韓国証券市場 昨日は韓国証券市場はお休みだったのだが、今日はいつも通り、開いているので早速見て生きたのだが、それよりもドル円の動きを先に触れておく。
こちらは編集作業をしながらウォッチしていたのだが、危うく150円いくかと思ったぐらいだ。
では、チャートをどうぞ。

既に朝の9時に149円200銭とかまで下がっているが、そこからは狭い範囲で上下運動を繰り返す。大きく動いたのはお昼を回って13時半頃だ。いきなりアッパーカットだ。これで一気に149.500とまで吹き飛んだ。
おいおい、やべえよ。また150円かよと思いながら見ていたが、ここからは急に上がり出す展開。そしうて、17時前に149円を割ったのだが、それから下げて189時20分には148円991銭と。149円目前である。ドル円の動きが激しい。
では、次はウォン動向だ。開幕は1349.いきなり1350防衛まであと少しというところでスタートだ。
チャートをどうぞ。

これを見て拭き出した人も多いんじゃないだろうか。開幕、昇龍拳食らってるじゃないか。いきなり1344ウォンから1350ウォンと防衛戦が開始5分で破られる!
韓銀、何やってんの~弾幕薄いぞ。いきなりウォン・ザムが出撃じゃないか。もう、開始早々から盛り上がって参りましたー。そして、ここから激しい殴り合いが続く。これには愛犬のジョニーも大喜びだ。
ひたすら1350防衛に徹する韓銀とそれを破ろうとするヘッジファンドの壮絶な撃ち合い。それがお昼まで続くのだが、ついに力尽きたのか。13時過ぎに1350ウォン突破される。しかし、韓銀は終値で1350防衛できればいいのだ。
だから15時半までまだ時間はある。しかし、ヘッジファンドも攻撃の手を緩めない。これは接戦となった。まさに1ウォンを巡る戦い。果たして勝者どちらだ。
結果は1350.2。なんと韓銀が敗れた。ヘッジファンドの大勝利である。さあ、1350防衛が突破されてウォン安は加速する。
それで時間外だが、1350突破されて必死に下げようと韓銀砲を撃つも、結局は1350ラインで激しく戦っている。18時35分現在は1349.82である。
■2024年10月10日の韓国証券市場
コスダック指数 2.76ポイント▼ 775.48(終値)
総合株価指数 4.80ポイント▲ 2599.16(終値)
ウォン・ドル相場 0.5ウォン安 1350.2(午後3時半現在)
■投資主体別売買動向
24.10.10 | 1,477 | 1,607 | -2,955 |
個人が1477億で買い。外国人が1607億で買い。機関が2995億で売り。
個人と外国人が買い。機関が売り。