝙蝠外交を今の時勢が許すかどうかはトランプさん次第だが、ただでさえ、イランとイスラエルの戦争勃発している最中で、アメリカが参戦したら、ウクライナ支援は減るという。
では、ウォン動向を見ていくか。
開幕は1375ウォン。
チャートをどうぞ。

こちらはG7が終わったのでそろそろ韓国の株高の時代は終焉を迎える。
つまり、そろそろナイアガラだと述べたわけだが、今日、コスピが2996で止まったのが笑えた。つまり、3000到達しなかった。これをどうみるかだ。こちらは3000こえれば、ヘッジファンドのはめ込み完了でナイアガラだと見ている。
イジェミョン期待だけでコスピ3000とか行くが期待は長続きしないんだ。皆、いつ売り抜けるか考えてるからな。ウォンもこのように1380までおちて不穏な雰囲気が漂っている。
使えない北朝鮮軍。いくら援軍といえど兵器の性能も兵士の練度もちがう。ただ殺されるだけの北朝鮮兵。気の毒に。金正恩相手に闘えばいいのにな。コスピがナイアガラなのはともかく売り抜ければ火傷しないだけどな。欲の突っ張った金持ちはわからない。最近ジムロジャースのじじいがでてこないな!