「日本の防衛まとめ」カテゴリーアーカイブ

「韓国経済危機特集」連続251日目「韓国物価6%上昇確定 外貨準備高は94億ドル減!」チャンネル登録お願いします!

皆様、こんにちは。昨日のウォン市場が面白くて管理人は寝不足気味であるが、なんとか動画投稿は終わらせた。ただ、今日も暑い日々が続く。くれぐれも熱中症に気をつけて欲しい。それでは動画をどうぞ。

【ゆっくり解説】韓国さん、超ピンチ!韓国の物価上昇が6%確定 IMF危機時のインフレに迫る! 為替介入に使用したことで外貨準備高が94億ドル減少! 

https://www.youtube.com/watch?v=7A0_Br1gelg

■動画説明

韓国経済の専門家であるジンボルトと一緒に「韓国経済」を看取りませんか? 韓国経済を13年ほど特集しているサイト「日本の底力!韓国経済」を運営しています。

これから、YOUTUBEでも韓国経済の現状を詳しく解説する韓国経済ニュースを「ゆっくり解説」でお送りします。 毎日1本、動画を投稿していきますので、是非、チャンネル登録をお願いします。(現在連続で251日目投稿)

今回は「韓国物価6%台 通貨防衛に使用して外貨準備高94億ドル原書!」を取り上げます。

■今回の記事URL https://kankokukeizai.com/archives/15…

次→7月7日

ウクライナ戦争 Amazon、ロシアでの商品出荷とプライムビデオの提供を停止-続々と欧米企業はロシアから撤退

ウクライナ戦争 ロシアがウクライナに侵略戦争を仕掛けたことで、欧米企業が続々とロシアから撤退を始めている。そして、ついにAmazonもロシアでの商品出荷とプライムビデオの提供を停止したようだ。つまり、極寒のロシアでAmazon宅配が利用できない。これは庶民にはかなり痛いんじゃないか。でかけるのも辛いなのに、Amazonまで利用できない。

このAmazonが利用できないというのは単なる庶民が辛いだけではない。Amazonには世界中の企業が商品を提供しているので、ロシアを締め出したことになる。ちょっと影響が多すぎてどれぐらいの規模かはわからないが。後、Amazonプライムも娯楽として一級品なので、これは停止は厳しいだろうな。

まさか、中国より先にロシアがこうなっていくとか。本当、プーチンはとんでもないことをした。

米Amazon.comは3月9日(現地時間)、ロシアとウクライナの状況を考慮して、ロシアとベラルーシの顧客への小売製品の出荷を停止したと発表した。また、ロシアでのプライムビデオの提供と、Amazon Gamesのオンラインゲーム「New World」の提供も停止する。

同社は4日にはAWSのロシアでの新規契約を停止した。(略)

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2203/10/news069.html

■5chの反応

5ニューノーマルの名無しさん2022/03/10(木) 07:44:34.60ID:5I1Y4zSA0>>12

一方ユニクロは

→本当、この企業はダメだな。

16ニューノーマルの名無しさん2022/03/10(木) 07:47:26.09ID:4Vz8iXBw0

こりゃスマホアプリも丸ごと停止しかねないな

地図毛とか連絡系見られなくなったりクラウドデーターが凍結されると
場合によっては命にか変わるぞ

→そもそもクラウドデータとかも、ロシアの地理把握使えるから、ロシアが敵対すれば、その提供も難しくなるだろうな。

32ニューノーマルの名無しさん2022/03/10(木) 07:49:21.61ID:vQH8JZxj0>>62

ネトフリもアマプラも見れない
ロシアでは何で配信見るんですか?

→YOUTUBEはまだいけるんですかね?

69ニューノーマルの名無しさん2022/03/10(木) 07:54:56.08ID:aMZ3fEHm0

停止しなくても決済できないし
決済できても、ルーブルをドルにできない
企業としてはサービスを動かすだけ無駄という選択肢にしかならんので
制裁抜きでも遅かれ早かれサービス中断するしかない

→ですよね。

76ニューノーマルの名無しさん2022/03/10(木) 07:56:39.01ID:hSsu3N3S0

>>92>>53
ロシアは穀物も食肉も自給率100%超
電気ガス水道には困らない

ITは中国に支援してもらえば生活レベルは下がらない国

→ええ?スマホのAndroidが使えなくなればそうもいってられないですよ。まあ、生きることはできますが、それでいいならいいんじゃないですか。

■管理人の感想

ウクライナ侵攻がどのような形で終わろうが、経済制裁が続くならロシアは確実に外貨獲得手段がなくなる。原油の禁輸については各国がばらばらだが、日本の岸田総理はなにやっているんだ。

■人気ブログランキング、メルマガの購読とYOUTUBE版のチャンネル登録のお願い

当サイトの運営費をまかなうために有料メルマガの登録でのご支援をよろしくお願い致します。1週間に1度、韓国経済で気になるニュースを特集して書いています。1ヶ月は購読無料なので韓国経済に興味があるなら↓のリンク先からどうぞ。

また、直接サイトの支援は難しい人でも、人気ブログランキングをクリックしていただければアクセス数の向上につながるのでよろしくお願い致します。

2011年 韓国経済危機の軌跡(週間 韓国経済)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする

2021年10月15日に「日本の底力!」と「韓国経済危機特集」のYOUTUBE版ができましたのでこちらのチャンネル登録もお願いします。

https://www.youtube.com/channel/UCeV6EnK_OKgRY5qBiQHjXRA/playlistsad

日本の防衛まとめ(4月1日から5月23日まで)

日本の防衛 今回はまとめページ。日本の防衛は広範囲を扱うので「外交・軍事」「新型コロナ」「日本の政治」「国内」の4つに分類しておいた。これで興味ある記事を見つけやすくなったのではないかと。新型コロナについて多すぎたのでかなり省いてある。範囲は2021年4月1日から5月23日ぐらいまで

しかし、画像を入れると何の記事かさっぱりわからないな。

■外交・軍事

■日本の政治

■新型コロナ

■国内