日別アーカイブ: 2025年1月26日

ムーディーズ、サムスン電子の信用格付け見通しを「ネガティブ」に下方修正

ここからは韓国経済の話題だ。

世界格付け機関の最大手の一つであるムーディーズがサムスン電子の信用格付けを格下げに動いたようだ。それは倒産危機なんだから当然だよな。韓国の半導体技術がSKハイニックスにも劣ると露呈されただけでもオワコンなのに、その技術に追いつくどころか周回遅れにされてしまった。しかも、今年にはいってもエヌビディアのテストに合格できずにいる。

こちらは何度も取り上げたが技術なくして成長など期待できない。昨年で一人勝ちしたのはSKハイニックスのみであり、他の韓国企業は全滅だった。今年辺りから米マイクロンもHBMの量産を増やす予定なので、SKハイニックスだけが一人勝ちという構図もそろそろ消えると思うが、サムスン電子は競争のスタートラインにすら立てないものな。

後、サムスン電子は台湾のTSMCをライバルとかいいながら、ファウンドリー事業に進出したが、米企業が誰も買ってくれないので工場生産ストップして撤退するとか。そういうニュースも昨年にあった。今年でファウンドリー事業から撤退していてもおかしくない。

しかも、サムスン電子が得意なメモリー分野では中国勢の追い上げが著しい。2025年に半導体技術の差はさらに縮小するとみられている。サムスン電子はのメモリーをいつまで中国企業が買ってくれるのか。格付けが落ちるのは当然だよな。むしろ、数段階落としてもいいぐらいだ。

他にも半導体以外でも、サムスン電子の製品は中国勢に負けている。家電やスマホなどもそうだ。スマホなんて中国ではシェア0%だよな。韓国製の自動車と同じく相手にもされてない。半導体だけではない。サムスン電子全体がオワコンなのだ。

では、記事を引用しよう。

国際的格付け会社のムーディーズは、半導体市場におけるサムスン電子の技術リーダーシップが弱まったという理由で信用格付けの見通しを「否定的」に下方修正した。

 ムーディーズは24日、サムスン電子の先順位無担保債券に対する信用格付けは従来のAa2で維持しながらも、見通しを「安定的」から「ネガティブ」に下げた。格付けの見通しは今後の変化の可能性に対するもので、格付け変更とは異なる。

 ムーディーズは格付けの理由として「ここ数年、サムスン電子の半導体市場での技術リーダーシップが弱まった」として「人工知能(AI)および最先端メモリー、ファウンドリ製品でリーダーシップを回復しようと努力しているが、激しい競争と急速に変わる市場環境の中で実行上の困難に直面しているとみられる。特にAI半導体に対する需要が急速に増加し、顧客オーダーメード型半導体を適時に開発する技術的な難易度が高まっている」と指摘した。サムスン電子が世界的な半導体設計企業であるNVIDIA(エヌビディア)に第5世代高帯域幅メモリー(HBM3E)を供給することに支障が生じている状況を指したものとみられる。

 収益性の悪化も格付けの見通しの下方修正に影響を及ぼした。ムーディーズの説明によると、中国企業との低価格メモリー製品競争が増え、サムスン電子のマージンは今後12~18カ月間、昨年同様に約11%水準を維持するとの見通しだ。パソコンとモバイル市場の需要不振も収益性を制約する要因だ。これは2012~2022年の平均マージン(約16%)より低い水準に当たり、Aa2等級基準で弱い収益性と評価されるというのがムーディーズの判断だ。Aa2は同格付け会社の評価体系でAaa、Aa1に次ぐ3番目に高い等級。韓国の信用格付けもこれと同じだ。

 ムーディーズは今後の格付けの上方修正条件として、サムスン電子が「半導体部門で技術リーダーシップを回復」し、「運営マージンを13~14%水準に回復」、「強力な財務状態を維持する場合」と提示した。だが、運営マージンがこの水準を下回ったり、キャッシュフロー弱化、純現金ポジション悪化、市場シェア弱化および技術リーダーシップ損失、より攻撃的な財政・株主還元政策を導入する場合には下方修正される可能性があると話した。

 これに対してサムスン電子側は「信用格付けの見通しが下がっただけで会社の財務状態に及ぼす影響はない」として「根本的な技術力を回復するために努力している。早く競争力を取り戻せるよう邁進する」という立場を明らかにした。

ムーディーズ、サムスン電子の信用格付け見通しを「ネガティブ」に下方修正 : 経済 : ハンギョレ新聞

ムーディーズの述べてることも今までに散々、話題にしてきたことだ。サムスン電子が半導体技術でエヌビディアのテストに合格しろ。運営マージンを増やせ。財務状態を改善しろ。どれも無理じゃん。

できないからサムスン電子は倒産危機なんだよな。

韓国 トランプ大統領「金正恩氏に再び連絡する」、韓国パッシング 懸念

韓国 こちらはトランプ氏が北朝鮮と直接交渉することを示唆したことで、このまま大混乱が続けば、朝鮮半島、韓国分割という悪夢そのものについて以前に述べた。一体、どういう理由からなのか。簡単に解説するとこうなる。

アメリカは韓国の大混乱が終わり,新しい大統領が誕生するまでは完全スルーすると思われる。むしろ、北朝鮮を核保有国だとトランプ氏が認めて交渉すると述べている。そこに韓国と一緒になどない。つまり、アメリカは単独で北朝鮮と交渉を進めるので、韓国は捨て置かれる。

韓国にとってはこれは死活問題だ。アメリカの北朝鮮外交が韓国を入れてスタートしないことを意味するからだ。米韓同盟の主な理由は北朝鮮の脅威から韓国を守ることだ。アメリカが北朝鮮と単独で交渉するなら、その同盟の意味は半壊する。

そもそもアメリカと北朝鮮が韓国抜きで交渉する。朝鮮半島の問題なのに韓国は完全に蚊帳の外である。これはもう外交的な損失とかじゃない。韓国の存在する理由すら否定するものだ。このまま行けば朝鮮半島並びに「韓国の分割」である。当事者がいないのに北朝鮮と米国が勝手に交渉を進めていく。

トランプ氏は金正恩と仲が良いそうなので、もう、交渉ルートは普通にある。

そもそも在韓米軍駐留の理由が朝鮮戦争が休戦状態で、北朝鮮が韓国を攻めてこないように防衛する。これが重要なので、北朝鮮がトランプ氏と交渉して経済制裁解除や経済支援を見返りに核を手放すなら在韓米軍が存在する理由がなくなる。それを今、トランプ氏は韓国抜きでやろうとしている。韓国デリートってやつだ。

本当かよ?そんなことトランプ氏が述べたの?と思うかもしれないが、こちらの主張はニュースのソースに基づいている。

では、記事を引用しよう。

トランプ米大統領が、23日(現地時間)に公開された米FOXニュースとのインタビューで、「北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)総書記と再び連絡を取るのか」という質問に「そうする」と明らかにした。大統領候補時代からこれまでの間に、トランプ氏が米朝首脳外交の可能性を直接明らかにしたのは初めてだ。

トランプ氏は同日、FOXニュースとのインタビューで、宗教的な情熱が強いイランとは交渉が難しいとする一方、「彼(正恩氏)は宗教的狂信者ではなく賢い男だ」と話した。正恩氏を話が通じる交渉パートナーとして評価し、推し上げたのだ。トランプ氏は、「オバマ元大統領は北朝鮮を最大の脅威だと言ったが、私はその問題(北朝鮮核問題)を解決した。私は彼(正恩氏)とうまくやっていた」と述べた。

トランプ氏は就任初日に北朝鮮を「核保有国(nuclear power)」と呼んだ。そのため、第2次トランプ政権が急いで「トップダウン」の対話の復元に乗り出す場合、1期目で失敗した非核化交渉ではなく、制裁緩和とその見返りに核軍縮をするという「スモールディール」カードを取り出すという観測が流れている。

トランプ氏と正恩氏は、第1次トランプ政権だった2018年にシンガポール、翌年にはベトナム・ハノイで首脳会談を行い、「ラブレター」と呼ばれる親書を27通も交わした。トランプ氏は昨年12月、当選後初の記者会見で正恩氏について、「私が仲良くしている人」と述べ、就任初日には「正恩氏も私が戻って来たことを歓迎するだろう」と話した。また、就任祝賀舞踏会で在韓米軍兵士たちとビデオ通話を行い、正恩氏を「タフな人(tough cookie)」と呼んだ。

トランプ氏は就任前に、北朝鮮などを担う特別任務担当の大統領特使にリチャード・グレネル元駐ドイツ大使を、国家安全保障担当の大統領副補佐官に「北朝鮮核通」のアレックス・ウォン元国務省次官補代理を起用し、米朝首脳外交への意欲を示した。

一方、トランプ氏は同日のインタビューで、中国に対する高関税圧力を通じて新たな貿易合意を引き出すことができるという考えも明らかにした。「より公正な貿易慣行を作る合意を中国の習近平国家主席とできるか」と問われ、トランプ氏は、「私はできる。私たちには彼らが望む何かがあるからだ」と答えた。そして、莫大な対中貿易赤字を取り上げ、「私たちには中国を圧倒する非常に大きな力がある」と述べ、「それは関税だ」と強調した。

トランプ大統領「金正恩氏に再び連絡する」、韓国パッシング 懸念 | 東亜日報

これが出てきたのは23日のFOXニュースなので最新情報である。彼ははっきりと北朝鮮と再び、連絡を取り交渉すると述べている。

1期目で失敗した非核化交渉ではなく、制裁緩和とその見返りに核軍縮をするという「スモールディール」カードを取り出すという観測が流れている。

しかも、アメリカは北朝鮮を核保有国と見ており、核軍縮を提案する。つまり、核持っていてもいいから少しずつ減らしていけ。そうすれば制裁緩和してやるてことだ。この4年の間で北朝鮮がロシアを味方につけたことで、アメリカの対応がずいぶんと変化したな。これでは北朝鮮の核はなくならないんじゃないか。

トランプ氏のインタビューを見る限りではアメリカと北朝鮮の交渉。アメリカと韓国、北朝鮮の交渉では決してないのだ。完全にトランプ氏は韓国のことなど眼中にない。やはり、ムン君に非核化でのぞんだ米朝首脳会談を潰されたことを覚えているんだろうか。トランプ氏が北朝鮮に隠し核施設に言及したことで、交渉が駄目になったというやつだが、ムン君はドアを閉められて交渉の席にすらいなかったよな。

このようにトランプ氏は韓国など放置して、直接、北朝鮮と交渉する。それで我が国はどうなのか。石破総理が何かしでかさないか心配だが、どうやら韓国の扱いはわりと日本は心得ているようだ。それを裏切られたとか。いやいや、そもそも竹島は日本の固有の領土であって、韓国が不法占拠しているのだ。さっさと今すぐ返還しろとな。岩屋外相はそこまでいってくれたら見直すんだが。

何度も述べるが韓国との友好など竹島問題が解決しない限りは絵に描いた餅である。それを多くの日本人はたかが島一つと安直に物事を考える。日本の領土は島一つでも奪われたままでいいわけないだろう。それで仲良くしようとか。そもそも、島一つで領海が変わってくることに気づかないんだろうか。何のために小さな島でも工事して、島を維持しようとしてるのか。

では、記事を引用しよう。

民主党「日本の外相『独島は日本の領土』挑発を強く糾弾」

(ソウル=聯合ニュース)共に民主党は24日、日本の外相が韓国の領土である独島が日本の領土だと主張したことについて、「絶えず大韓民国の領土主権に挑戦する日本の破廉恥な挑発を強く糾弾する」と明らかにした。

民主党の盧鍾面(ノ・ジョンミョン)院内報道官は同日、書面ブリーフィングで、「毎年、何の意味もない領有権主張を繰り返す日本の行動がおかしい」として、このように述べた。

盧院内報道官は、「日本政府が独島領有権の主張を繰り返すことは、韓日関係に役立たないということを肝に銘じなさい」とし、「我々が善意の手を差し出せば、日本も応えるだろうという期待がどれほど愚かな考えだったかを確認する」と指摘した。

続いて「今年、韓日国交正常化60周年だが、日本の独島領有権主張を聞くと、両国が手を取り合ってより良い未来に進むことができるか疑問だ」とし「政府は日本の挑発に断固として対応せよ」と促した。

岩屋武外相はこの日、通常国会の外交演説で独島と関連して「歴史的事実に照らしてみても、国際法上でも日本固有の領土という基本的立場に基づいて毅然とした態度で対応する」と述べた。

岸田文雄元首相が2014年の外相時代に行った外交演説で「日本固有の領土である島根県竹島(竹、日本が主張する独島の名称)」と述べた後、日本の外相は毎年外交演説を通じて独島が日本の領土という妄言を繰り返している。

민주 “日 외무상 ‘독도는 일본땅’ 도발 강력 규탄” | 연합뉴스

岩屋外相は中国に甘いようだが、韓国には容赦ないてことなのか。その辺はよくわかってないが、当然のことだ。「日本固有の領土である島根県竹島」である。韓国は妄言とか述べているが、全然、妄言ではない。韓国の李承晩が勝手に戦後のどさくさに紛れて奪ったものだ。何十年、経とうが彼らが竹島を返さない限り、日韓友好などあり得ないのだ。

「我々が善意の手を差し出せば、日本も応えるだろうという期待がどれほど愚かな考えだったかを確認する」

韓国がいつ善意の手を差し出したんだ?対馬の仏像は10年以上も帰ってきてませんが。FCレーダー照射の件についても韓国は謝罪しましたか。日韓慰安婦合意で二体の慰安婦像はいつ撤去してくれるんですか。ユン氏は親日とかアホな保守派のYouTuberがいるが、彼がやっていることは「用日」であって、親日ではないんだよな。

何でこんな簡単な事実もわからないのか。こちらとしては呆れてくる限りである。

では、ネットの突っ込みを見ておくか。

1.領土問題に妥協なんてあるわけないだろ

2.岩屋もたまにはいいこと言うじゃん

3.「韓国の外交官は会うとすぐにわれわれを教化しようとする。
それから何々してほしいとお願いする。
要請を聞き入れるとその後しばらく連絡が途切れる。
少しするとまた連絡が来るが、会うとまた要請だ。」
「韓国は外交官や官僚、政治家に関係なくパターンが同じだ。
論理や根拠が不足すれば『われわれを理解してほしい』という。」

他人の家に上がれば冷蔵庫を勝手に開けて飲み食いする連中
手を差し伸べるのはそこに金目のものがあるから

4.領土問題に善意とか言われても困る
つうか、韓国の善意ってなんかあったっけ?

5.戒厳令で韓国軍が大統領の命令に従わず勝手に判断したから
もしかして日本が竹島を武力で奪還しようとしても
韓国軍は日本と戦いたくないと言って勝手に竹島を明け渡すのではないかな

6.日本人が善意と認めない善意なんて善意じゃないんだからいくら積み重ねたところで無駄
というかそもそも見返りを求める善意善行というものが既に定義矛盾してるんだよね

7.コップに半分水を入れてどうこう言ってた戯言だろ?
100%自分が悪い時に持ち出すどっちもどっち論と根っこは全く同じ発想の話

8.韓国はあいかわらず気持ち悪い考え方だな。
崖っぷちでそんな考え方でしか自尊心を維持できないのは分かった。
だが、日本はそんなことは考慮しない。

9.売国奴岩屋でも竹島の事は固有の領土って言えるんだな
てか韓国人は実効支配してるだけで韓国の領土なんて国際的に認められてない

10.半島では、”情”を示したのだから借金は返さなくてよいという謎理論があるが、
我々は日本への誹謗中傷を一定期間やらずにいたので、日本は竹島を韓国領と認めたという謎理屈があるのだろうな。
借金の申し入れというのは、地位の高い者が低い者に行う行為で、”金を貸してくれ”という発言がプライドを捨てたへりくだりとなるんだろうな。
で、へりくだったのだから、借金はちゃらとなる理屈か。

以上の10個だ。

このように勝手に善意がどうとかいって、日本は用日だと知っているから、それを善意とは誰も認めていない。そもそも外交に善意なんていう言葉を持ち込むんじゃない。だいたい、お前らに善意があったことなど一つも無いだろうに。

しかも、最後は韓国には愛はないのかと叫ぶだけという。知るかよ。さっさと竹島返せよ。そしたら、後は日韓断交して終わりじゃないか。いい加減、互いに無駄な付き合いもしたくない。

それで韓国は日本の公使を呼んで抗議したそうだ。なんで大使を呼ばないんですか?もしかして大使を呼んで抗議したら日本に制裁されると思ってますか?まあ、安倍政権下で日本大使は一時的に帰国したからな。実はアレで一番困ったのは韓国だったものな。だから、大使を呼ぶこともなくなった。

記事を引用しよう。

韓国政府は24日、日本の外相が独島(トクト)に対する不当な領有権主張を繰り返したことに対し、「日本のいかなる挑発にも断固として対応していく」として強く抗議した。外交部は同日、駐韓日本大使館の實生泰介総括公使を外交部庁舎に呼び、このような意思を伝え、即時撤回を強く求めた。

 外交部はこの日、報道官声明を発表し、「日本政府の不当な主張が独島に対する韓国の主権に何ら影響も及ぼさないという点を明確にし、日本のいかなる挑発にも断固として対応していく」と批判した。

 日本の岩屋毅外相がこの日、通常国会の外交演説で、「歴史的事実に照らしても、国際法上も、日本固有の領土であるとの基本的な立場に基づき、毅然と対応していく」と発言したことに対して抗議したのだ。岸田文雄前首相が外相だった2014年の外交演説で「我が国固有の領土である竹島」と言及して以来、日本の外相たちは12年間にわたり、外交演説で独島が日本の領土だという主張を繰り返している。

 外交部は「独島は歴史的・地理的・国際法的に明確に大韓民国固有の領土」だとし、「独島に対する不当な主張を繰り返すことが未来指向的な韓日関係の構築に何の助けにもならない点を明確に気づかなければならない」と述べた。

 また同日、キム・サンフン外交部アジア太平洋局長は、實生泰介駐韓日本大使館総括公使を外交部庁舍に呼んで、抗議の意を伝えた。マスクをつけて庁舎に入場した實生公使は「国交正常化60周年なのに前とは違うメッセージを出すつもりはないのか」と尋ねる取材陣の質問に何も答えなかった。

韓国政府、日本外相の「独島は日本領土」発言に日本公使を呼んで抗議 : 政治•社会 : ハンギョレ新聞

国交正常化60周年。それならこちらの言いたいことは簡単だ。こんな鬱陶しい国とは60年も付き合うのは我慢の限界なので断交するべきだ。60年経過しても不法占拠して竹島を返さないクズ国家だ。何で日本が一々、付き合う必要があるのか。

トランプ氏が北朝鮮と上手く話を付けて在韓米軍撤退したら、米韓同盟も破棄の流れとなる。日本も韓国とはそのまま縁が切れるはずだ。朝鮮半島が平和になって困るのは韓国だから、ユン政権は北朝鮮を敵視するんですよね。

日本と北朝鮮は拉致問題があるので彼らが帰ってこない限り、話し合いの余地はないが、交渉をアメリカに任せることはできる。北朝鮮が核軍縮に応じるかは知らないが、北朝鮮の兵士が民家から食料を略奪するぐらい危機的状況である。しかも、北の兵士はウクライナ戦争にかり出されている。北朝鮮戦力は弱体化しているわけだ。

しかし、ウクライナ戦争も本当に終わらないからな。

韓国、建設不況で就業者16万人減少…成長率まで引き下げる

ここからは韓国経済の話題だ。

ユン氏の戒厳令の前から、韓国の内需は既に死んだままの状態であったが、特に酷いのが建設業である。これは不動産プロジェクトファイナンス、いわゆるPFで散々、取り上げてきたが、なんとか首の皮一枚で繋がってる状況だ。テヨン建設もしぶといよな。倒産目前まで騒がれたのが昨年の4月頃だったとおもうが、まだなんとか延命しているようだ。

こちらは海外受注が難しい中堅規模の建設業は今年は持たないとみている。内需が回復する様子は見られないのに、そこで戒厳令からの大混乱。内戦突入である。でも、彼らが選んだルートだからな。戒厳連はユン氏のせいなので徳政令を主張するのは悪くないが、それが認められるほど韓国の財政に余裕はない。

しかし、建設投資が振るわない場合、成長率まで大きく引き下げる。それだけ韓国の建設業は内需に大きく影響するてことだ。

では、記事を引用しよう。

韓国で建設業不況が続いている。年初から建設会社の不渡りと廃業が続いており、建設業就業者数は1年間に16万人近く減少した。建設業不況は内需不振につながり国の経済にも悪影響を及ぼしている。

建設業界によると、今年初めに施工能力評価58位の新東亜建設が倒産し、慶尚南道(キョンサンナムド)地域2位の建設会社であるテジョ建設まで法定管理に入り、建設業の連鎖倒産の恐怖が再び拡大している。

昨年初めに泰栄(テヨン)建設が法定管理に入ってから資金難に陥った地方中小業者の倒産が続いた余波が1年以上続いている。

実際に建設産業知識情報システムによると、昨年廃業した建設業者は2666社に上り1年前より13.6%(319社)増えた。昨年不渡りを申告した建設業者は30社で2019年の49社から5年ぶりの多さだった。

建設業危機は2022年末から続く高金利基調と原材料価格上昇による工事費急騰の影響とみられる。昨年11月の建設工事費指数は130.26で4年前の2020年11月の100.97より29.0%上昇した。合わせて金融監督院の調べで2023年12月まで5.2%だった不動産PF不良債権比率は昨年11月には11.3%まで上昇した。

資金繰りの悪化は新規事業にも影響を及ぼした。昨年11月基準で建設業は7カ月連続で生産が減り1997年8月の関連統計作成以降で最長期間の減少となった。2022年に230兆ウォンだった建設受注額は昨年170兆ウォンまで落ち込んだと推定される。建て終わっても売れなかった「悪性売れ残り」は1万8600戸に達する。

建設業の不振で経済成長率を引き下げる様相だ。産業研究院の最近の報告書によると、国内建設投資は2018年から振るわず、2022年10-12月期から反騰しそうだったが、2023年10-12月期から再び減少傾向に転じた。産業研究院は「建設投資の不振が2017~2023年に年平均2.2%の低い経済成長率の背景になっている」と説明した。

韓国銀行は今年の建設投資が1.3%減少すると予想したが、これは内需不振につながり今年の成長率鈍化に影響を及ぼすとみている。KDIもやはり今年の建設投資が0.7%減少し、経済成長率は全体で2.0%にとどまると予想する。

高麗(コリョ)大学経済学科のカン・ソンジン教授は「建設業は景気に敏感に反応する業種で、建設業不振はそのまま国内経済状況が深刻だということを反映する」と説明した。

国全体の雇用も萎縮させている。着工減少などの余波で日雇いを中心に就業者減少が目立つ。韓国統計庁によると、先月の建設業就業者数は201万1000人で1カ月前より7万6000人減少した。1年前と比較すると15万7000人減った。コロナ禍の最中だった2021年2月の197万9000人以降の4年で最も少なかった。

昨年の建設業月平均就業者も4万9000人(2.3%)減少した。昨年の月平均就業者数は前年より5.6%(15万9000人)が増えたが、増加幅は2023年の11.6%(32万7000人)の半分に減った。結局建設業の就業者数が雇用全体の増加幅減少を主導した形となった。

韓国経済が沈滞局面から抜け出すためには関連産業への波及効果が高い建設投資の拡大が必要という指摘が出る。産業研究院は今後建設投資を5兆ウォン拡大する場合、3万2000人の建設産業雇用創出に加えて関連産業の雇用も2万2000人追加され、関連産業の生産も5兆1000億ウォン増えると試算した。

産業研究院のパク・フン研究委員は「建設投資拡大に向け河南校山(ハナム・キョサン)など3期新都市の造成、ソウル~世宗(セジョン)間高速道路の完工を繰り上げるなど建設投資の早期執行が必要だ」と強調した。

韓国、建設不況で就業者16万人減少…成長率まで引き下げる | Joongang Ilbo | 中央日報

建設業の大半が日雇い労働者なので、これが減少するなら、韓国の仕事はますますなくっていることだ。ホームレスも増えているんじゃないか。今はアプリで簡単に日雇い契約とかできるにも関わらず、減っているんだからな。