日別アーカイブ: 2018年12月5日

韓国経済、〔3年も日本と国交があるわけがない〕元徴用工に最長「3年後まで追加提訴可能」

韓国経済、〔3年も日本と国交があるわけがない〕元徴用工に最長「3年後まで追加提訴可能」

記事要約:このまま行けば、日韓は来年にはめでたく断交という手はずになっているのに、なぜか、元徴用工の裁判に最長で3年後まで追加提訴可能らしい。どういう法律から、既に50年以上前のことに対して3年後まで追加提訴できると判断したかは知らないが、好きにやればいいんじゃないか。

韓国とは縁を切るだけなんだ。こんな上から下まで火病国家なんかに付き合うだけマイナスだからな。もはや、韓国人が狂っているとかそういう問題ではない。韓国そのものが狂っている。

法律がどうとか、三権分立がどうとか、突っ込めるところはいくらでもありそうだが、韓国人には法より、国民情緒法だものな。そろそろ、韓国政府と裁判所に鎮静剤も送った方がいい。もっとも、薬ですら効果ないかもしれないが。

管理人はサイトで10年ほど韓国のニュースを毎日、眺めてきたわけだが、文在寅政権になってからの狂い度は伊達ではないな。ここまで火病して、論理も何も、あったものではない。ただの感情で物事を決める国家なんて管理人は21世紀で韓国だけだと思う。

韓国経済危機の軌跡(過去のメルマガ無料公開(1回~290回)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする。

〔北朝鮮、韓国、朝鮮半島有事〕のまとめ

韓国経済、〔3年も日本と国交があるわけがない〕元徴用工に最長「3年後まで追加提訴可能」

【光州共同】 韓国の光州高裁は、三菱重工業に元朝鮮女子勤労挺身隊員らへの賠償支払いを命じた5日の判決で、元徴用工らが日本企業に賠償を求め提訴できる期限について、今年10月30日の韓国最高裁判決を起点に最長3年後までは可能とする判断を示した。

(https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/355134)

韓国経済、「戦犯企業ユニクロを宣伝するのか」  様々な企業に『不買運動』で怒りを表出する消費者が増えた

韓国経済、「戦犯企業ユニクロを宣伝するのか」  様々な企業に『不買運動』で怒りを表出する消費者が増えた

記事要約:勝手に日本製品の不買運動を始めてくれるのは断交望んでいる日本人にとってはありがたいんだが、ユニクロて戦犯企業だったのか。管理人は十数年前ぐらいしか聞いたことなかったんだが。

>「不買運動」が消費市場全般に広がっている。ユニクロから南陽乳業・スターバックス・橋村チキン・ 大韓航空まで業種も様々である。否定的な問題が浮き彫りになった企業に対抗するために不買運動に乗り出した消費者が並ぶ状況。 不買運動参加を呼びかけている人の声が高まる一方、これを強要する雰囲気に対して不快感や正しくないという主張も出ている。 以下略

ああ、管理人も韓国産の不買運動したいな。でも、そもそも韓国産を買わないからな。不買運動以前に消費してないという。どんどんやってくれ。そうすることでさらに日本企業の撤退が加速するだけだろうしな。

>記事によると、韓国ではユニクロ感謝祭を前に、事前にポータルサイトで商品を見定め、購入計画を練る人たちが増加。「ユニクロ感謝祭」がリアルタイム検索ワードランキングで1位になるほど大きな注目を集めている。一方でこれに対する反感の声も高まっているという。その理由について、記事は「防弾少年団(BTS)のMステ出演見送り問題や、韓国最高裁の徴用工判決により日韓関係が悪化し、反日感情が高まっているため」と説明している。 

やっぱり、韓国人は何も理解してないよな。日本人の怒りは反韓感情の悪化ではなく、国交断絶と主張する者が後を絶たないのだ。不買運動ではなく、韓国そのものを追放しようという動きに対して、不買運動をしたところで、どうぞ勝手にやってくれで終わりだしな。

だいたいユニクロは戦前に存在すらしてないのに、戦犯企業だからな。だから、言ったじゃないか。戦前にあるとか、ないとかそんなことどうでもいいのだ。日本企業は全て戦犯企業となるのが韓国の情緒主義であり、認知バイアスである。旭日旗の件でもわかるだろう。火病したらまともな思考は出てこない。まあ、不買運動とかのんきなことを言ってられるのを今のうちだけだ。毎回、燃料投下してくれるのはありがたいので好きにやってくれ。日本は断交の準備を進めていくだけだしな。

韓国経済危機の軌跡(過去のメルマガ無料公開(1回~290回)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする。

〔北朝鮮、韓国、朝鮮半島有事〕のまとめ

消費市場全般に広がった「不買運動」…強制的な雰囲気に「不快だ」の声も

「知りながらそんなことしてるの?本当に情けないね。」

会社員Aさんは、先日、友人から「ひどい言葉」を聞いた。 団体チャットルームで共有した日本のアパレルブランドの割引イベントのニュースであった。

Aさんが共有した情報に対して友人のBさんは「今戦犯企業を宣伝するのか」と鋭い反応を見せた。 慌てたAさんは、Bさんに「議論があるのは分かる。でも必要な人がいるかと思って共有した」と釈明した。 これに「知りながらそんなことするなんてより理解できない。不買運動でも足りないのに…」 というBさんの叱責が帰ってきた。

「不買運動」が消費市場全般に広がっている。ユニクロから南陽乳業・スターバックス・橋村チキン・ 大韓航空まで業種も様々である。否定的な問題が浮き彫りになった企業に対抗するために不買運動に乗り出した消費者が並ぶ状況。 不買運動参加を呼びかけている人の声が高まる一方、これを強要する雰囲気に対して不快感や正しくないという主張も出ている。 以下略

2018年11月14日、韓国・ヘラルド経済によると、韓国で16日に始まるユニクロ感謝祭(大規模セールイベント)が、早くも大きな注目を集めている。

記事によると、韓国ではユニクロ感謝祭を前に、事前にポータルサイトで商品を見定め、購入計画を練る人たちが増加。「ユニクロ感謝祭」がリアルタイム検索ワードランキングで1位になるほど大きな注目を集めている。一方でこれに対する反感の声も高まっているという。その理由について、記事は「防弾少年団(BTS)のMステ出演見送り問題や、韓国最高裁の徴用工判決により日韓関係が悪化し、反日感情が高まっているため」と説明している。

ユニクロ

1949年3月、柳井等が兄・柳井政雄より任されていた小郡商事の繊維・洋服部門を、個人営業の紳士服専門店「メンズショップ小郡商事(メンズショップOS)」として山口県宇部市に開店。

1984年6月2日、それまで山口県宇部市で「メンズショップOS」(1992年4月までに全店閉店またはユニクロに改装)の名称で男性向け衣料品を取り扱っていた小郡商事が、広島市中区袋町にユニセックスカジュアル衣料品店「ユニーク・クロージング・ウエアハウス」(UNIQUE CLOTHING WAREHOUSE)を開店

ソースは5chより記事掲載

(https://news.nate.com/view/20181205n03007)

韓国軍事、世界の軍事力ランキング、ダークホース韓国が7位急浮上~日本は8位

韓国軍事、世界の軍事力ランキング、ダークホース韓国が7位急浮上~日本は8位

記事要約:管理人は軍事的な知識は持ち合わせていないのだが、どうして韓国が世界の軍事力ランキングで7位なのだ。北朝鮮以下の軍事力しか持ってないのは明白なのに、このランキングは実に不可解である。

別に日本が韓国に負けているのは徴兵制がある国とないという大きな軍事力の違いが存在するので構わないんだが、どうして世界7位に浮上しているのかは謎だ。まあ、いいか。とりあえず、整理しておこうか。最新版だしな。

■世界軍事力ランキング(米グローバル・ファイアーパワー)

1位:米国

2位:ロシア

3位:中国

4位:インド

5位:フランス

6位:英国

7位:韓国

8位:日本

9位:トルコ

10位:ドイツ

>同ランキングのトップは米国、次いでロシア、中国の順。ビジネス・インサイダーは、日本(8位)を上回った韓国(7位)について「ダークホース」となったと伝えている。

トルコやドイツより、韓国の方が軍事力ランキングが上とか、到底、信じられないのだが、北朝鮮は何位なんだ。後、イスラエルやイランなども気になるんだが。

>ランキングは武器の種類、国の人口、軍の兵士の数、地理的な環境、弾道ミサイルの数、交通・物流の潜在力、自然資源、工業水準、衝突への対応力など55項目のデータをもとに決定した。4位はインド、5位がフランス、6位は英国、7位韓国、8位日本、9位トルコ、10位ドイツだった。 

しかし、韓国より下ということは日本はもっと防衛費を増やす必要はあるな。もうすぐ防衛大綱が出てくるはずだ。1位~3位は同意見であるが、4位はインドなのか。

>記事によると、韓国は16年、17年はそれぞれ11位、12位。今年は日本、トルコ、ドイツなどを追い越して7位に急浮上した。記事は「国防建設を重視し、戦略空軍の構築、遠洋作戦能力を持つ機動艦隊の配備」が急上昇の理由とみている。(編集・翻訳/大宮) 

毎月、韓国のお笑い平気の記事を耳にする管理人は納得できないが、遠洋作戦能力を持つ機動艦隊を配備しようが、しまいが、使えないと意味がないからな。まともな演習も北朝鮮に遠慮してできないようでは、やはり、北と戦っても勝てないとおもう。

韓国経済危機の軌跡(過去のメルマガ無料公開(1回~290回)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする。

〔北朝鮮、韓国、朝鮮半島有事〕のまとめ

韓国軍事、世界の軍事力ランキング、ダークホース韓国が7位急浮上~日本は8位

2018年12月3日、環球時報(電子版)によると、米経済メディアのビジネス・インサイダーがこのほど、米グローバル・ファイヤーパワー(Global Firepower)が今年に発表していた「18年世界軍事力ランキング」を再び取り上げた。

同ランキングのトップは米国、次いでロシア、中国の順。ビジネス・インサイダーは、日本(8位)を上回った韓国(7位)について「ダークホース」となったと伝えている。

ランキングは武器の種類、国の人口、軍の兵士の数、地理的な環境、弾道ミサイルの数、交通・物流の潜在力、自然資源、工業水準、衝突への対応力など55項目のデータをもとに決定した。4位はインド、5位がフランス、6位は英国、7位韓国、8位日本、9位トルコ、10位ドイツだった。

記事によると、韓国は16年、17年はそれぞれ11位、12位。今年は日本、トルコ、ドイツなどを追い越して7位に急浮上した。記事は「国防建設を重視し、戦略空軍の構築、遠洋作戦能力を持つ機動艦隊の配備」が急上昇の理由とみている。(編集・翻訳/大宮)

ソース:レコードチャイナ<世界の軍事力ランキング、ダークホース韓国が7位急浮上―米メディア>

(https://www.recordchina.co.jp/b660847-s0-c30-d0045.html)

韓国経済、〔韓国自動車危機〕「生産の崖」の韓国車…「年産400万台のマジノ線」も9年ぶり崩壊か

韓国経済、〔韓国自動車危機〕「生産の崖」の韓国車…「年産400万台のマジノ線」も9年ぶり崩壊か

記事要約:ついに韓国の年間の自動車生産台数が400万台を切るとの予測が出てきた。これは、2009年のリーマンショック後の351万台以降で初めてだそうだ。つまり、確実に韓国の自動車競争力は低下してきていると。しかも、今、米国は景気が良いのに韓国の自動車販売台数や生産台数が落ちているということで1人負け状態といえる。

>韓国は2015年まで自動車生産5位の座を守ったが、2016年にインドに抜かれた。今年はメキシコに6位の座まで明け渡しかねない。9月までにメキシコは295万3735台を、韓国は289万9556台を生産した。生産台数が減った原因は複合的だ。昨年から販売不振が続き在庫が貯まっている上に生産性も悪化している。自動車メーカー労組のストと韓国GMの群山工場閉鎖も加わった。

これはメキシコに抜かれて7位転落はありうるか。もっとも、世界災凶の現代労組をはじめとする、韓国の自動車メーカーの労組がいる限り、車の生産台数が減っても、賃金も下げられないので既に詰んでいるといえる。おそらく、管理人は韓国GMはもう、韓国から撤退すると予測してるが、日産のゴーン逮捕でルノ・サムスンーにも大きな影響があるかもしれないし、来年も中々、韓国自動車機は楽しめそうではあるな。

>メーカー別では現代(ヒョンデ)自動車を除く6社の生産台数が一斉に減った。5月に群山(クンサン)工場を閉鎖した韓国GMの1~11月の生産台数は前年同期比14.7%、今年新車を出せなかったルノーサムスン自動車の生産台数は21.1%減少した。大宇(デウ)バスとタタ大宇の生産台数もそれぞれ14.2%と29.8%減った。

既に自社株買いして株価を維持しないと行けないほどの旧知の現代自動車の生産台数が減っていない。もちろん、売れているわけではない。ただ、生産台数を減少させるのが難しいのだ。何しろ、労働組合がいるからな。仕事を減らして給料を減らせばストライキされる。きっとそのうち1台買ったら、もう1台プレゼントキャンペーンでも始めるだろう。

 

>業界関係者らは今後がさらに心配だと口をそろえる。来年の世界の自動車販売台数は今年より減少するという観測が支配的だ。自動車個別消費税を5.0%から3.5%に引き下げる措置が年末に終われば内需販売も減る見通しだ。韓国GMとルノーサムスンは本社の方針に基づいて割り当てられる生産量が急減する可能性がある。ここに米国政府が輸入車に25%の高率の関税をかければ輸出台数が100万台ほど減少するという予想が出ている。 

米国がどうするかはわからないが、トランプ大統領は自動車には熱心だからな。さらに締め上げてくる可能性はあるな。ただ、韓国車だけに高い関税をかけるのではないとおもうぞ。日本や中国、EUなども対象になるので、条件は同じなんじゃないか。それで、100万台輸出台数が減るのは単に売れないだけだろう。

韓国経済危機の軌跡(過去のメルマガ無料公開(1回~290回)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする。

〔北朝鮮、韓国、朝鮮半島有事〕のまとめ

韓国経済、〔韓国自動車危機〕「生産の崖」の韓国車…「年産400万台のマジノ線」も9年ぶり崩壊か

今年の韓国の自動車生産台数が400万台を下回る可能性が高まっている。金融危機で世界の自動車市場が急激に萎縮した2009年の351万台以降で初めてだ。

4日の自動車業界によると、先月の自動車生産台数は38万2300台となった。今年に入り先月までの累積生産量は366万3511台だ。前年同期の382万7602台より4.3%減った。今月33万6000台以上生産しなければ400万台を割り込む。

自動車業界は今年の生産台数が395万台水準にとどまるとみている。業界関係者は「一部メーカーが12月に長期休暇に入るため生産台数が普段より落ちることになる。自動車輸出台数がますます減る現在の傾向を考慮すると年間400万台の生産は容易ではない」と話した。

メーカー別では現代(ヒョンデ)自動車を除く6社の生産台数が一斉に減った。5月に群山(クンサン)工場を閉鎖した韓国GMの1~11月の生産台数は前年同期比14.7%、今年新車を出せなかったルノーサムスン自動車の生産台数は21.1%減少した。大宇(デウ)バスとタタ大宇の生産台数もそれぞれ14.2%と29.8%減った。

韓国は2007年に初めて400万台以上の車を生産した。2008年と2009年には金融危機の衝撃で400万台を守ることができなかったが、2010年以降は毎年400万台以上の自動車を作った。2011年から2015年までは450万台も超えた。そうするうちに2016年から3年連続で生産台数が減った。

世界10大自動車生産国のうち2年連続で自動車生産台数が減った国は韓国が唯一だ。生産台数順位も1段階下がる危機だ。

韓国は2015年まで自動車生産5位の座を守ったが、2016年にインドに抜かれた。今年はメキシコに6位の座まで明け渡しかねない。9月までにメキシコは295万3735台を、韓国は289万9556台を生産した。生産台数が減った原因は複合的だ。昨年から販売不振が続き在庫が貯まっている上に生産性も悪化している。自動車メーカー労組のストと韓国GMの群山工場閉鎖も加わった。

自動車業界では年間生産台数が400万台以下に落ちれば産業生態系が揺らぎかねないとの懸念が出ている。自動車メーカーの売り上げが減り、部品メーカーの仕事も大きく減る。資金圧迫に耐えられず部品メーカーが廃業するケースが続出する可能性も大きい。400万台未満の生産体制が定着すれば韓国の自動車メーカーは生産施設の一部を減らす選択をするほかないというのが専門家らの指摘だ。

業界関係者らは今後がさらに心配だと口をそろえる。来年の世界の自動車販売台数は今年より減少するという観測が支配的だ。自動車個別消費税を5.0%から3.5%に引き下げる措置が年末に終われば内需販売も減る見通しだ。韓国GMとルノーサムスンは本社の方針に基づいて割り当てられる生産量が急減する可能性がある。ここに米国政府が輸入車に25%の高率の関税をかければ輸出台数が100万台ほど減少するという予想が出ている。

業界関係者は「過去のように450万台の生産は夢にも見ることはできない状況で、400万台を守るのに総力を尽くさなければならない状況。生産台数減少が部品業界の危機に、部品業界の危機が自動車の品質低下につながる悪循環が続きかねない」と話した。

(https://japanese.joins.com/article/791/247791.html?servcode=300&sectcode=300)

韓国経済、世界100大旅行地、ソウル24位に下落…大阪は人気急上昇

韓国経済、世界100大旅行地、ソウル24位に下落…大阪は人気急上昇

記事要約:市場調査企業ユーロモニターインターナショナルの調査によると、世界100大観光値で昨年は16位だったソウルが24位に下落したそうだ。一方、大阪は2012年の117位から2017年は30となったようだ。インバウンドとかいって大阪が外国人に人気があるというのは知っていたが、ランクをどんどん上げていると。1位は香港らしいが、韓国のソウルが落ちた理由は何なのか。

>ソウルは今年24位で8ランク下落した。順位下落の主な要因として、中国との政治的緊張感が挙げられた。2017年は2016年比15%減となる765万人がソウルを訪れたと調査された。 

例のTHAAD配備による中国経済報復措置か。確か未だにこれ続いていて、韓国の団体観光ツアーを中国当局が許可したので、韓国側が売りに出したら、反日で不許可になったとかあった。実際、THAAD配備は続いているものな。中国が譲歩する理由はないか。

>日本からは東京は14位を記録した。特に大阪は2012年117位から2017年30位と87ランクも上昇した。今年大阪を訪問する観光客は2017年比13%増となる745万人になるものと予想されている。このような日本観光市場の成長は、アジア都市の成長につながったとユーロモニターは分析した。

観光客が来るのはいいのだが、それで何かのトラブルに巻きこれている日本人も増えているときく。そういった意味で治安対策強化はしていくべきではないか。韓国人に仏像盗まれたり、神像を壊されたりして、日本の貴重な文化資産が失われているのを管理人はあまり良しとしない。

そういえば、北海道で中国人47人が行方不明になっているそうだ。しかも、在留カードの偽装まで発覚しているという。元請けは最初から、仕組んでいたのではないか。かなり犯罪に手を染めそうな雰囲気なので早急に探し出す必要がある。こういうのが出てくるとビザや在留カードにGPSの追跡機能でも付けておいたほうがいいんじゃないか。

安倍総理は外国人労働者を大幅に受け入れるそうだが、管理人は犯罪者が増えるのは嬉しくないぞ。受け入れるならそれ相応の犯罪抑制の手段は講じるべきだろう。韓国人は論外だけどな。

韓国経済危機の軌跡(過去のメルマガ無料公開(1回~290回)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする。

〔北朝鮮、韓国、朝鮮半島有事〕のまとめ

韓国経済、世界100大旅行地、ソウル24位に下落…大阪は人気急上昇

世界的な市場調査企業ユーロモニターインターナショナル(Euromonitor International)は4日(現地時間)、「外国人訪問者数世界トップ100都市」の2018年版を発表した。今回の調査は2017年に休暇およびビジネスのために少なくとも1日以上滞在した都市の訪問客数を分析したもので、自国旅行客や当日訪問客、12カ月以上の居住者および乗り継ぎ客は除外された。

最も人気のある都市は香港だった。香港は多くのアジア地域をつなぐハブ都市であると同時にアジアのビジネス中心地で、今年2982万人が訪問したものと推定された。ユーロモニターは、中国本土と香港のアクセスが便利になった点を香港訪問客が増えた主な要因に挙げた。

ソウルは今年24位で8ランク下落した。順位下落の主な要因として、中国との政治的緊張感が挙げられた。2017年は2016年比15%減となる765万人がソウルを訪れたと調査された。

日本からは東京は14位を記録した。特に大阪は2012年117位から2017年30位と87ランクも上昇した。今年大阪を訪問する観光客は2017年比13%増となる745万人になるものと予想されている。このような日本観光市場の成長は、アジア都市の成長につながったとユーロモニターは分析した。

(https://japanese.joins.com/article/777/247777.html?servcode=400&sectcode=410)

韓国経済、〔兵庫県〕「拳銃と銃弾139個を自作」~韓国籍の23歳男逮捕

韓国経済、〔兵庫県〕「拳銃と銃弾139個を自作」~韓国籍の23歳男逮捕

記事要約:今回は注意喚起のために韓国人の国内犯罪を取り上げているのだが、どうやらこの韓国人は兵庫県の自宅で「拳銃と銃弾139個を自作」していたそうだ。それをネットの闇サイトで売りさばこうとしていたのを匿名の通報を受けて福岡県警、兵庫県警が調べたところ、この韓国人に行き当たり、その拳銃には殺傷能力があるということで武器等製造法違反で逮捕となったようだ。

この韓国人は拳銃の設計図を自作したそうだが、管理人から述べれば、その拳銃は暴発する可能性が高い。素人が始めて作ったような上手く作動するなんてことは稀だからな。購入しただけでも銃刀法違反になるとおもうが、それを撃とうとして犠牲になる前に被害が防げて良かったというところか

ネットは不特定多数の人間が見ているので、闇サイトとか、そういうくだらないものが常に安全なわけでもない。良くあるサスペンスのネタを真に受けていたんじゃないか。とりあえず、危険極まりないので逮捕した後は国外追放処分でいい。

韓国経済危機の軌跡(過去のメルマガ無料公開(1回~290回)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする。

〔北朝鮮、韓国、朝鮮半島有事〕のまとめ

韓国経済、〔兵庫県〕「拳銃と銃弾139個を自作」~韓国籍の23歳男逮捕

拳銃や銃弾を営利目的で自作したとして、兵庫、福岡両県警は4日、武器等製造法違反などの疑いで、韓国籍で兵庫県姫路市青山南の会社員、姜(きょう)優煇容疑者(23)を逮捕、送検したと発表した。「動画サイトなどで作り方を見た。観賞用に作った」と容疑を一部否認している。

送検容疑は平成26年4月~28年1月ごろ、自宅で単発式の拳銃1丁と銃弾139個を営利目的で製造したとしている。

兵庫県警によると、姜容疑者は拳銃の設計図を自作し、ホームセンターなどで鉄板などを購入。電動カッターなどで加工し、自作できない部品は目的を伝えず金属加工業者に発注していた。銃弾はインターネットなどで入手した空の薬莢(やっきょう)に花火の火薬を詰めていた。

総制作費は約2万円で、両県警は完成した拳銃に殺傷能力があることを確認した。姜容疑者は調べに対し、「映画で拳銃を見て昔から興味を持っていた」と供述しているという。

「闇サイトで拳銃が販売されている」との情報提供を受けた福岡県警が今年9月、姜容疑者の書き込みを発見。「依頼があれば3~4週間で入手できる」と記されていたが、実際に販売された形跡はなかった。

ソース:産経新聞

(https://www.sankei.com/west/news/181204/wst1812040035-n1.html)