日別アーカイブ: 2019年3月6日

韓国経済、【まったくその通り】中国外務省「微細粉塵が中国のせい?根拠はあるのか?」 韓国からの批判を一蹴

韓国経済、【まったくその通り】中国外務省「微細粉塵が中国のせい?根拠はあるのか?」 韓国からの批判を一蹴

記事要約:韓国の連日の灰色の空の原因が中国だと指摘したことで、中国外務省が「 微細粉塵が中国のせい?根拠はあるのか? 」と批判を一蹴した。まったくもってその通りだ。韓国では証言だけで通じるかもしれないが、国際社会では証言だけでは駄目で、証拠は必要だ。韓国はいますぐこの 微細粉塵が中国のせいだという証拠を突きつければいい。あるならな。憶測で他国のせいにするなんて言語道断だ。

そもそも、先ほどの大気汚染ランキングでワースト1位と2位を韓国のソウルと仁川が独占したことでも反論できる。仮に中国の責任なら中国の方が多いはずだからな。なんで韓国の都市の方が酷いのか。簡単なことだ。韓国が原因だからだ。そう反論されたら韓国はどう答えるつもりだ。

だいたい、大気汚染を調べるための飛行機も飛ばしてなかっただろ?どうやって中国のせいだといえるのか。科学的な検証もなしに中国を疑うなんて酷いものだ。

> ルカン、中国外交部スポークスマンは6日、ムン・ジェイン韓国大統領が微細粉塵問題の韓中協力案作りを指示したことに対する立場を問う言葉に「関連報道を知らない “としながら”韓国の微細ホコリが中国から来たかについて十分な根拠があるのか??分からない」と反問した。 

まったくその通りだ。中国から来たという明確な証拠を出せと。日本もこれぐらい強気な対応をするべきなんだよな。だから、こんな迷惑しかかけない韓国に舐められているわけだ。

韓国経済危機の軌跡(過去のメルマガ無料公開(1回~300回)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする。

日韓請求協定の破棄を意味する徴用工問題のまとめ

中国外務省、微細粉塵中責任論に「十分な根拠が?」 
聯合ニュース 記事転送2019-03-06 17:23 

(北京=聯合ニュース)ギムユング特派員=中国政府が韓国で提起されている微細粉塵、中国責任論を改めて否定した。 

ルカン、中国外交部スポークスマンは6日、ムン・ジェイン韓国大統領が微細粉塵問題の韓中協力案作りを指示したことに対する立場を問う言葉に「関連報道を知らない “としながら”韓国の微細ホコリが中国から来たかについて十分な根拠があるのか??分からない」と反問した。 

彼はソウルの超微細粉塵(PM -2.5)濃度が147?/?を超えたが、最近の二日間、北京では、微細粉塵がなかったようだと述べた。 「中国責任論」を事実上反論したものと解釈される。 

しかし、汚染物質の長距離移動には時間がかかるうえ、北京では、過去2?4日、大気汚染オレンジ警報が発令されたし、全国人民代表大会が開幕した5日午前まで超微細粉塵濃度が200?/?を超えたことを見れば、ルーのスポークスマンが入った例「中国責任論」に反論の根拠になるには、不足に見える。 

彼は「(微細粉塵の)発生原因は、非常に複雑である」とし「総合的な管理は、科学的な態度に基づいているべきである」と述べた。 

ルースポークスマンは続いて韓・中協力について「協力することは、当然良いこと」という立場を明らかにした。 続いて、具体的な内容は、関連部門にお問い合わせするように付け加えた。 

先に中国の生態環境部は、今年1月月例ブリーフィングで、「他の人が自分に影響を与えると盲目的にせいするだけしては微細粉塵を減らす絶好の機会を逃すこと」とし、韓国が自ら微細粉塵の管理に力書け提言した。 

生態環境部は、昨年12月には「ソウルの微細粉塵は、主にソウルで排出されたもの」と主張した。 

(https://news.nate.com/view/20190306n35124)ソースは韓国語なので5chより記事掲載

韓国経済、【おめでとう韓国!】ソウル、ついに大気汚染世界ワースト1位、2位は仁川

韓国経済、【おめでとう韓国!】ソウル、ついに大気汚染世界ワースト1位、2位は仁川

記事要約:やったな韓国。嬉しい知らせがある。なんと、韓国ソウルがついに大気汚染世界ワーストで1位に輝いたそうだ。おめでとう韓国!やっぱり2位では駄目だからな。何事も1位なら韓国人はホルホルできるものな。

でも、これ中国より酷いてことは逆説的に大気汚染の原因が韓国にあると物語っているという。文在寅大統領、どうするんだ。中国と人工降雨技術がどうとか取引をしている場合ではないぞ。中国が原因だといえば、なら、どうしてソウルは世界1位なのかと突っ込まれるだろうしな。

こうなってくると北朝鮮から密輸した石炭がよほど質が悪いんじゃないか。いや、この場合は質が高いのか。大気汚染をバンバン量産できるものな。

>粒子状物質に覆われた同日のソウルは、周囲の物を見分けることすら難しかった。 
同日正午、ソウル市松坡区のロッテワールド・タワー展望台入口にある案内板には、「視界1-4キロメートル」と書かれていた。 

121階の展望台に上がると、約3キロメートル離れた蚕室総合運動場でさえ屋根の輪郭がやっと分かる程度だった。 

なんか韓国だけ、なにか世紀末のようになっているが、灰色の空を見る限りではペルソナ4にあった霧の街にそっくりだな。良かったな。一足先に世紀末の光景に出会えるとか、さすが韓国だよな。

追記:世界汚染ランキングもついでにのせておこう。3月6日10時ものせておく

3月6日ではウズベキスタンに抜かれてしまったが、それでも韓国仁川2位と健闘している。3位は上海。4位はソウル。これならまだまだ上が狙えるな。毎日、1位を目指せ!

韓国経済危機の軌跡(過去のメルマガ無料公開(1回~300回)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする。

日韓請求協定の破棄を意味する徴用工問題のまとめ

韓国経済、【おめでとう韓国!】ソウル、ついに大気汚染世界ワースト1位、2位は仁川

5日午前、ソウル・光化門広場から約2キロメートルの距離にある北岳山が見えなかった。 
5日連続で微小粒子状物質(PM2.5)をはじめとする粒子状物質が韓国全土を覆ったためだ。 

大韓民国歴史博物館の展望台で会ったイ・ユンソンさん(52)は 
「前に来た時は北岳山の中腹にある八角亭がよく見えたが、今日は何も見えない」と言った。 

粒子状物質に覆われた同日のソウルは、周囲の物を見分けることすら難しかった。 
同日正午、ソウル市松坡区のロッテワールド・タワー展望台入口にある案内板には、「視界1-4キロメートル」と書かれていた。 

121階の展望台に上がると、約3キロメートル離れた蚕室総合運動場でさえ屋根の輪郭がやっと分かる程度だった。 

同日午後5時現在のPM2.5平均濃度はソウル市で1立方メートル当たり144マイクログラム、 
世宗市で153マイクログラムを記録するなど、全国的に過去最悪の状態が続いた。 

ソウルの場合、日中に一時178マイクログラム、忠清北道は239マイクログラムにまで上昇した。 

政府は6日、再びソウル市をはじめ全国16地域に粒子状物質の非常低減措置を発令した。 
首都圏と世宗市、忠清道地域は初めて6日連続での非常低減措置発令で、「最長非常低減措置期間」記録が連日更新されている。 

世界的な大気汚染調査機関「エアビジュアル」(AirVisual)の都市別空気質指数(AQI・PM2.5などさまざまな大気汚染の数値を評価する指数)によると、 
同日午後5時現在の大気汚染度世界1・2位はソウル市(188)と仁川市(180)だった。 

中国の北京市(45)は58位だ。国際環境団体グリーンピースが経済協力開発機構(OECD)加盟国の都市ごとにPM2.5の濃度を測定した結果でも、 
汚染度が高い上位100都市のうち韓国の都市が44都市も入り、加盟国の中で最も多かった。 

(http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/03/06/2019030680031.html)

韓国経済、【脱原発を進めたのはムン】文大統領が指示「微細粉塵、中国政府と協議して緊急対策を用意しろ」

韓国経済、【脱原発を進めたのはムン】文大統領が指示「微細粉塵、中国政府と協議して緊急対策を用意しろ」

記事要約:韓国のソウルで灰色の空が続いていて、空気清浄機がどうとかの話を朝に紹介したわけだが、読者様のコメントを読んで。文在寅大統領が脱原発といって、国内の原発止めて。火力発電所を造ったり、北朝鮮から違法石炭を購入して国内で燃やしていたことに触れていた。

つまり、中国に原因があるとしても、半分は文在寅大統領の責任ということだ。それなのに中国政府と協議して緊急対策を用意しろとか、よくいえたもんだよな。まずは脱原発や火力発電所を増やしてごめんなさいではないのか。

> 文大統領は特に、「人工降雨技術の協力をすることに韓中環境大臣会合で既に合意しており、 人工降雨のための中国側の技術力ははるかに進んでいる」とし、中国と共同で人工降雨を実施する案も推進するよう明らかにした。中略 
降雨を実施しようという意味」と説明した。 

ワンピースのアラバスタ王国みたいなことをすると、今度はまったく雨が降らなくなるぞ。自然の現象を人間をコントロールしようとするとろくなことがないからな。

>また文大統領は、韓中が微細粉塵予報システムを共同で作成対応する案を推進することも注文した。文大統領はまた、「必要に応じて補正を緊急編成してでも微細粉塵を減らすために力を集中しなさい」と強調した。この補正は、空気清浄器の台数を増やしたり容量を増やす支援事業と、中国との共同協力事業を広げるために使われるだろうと、キムスポークスマンは説明した。

そもそも研究や分析ができてないので、一体、どういう対応すればいいかなんて研究者ですらわからないだろう。しかも、そこに中国が絡んでいるとなればなおさらだ。悪い結果は確実にもみ消される。管理人は、ああ。空が灰色だな程度で大変だという認識だったのだが、意外とこれが文在寅政権のアキレス腱になるかもしれないな。

>文大統領はこれと共に「現在30年以上の老朽化した石炭火力発電所は、早期に閉鎖することを積極的に検討してください」とも指示した。

これはそのうち電気代そのものがあがるな。ヘル朝鮮の向かう先はいずこに。もしかしたら、大気レベルは北朝鮮のほうがましかもしれんな。もっとも、北朝鮮は核実験でそこら中で、放射性物質だらけかもしれないが。

韓国経済危機の軌跡(過去のメルマガ無料公開(1回~300回)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする。

日韓請求協定の破棄を意味する徴用工問題のまとめ

韓国経済、【脱原発を進めたのはムン】文大統領が指示「微細粉

塵、中国政府と協議して緊急対策を用意しろ」

(ソウル=聯合ニュース) 

ムン・ジェイン大統領は6日、史上最悪に突き進む微細粉塵の問題と関連し、「中国から来る微細粉塵の影響を最小限に抑えるため、中国政府と協議して、緊急対策を用意しろ」と指示した。 

キム・イギョム大統領府報道官は同日のブリーフィングでこのように伝えた。中略 

文大統領は特に、「人工降雨技術の協力をすることに韓中環境大臣会合で既に合意しており、 人工降雨のための中国側の技術力ははるかに進んでいる」とし、中国と共同で人工降雨を実施する案も推進するよう明らかにした。中略 
降雨を実施しようという意味」と説明した。 

また文大統領は、韓中が微細粉塵予報システムを共同で作成対応する案を推進することも注文した。 

文大統領はまた、「必要に応じて補正を緊急編成してでも微細粉塵を減らすために力を集中しなさい」と強調した。 

この補正は、空気清浄器の台数を増やしたり容量を増やす支援事業と、中国との共同協力事業を広げるために使われるだろうと、キムスポークスマンは説明した。 

文大統領はこれと共に「現在30年以上の老朽化した石炭火力発電所は、早期に閉鎖することを積極的に検討してください」とも指示した。以下略 

( https://translate.googleusercontent.com/translate_c?act=url&depth=1&hl=ja&ie=UTF8&prev=_t&rurl=translate.google.co.jp&sl=ko&sp=nmt4&tl=ja&u=https://news.naver.com/main/ranking/read.nhn%3Fmid%3Detc%26sid1%3D111%26rankingType%3Dpopular_day%26oid%3D001%26aid%3D0010676600%26date%3D20190306%26type%3D1%26rankingSeq%3D2%26rankingSectionId%3D100&usg=ALkJrhjH8UfFcVRuTEw6ZfLaXn8HGoq9Tg )

韓国経済、【米朝首脳会談後】北朝鮮、ミサイル発射場復旧の動き

韓国経済、【米朝首脳会談後】北朝鮮、ミサイル発射場復旧の動き

記事要約:米朝首脳会談の決裂で朝鮮半島情勢は大きく動いているわけだが、どうやら、このまま行くと北朝鮮はまたミサイル発射実験を行うのではないかと。あれだけ米朝首脳会談で制裁解除を国民に向けてアピールした金正恩が間抜けだったことは北朝鮮で露呈された以上、国民の威信を取り戻す必要がある。

なら、追い詰められた北朝鮮が再び、ミサイル発射、核実験を行うとするのはそこまで不思議ではない。

> IAEA=国際原子力機関の定例の理事会がオーストリアで始まり、天野之弥事務局長は、北朝鮮が2回目の米朝首脳会談と同じ時期に、ニョンビョン(寧辺)にある核施設で活動を続けていた兆候があると指摘しました。 

北朝鮮が非核化の意思などまったくないことは米朝首脳会談で暴露された。問題は北朝鮮が再び、核実験やミサイル発射を行った場合、米国はどう動くかだ。管理人はトランプ大統領が、北を見限って空爆すると予想するが、そう簡単に事は運ばないのは、今までの米朝関係を見ていればわかる。

> この中で天野事務局長は、ニョンビョンにある核施設で、2月末の時点で、軽水炉の建設に関わる動きと、ウラン濃縮施設の稼働を示す兆候が確認されたと指摘しました。 

なんで監視されているとわかっているのに米朝首脳会談時期にこのようなことをするのか。一体、どういうつもりかは知らないが、明らかに世界や米国を完全に舐めた行動だろう。

日本は朝鮮半島と永遠に関わりたくないのが本音であるが、拉致問題や竹島の問題があるので、それもできない。どちらにせよ。朝鮮半島情勢は改善するのか、悪化するかは流動的な状態だ。

韓国経済危機の軌跡(過去のメルマガ無料公開(1回~300回)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする。

日韓請求協定の破棄を意味する徴用工問題のまとめ

米朝首脳会談と同時期 北朝鮮が核施設で活動か IAEA指摘 
2019年3月5日 5時20分 

IAEA=国際原子力機関の定例の理事会がオーストリアで始まり、天野之弥事務局長は、北朝鮮が2回目の米朝首脳会談と同じ時期に、ニョンビョン(寧辺)にある核施設で活動を続けていた兆候があると指摘しました。 

IAEAの定例の理事会は、オーストリアのウィーンで4日に始まり、天野事務局長は冒頭の演説で、入手した衛星写真などで分析を続けている北朝鮮の核開発について言及しました。 

この中で天野事務局長は、ニョンビョンにある核施設で、2月末の時点で、軽水炉の建設に関わる動きと、ウラン濃縮施設の稼働を示す兆候が確認されたと指摘しました。 

その一方で、黒鉛減速型の実験用原子炉が去年12月以降、稼働している兆候はなく、使用済み核燃料の再処理を示す動きもなかったと述べました。 

天野事務局長は「何を目的とした活動かはわからない」としていますが、北朝鮮が2回目の米朝首脳会談と同じ時期に、核関連施設での活動を続けていたことになります。 

一方、天野事務局長は演説後の記者会見で、米朝首脳会談の結果について触れ、「いずれは合意に至ると期待したい」と述べたうえで、米朝の合意に基づく北朝鮮の査察の再開に向けて、引き続き準備を進めたいと強調しました。

(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190305/k10011835971000.html)

韓国経済、【サバやサンマを焼くのを規制すればいい】「空気清浄機の補給財政支援」非常措置指示

韓国経済、【サバやサンマを焼くのを規制すればいい】「空気清浄機の補給財政支援」非常措置指示

記事要約:最近、韓国ではPM2・5の影響で灰色の空が日中ずっと続いてるそうだ。昨日のレコチャの記事にもあったが、これを韓国人は不安視している。でも、宗主国が怖くてPM2・5をどうにかしろとは言えないのである。だから、韓国政府は「空気清浄機の補給財政支援」という非常措置を指示したそうだ。

でも、それ根本的に外が歩けない原因を断っているわけではない。PM2・5をどうにかしようとしなければ空は永遠に灰色のままだ。でも、このどんよりとした灰色の空がなにか韓国の未来を象徴しているかのようで実に興味深い。何枚か画像を用意した。

https://imgnews.pstatic.net/image/003/2019/03/05/NISI20190305_0014958983_web_20190305091846_20190305092015617.jpg?type=w680

https://imgnews.pstatic.net/image/421/2019/03/05/0003863291_001_20190305083906060.jpg?type=w680

https://imgnews.pstatic.net/image/421/2019/03/05/0003863304_001_20190305084309941.jpg?type=w680

まさにヘル朝鮮に相応しい空ではないか。でも、韓国政府によると大気汚染の原因はサンマやサバを焼いたときに出る煙らしいので、まずはこの魚を焼く行為を禁止にしたらどうだろうか。少しは状況が改善されるかもしれないぞ。焼き芋や焚火を禁止にしたりしてな。

韓国経済危機の軌跡(過去のメルマガ無料公開(1回~300回)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする。

日韓請求協定の破棄を意味する徴用工問題のまとめ

韓国経済、【サバやサンマを焼くのを規制すればいい】「空気清浄機の補給財政支援」非常措置指示

韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は5日、「粒子状物質対策は環境部一人の力ではできないことなので、すべての部署の協力を引き出せるように大統領と首相の力を積極的に利用してほしい」と話した。

文大統領はこの日午後6時から50分間、趙明来(チョ・ミョンレ)環境部長官から粒子状物質の対応に関連した緊急報告を受けた席上で「国民の要求が爆発的に増える時は、政府が長期的な対応策だけにとどまらず、すぐに要求に応じなければならない」と述べた。

特に文大統領がこの日すべての部署の協力を強調したのは、粒子状物質流入の主要ルートである中国との外交まで勘案したものだとの解釈も出てきた。文大統領は前回の大統領選挙時に「粒子状物質の30%削減と、粒子状物質問題を韓中首脳会議の議題に上げる」と公約したが、中国との首脳レベルの議論は遅々として進まない状態だ。  

  文大統領はこの日、「非常時には非常な措置を取るのが政府の責務」と強調した。特に「オリニジプ(保育園)・幼稚園・学校に空気浄化機を設置してはいるが非常に容量が少なく、特に効果がないところが多い」とし、大容量の空気浄化機を早く設置できるように空気浄化機の補給に財政的支援ができる方案を講じるよう指示した。  

  野党圏は粒子状物質に関連、「直ちに中国と首脳会談を開催せよ」〔自由韓国党の羅卿ウォン(ナ・ギョンウォン)院内代表〕、「大韓民国は粒子状物質無政府状態だ。聴聞会を開くべきか悩む」〔環境労働委員会の金学容(キム・ハギョン)委員長〕と述べ、手ぬるい政府対策を強力に批判した。

黄教安(ファン・ギョアン)代表など韓国党指導部はこの日午前7時、南大門市場(ナムデムンシジャン)を訪れて「粒子状物質対策を政府に要求するのか」と尋ねる記者団の質問に「(政府で)原因に対する分析すらまともにまとめられていないのにどのように対策を用意するのか」とし「間違ったものは間違っていたと認めて直すべきだ。その一つが脱原発政策」としながら政府を批判した。 

(https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=250908)

韓国経済、【それはない】韓国版ディズニーランドの建設計画が再始動=韓国ネットからは憂慮の声も

韓国経済、【それはない】韓国版ディズニーランドの建設計画が再始動=韓国ネットからは憂慮の声も

記事要約:このサイトは韓国経済を中心に扱うので、いくら管理人はそんなことはあり得ない、荒唐無稽と考えていても、それが経済に関わることならネタになる。そして、今回の韓国版ディズニーランド建設計画が再始動というのもそれに当てはまる。だいたい、再始動といいながら12年で2度は挫折しているのだ。そもそも、韓国のUSJ建設計画はどうなったんだ。2020年に開演予定だった気がするが、あれから音沙汰ないぞ。

> 記事(朝鮮日報)によると、ソウル近郊の京畿道(キョンギド)華城(ファソン)では、国際テーマパーク建設事業「韓国版ディズニーランド」の計画が掲げられるも、計画は12年間で2回立ち消えとなり、白紙化の危機にまで追い込まれていた。そうした中、土地所有権を持つ韓国水資源公社は先月28日、同テーマパークの優先交渉対象者として「新世界プロパティコンソーシアムを最終的に選定した」と発表したという。 

うん?よく読むと、ディズニーランド建設計画?ではないな。ただ単に新しい遊園地を造るような感じか。名前は使えないだろうしな。パクりのようなものを造るんだろうか。

> 同テーマパークは315万平方メートル規模で、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の54万平方メートルの約6倍に達する。新世界グループの投資額は計4兆5700億ウォン(約4530億円)で、ジェットコースターなどのアトラクション、ウォーターパーク、恐竜探険パーク、おもちゃの国など大きく四つのテーマパークができる。このほかに、客室1000室規模のホテル、ショッピングモール、K-POP公演場、ゴルフ場も建設されるなど、アジアを代表する「テーマパークタウン」を造る予定だという。 

規模は中々凄いんじゃないか。4500億円の投資か。もし、完成したら。かなりの地元への経済効果は期待できそうだな。まあ、でも、韓国の大規模な建設計画というのは予定で終了することが多いからな。

> 今後の予定としては、2021年に着工、26年に部分開場、31年に完全開場となっており、韓国には春川(チュンチョン)レゴランド(2022年開場)、永宗島(ヨンジョンド)リゾート(今年上半期着工)と合わせて大型テーマパーク3カ所が建設される予定。記事は、日本のスーパーニンテンドーワールド(20年)、中国のアジア最大規模といわれるユニバーサル・スタジオ(21年)を挙げて「海外観光客誘致のためには日中のテーマパークとグローバル競争も行わなければならない」と伝えている。 

2031年か。長いな。その前に韓国がなくなっているかもしれないのにな。グローバル競争ね。まあ、好きにすれば良いんじゃないか。最初から勝負は見えているじゃないか。本家のディズニーランドUSJに勝てるわけないと。

> これを受け、韓国のネット上では「やったー!これでディズニーランドに行けるようになる」「さすが新世界グループ。今ある遊園地にはもう飽きたし、空港とも近いし、周辺の人口の支えもあってたくさん人が集まりそう」「新世界グループならしっかり造ってくれそう」「楽しみ。かっこいい物をお願いします」「外国人観光客を狙えば勝算ありそう」など期待が高まっており、中には韓国政府の雇用政策と比較して「4兆5000億ウォンの投資で11万人の雇用。54兆ウォン投資の雇用の成果は?(笑)」とのコメントも。 

ディズニーランドにいけるのではなく、ディズニーランドのパクりみたいなテーマパークができると。でも、最後のコメントが泣けるな。54兆ウォン投資の雇用の成果とやらを是非とも、知りたい。

> ただし、一方で「韓国版ディズニーランドじゃなくて、普通のディズニーランドを誘致したら100%成功するのに」「世間一般のディズニーを持ってきちゃ駄目なの?」と否定的な意見も登場、「大気汚染が解決しない限り行けない」「高速道路も問題」「そんな似たようなテーマパークが韓国に3カ所も必要かどうか、長期的な目で見なければ。運営の難航やずさんな管理などで悪循環が予想される。今からでも再検討が必要だと思う」と憂慮する声も上がっている。 

12年かけて白紙化しているてことはディズニーは韓国に造るつもりはない。まあ、実際、東京というか千葉にいけばいいからな。似たようなテーマパークができたら、似たようなテーマパークが潰れるだけだ。そもそも、観光資源のない韓国にテーマパークを造って客を呼ぶとしたら、よほど何かの強みがないとまず成功しないだろう。K-POPコンサートが目玉でどれだけ人が集まるのか。面白い投資計画であるが、5年以内に計画が変更されることを予言しておく。

韓国経済危機の軌跡(過去のメルマガ無料公開(1回~300回)

人気ブログランキング の応援(1日1回クリック)をお願いする。

日韓請求協定の破棄を意味する徴用工問題のまとめ

韓国経済、【それはない】韓国版ディズニーランドの建設計画が再始動=韓国ネットからは憂慮の声も

2019年3月1日、韓国・朝鮮日報は「新世界4兆5000億ウォン投資…『韓国版ディズニーランド』再始動」と題する記事を掲載した。 

記事によると、ソウル近郊の京畿道(キョンギド)華城(ファソン)では、国際テーマパーク建設事業「韓国版ディズニーランド」の計画が掲げられるも、計画は12年間で2回立ち消えとなり、白紙化の危機にまで追い込まれていた。そうした中、土地所有権を持つ韓国水資源公社は先月28日、同テーマパークの優先交渉対象者として「新世界プロパティコンソーシアムを最終的に選定した」と発表したという。 

同テーマパークは315万平方メートル規模で、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の54万平方メートルの約6倍に達する。新世界グループの投資額は計4兆5700億ウォン(約4530億円)で、ジェットコースターなどのアトラクション、ウォーターパーク、恐竜探険パーク、おもちゃの国など大きく四つのテーマパークができる。このほかに、客室1000室規模のホテル、ショッピングモール、K-POP公演場、ゴルフ場も建設されるなど、アジアを代表する「テーマパークタウン」を造る予定だという。 

今後の予定としては、2021年に着工、26年に部分開場、31年に完全開場となっており、韓国には春川(チュンチョン)レゴランド(2022年開場)、永宗島(ヨンジョンド)リゾート(今年上半期着工)と合わせて大型テーマパーク3カ所が建設される予定。記事は、日本のスーパーニンテンドーワールド(20年)、中国のアジア最大規模といわれるユニバーサル・スタジオ(21年)を挙げて「海外観光客誘致のためには日中のテーマパークとグローバル競争も行わなければならない」と伝えている。 

これを受け、韓国のネット上では「やったー!これでディズニーランドに行けるようになる」「さすが新世界グループ。今ある遊園地にはもう飽きたし、空港とも近いし、周辺の人口の支えもあってたくさん人が集まりそう」「新世界グループならしっかり造ってくれそう」「楽しみ。かっこいい物をお願いします」「外国人観光客を狙えば勝算ありそう」など期待が高まっており、中には韓国政府の雇用政策と比較して「4兆5000億ウォンの投資で11万人の雇用。54兆ウォン投資の雇用の成果は?(笑)」とのコメントも。 

ただし、一方で「韓国版ディズニーランドじゃなくて、普通のディズニーランドを誘致したら100%成功するのに」「世間一般のディズニーを持ってきちゃ駄目なの?」と否定的な意見も登場、「大気汚染が解決しない限り行けない」「高速道路も問題」「そんな似たようなテーマパークが韓国に3カ所も必要かどうか、長期的な目で見なければ。運営の難航やずさんな管理などで悪循環が予想される。今からでも再検討が必要だと思う」と憂慮する声も上がっている。