「韓国の朝刊ヘッドライン」カテゴリーアーカイブ

韓国朝刊ヘッドライン(4月8日) 、竜山の復活…4年後超高層ビル14カ所、クーパン、5000億ウォンの赤字 岐路に立つソーシャルコマース

韓国朝刊ヘッドライン(4月8日) 、竜山の復活…4年後超高層ビル14カ所、クーパン、5000億ウォンの赤字 岐路に立つソーシャルコマース

今日、4月8日(金)の韓国朝刊ヘッドラインニュースは選挙の話題の他、竜山の復活…4年後超高層ビル14カ所、クーパン、5000億ウォンの赤字 岐路に立つソーシャルコマースというのがあった。

竜山というのは読者様が詳しく説明してくださった再建築計画で、この付近の土地価格が急上昇しているようだ。最後の打ち上げ花火だそうだが、本当に4年後超高層ビルが14箇所とかいきなり建てすぎな気もする。ソーシャルコマースといのは食べログみたいなサイトの運営すること。つまり、口コミなどの情報と電子商取引を扱うサービスだが、わりと難しいんだろうか。

韓国経済危機の軌跡(過去のメルマガ無料公開(1回~150回)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする

竜山の復活…4年後超高層ビル14カ所、クーパン、5000億ウォンの赤字 岐路に立つソーシャルコマース

<朝鮮日報>世論調査も「総選挙世論」知らない

<東亜日報>与野党の票田「浮動層の反乱」

<中央日報>女性の初婚30代に進入、出産のタイミング逃す

<ハンギョレ>公約乱発、また泣訴マーケティング

<京郷新聞>有権者の一本化?…野党、首都圏で支持率上昇

<毎日経済>竜山の復活…4年後超高層ビル14カ所

<韓国経済>クーパン、5000億ウォンの赤字 岐路に立つソーシャルコマース

韓国朝刊ヘッドライン(4月7日) 、1兆ウォン投資したアリアンツ 35億ウォンで売却し撤収、不渡り手形になる174兆ウォンの公約

韓国朝刊ヘッドライン(4月7日) 、1兆ウォン投資したアリアンツ 35億ウォンで売却し撤収、不渡り手形になる174兆ウォンの公約

今日の韓国朝刊ヘッドラインニュースは政治的な話題が多数だが、その中で、1兆ウォン投資したアリアンツ 35億ウォンで売却し撤収、不渡り手形になる174兆ウォンの公約というのが気になった。

前者はどう見ても大失敗。アリアンツてのはドイツの保険事業で世界的に有名。その韓国アリアンツを中国の安保保険集団に35億ウォンという破格の値段で売却して撤退したようだ。しかも、その原因は後で詳しくみるが韓国の労働組合である・・・また労働組合かよ。後者はいつも通りの韓国らしいお話かと。

韓国経済危機の軌跡(過去のメルマガ無料公開(1回~150回)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする

<朝鮮日報>1兆ウォン投資したアリアンツ 35億ウォンで売却し撤収

<東亜日報>不渡り手形になる174兆ウォンの公約

<中央日報>「政府庁舎のドアロック横、暗証番号書かれていた」

<ハンギョレ>野党支持層「地域区―比例別々に投票」の動きくっきり

<京郷新聞>有権者の逆風に…「落下傘候補」ふらふら

<毎日経済>「企業の死神」公取委と環境部の変身

<韓国経済>総選挙に「企業」利用する政界

韓国朝刊ヘッドライン(4月6日)、12年ぶりに「朴槿恵マーケティング」消えた、産業銀行、非金融子会社46社 年内に売却

韓国朝刊ヘッドライン(4月6日)、12年ぶりに「朴槿恵マーケティング」消えた、産業銀行、非金融子会社46社 年内に売却

4月6日(水)、今日の韓国朝刊ヘッドラインニュースは政治的な話題の中、12年ぶりに「朴槿恵マーケティング」消えた、産業銀行、非金融子会社46社 年内に売却といいった気になるタイトルがある。

前者は何のことかよくわからないが、後者は産業銀行の資金繰りが厳しいということだと思われる。いよいよ金融危機が本格化してきているのか。

韓国経済危機の軌跡(過去のメルマガ無料公開(1回~150回)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする

韓国朝刊ヘッドライン(4月6日)、12年ぶりに「朴槿恵マーケティング」消えた、産業銀行、非金融子会社46社 年内に売却

<朝鮮日報>テロ警戒期間中政府庁舎に穴

<東亜日報>交差投票、歴代最多「110万+α」予告

<中央日報>12年ぶりに「朴槿恵マーケティング」消えた

<ハンギョレ>消えていく一本化…野党10人中1人「投票放棄」

<京郷新聞>4月8・9日も「投票日」

<毎日経済>産業銀行、非金融子会社46社 年内に売却

<韓国経済>中国安邦保険集団 韓国法人のアリアンツ買収

(http://japanese.yonhapnews.co.kr/newsite/2016/04/06/1111000000AJP20160406000100882.HTML)

韓国朝刊ヘッドライン(4月5日) 、フランチャイズの「おいしいとこ取り」 わが社会の強者が独占、盧泰愚元大統領の長男、租税回避地に「ペーパーカンパニー」

韓国朝刊ヘッドライン(4月5日) 、フランチャイズの「おいしいとこ取り」 わが社会の強者が独占、盧泰愚元大統領の長男、租税回避地に「ペーパーカンパニー」

今日の4月5日(火)、韓国朝刊ヘッドラインは政治の話題を中心だが、財閥優遇の現実を取り上げたり、盧泰愚元大統領の長男が租税回避地に「ペーパーカンパニー」、つまり、ダミーの会社をつくっていたニュースなどがある。どれも韓国らしいことではある。

韓国経済危機の軌跡(過去のメルマガ無料公開(1回~150回)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする

韓国朝刊ヘッドライン(4月5日) 、フランチャイズの「おいしいとこ取り」 わが社会の強者が独占、盧泰愚元大統領の長男、租税回避地に「ペーパーカンパニー」

<朝鮮日報>上昇の勢いに乗る安…苦心する二人の男

<東亜日報>「有権者の心が決まる」期日前投票総力戦

<中央日報>「野党の一本化終わった」

<ハンギョレ>フランチャイズの「おいしいとこ取り」 わが社会の強者が独占

<京郷新聞>盧泰愚元大統領の長男、租税回避地に「ペーパーカンパニー」

<毎日経済>4・13総選挙 「青年3低」

<韓国経済>年俸4千万ウォンも「最低賃金に及ばない」韓国

韓国朝刊ヘッドライン(4月4日)、ソウル住宅価格「3カ月ぶりに上昇」…住宅市場に金が集まる、「加湿器死亡」ソウル大報告書ねつ造疑惑

韓国朝刊ヘッドライン(4月4日)、ソウル住宅価格「3カ月ぶりに上昇」…住宅市場に金が集まる、「加湿器死亡」ソウル大報告書ねつ造疑惑

4月4日、今朝の韓国朝刊ヘッドラインニュースは選挙の話題が多いが、二つほど興味深いタイトルがある。一つはソウル住宅価格「3カ月ぶりに上昇」…住宅市場に金が集まる。もう一つは「加湿器死亡」ソウル大報告書ねつ造疑惑である。どちらも詳細が気になるところだ。

韓国経済危機の軌跡(過去のメルマガ無料公開(1回~150回)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする

韓国朝刊ヘッドライン(4月4日)、ソウル住宅価格「3カ月ぶりに上昇」…住宅市場に金が集まる、「加湿器死亡」ソウル大報告書ねつ造疑惑

<朝鮮日報>低金利のため…奨学財団が運営難に直面

<東亜日報>優勢地域82:35:20

<中央日報>セヌリ112、共に民主35、国民の党11で優位

<ハンギョレ>「議員後援金」娘や弟の店で使用しておいてうそ

<京郷新聞>「公約評価」優等生は正義党・共に民主党

<毎日経済>「加湿器死亡」ソウル大報告書ねつ造疑惑

<韓国経済>ソウル住宅価格「3カ月ぶりに上昇」…住宅市場に金が集まる

韓国朝刊ヘッドライン(3月31日) 、「最長」景気低迷 「最悪」青年失業率…恥ずかしい新記録、「経済的自由を追い詰める政治、国民が審判すべき」

韓国朝刊ヘッドライン(3月31日) 、「最長」景気低迷 「最悪」青年失業率…恥ずかしい新記録、「経済的自由を追い詰める政治、国民が審判すべき」

3月31日(木)、つまり、今日が3月末で、明日からは4月となるわけだが、韓国朝刊ヘッドラインニュースは政治的な話題が多くを占めている。まあ、これは選挙が近いので当然なのだが、その中で、ハンギョレが「最長」景気低迷 「最悪」青年失業率…恥ずかしい新記録というのがある。ただ、特に驚くタイトルではい。今までの経済を見ているなら容易に予想できた自体だ。

後、「経済的自由を追い詰める政治、国民が審判すべき」と述べているが、今の韓国はもはや看取るしかない状況なので誰がやっても最後の結果はたいして変わらない。まあ、無能な朴槿恵大統領が経済危機を深刻化させたことは疑いようがない事実だが。

韓国経済危機の軌跡(過去のメルマガ無料公開(1回~150回)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする

韓国朝刊ヘッドライン(3月31日) 、「最長」景気低迷 「最悪」青年失業率…恥ずかしい新記録、「経済的自由を追い詰める政治、国民が審判すべき」

<朝鮮日報>「RO(革命組織)会合」の旧統合進歩党12人出馬

<東亜日報>「与党、内紛収拾―野党、一本化が勝敗を決める」

<中央日報>「総選挙直後に辞任」先手を打った与党代表

<ハンギョレ>「最長」景気低迷 「最悪」青年失業率…恥ずかしい新記録

<京郷新聞>政権の心臓?…あの大邱ではない

<毎日経済>米商務次官、公正取引委と「あやしい会合」

<韓国経済>「経済的自由を追い詰める政治、国民が審判すべき」

(http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2016/03/31/0200000000AJP20160331000100882.HTML)

韓国朝刊ヘッドライン(3月30日)、サムスン電子の1~3月期業績「期待以上」、雇用公約、与野党合わせれば1100万件

韓国朝刊ヘッドライン(3月30日)、サムスン電子の1~3月期業績「期待以上」、雇用公約、与野党合わせれば1100万件

今日、3月30日の韓国朝刊ヘッドラインニュースは中々面白い。政治的な話題であるが、雇用公約は与野党で1100万件もあるようだ。あの、韓国の人口て4000万か5000万ぐらいだったよな。1件1人でも1100万の雇用を確保するということだ。

ただの選挙公約で20%も雇用が確保できるなら今の経済危機なんて起きていない。そして、もう一つがサムスン電子の1月~3月業績は期待以上とのこと。まあ、衰退しているとしても、韓国より上のサムスン電子である。詳細が気になるところだ。

韓国経済危機の軌跡(過去のメルマガ無料公開(1回~150回)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする

韓国朝刊ヘッドライン(3月30日)、サムスン電子の1~3月期業績「期待以上」、雇用公約、与野党合わせれば1100万件

<朝鮮日報>今回も…一本化で勝負かける野党

<東亜日報>「政治が嫌い」…10人中4人が浮動層

<中央日報>雇用公約、与野党合わせれば1100万件

<ハンギョレ>国情院、「携帯電話アドレス帳」に登録された人も照会

<京郷新聞>「このままでは必ず負ける」…野党続々と一本化

<毎日経済>保育園・幼稚園の管理監督 年内に教育部に統合

<韓国経済>サムスン電子の1~3月期業績「期待以上」

韓国朝刊ヘッドライン(3月29日) 、中国、プラハに人民元金融ハブを構築、与党「国民に背く野党審判」VS野党「経済失政審判」

韓国朝刊ヘッドライン(3月29日) 、中国、プラハに人民元金融ハブを構築、与党「国民に背く野党審判」VS野党「経済失政審判」

3月29日、今日の韓国朝刊ヘッドラインニュースは政治的な話題が半数以上を占めるが、国情院、記者・セウォル号家族・大学生の通信資料照会、中国、プラハに人民元金融ハブを構築などがある。

管理人からすれば、韓国経済の失速は朴槿恵政権が圧倒的に無能だと分析するので、野党が経済失政審判と選挙の争点とするのは当たり前だと思われる。FTA推奨路線は良かったのに、その枠組みに捕らわれすぎて別の道を模索せず、中国傾斜へ進んだ3年といえる。

その間に最初は焚き火程度だった経済危機が大火事にまで拡大した。その大火事を消すには通貨スワップ協定に頼るしかないという浅はかさ。自分の国を自分で面倒見れないなら滅びしかない。歴史を学べばそれが必然だとわかるのにな。

韓国経済危機の軌跡(過去のメルマガ無料公開(1回~150回)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする

韓国朝刊ヘッドライン(3月29日) 、中国、プラハに人民元金融ハブを構築、与党「国民に背く野党審判」VS野党「経済失政審判」

<朝鮮日報>与党「国民に背く野党審判」VS野党「経済失政審判」

<東亜日報>霧の中の60カ所、総選挙行方を決める

<中央日報>「魅力政治家」を選ぼう

<ハンギョレ>国情院、記者・セウォル号家族・大学生の通信資料照会

<京郷新聞>投票率まで「富益富 貧益貧」

<毎日経済>中国、プラハに人民元金融ハブを構築

<韓国経済>政府「雇用世襲」との戦争

韓国朝刊ヘッドライン(3月28日) 、すべての決定総選挙後に…4・13発「政策絶壁」、セヌリ(150):共に民主(120):国民(20)「総選挙最低ライン」

韓国朝刊ヘッドライン(3月28日)、すべての決定総選挙後に…4・13発「政策絶壁」、セヌリ(150):共に民主(120):国民(20)「総選挙最低ライン」

3月28日、いよいよ3月ももうすぐ終わりを迎えるわけだが、韓国経済はここからイベント目白推しである。3月末辺りから朴槿恵大統領は訪米、セウォル号沈没事故2周年、そして韓国総選挙、5月まではサイトも忙しくなりそうな感じである。

そして、今日の韓国朝刊ヘッドラインニュースも、選挙の話題が全てである。管理人は韓国の政局には興味ないので選挙結果だけを重視する。もっとも、政局みたいならアメリカ大統領選挙の方がよほど重要だ。

韓国経済危機の軌跡(過去のメルマガ無料公開(1回~150回)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする

韓国朝刊ヘッドライン(3月28日) 、すべての決定総選挙後に…4・13発「政策絶壁」、セヌリ(150):共に民主(120):国民(20)「総選挙最低ライン」

<朝鮮日報>セヌリ(150):共に民主(120):国民(20)「総選挙最低ライン」

<東亜日報>2兆大学支援事業「教育部が一方通行」

<中央日報>タクシーの中の民心、彼らは車線(支持政党)変更中

<ハンギョレ>一与多野総選挙「審判論」に火を付ける

<京郷新聞>首都圏104カ所「一与多野」…野党共倒れの危機

<毎日経済>明洞駅の換気口 「すでに崩壊中」

<韓国経済>すべての決定総選挙後に…4・13発「政策絶壁」

韓国経済、韓国朝刊ヘッドライン(3月25日)金武星の「玉璽反乱」、ルビコンの川」を渡る

韓国経済、韓国朝刊ヘッドライン(3月25日)金武星の「玉璽反乱」、ルビコンの川」を渡る

記事要約:今日の韓国朝刊ヘッドラインニュースは政治的な話題で埋まっている。まあ、管理人は韓国の政権動向まではよくわかってないのだが、各紙が同じように取り上げているところをみると注目のニュースなのだろう。

韓国経済危機の軌跡(過去のメルマガ無料公開(1回~150回)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする

韓国経済、韓国朝刊ヘッドライン(3月25日)金武星の「玉璽反乱」、ルビコンの川」を渡る

<朝鮮日報>「ルビコンの川」を渡る

<東亜日報>「5カ所無公認」…金武星「玉璽戦争」

<中央日報>金武星 玉璽反乱「5カ所無公認」

<ハンギョレ>「玉璽闘争」…金武星、朴大統領に反旗

<京郷新聞>金武星 最後の反撃

<毎日経済>金武星の「玉璽反乱」

<韓国経済>呉世勲、丁世均「議員特権放棄する」

(http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2016/03/25/0200000000AJP20160325000100882.HTML)