月別アーカイブ: 2025年2月

国連総会、ウクライナと欧州作成の決議案採択 米ロなど18カ国反対

ウクライナ戦争の停戦協議を米露がウクライナや欧州抜きで推し進めてロシアが有利な停戦交渉の続報が入ってくると、何もしないEUのフランスやドイツがウクライナへの関与を強めている。

これがトランプ氏の狙いだったかは知らないが、ウクライナ戦争が長引かせている原因をアメリカがぶち壊した。それはアメリカがロシア側に回ることでの危機感である。

結局、EUは自分らの安全保障をアメリカのバイデン氏が勝手にやってくれるので積極的に取り組もうとしなかった。トランプ氏からすれば遠い国のウクライナに金を湯水のように使って支援して、欧州は見ているだけに切れていたのだろう。アメリカが自由主義のトップとか。世界の秩序を守るリーダーとか。そういう煽ては損得勘定でそろばんを弾くトランプ氏には効果ない。

もっともそれによってウクライナ戦争が停戦に向けて大きく動いた。EUはアメリカやウクライナと積極的に交渉に乗り出して、今度は国連総会も開かれた。開かれた理由はウクライナと欧州が作成した決議案採択に賛成するかどうかである。そして、米露はなんと反対である。ロシアが反対するのは当たり前だが、そこにアメリカがついている。

一体、米露協議でどんな密約を交わしたかは知らないが、これによって欧州VS米露という構図関係となった。それで、日本はどうなんですか。どうせアメリカぽちだから、日本も反対したんでしょ?とか。日本はアメリカのいいなりだと思い込んでる人は多いが、そうではない。日本はEU側についた。ええ?どういうこと?

そういえばトランプ氏のロシア擁護に日本政府は断固否定していたものな。ここに来て日本がアメリカを裏切るまさかの展開。それで韓国はどっちなんだ?知りません。そんなクズ国家の情勢まで抑えてないというか。そもそも記事に乗ってないんだ。

まずは確認しておこうか。

[国連 24日 ロイター] – 国連総会(193カ国)はロシアの侵攻開始から3年を迎えた24日にウクライナ情勢を巡る特別会合を開き、ウクライナと欧州諸国が中心になって作成した決議案を日本を含む93カ国の賛成多数で採択した。

同決議案には米国、ロシア、北朝鮮、イスラエルなど18カ国が反対し、65カ国が棄権。トランプ米政権によるロシアとの和平交渉の働きかけを懸念していた欧州諸国にとって勝利となった。

国連総会は米国が提出した決議案の採決も実施。米国案に当初は言及がなかったウクライナの主権と領土保全などに関する文言を欧州諸国が追加することに成功したことを受け、米国は自らが提出した決議案について棄権を余儀なくされた。

米国が作成した決議案は、1)ロシア・ウクライナ紛争での人命の損失を悼み、2)国連の主要目的が国際平和と安全保障の維持と紛争の平和的解決にあることを再確認し、3)迅速な紛争終結と恒久的な平和を求める──という3段落で構成されるものだったが、欧州諸国の修正により、ロシアによるウクライナへの全面侵攻の言及や、国連憲章の基本原則に沿った公正で永続的かつ包括的な平和の必要性や、ウクライナの主権と領土保全に対する国連の支持を巡る言及が追加された。

国連総会、ウクライナと欧州作成の決議案採択 米ロなど18カ国反対 | ロイター

言っていることはその通りだが、国連軍は常任理事国であるアメリカやロシア、中国が反対するので動かせない。つまり、国連なんて役立たずといわれたらそれまでだ。だから、これを欧州諸国の勝利ととらえていいかどうかは微妙だ。

アメリカだってこうなるのはわかっていたとおもうのだが、やはり、トランプ氏はわざと悪役を買って世界をまとめようとしているのではないのか。こちらはそんな気がする。

だいたい、米国にウクライナに総額9兆円支援して、その見返りに資源や何やらで75兆円払えという要求もおかしいんだよな。支援した額を遙かに超えているからな。そんなものはウクライナが払えるわけがない。ウクライナが拒否するのは当然だ。戦争終わればアメリカの植民地になれといってるに等しいからだ。

だから、どことなくわざと無理な要求しているんじゃないか。ロシアを結託したように見せればEUは安全保障上の脅威となるのでウクライナ側につく。アメリカがNATOを抜けて、NATOと戦争をしようと考えてるとは思えないが、EUの覚悟が試されている気がする。

では、ネットの突っ込みを見ておくか。

1.アメリカは何がしたいのかわからん
めんどくさいなら何もしなきゃいいだけなのに
日欧ウクライナから頭おかしい扱いされてまでロシアの肩持つメリットないだろ

2.中国は棄権してる
バブル崩壊してアメリカもロシアもEUも敵にまわせないからね

3.日本は中東に関してはバランス外交で必ずしもアメリカやイスラエルのポチではない

4.しかし衝撃的だな
まさかアメリカがヨーロッパを裏切ってロシアにくみするとは
30年前どころか10年前に言っても誰も信じないだろう

5.トランプが大統領になっただけで世界の情勢が一変した
良くも悪くもトランプは凄い
暗殺未遂のときも本来なら死んでいたはずなのに

6.アメリカが中露側についたとなると
日本も有事の支援が得られるかが微妙だよな
自力防衛を真剣に考える時期が来たのかもな

7.欧州独自の安全保障体制と核武装議論が始まるな
我が国も注視しないといかん

8.自分で提案した決議案すら破棄するとかアメリカはそれでいいのか

9.世界は弱肉強食の帝国主義の時代に突入したんよ
これからはケツの青い理想論なんて通用はしない
力こそが正義!弱い国が悪いんだよ

10.冗談はさておき、アメリカの良識派に働きかける日本最後のカードとして日米同盟破棄ができたのは強いな
今まではアメリカ側の日本に対する首輪だったけどここにきて遂に日本側の攻めのカードになった

以上の10個だ。

別に日本が米国側につかないからって日米同盟破棄なんていう話には繋がらない。日本は独立した主権国家であり、国連でも1票というものを所持している。だから、それをどう使うかは日本の個人の判断だ。中国は棄権してどららもつかずにしているが、こういう中途半端な対応はかえってどちらからも信頼されない。蝙蝠というのは嫌われるのだ。

問題は我々もウクライナ戦争から学習しないといけないてことだ。アメリカは正義だから、ウクライナに侵略したロシアを止めてくれる。そんなアホな妄想をアメリカに押しつけているのは世界やEUなんだよな。アメリカの一国が9兆円支援して、EUはそのアメリカにすら遠く及ばない支援である。

9兆円あれば国民は減税でもして生活がましだったかもしれない。アメリカが枢軸国とかどうとかネットで述べているが、なんでアメリカだけが正義を体現して犠牲にならないといけないのかというトランプ氏が突きつけたリアルなんだろう。

トランプ氏からすれば多額の援助してるのに3年も戦っても戦争が終わらない。これはやり方が間違っている。アメリカがEU側にいるからだ。

今のアメリカはわざとロシア支援に回って、世界の敵となって戦争を終わらせる動きを狡猾に作ったと考えれば、彼の行動にもある程度、納得がいく。そもそもトランプ氏の一期目の大統領の時、彼はロシアにつくような人間ではなかった。むしろ、バイデン氏のほうがロシア側なんじゃないかと思われていたほどだ。

しかし、これで構図はある程度、決まった。問題はEUの案に賛成した日本を含めた93カ国がウクライナ戦争をどう終結させるかにある。もう、アメリカに頼れない。EUが率先して平和維持軍でも作るのか。

それで、EUはトランプ氏との電話会談に動き出す。まずはフランスのマクロン首相だ。

記事を引用しよう。

[ワシントン 24日 ロイター] – マクロン仏大統領は24日、米首都ワシントンを訪問し、トランプ大統領と会談した。ホワイトハウスで記者団に対し、ロシア・ウクライナ戦争の停戦が実現した場合、欧州は平和維持部隊の派遣を含む安全保障上の保証をウクライナに提供する用意があると表明し、トランプ氏も支持する立場を示した。

ただ、早期の停戦合意を目指すトランプ氏との間で大きな相違があることも鮮明になった。

先週にウクライナのゼレンスキー大統領を「選挙なき独裁者」と批判したトランプ氏は、ロシアのプーチン大統領を独裁者と呼ぶことを控えた。マクロン氏はこの紛争でロシアが「侵略者」なのは明白だとし、「プーチン大統領が平和を侵害した」と共同記者会見で述べた。

また、トランプ氏はできるだけ早期の停戦を望む立場を示し、そのために取り組んでいると説明。合意が成立すればモスクワでプーチン氏と会談することも可能だと述べた。

一方、マクロン氏はまず停戦交渉を行い、その後、安全保障に裏付けられた和平合意を結ぶ必要があるとして、より慎重なアプローチを主張。「われわれは平和を望み、彼も平和を望んでいる。われわれは迅速な平和を望んでいるが、弱い合意は望んでいない」と述べた。その上で、いかなる和平合意も「評価、点検、検証」されなければならないと強調した。

和平合意成立後に欧州の平和維持部隊を派遣する構想については両首脳が一致した。

マクロン氏は会談で、部隊の派遣は平和維持が目的になるとし、「部隊は前線には配置されず、いかなる戦闘にも参加しない。平和の順守を確保するためだけに駐留する」と語った。

トランプ氏は欧州の構想に支持を表明し、プーチン氏も受け入れるだろうと指摘。同氏との協議で「具体的に」この構想を提起したとし、「プーチン氏は何の問題もないと言っている」と述べた。

トランプ氏は米国がウクライナに提示している鉱物資源に関する協定について「合意に極めて近い」と述べ、ゼレンスキー氏が合意のため今週か来週に訪米する可能性があるとの見方を示した。

戦争終結に向けた交渉の一環としてウクライナはロシアへの領土割譲を受け入れるべきかとの質問に対しては、交渉はまだ始まったばかりとした上で、「今後の展開を見守りたい」と述べるにとどめた。マクロン氏はいかなる合意にもウクライナの主権が含まれるべきだと述べた。

マクロン氏はロシアによるウクライナ侵攻開始から3年となるのに合わせ開催された主要7カ国(G7)首脳のテレビ会議にトランプ氏と共に参加した。

トランプ氏の2期目就任後、ホワイトハウスを訪問する欧州首脳は初めて。マクロン氏は、トランプ氏の出迎えは「とても友好的だった」とし、「大統領執務室でG7のテレビ会議を行った」と述べた。

スターマー英首相も週内に訪米し、トランプ氏と会談する予定。

米仏首脳、欧州のウクライナ平和維持部隊派遣など協議 相違も鮮明に | ロイター

こちらは主軸は韓国経済なのでちゃんと言っておかないといけない。

あれ?韓国さん。確か韓国は事実上のG7入りしてG8でしたよね?どうして韓国さんはG7首脳の会議に呼ばれてないんですか?おかしいですよね。G7に入れるといいながら、大事なウクライナ問題に協議する場所にもいない。日本はG7なので、アメリカに反対してもちゃんと参加してますよ?そろそろ現実を気づけよ。誰も韓国なんて相手してないてことにな。

そもそも国連の記事には北朝鮮やイスラエルはあるのに、韓国はどこにもない。賛成か、反対か、棄権したかどうかすらわからない。そりゃ、韓国のことなんて書く理由ないものな。韓国メディアなら韓国の立場は書いてあるのか。朝鮮日報の韓国版をみてくるか。どうやら韓国は非常任理事国として賛成に回っていたようだ。

2024年1月から非常任理事国として2年間の任期を務める韓国は、シエラレオネ、ソマリア、アルジェリア、パキスタン、パナマとともに、決議の採択に賛成票を投じた。

韓国もアメリカ側ではなかったと。こちらは蝙蝠するかとおもったのに、ここで賛成に回るのか。そもそも誰が決めたんだよ。大統領不在だよな。反米路線で中国と同じ道を辿るわけでもない。ただ、韓国は北朝鮮が反対に回るから、賛成するしかないのか。

このようにウクライナ戦争に北朝鮮が参戦したことで、韓国の立場がますます危うくなっている。

韓国証券市場ウォンニャス速報 開幕は1437.0 月末に向けて大規模介入!

韓国証券市場 昨日、日本は天皇陛下の誕生日による振替休日でお休みだったわけだが、気がつけば2月も25日ということで月末を迎えようとしている。今年は閏年はないので2月28日なのだ。つまり、今日を入れて4日しかない。2月は本当、トランプ関税やウクライナ戦争のロシア協議など大きなイベントが立て続けに起きた。

最も起きたというより解決しているわけでもない。もちろん、あらゆる関税は韓国輸出にとって大打撃となる。世界経済に悪影響を与えるのは必至だからだ。そして延期されていたメキシコやカナダの関税25%が3月4日に予定通り実施されるとトランプ氏が明らかにした。つまり、話し合いは上手くいかなかったのか。詳しくは本編で見ていく予定だ。

メキシコやカナダに予定通り関税が発動すれば現地で工場を建てている韓国企業が阿鼻叫喚となる。しかも、韓国に帰るような選択肢すらない。帰っても25%関税は変わらないからだ。それでは今日もドル円から見ていこうか。

ドル円は日銀の利上げ観測で150円を割っており、148円とこのまま円高になるとおもえば、昨日は円安へと向かった。米証券市場が始まる前にはもう149円70銭。150円目前である。そこでなんとか踏みとどまるが150円に押し戻されるのも時間の問題か。

朝の7時前は149円64銭といったところだ。

次はウォン動向だ。

開幕は1437.0。

チャートをどうぞ。

朝は1437.今日はまさに韓銀のターンである。円とは明らかに逆の動きなので、これは月末に向けての大規模介入だろう。今日は1430ウォンまで押し戻したい。

朝に超韓銀砲を撃って無理矢理、1424ウォンまで押し上げた。9時から12時までの三時間で1437から1424まで上げている。明らかに異常な動きだ。

ただ、その後は反発されて1430ウォン付近で推移。ここからほとんど動いていない。これは1430辺りで蓋を閉めているのだろう。朝の7時前には1428ウォン。

韓銀が月末が1400を奪還を狙っているのか。無駄にドルを消費したところで関税爆弾がどんどん発動するので、韓国ウォンは結局、売られていく。雑魚通買を押し上げるには介入するしかない。それをヘッジファンドは知っているので、美味しくドルを頂いているわけだ。

■2025年2月25日の韓国証券市場

コスダック指数 1.32ポイント▼ 773.33(終値)
総合株価指数 9.31ポイント▼ 2645.27(終値)
ウォン・ドル相場 6.9ウォン高 1427.4(午後3時半現在)

韓国「韓国半導体のコア技術、2年間で中国に追いつかれた」 政府系機関が指摘

ここからは韓国経済の話題だ。

2年前ぐらいにこちらは韓国の技術が半導体以外は中国に抜かれていることを指摘したが、どうやらその半導体技術すら中国に追いつかれたようだ。終わった。終わったよ。韓国さん。だって韓国には中国のディープシークみたいなのを作れないものな。AI分野での半導体技術そのものが負けたと。

でも、それも韓国人が中国に半導体技術を売り渡したのだから自業自得ですよね。国家の核心技術を中国に売り渡してもたいした罰金もない。そもそも買った相手を罰することすらできない。売れられたらそれでおしまい。こんな理不尽なことが日常的に起きてるわけだが、これが韓国が終わりを迎える証拠でもある。

だって、この先、韓国は何で食べていくんですか。もう、中国はこの先、半導体を買うのも減っていくだろう。

では、記事を引用しよう。

半導体分野のコア技術の力量において、韓国が2年ぶりに中国に追い越されたという評価が出た。政府のリーダーシップの空白とトランプ発通商脅威などの内憂外患の中、韓国半導体技術のエンジンまでが消えつつあるという危機的シグナルだ。

23日、韓国科学技術企画評価院の報告書によると、韓国国内の半導体専門家39人を対象に行ったアンケート調査の結果、昨年基準で韓国は半導体のコア技術5分野のうち、△高集積メモリ、△高性能人工知能(AI)半導体、△電力半導体、△次世代高性能センシングの4分野で中国に遅れを取っていることが分かった。先端パッケージング技術分野では、中国と同じ水準と評価された。これに先立って行われた2022年の調査では、メモリとセンシング、パッケージングの分野で中国に先んじていると評価されたが、2年ぶりに全て追い越されたり追いつかれたりしたのだ。

今回の調査は、2022年の科学技術評価院の技術水準評価参加専門家の中で、半導体分野の人員を選んで行った。技術水準の評価は、科学技術基本法によって国のコア技術の水準を診断するために、2年ごとに行われる。半導体分野の評価者は、大学教授および産学研研究員、大企業および素材・部品・装置の中小企業従事者などで構成された。

韓国の強みであり主力分野だったメモリとセンシング、パッケージング技術の優位まで中国に追い越されたことについて、専門家たちの懸念は深まっている。同報告書では、半導体技術の生涯周期基準で工程と量産技術では韓国がまだ中国をリードしているが、基礎・オリジナル研究と設計技術では中国に遅れをとるだけでなく主要国の中で最下位の水準であると評価した。

半導体だけでなく、既存の韓国の主力技術に対する中国の屈起は、全方位で行われている。昨年、グローバルテレビの出荷台数では、超大型製品を前面に押し出した中国企業が初めて韓国を追い越した。プレミアムスマートフォンとディスプレイ市場でも、中国企業が三星(サムスン)やLGのシェアを脅かしている。

科学技術情報通信部のチョン・ウィジン研究委員は、「グローバルバリューチェーンで、韓国が戦略的カードとして活用できるコア技術力の確保が非常に重要だ」とし、「産業界の人材育成に対するインセンティブ付与や海外専門人材誘致のための移民政策など、人材確保の努力が急がれる」と明らかにした。

「韓国半導体のコア技術、2年間で中国に追いつかれた」 政府系機関が指摘 | 東亜日報

韓国が置かれている現状を冷静に見つめれば韓国が衰退していく様々な事象が明らかとなっている。それに気づいたところで手遅れなのに、アホな韓国人は内部で分裂してロウソクデモにあけくれている。

同報告書では、半導体技術の生涯周期基準で工程と量産技術では韓国がまだ中国をリードしているが、基礎・オリジナル研究と設計技術では中国に遅れをとるだけでなく主要国の中で最下位の水準であると評価した。

そして、日本のパクリでしかない半導体には基礎もオリジナル研究、設計技術ですら世界最下位だと。そりゃそうですよね。量産が得意なのは不当な電気料金での安いだけのメモリーですものな。サムスン電子の技術のなさが昨年に露呈された以上、投資家は投げ売り一択だろうな。

韓国 保守与党は尹錫悦を抱えて大統領選挙ができるのか

韓国 予定では尹錫悦の内乱のシーズン5はユン氏の弾劾が憲法裁判所で妥当だと判断されて終わるのだが、それでユン氏が処刑されるのかという未来に別の道があることがわかった。

内乱の首謀者は無期懲役か死刑じゃなかった?しかし、ここで重要なのはユン氏の支持率が高いままてことだ。与党がユン氏を利用できると考えれば話は変わってくる。ええ、まだユン氏が助かる道があるとか横行際が悪いとか思うかもしれないが、そりゃ、生きるしか、死ぬかの瀬戸際なら、わらにでも縋る思いで生きようとするのもまた人間だろう。ユン氏だって多分そうだ。

問題はユン氏が処刑を免れるには3つの大きなハードルが存在する。それは一体、何なのか。まず、ユン氏が確実に生き残るルートはこれだ。

1.憲法裁判所で弾劾を拒否される→ユン氏が復職か辞任

この1のルートならユン氏は死ぬことはない。暗殺される恐れはあっても社会上は生き残る。ユン氏にとって一番、理想的な展開だ。

次のルートはこうだ。

2.憲法裁判所で弾劾が許可される→ユン氏は弾劾確定。

これによってユン氏は大統領でなくなり、不逮捕特権剥奪されて捜査の対象とされる。なら、これで内乱罪適用されて、ユン氏は処刑されるのか。否。実はまだ助かるルートがあるんだ。それは次期大統領の「恩赦」である。

犯罪者にとって超法規的な措置として「恩赦」さえ、得られれば刑は免れる。そして、大統領なら恩赦は事実上は可能なわけだ。

しかし、このルートは二つの条件が整わないとかなり難しい。

1.ユン氏の支持率が高いままを維持で与党が選挙に利用できること

2.与党の大統領候補がユン氏を恩赦を公約にして選挙で勝つこと。

この二つが揃えばユン氏はめでたく無罪放免ということだ。だから、ユン氏は北朝鮮や中国などの海外勢の脅威を語り、野党になれば共産化を煽り、国民を扇動した。まんまと韓国人はユン氏に食らいついて支持率50%である。

それで上のユン氏、生存ルートが今後のシーズン6のテーマになるわけだが、現時点ではかなり難しいと言わざるを得ない。なぜなら、ユン氏が憲法裁判所で弾劾許可されたら、支持率は急降下するはずだからだ。そもそも許可された瞬間、内乱罪以外の罪で警察や検察は逮捕するだろう。取り調べに応じなくても裁判すれば有罪は確定。そのユン氏をどこまで国民が支持するか。おそらくかなり低いと見ている。

シーズン6の見所になりそうだが、韓国人の民族性は熱しやすいが冷めやすいのだ。選挙か5月か、6月にあるとしてそれまでユン氏を支持してくれる国民がどこまでいるのか。時間が立てば立つほど韓国経済が死んでいくので国民からすれば全てユン氏のせいだになっていく。

こちらの予測では高い支持率は憲法裁判所の弾劾許可で一気に瓦解する。一部はユン氏を盲目するだろうが、憲法裁判所の判決は極めて重い。でも、弾劾確率はどのくらいなのか。それについては例の賭けサイトが面白いこと述べてる。

そもそもイ・ジェミョン代表が野党にいる限り、与党に勝ち目はないと思うんだが、まだまだどう転ぶかはわからない。

記事を引用しよう。ハンギョレのコラムがユン氏を抱えたままに与党が選挙でできるのかというタイトルだ。

戒厳は国家暴力である。合法的に国民の自由を制限する非常措置だ。大統領だけが宣布できる。大統領が戒厳令を乱発すれば独裁者になる。

 韓国の憲法は戒厳令が必要な状況を厳しく定めている。憲法第77条の「戦時・事変またはこれに準ずる国家非常事態」がそれだ。このような状況ではないのに、戒厳を宣布するのは憲法違反だ。

 大統領は(就任の際)「私は憲法を遵守し」で始まる宣誓をする。尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領も宣誓を行った。宣誓は誓いである。誓いを破った大統領は追い出すのが当然だ。

 尹錫悦大統領は「国民の力」という保守政党の党員だ。保守は体制を守る理念だ。保守の最も重要な価値は国民の自由だ。尹錫悦大統領は不法戒厳令で国民の自由を抑圧した。保守ではない。極右だ。極右は体制を破壊する暴力だ。

 12・3非常戒厳令は地獄の扉だった。尹錫悦大統領が開いたその扉から極右勢力が押し寄せている。ソウル西部地裁を襲撃した暴徒たち、弾劾反対の太極旗集会とプロテスタント団体の祈祷会に参加する群衆が彼らだ。

 極右派は保守派の一部のプロテスタント教会に根差している。北朝鮮と中国を嫌悪する。イスラムと性的マイノリティを嫌悪する。人種差別と難民嫌悪に基づいた欧州と米国の極右勢力と似ている。極右勢力は大韓民国の民主主義を脅かしている。不吉だ。

 「すべての独裁と国家暴力をファシズムとは呼ばない。大衆の自発性、憎悪と情熱の結集が加わってこそ、ファシズムの特質が生まれる」

 「ファシズムは、国民が国の主人であり歴史の創造者という意識の上に誕生する暴力だ。それは民主主義を蝕み、民主主義を攻撃する」(ハンギョレ、2月12日付「尹錫悦が開いたファシズムの扉」)

 韓国でファシズムが出現し政権を取ることは不可能だと断言できるだろうか。恐ろしい。

 問題は与党「国民の力」だ。与党は12・3非常戒厳直後、尹錫悦大統領を捨てるべきだった。だが、捨てなかった。むしろ抱き抱えた。なぜだろうか。

 極右が結集したためだ。その後を追って保守派が結集したからだ。短期的な支持率回復という誘惑に駆られたためだ。

 クォン・ヨンセ非常対策委員長が「非常戒厳直後に本会議場にいたとしても、非常戒厳解除要求の表決には参加しなかっただろう」と述べた。驚くべき発言だ。「状況を把握できなかったため」と言ったが、結局戒厳に賛成するという意味だ。

 国民の力の重鎮であるナ・ギョンウォン議員は「立法独裁、連続弾劾、予算削減で国政を麻痺させた(最大野党)共に民主党は戒厳誘発者の役割を果たした」と語った。戒厳不可避論だ。これまた驚くべき発言だ。

 どうしてみんなこうなのだろう。政治家の言葉は額面より意図を見抜かなければならない。「国民の力」はすでに早期大統領選挙に突入した。憲法裁判所で尹錫悦大統領を罷免すると予想し、すでに大統領選挙運動をしているのだ。

 必勝戦略は2022年3月9日の再演だ。民主党政権に反対する極右勢力と保守派有権者を最大限集めて勝とうという思惑だ。中道への拡張はあきらめ、岩盤支持層だけを集めても勝算があると思っているのだろう。本当にそうだろうか。

 「国民の力」の大統領選候補は、「大統領に当選すれば、尹錫悦大統領を赦免する」と公約するだろう。極右勢力の票を得るためだ。このような行為は悪魔に魂を売るのと同じだ。

 憲法に違反して非常戒厳を宣布した大統領を赦免するとどうなるだろうか。今後も大統領は、野党が国政に協力しないことを言い訳に、非常戒厳という賭博に挑む可能性がある。 憲法裁判所が罷免し、裁判所が死刑や無期懲役を確定しても、次期大統領が赦免すれば済むからだ。

 金泳三(キム・ヨンサム)大統領は全斗煥(チョン・ドゥファン)、盧泰愚(ノ・テウ)クーデターを内乱罪で処罰したが、退任前に赦免した。正義は貫かれなかった。その代償がまさに12・3親衛クーデターだ。

 尹錫悦大統領は非常戒厳令が野党の「大統領選挙結果への不服」と「立法独裁」を正すための「警告用」だったと、真っ赤な嘘を並べている。このような人を赦免するという大統領選候補が当選するだろうか。あり得ないことだ。

 だからこそ、「国民の力」は尹錫悦大統領を捨てなければならない。そうしても、国民は早期大統領選挙で「国民の力」の候補を選ぶかどうかを悩むだろう。捨てなければどうなるだろうか。勝ち目がない。どの道に進むかは、「国民の力」の候補と党員と支持者が選択しなければならない。

保守与党は尹錫悦を抱えて大統領選挙ができるのか【コラム】=韓国 : 社説・コラム : ハンギョレ新聞

このコラムを読んで恩赦について色々書かれてある。なんとか内乱罪で処罰されても退任前に赦免したそうだ。つまり、ユン氏は生き残れる可能性がある。次の大統領候補がユン氏を見捨てなければだが。

しかも、野党がユン氏をさっさと捨てるべきだったという主張がこちらと同じである。これはどこまで先見性をもって韓国を俯瞰できてるかの違いなのだ。客観的に見れば戒厳令を敷いたユン氏はもうだめだという判断にしかならないのに、そこに政局優先してユン氏を擁護した。これが最大の誤りだった。結果は最悪だ。韓国が完全に二分されてしまった。そして、彼が危惧するのはこれだ。

憲法に違反して非常戒厳を宣布した大統領を赦免するとどうなるだろうか。今後も大統領は、野党が国政に協力しないことを言い訳に、非常戒厳という賭博に挑む可能性がある。 憲法裁判所が罷免し、裁判所が死刑や無期懲役を確定しても、次期大統領が赦免すれば済むからだ。

つまり、この悪式前例を取り除かないと第2、第3のユン氏が誕生するのだ。野党がいうこときかないから戒厳令。もはや、政党制を否定するレベルの愚かさだが、実際にそれが起きている。どうせ有罪になっても恩赦あるし、余裕だ。一発逆転を狙うんだ。

皆さん、よく考えてほしい。果たしてこれがまともだといえるだろうか。野党が多数派なのは国民がユン氏が駄目だと下した決断だ。だから、少数与党は野党のいうことを聞く必要がある。

日本の石破政権だって選挙で惨敗したから野党の言うことをきいているじゃないか。年収の103万円の壁がどうなるか知らないが、上限はあがりそうだものな。

しかし、ユン氏は歴史的大敗後も大統領権限の拒否権を行使しまくりで、全く、野党のいうことをきかない。あげくのはて、あいつらいつもうざいから全員処刑しようぜと戒厳令を出す。マジでこんな感じなんだよ。これって社会システムがもう崩壊していないか?

大統領になってやりたい放題して、それを批判されたら、じゃあ、戒厳令な!逮捕されても俺は悪くない。憲法裁判所が弾劾認可しても、俺は悪くない。そういっておけばいい。アホな国民扇動しておけば、次の大統領が恩赦してくれるんだから。

もちろん、次は与党であることが前提だが、国民はこんなんでいいのか。まあ、選ぶのは韓国庶民なんだ。ユン氏みたいなクズ大統領にどんな夢や希望を抱いてるか知らないが、自分らが殺される一歩手前だったことに気づかないという。軍が令状も無しに逮捕できる意味を理解しない。

それで、ユン氏は弾劾されるかどうか。例の賭けサイトのオッズをみていこうか。

記事を引用しよう。

ユン・ソギョル(尹錫悦)大統領に対する弾劾審判弁論が25日に迫った中、世界最大のベッティングサイトで、尹錫悦大統領に対する「弾劾認容」の可能性を77%と予測した。

ベッティングサイトの「ポリマーケット」によると23日、同日午後6時40分基準で「尹錫悦大統領が4月の前に大統領から退くかどうか」について、77%の確率で「はい」と予想した。また、ベッティング金額は593万8362ドル(約9億円)になった。

「ポリマーケット」は世界最大のベッティングサイトで、ブロックチェーン基盤でできている。過去にはジョー・バイデン元大統領の再選放棄を予測し、ドナルド・トランプ大統領のランニング・メイトとしてJ.D.ヴァンス氏が名指しされることも予測して話題になっていた。

このベッティングは尹錫悦大統領の12・3戒厳直後に開始された。もし、尹錫悦大統領が自ら大統領職から退いたり、憲法裁判所で弾劾を認容する場合、「はい」にベッティングした方が勝つ。憲法裁判所が弾劾を認容しなかったり、尹錫悦大統領が「後に大統領職から退く」と明らかにした場合には、「いいえ」にベッティングした方が勝つ。

この質問は国会で尹錫悦大統領に対する弾劾案が可決され、「はい」の確率が80%まで高まったが、その後に下落を続けて、12月末には47%まで下がった。しかし、尹錫悦大統領の逮捕後に確率が上がり、18日基準で84%を記録した。

なお、尹錫悦大統領に対する弾劾認容の結果は3月中に出される見通しだ。通常最終弁論が進められれば、2週間以内に結果が出る。ノ・ムヒョン(盧武鉉)元大統領の弾劾当時には、最終弁論から14日後に「棄却」の決定が下され、パク・クネ(朴槿恵)元大統領の場合、11日後に「認容」の決定が下された。

「尹大統領4月の前に弾劾の可能性」77%がベッティング | wowKorea(ワウコリア)

77%を高いと見るのか。低いと見るべきか。って、雪降っているじゃないか。寒いと思ったよ。ちょっと休憩してコーヒーでも入れていくるか。

閑話休題。それで、ユン氏の弾劾の行方に9億円もかけているのか。中々、人気じゃないか。もっとも弾劾されるのほうが77%で圧倒的だが。

最終弁論は2025年2月25日の予定。つまり、明日だ。それから2週間以内に結果が出る。朴槿恵氏なら11日だったので、3月上旬。もしくが3月中旬か。どちらにせよ。シーズン5が終わる。では、ユン氏の心境はどうだ。

記事を引用しよう。

内乱罪の被告人となっている尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領は、今月25日の弾劾審判の最終弁論を前に、支持者たちに向けて「早く職務復帰して大韓民国を導いていく」との考えを明らかにした。

尹大統領は20日午後9時ごろ、自身の代理人団を務めるペ・ウィチョル弁護士を通じて発表したメッセージで、「国民弁護団が集まるという話を聞いた」として、「高齢世代、既成世代、青年世代が共に世代を統合してより良い未来を作っていくことに力を尽くしてほしい」と述べた。

続いて尹大統領は「そうすれば私が早く職務復帰して世代統合の力で大韓民国を導いていく」と述べた。国民弁護団とは、尹大統領の弾劾に反対する市民の集まり。ペ弁護士は続けて「私が発表したメッセージは、ソク・トンヒョン弁護士が本日、国民弁護団の行事に参加し、大統領の意を込めてソク弁護士が話した内容を聞いて書き写した内容」だとし、「大統領が自らその内容そのままのメッセージを下さったのではなく、ソク弁護士が話した内容」だと説明した。

憲法裁判所は20日、尹大統領の弾劾審判の第10回弁論を終える際、次の弁論期日を2月25日午後2時と定めた。憲法裁は25日に双方の最終陳述を聞いて弁論を終える。

尹大統領「早く職務復帰して大韓民国を導いていく」 : 政治•社会 : ハンギョレ新聞

ユン氏、戒厳令が正当だとまだ主張するのか。しかも、職務復帰って国民は認めるんですかね。トランプ氏に電話でなんというんだよ。100%相手にされるとは思えん。

無駄な足掻きだとおもうが、ユン氏は混乱を助長させている。経済崩壊が近づいているというのに保身しか考えないクズ大統領が「良い未来を作っていく」とか。反対派を全員、皆殺しにする未来が明るいとか、冗談にすらならんわ。

「今年韓国成長率1.0%まで下落」…海外機関から最悪の見通し

複雑怪奇のウクライナ情勢はこのくらいにして、ここからはいつも通り、韓国経済の話題だ。

ウクライナは戦争で領土消滅危機であるが、韓国の場合は戦争もしないのに韓国消滅危機であったりする。世界からすれば、いきなり尹錫悦の内乱が始まって、国会で弾劾訴追されて、さらに内乱罪で逮捕されても、まだしつこく俺は悪くないと叫んで国内を二分させる。しかも、いまだに選挙すらしていない。アホ国家としかいいようがない。

韓国の憲法裁の判断はどうやら3月に中旬辺りというのが最近の見方のようだが、3月の中旬から60日以内に選挙したところで、早くて5月か、6月が新しい大統領の誕生ということになる。トランプ氏が就任してから、まるで光の速さで状況が変化しているのに、ここから最低3ヶ月も韓国のトップは不在ということだ。

最初に尹錫悦の内乱シーズン1のときにこちらが韓国を二分すると予言したのは覚えているだろう。そして、一刻も早くユン氏は辞任して選挙しろと述べた。しかし、アホな韓国は自分らで滅びたいようで、勝手に最悪の選択肢を取り続けた。誰も大局を見てなくて政局でしか物事を判断しない与党が弾劾案成立を一度は阻止たのだ。その一週間後には弾劾が成立したが、ユン氏は息を吹き返してしまった。

そして、あろうことか。今まで国民と対話しないユン氏が談話を何度も発表して国民に寄り添うとか言い出して扇動しだしたのだ。あれを聞いて笑うしかなかったという。しかも、なぜか共産化が嫌いな韓国人がユン氏の擁護に出る。でも、ユン氏のやろうとしたことが独裁であり、共産化であることは、ノ・サンウォン手帳というデスノートから明らかになっている。

まあ、今回は政局ではなく経済の動向を注中心に語っていくのだが、ここに来て各国の海外機関からアホな韓国の現状を見て、経済成長率をどんどん大幅下方修正しだした。もちろん、自動車や半導体に関税25%適用されたらというのもあるだろう。

では、記事を引用しよう。

今年韓国経済の後退懸念が大きくなる中で、韓国の実質国内総生産(GDP)成長率が1.0%まで落ちる可能性があるという見通しを、海外研究機関が公表した。従来の国内外機関の見通しの中で最も低い。

21日、金融業界によると、英国キャピタル・エコノミクス(CE)は19日に報告書を通じて、韓国の今年の経済成長率の見通しを従来の1.1%から1.0%に下げた。CEはロンドンに本部を置いた研究機関で1990年設立された。

CEは「政治的危機と不動産セクターの沈滞で今年韓国の経済成長率が1.0%にとどまるとみている」とし「市場展望値を大きく下回る数値」と明らかにした。

さらに踏み込んで「このような景気鈍化で韓国銀行は今年政策金利を1%ポイント(p)引き下げるだろう。これは他のアナリストの予想より大きな幅」と付け加えた。

韓銀が景気浮揚のために現在年3%水準の金利を2%に下げざるをえないという分析だ。一度に0.25%pずつ4回の引き下げに該当する。

国内外研究機関の今年の韓国成長率の見通しは昨年10-12月期以降、下がってきている。

現在まで海外の主要投資銀行(IB)が予測する今年の成長率平均は1.6%水準だ。
キャピタル・エコノミクスの値はIBでも最低のJ.P.モルガン1.2%よりも0.2%p低い数値だ。

韓国開発研究院(KDI)は11日、今年の成長率を2.0%から1.6%に下方修正し、韓国銀行は25日に修正経済見通しを発表する。

これに関連して、李昌鏞(イ・チャンヨン)韓銀総裁は18日、国会で「政治的不確実性の他に、米国の経済政策や米国連邦準備制度理事会(FRB)の金利政策など複合的な要因が作用している」と言及した。

これに先立ち、韓銀が先月の金融通貨委員会当時に1.6~1.7%の年間成長率を仮定したことについては「見直しているところ」として言葉を濁した。

「今年韓国成長率1.0%まで下落」…海外機関から最悪の見通し | Joongang Ilbo | 中央日報

この記事を読んでニヤニヤが止まらないなら、それはもう立派に韓国経済に精通しているといえる。こちらはさっきから大笑いだ。海外の研究機関は昨年は韓国経済は2%成長するだろうから、戒厳令後にどんどん成長率を予測を下げて、今は1.5%前後だった。韓銀も1.6%程度を見込んでいたが、そこからさらに関税爆弾で成長率はもっと下がると。

そして、こちらは0%成長をあるんじゃないかと思えている。そして、注目すべきはここだ。

韓銀が景気浮揚のために現在年3%水準の金利を2%に下げざるをえないという分析だ。一度に0.25%pずつ4回の引き下げに該当する。

なんと韓銀は金利を2%も下げなければいけない。ええ?そんなの無理じゃん。って思った人は正解だ。なぜならアメリカは金利据え置かれていて、インフレ懸念で利下げがどんどん遠のいている。しかも、インフレ懸念はドル高も招いてウォン安を誘導する。韓国が金利を2%なんて下げたら、1500ウォン超えて、自分らで殺してくださいといってるようなものだ。

アメリカの利下げは今年2回といわれて、それは0.5%。でも、韓国は国内浮揚なら金利1%下げないといけない。米韓金利差は0.5%も拡大するのだ。韓銀にそれができるんですか?しかも、忘れていませんよね?金利下げたら家計債務が増えることを。

こんな絶望的な状況に追い込まれても韓国は内戦激化。毎週、どちらの陣営もロウソクデモで消費を萎縮させる。もう、アホ過ぎる。これが世界最高の民主主義。民主主義成熟国である。何一つまともな選択もできない国民性でよく言えたものだよな。でも、時間は待ってくれないんだぜ。トランプ氏の関税は4月2日を目処に発動する。米韓FTAの無関税は無効です。なぜかって?ああ、そういえば説明してなかった。

実はこんな記事がある。引用しよう。

「国家安保のための措置はFTAの例外」条項悪用 実際に安保との関連があるかを確認すべきだが…容易でない

 韓国と米国は2012年に自由貿易協定(FTA)を結んで「無関税」を約束したにもかかわらず、ドナルド・トランプ米大統領は「例外条項」を挙げて各種の関税の賦課を予告していることが確認された。国家安保のための措置は韓米FTAの例外になりうるという「23.2条」条項を悪用しているということだ。  

17日、産業通商資源部など韓国政府の関係者の話を総合すると、韓国を狙ったトランプ大統領の最近の関税措置発言は韓米FTAの例外条項を念頭に置いたものだ。

韓米FTA協定文23.2条の条項には「国際平和、安全保障の維持または回復に対する自国の義務履行、自国の必須の安保利益の保護に必要だと判断する措置は適用を排除する」となっている。トランプ大統領は、関税政策を米国の安全保障のためだと強調している。

道中省略。

このような理由から、トランプ大統領の関税措置が実際に米国の安保と関連があるのか、韓米FTAの例外条項に該当するのかなどを問い詰めるべきだという指摘が出ている。しかし、トランプ大統領の攻撃的な性向と大国である米国の地位を考慮すると、韓国政府が強く問い詰めるのは難しいというのが専門家たちの観測だ。

また、韓米FTA違反に対する世界貿易機関(WTO)への提訴も、米国の委員選任拒否によって上訴機関がまひしているため、紛争解決手続きがまともに進まない可能性も大きい。貿易協定の専門家であるソン・ギホ弁護士は「トランプ大統領の関税措置は、法律上では韓米FTA違反が明確だが、韓国政府が進んで問題提起するのは容易ではない」として「市民団体やメディアがFTA違反の可能性を言及し続け、韓国政府の交渉力を高めなければならない」と話した

ニュースは以上。

このような記事がハンギョレに掲載されているので、アメリカは米韓FTAを適用しないのだ。なぜなら、関税付与は国家安保のための措置だから。

まあ、こうなるような条項は普通、関税を減らすために結んで米韓FTAではほぼ起こりえないんだが、起きたのだから仕方ない。こちらは過去最高に笑える展開。十年越しの大どんでん返してやつか。

では、ネットの突っ込みを見ておくか。

1.直近3年で2年も日本よりGDP成長率が低い国になる
日本がイレギュラーな自動車関連の不正問題がなければ3年連続日本より低かったかもしれない

2.ちなみに賃上げ率では既に日本の半分未満まで落ちぶれている
日本5.33%韓国2.4%
このまま円高が進めば最低賃金も元通り日本の方が高くなるし完全にオワ韓

3.破滅は安くなる一方のワロス通貨ゴミウォンの韓国
日本は過度な円安が落ち着いてさらに伸びる
輸出入考慮した理想レートは1ドル130円前後
ドルベースの数字も上がりGDPは爆上がりするわ

4.李昌鏞韓銀総裁「だが、利下げはしない(キリッ」

5.会談できたところでトランプにひっくり返されるのがオチ
大統領いねえのが地味に効いてる

以上の5個だ。

このように韓国は利下げできないが、日本は利上げできる。この差がこれから先に日韓を逆転させるのは自明の理。韓国さん。いつも低成長率の日本にまけるとか。どんな気持ちですかね。

          

ドイツ外相 国交断絶の可能性をトランプ政権に警告「我々には第二のツァイテンヴェンデが必要だ」「米国への圧力を強めるのだ」 

トランプ氏が始めたウクライナ戦争の米露会談で大きな波紋が広がっている。当事者のウクライナを無視してロシアを擁護するトランプ氏。実際、彼の狙いがどこにあるのか知らないが、その行いがドイツが切れている。なんと国交断絶可能性すら匂わせている。

EUの主要国といえばドイツとフランスになるし、ヨーロッパの全人口は4億人と。アメリカに匹敵するぐらいはいる。そのドイツがアメリカと国交断絶となれば、当然、EU各国もアメリカ排除に向かうかもしれない。それって中国やロシアの思うつぼという。アメリカとEUの仲違いは敵を喜ばせるだけ。しかし、ウクライナ戦争を巡る対立がどんどん激化している。

このままアメリカに任せていれば、ウクライナはロシアに領土分割されるだろうな。でも、取り返す力もないという。一度、奪われた領土はそう簡単にかえってこないぞ。ウクライナが終われば次はEUになるかな。特にバルト三国がロシアの射程圏だ。

結局、世界は戦争を止められない。戦争は愚かな行為だと述べても、その戦争をしたがる人間がいる。ウクライナはこうなったら問答無用で一度は放棄した核兵器開発だろう。それ以外しか大国から身を守る術はないからな。既に開発着手してもおかしくない。結局、アメリカに騙されて核兵器を廃絶したらロシアが攻めてきた。核兵器がないからだ。

日本だって台湾有事で中国が台湾占拠したら、次は日本の番だぞ。尖閣諸島や沖縄を奪いに来るのは予想できる。

では、記事を引用しよう。

ゼレンスキー氏を巡るトランプ大統領の発言を受け、ドイツのベアボック外相は米国との国交を断絶する可能性に言及した。

ポツダムで行われた解散総選挙前のイベントでベアボック外相は露米交渉を進めるトランプ政権を厳しく批判した。

「(ウクライナ危機勃発時の)3年前、我々はこう言った。これはツァイテンヴェンデ(時代の転換点)だと。今の我々には第二のツァイテンヴェンデが必要だ。平和のためにはもう躊躇したり、手をこまねいたりする必要はない」

これと同時に、外相は「まだ何も決まっていない」ことから、さらなる展開を待つよう呼び掛けた。

「欧州の自由民主主義に対する支持をやめれば、米国こそ最大限の損をするということを理解させるため、米国への圧力を強めるのだ」

そして誰にも「ウクライナや欧州をのけ者にして戦争と平和について決定を下す」権利はないとし、「これがドイツの明確な立場である」と結論付けた。

ドイツでは経済危機と政治危機を受け、2月23日に解散総選挙が行われる。INSA研究所の調査によると、キリスト教民主同盟・キリスト教社会同盟(CDU/CSU)の連合が支持率30%で首位を維持している。

ロシアとの協力を呼びかける「ドイツのための選択肢」(AfD)が21%で2位、ショルツ首相のドイツ社会民主党(SPD)は15%、ベアボック外相の「緑の党」は13%。

独外相が国交断絶の可能性をトランプ政権に警告 – 2025年2月22日, Sputnik 日本

このようにドイツは欧州すらスルーされた米露会談に激怒している。アメリカとの国交断絶とかになれば歴史は大きく動く。しかし、アメリカに激怒したところで、アメリカがドイツのいうことを聞くわけもない。結局、ウクライナをどうするのか。ロシアと戦争してでも守るのか。その立場が問われているのだ。

トランプ氏はこのまま戦争を続ければウクライナの全領土はロシア領になるとか述べているが、それも現実的ではない。ロシアにそんな力があるなら北朝鮮の兵なんて借りるわけないんだよな。

そう。一見、韓国に関わらないように見えて、ここに北朝鮮関連でウクライナ戦争と無関係ともいえない。面倒な話だが、ここでウクライナが負ければロシアと北朝鮮というならず者国家が漁夫の利を得る。

だから、ここまで行けばNATOを動かすかどうかだろう。ロシアと全面戦争するか。しないか。今の欧州にその覚悟があるかどうか問われている気がする。

では、ネットの突っ込みを見ておくか。

1.また6年前に戻るだけじゃね
米英に支配されるNATOからの脱却として、ドイツとフランスがEU軍を作ろうと計画していたが
新型コロナやウクライナ紛争の影響でEU軍構想が中断に
ただ、経済的に余裕があるフランスやドイツなどの西欧諸国はやる気満々のようだが、他のEU加盟国は微妙
特にロシアと隣接してるバルト三国やポーランドは反対だろ

2.グローバリズムって結局は資本家の国内だけの商売は限界があるから国外で自由に商売させろっていう
私利私欲のワガママのせいで世界中の一般庶民を不幸にさせてるだけ

3.なんにしても欧州が動かなかったらプーチンとトランプの良いようにされるのは分かっただろう
腹をくくれ

4.トランプは一期目の選挙戦の時から内向き、防衛的、孤立主義で、加えて楽観主義で自国の国力への過剰な自信に溢れていた
つまり偉大なはずのアメリカが問題を抱えているのはさまざまな所でアメリカの足を引っ張る他国のせいであって、アメリカの邪魔をする侵略者や厄介者を追い出して孤立した楽園を作りだせばまた偉大な国になれる
だってもともと偉大なんだから
という考え

5.転換点だけど半グローバリズムへの転換
民主主義というなら今のドイツ国民が本当にゼレンスキーを支援したいのか国民に問うてみればいい

6.そのうちアメリカの抜けたNATOは消滅してドイツとロシアが主導する欧州軍が取って代わる
イギリスにとっては最悪の展開やね

7.額面通りに受け取るほうもほうだけどな
相手に吹っかけてアメリカ有利な状況に持っていって相手から何かしらの譲歩を引き出すのが狙いでしょ

8.アメリカはもう対中国なんだよ。だからロシアとは手を組む。関税もほかの国にも色々言うけど狙いは中国。どう考えても日本は影響受けるけど、のらりくらりかわすしかない。

9.イギリスがどう出るかだな
イギリスがドイツ側ならばアメリカもそんな簡単には突っ走ることはしない
フランスもね
恐らくフランスはドイツ側に立つだろうがイギリスがどう出るか見物だな

10.トランプがゼレンスキー氏のことを「選挙なき独裁者」であると発言した直後に
官房長官として
「議会が承認した正式な戒厳令に基づき大統領選が延期されている」
「正当な大統領である」と真っ向から100%完全に否定し
またトランプの「ウクライナは戦争を始めるべきではなかった」発言に対しては
「ロシアが侵攻した」とこれも完全に否定した

以上の10個だ。

今回のネットの意見は中々、賛否両論となっている。特に我が国、日本はアメリカのとランプ氏と違い、ウクライナへの擁護である。そりゃ、日本がいきなりロシアの味方になるなんてあり得ないが、なんでこんなに同盟国同士で歩調があってないのかは気になるところだ。石破さん。トランプさんに会ってきたんですよね。その辺どうなっているんですかね。

そして、アメリカは対中国だとおもうが、その中国の貿易相手がロシアなんだよな。ロシアが経済制裁して物が入ってこなくなったのを中国が安い原油をもらうかわりに、色々と西側のものを売りつけている。ロシアでiPhoneだって買えるんだぜ。

これを見ればアメリカはロシアを取り入れて中国と仲違いをさせようとしているようにも見えなくはない。結局、ウクライナ戦争は大国の利害対立でしかないということ。世間一般ではアメリカのトランプ氏が暴走しているように見えるが、そんな物事は単純ではないとおもわれる。だからこそ、日本はウクライナ擁護だったりするのか。

トランプ氏が欧州はまともな支援もせずにウクライナ戦争がどうとか語るなという感じなんだろうか。お前らの立場を主張したければアメリカより金や武器を出して支援すればいいじゃないかと。そしてアメリカは支援を打ち切るということだ。

このような複雑な利害関係がウクライナ戦争をどのように終結させるのか。ロシアの言い分で戦争終結しても、次に狙われるのは欧州だ。欧州が狙われて戦争しないとか。NATO出さないとか。躊躇していたらバルト三国もロシアの物になっているだろうな。核で脅せばNATOも動けないと味を占められているからな。もちろん、NATOはアメリカも参加しているが、そうなったときにアメリカが欧州側につくとは思えない。下手したらNATOすら脱退しているかもしれない。

もう、ここが最大の分岐点というところだ。本気でウクライナを守るなら欧州はロシアと戦争する覚悟で挑むしかないてこと。プーチンは動かないと思っているんだろうな。ウクライナなんてどうせ捨てられる。そもそもウクライナは核兵器を廃棄させられたのがこの戦争の原因の一つだ。ウクライナが核を持つことでロシアと対等に交渉できるまで時間はかかりそうだが。

そして、これは日本や台湾にもいえることだ。アメリカが本当に日本の尖閣諸島や台湾海峡を守るために軍隊を派遣するのか。しないとは断言しないが、100%守るとか怪しいてことだ。それなら、我々はその時のための「保険」がいるてことだ。こちらは日本が密かに原子力潜水艦に核兵器を搭載して沈めておけといっている。

甲殻機動隊でもあったが。最後の砦はこうなるんだよな。力なき者は現状変更に為す術もなし。日米同盟は重視するべきだが、別の牙を持つべきなのだ。表だって日本で核武装なんていっても、マスコミに洗脳された市民のアレルギーが反応が強いだろうからこっそり沈めておけといっている。鯨の目撃情報でも出しておけばいいのだ。

あと、もう一つは日本がNATOに加盟。もう一つは日英同盟だ。残念ながらアメリカを100%信用できないのは見ての通りだ。今のウクライナはまさにそれだ。支援してくれたバイデン氏はもういないんだ。バイデン氏に頼りすぎて欧州はウクライナ支援に消極的。ロシアからエネルギーすら購入している。そんなときにトランプ氏がふざけるなと。お前らの覚悟がないならロシアにウクライナの大部分くれてやれと。

最終の宣告が叩きつけられた。欧州がどう動くのか。歴史が動く。今はそういう情勢である。

韓国証券市場ウォンニャス速報 開幕は1433.3 ダウが-800ドル下落して来週は世界同時株安か

韓国証券市場 今日は2025年2月22日。この日を日本人は是非とも、記憶してほしい。それは2月22日が竹島の日だということだ。記念式典も行われるのでニュースにもなるとおもうが、竹島は韓国にずっと不法占拠されている日本の固有の領土である。詳しくは本編でひたすら長文、書いたのでそちらで楽しんでほしい。

今日のウォンニャス速報は円が暴騰して、ダウが大荒れなので忙しいんだよ!

では、ニュースを見ていく。

【ニューヨーク=小林泰裕】21日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)は前日終値から一時800ドル超下落した。トランプ米大統領の関税政策によってインフレ(物価上昇)が再燃するとの懸念から投資家心理が悪化した。

21日に米ミシガン大が発表した2月の消費者信頼感指数が1月から大幅に悪化した。トランプ氏が中国などへの関税措置を相次いで発表したことを受け、輸入品が値上がりしてインフレが進行し、景気が減速するとの懸念が消費者の間で広がったことが影響した。

 同指数は米経済の先行指標として注目されている。発表を受け、保険大手ユナイテッドヘルス・グループやネット通販大手アマゾン・ドット・コムなどの銘柄が値下がりした。

NYダウ、一時800ドル超下落…インフレ再燃の懸念から投資家心理が悪化

既にウォルマートの業績見通しが市場予想に届かないので、アメリカの個人消費に落ち込みが見え始めていた。それを意識して投資家がトランプ関税のインフレを恐れてダウを大きく下げたと。おかげで円は高騰してなんと149円だ。まじかよ。

しかし、これは来週にたくさん電車が止まりそうな予感がするな。怖いぞ。

それで、ウォンも上がったんですかね。それを後で見ていくがまずは面白い円の動きからだ。

おいおい、これはなんだよ。朝は148円が150円まで下がった後、その辺りから膠着状態だったのに米証券市場が始まる前ぐらいから上がり出してる。それから朝には149円だ。すげえ。あがってるな。だから1日で数円も動くなと、電車止まるからな!

次はウォン動向だ。

開幕は1433.3。

チャートをどうぞ。

おお、すげえ。激しく撃ち合いしている。円とは全然動きが違うのは介入が入ってるからだろうな。まず開幕に昇龍拳で1436ウォン付近まで吹き飛ぶ。それから韓銀砲で1430まで押し戻す。さらに反発を受けるも韓銀砲の連射だ。だから、チャートがでこぼこ過ぎるという。

それで朝の6時には1432ウォン。あれ?全然、変わってませんよ!円は2円上がったのにウォンは全く上がらない。韓銀さん。ウォンが雑魚過ぎて草しか生えませんよ。

■2025年2月21日の韓国証券市場

コスダック指数 6.38ポイント▲ 774.65(終値)
総合株価指数 0.52ポイント▲ 2654.58(終値)
ウォン・ドル相場 3.6ウォン高 1434.3(午後3時半現在)

島根県庁食堂の「竹島カレー」に韓国で批判の声…「何の意味があるのか。しつこく嫌がらせしてくる」

ええ?こちらの記憶が確かなら第一期目のトランプ氏が訪韓したときに文在寅が歓迎して、慰安婦を抱きつかせ後、食事に独島エビとなるものを出したよな。ただのエビを独島エビにした理由はよくわからないが、その韓国人が島根県庁食堂の「竹島カレー」にいちゃもんを付けてるようだ。

お前らがいちゃもん付けているんだろう。むしろ、日本人は「竹島」という名前のネームを色々と使うべきだとおもう。商品に名前を付けるのは自由なのになんで韓国人に批判されないといけないんだ。むしろ、我が国の固有の領土である竹島を返還もしないで、鬱陶しい用日ですり寄ってこないでくれないか。

こちらは日韓友好なんて竹島を韓国に奪われている時点であり得ないと断言しておく。それなのに一部の愚かな日本人が韓国に親しみを持てるとか。自分らの領土を失うのがどれだけ怖いかを、こいつらウクライナ戦争を見てもわからないという。

でも、それももうすぐ終わりだ。韓国は赤化するので日本はようやく縁が切れるからな。ユン氏がいなくてなってどれだけ鬱陶しい用日が消えて日本人が喜んでると思っているんだ。用日ほどうざいものはない。反日のほうがよほどましだという。

しかも、戒厳令で左翼勢力を皆殺しにして、憲法改正で終身大統領を目指して失敗したあんなクズ大統領を日本の保守派はましとかのべる。反日を表向きにしないで日本にペコペコしていたらいいとか思ってるのか。

実際、徴用工問題も解決してない。慰安婦像も撤去されてない。対馬の仏像だって返還されてない。何一つ日本にメリットがない。それなのにアホな岸田が日韓通貨スワップ再開して、ホワイト国に戻したよな。戻す理由がまったくないのに関わらずにな。気がつけば譲歩ばかりさせられている。

本当、日本の保守は一体何のニュースを見ているんだよ。保守がここまで質が低下して、用日にださまれているのは情けない限りだ。

それで、今回のニュースは2月22日の竹島の日である。そしてニャンニャンニャンで猫の日でもあるのだが、こちらは猫好きなのでそっちの話題でもいいんだが、まあ、あんまり脱線していると怒られそうなので竹島の話題について見ていこう。

毎年、この時期は日本の固有の領土が韓国に奪われていることを広報しているが、日本政府は記念式典に総理大臣や閣僚をさっさと派遣しろよ。いつまでアホな韓国に気を使っているんだよ。

では、記事を引用しよう。

日本の島根県が県庁地下食堂で「竹島カレー」を提供したことについて、韓国で批判的な声が広がっている。

これは、2月22日に島根県民会館で開催される第20回「竹島の日」記念式典および竹島・北方領土返還要求運動県民大会の関連行事だ。

記念式典では、島根県知事の挨拶や感謝状贈呈、特別決議、講演会などが予定されているのだが、関連行事としては、1月15日から「竹島資料室特別展示」が開催されており、2月20日には県庁地下食堂で「竹島カレー」が提供された。

なお「竹島の日」は、1905年2月22日に竹島の管轄を島根県が正式に告示したことを記念し、島根県議会が2005年3月16日に制定したものだ。

■「まったく呆れるばかり」

この「竹島カレー」は隣国・韓国でも注目されており、様々な意見が上がっている。

注目したいのは、独島(=竹島)問題や旭日旗問題への指摘で知られる誠信(ソンシン)女子大学のソ・ギョンドク教授だ。

2月21日、ソ教授は自身のフェイスブックを通じて「竹島カレー」を取り上げ、「20日から21日の2日間、110食限定で販売され、ご飯を独島の形に盛り付けた上に、隠岐諸島周辺の海で獲れた海産物を加えたカレーソースをかけたもの」と説明した。

続けて「ここ数年、島根県で『竹島カレー』を継続的に提供してきたのは、地域の公務員や市民に独島が自国の領土であるという認識を植え付けるための一種の戦略だろう」と述べた。

ソ教授は「しかし、こうしたところで独島が日本の領土になるのだろうか」と疑問を呈し、「まったく呆れるばかりだ」と切り捨てた。

そして最後に「日本が真の韓日関係を望むなら、『竹島の日』の行事からまず廃止すべきだ。日本政府と自治体は今からでも正しい歴史観を持ち、次の世代に恥ずかしくない行動をとることを願う」と要請した。

「竹島カレー」に呆れるというソ教授に、韓国のオンラインコミュニティでは同調する意見が多い。

「カレーを作って何の意味があるのだろうか」「しつこく嫌がらせしてくる」「いくら日本のものと主張しても韓国の領土だ」といったコメントが並んだ。

また、「独島に領有権の問題はないのに、日本がこうした行動をとり、それに韓国が反応すると、海外からは紛争地域のように映ってしまう。相手に無駄なエサを与えてはならない」「独島よりも、中国が韓国を飲み込もうとする動きに国民はもっと関心を持つべき。日本は過去の歴史だが、中国の東北工程は現在進行形だ」といった意見もあった。

いずれにしても「竹島の日」を目前に、自国の領土と主張する両国の感情が高まっているようだ。

(文=サーチコリアニュース編集部O)

こんなことで日本の領土になる?島根県が提供した“竹島カレー”、韓国が敏感に反応「まったく呆れるばかり」|サーチコリアニュース

しかし、いつもの教授はうざいよな。自分の専門でもないのに一々、くだらないメールを出して仕事の邪魔をする。しかも、竹島のアシカが全滅したのは日本のせいだとねつ造した絵本まで作成していたクズ教授である。

それで日本の真の友好関係なんて韓国とは1万歩譲っても望んでないので、さっさと竹島を返還しろ。以上だ。

シンプルにこたえるとこれで終わりだ。カレーを作って何の意味があるのか?竹島という日本の島根県に位置する固有の領土アピールするためだろう。韓国に不法占拠されているんですよ。勝手に戦後のどさくさに奪われたんですよ。

韓国も独島エビなんてつくって何の意味があるんですか?そっくりそのままお返しするわ。

こんなクズの連中と友好とか。アホな韓流ドラマ見ている人間とか。本当、情けないという。韓国のくだらない作り物に時間を使うのは無駄である。だいたいエンタメなら尹錫悦の内乱を見ていればいいじゃないか。結末が全く予想できない世界最高のエンタメだぞ。こんな面白いエンタメが12月3日から継続しているのに、多くの日本人は知りもしないという。

くだらない吉本芸人が違法カジノしているとか。どうでもいいような話題の方が持ち上がるという。違法カジノなんて目じゃないぞ。こっちはデスノートだ。逆らう左翼勢力を皆殺しなんだから。ユン氏が終身大統領になるシナリオなんだから。

本当、なんで真のエンタメがすぐそこでリアルタイムで「無料」で見られる機会なんて、一生に一度か二度あるぐらいだぞ。まあ、こちらはシーズンが全て終わったら動画や記事をまとめて保存しておくけどな。リアルタイムで尹錫悦の内乱を後世に伝えておく必要がある。すでに膨大な文字数になってるよな。シーズン5までいったからな。

では、ネットの突っ込みを見ておくか。

1.他国の県庁の食事にまで口出しする方が嫌がらせだろ。

2.戦争が終わるまで日本のいち地方
だった半島が勝ってもいないのに
勝手に線引きして連合国に分け前を
要求するってイカれてるよな。
韓国の竹島領有を認めることは
 サンフランシスコ講和条約の
戦後体制の枠組みを否定する
のと同じだから連合国(国連)が
認めることも無いと思うんだが、
喚いていれば自分のものになるとか
半島のローカルルールじゃ国際社会は
動いてない事を理解してないわ。

3.韓国は相手にしなくて良い
友好の名のもとに都合のいいことを要求してくるだけだからな
相手の顔色をうかがうことはもっと状況を悪くすることと考えよ

4.決して時効に成らないな
常に日本政府は竹島は日本の領土であるし
韓国が不法占拠してると言ってるからな
今は韓国の同盟国の米国を困らせるから
不法占拠施設を強制撤去しないけど米国が韓国撤退すれば直ちに機動隊出動させるだろうな
抵抗あれば自衛隊が動く

5.嫌がらせとは駐韓日本大使に竹島の絵を描いた贈り物をしたり
米国大統領の晩さん会に竹島エビの料理を出したりする事だろう
これは日本国内の話だから気に入らないなら報道しなけりゃいいだけ

6.韓国は出生率0.72で有効求人倍率0.28ですがどう思いますか?

7.韓国は国際司法の場に出ると日本に完敗ですからねえ
だから韓国は口先だけでキャンキャン吠えるだけ
情けないねえ
日本は国際裁判に成れば正々堂々と争うんだがなあ
無様な韓国

8.尹政権になってから韓国は
ちっともまともな反日する勇気も能力もなくなっちゃったから
みんな韓国にはあまり興味持てなくなって板が過疎化しているんだよね。すまんな
韓国が反日でもゴミ過ぎて、みんなもうあまり興味ないんだ

9.「少女像を作って何の意味があるのだろうか」 「しつこく嫌がらせしてくる」
自分がいつもやってる事を覚えてないのはさすが

10.経済も落ち込んで政治はトップ不在
あれだけすごいすごい騒いでたエンタメも工作が隠せなくなってきて下がり調子
韓国のどこに嫉妬する要素があるんだ?

以上の10個だ。

まあ、現実を見なくてもトップが不在の状況でトランプ氏が就任して、関税爆弾を炸裂させたので韓国経済は文字通り死にます。半導体の費額総額はまだ出てないが、自動車関税25%だけで1兆円の営業利益損失だ。米韓FTAで関税ゼロだったから、不当な電気料金で韓国車を安く生産して、それをアメリカで販売して売れたことに気づいてないという。

韓国車なんてセキュリティーガバガバなので使い捨てにされるのはなんだっけ。キアチャレンジが米国で横行していたときにあったよな。もう、保険会社が韓国車に保険適用しないとまで言わせたほどだ。それだけゴミのように使い捨てにされるような車なのに自分らの車は人気だとか思い込んでるものな。でも、関税25%では値上げ必死だ。

関税25%を現在の価格に上乗せするなら200万ウォン。20万円以上は余裕で値上げいるだろうな。20万円も高くなった韓国車に誰が乗ってくれるんですか?ああ、現地で作れば関税はかからないとトランプ氏がお勧めしてたぞ。だったら現地で生産すればいいよな。韓国なんて見捨てていけばいい。

韓国人はこの事実に気づかない。韓国車が売れなくなるだけじゃないんだ。有力な韓国企業や韓国GMなど外資がアメリカに進出したり、戻ったりして国内の空洞化が加速することに。つまり、もう韓国で工場を作って出荷する理由がないんだ。特に韓国GMなんて米国向けに輸出しているのが圧倒的に多いんだから関税25%までなら間違いなく撤退だろう。もう、韓国で作るメリットがないからな。

それで韓国さん世界三大AI強国になるとか。予算も出さずに風呂敷を広げてましたが、半導体にも関税25%が課税されますが、どうするんですかね。エヌビディアはSKハイニックスからのHBMを独占取引しているが、マイクロンが工場を建てて生産量を増やせば高いSKハイニックス製品を買う理由はなくなる。

エヌビディアだってコスト削減したいものな。では、SKハイニックスもアメリカに工場を作らないといけなくなる。サムスン電子だってそうだろう?アメリカにメモリー売りたければアメリカに工場を作る。これからはそういう時代だ。

だから、半導体の主力のサムスン電子もSKハイニックスもアメリカに集中するのに、韓国政府はどうやってその世界三大AI強国を目指せるんですか?皆、関税が高いからアメリカに工場建てるのは自明の理なんですが。アホで無能なユン氏が韓国経済をここまで追い詰めて、打ち出した計画が荒唐無稽だからな。

この関税爆弾を回避しない限り、韓国の米輸出に未来はないことに気づかない。企業は必死に関税下げてくれとアメリカに頼むも、政府ですらない韓国の民間企業の直訴などアメリカ政府が取り扱うわけないという。門前払いされるだけだ。

しかし、せっかくサムスン電子が韓国に世界一の半導体ハブを作るとか述べてたのに、これが全て無駄になったという。だってそんな工場つくってもアメリカに輸出したら25%関税だ。どう考えても作る意味ないですよね。もっともサムスン電子倒産寸前で、予算も水もないので、計画通りに工場建てられるのかも怪しいのだが。

こんな状況だから必死に韓国政府は日本に対して、韓国に愛はないのかといつも訴える。一ミリもねえよ。さっさと竹島返還させて、韓国とは国交断絶である。でも、いつもコップの水を半分満たした。次は日本の番だとか。頼んでもいないことやって、韓国には愛はないのかと叫ぶクズ連中である。

今回の記事もそれだ。

では、記事を引用しよう。

昨年12月3日夜に尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領が軍兵力を動員した非常戒厳宣言をして以降、その波紋が深刻だ。戒厳は幸い夜明け前に解除されたが、衝撃波があまりにも大きい。大統領職務停止による政治的な空白は外交・安保・経済・社会各分野に甚大な影響を及ぼしている。非常戒厳宣言の前と後の韓国は全く違う姿だ。

韓日関係も同じだ。今年国交正常化60周年を迎え、韓日関係の明るい未来を期待して進めていた尹錫悦政権の「企画」は暗雲に包まれた。麻生太郎元首相(現自民党副総裁)の訪韓が取り消しになり、石破茂首相のシャトル外交もストップした。韓日が一般的な国交関係を規定した韓日基本条約締結60周年(6月22日)を記念するための政府の準備作業にもブレーキがかかった。民間レベルで推進していた交流・協力行事も打撃を受けた。韓日関係の改善と進展のために多くの人たちが知恵と努力を注いだが、本当に残念な状況だ。その大変な過程を振り返ってみよう。

◆戒厳後の韓日和解ロードマップが霧の中

2018年10月、朝鮮人強制徴用に関連する大法院(最高裁)の判決が出ると、日本が激しく反発して韓日関係が荒波にのまれた。外交・安保・経済から民間交流にいたるまで両国関係は破局に近い状況を迎えた。相手に対する両国国民の心は冷めた。その後、和解に向けたいくつかの案が提示されたものの成果はなく、結局、文在寅(ムン・ジェイン)政権は難題を残して退陣した。21世紀に入って金大中(キム・デジュン)大統領が開いた韓日和解の時代が傷と怒りの中で遅滞した。

2022年5月に発足した尹錫悦政権は韓日関係を改善する意志を明らかにした。同年7月に官民協議会を発足させ、一方で徴用者問題の解決策を模索し、別の一方では被害者側および日本政府と意思疎通をしながら用意した解決策を履行するために努力した。政府は公開討論会と賢人会議を経て、尹大統領の決断で2023年3月に「第三者弁済」を公式案として公表し、韓日関係の改善のために再び動き出した。効果は速くて大きかった。各分野の冷え込んだ関係が急速に解け始め、冷めた両国国民の心も温もり始めた。

昨年9月に東アジア研究院(EAI)が韓国国民1006人を対象に実施した「認識調査」で、日本に対する印象が「良い」「良い方」という回答者は41.7%で過去最高になった。2023年の28.9%より12.8ポイントも高まった。

その延長線で韓日国交正常化60周年をきっかけに新しい和解の時代が開かれるという期待が出てきた。しかし尹大統領の非常戒厳宣言のため韓日和解ロードマップは霧の中に入った。

この時点で注目すべき点がある。尹錫悦政権が解決策を用意して実行に移す過程で表れた否定的な側面を振り返らなければいけない。少なくない人たちが尹錫悦政権の対日政策と日本の態度に反発したり懸念を表明したりしながら忍耐した。

韓国政府はコップの残り半分を日本が満たすことを期待した。しかし日本は全く呼応せず譲歩しなかった。こうした日本の高圧的な態度の中でも尹錫悦政権は譲歩を繰り返し、和解政策を進めた。対日低姿勢という批判まで受けた。筆者は文在寅政権での「遅滞した和解」と比較し、これを尹錫悦政権の「強要された和解」と呼ぶ。

【韓半島平和ウォッチ】動力を失った韓国の対日イニシアチブ、日本が積極的な役割を(1)(中央日報日本語版) – Yahoo!ニュース

なあ、この文章を読んだ感想は・・・。狂ってるだろう。わけのわからないことをずっと述べているだけという。勝手にコップに水を入れて、なんで日本が継ぎ足ししないといけないのか。韓国には愛はないのかである。だから、あるわけないだろう。こんな見え透いた用日に騙されるのはユン氏がまともだとかのたまう、日本の愚かな保守ぐらいだぞ。

そもそも竹島占領してて和解なんて絶対にないことに気づかない。まず、竹島返して日本に謝罪が先だろう。そうすれば喜んで断交を主張してあげる。これが真の和解だ。彼らとは金輪際、付き合わない。これが本当の和解なのだ。

でも、こちらも鬼じゃない。国交断絶してから100年後に許してやるよ。朴槿恵さんは日本を1000年恨むといってましたが、日本はたった100年で許してあげるんだから優しいですよね。100年後にはこちら生きてないので好きにしてくれたらいい。

では、ネットの突っ込みを見ておくか。

1.竹島と仏像返して世界中の売春〇像無くして旭日旗掲揚してから来い。

2.あまりにも現実とかけ離れ過ぎてて何の話をしてるのか分からない。妄想型糖質の書く文章はこんな感じなんだろうな。
特に唐突に出てくる誠意が何に対する誠意なのかさっぱり分からない。
つか鬱陶しいから日本の方を見ないでほしい。

3,韓日和解財団を主張しとるけど、そういうの作って日本政府が10億円だか資金拠出したが、反故にしたの韓国側やで?

4,いつまでも日本に依存するのやめようよ
分断されているけど一応は独立国家なんだから
外国に頼らずに国家運営しようよ

5.台湾パイナップルは
他国産の2倍の値段でも売り切れ続出。
500円BTSコーヒーは30円でも売れない。

6.意味不明な屁理屈で、意味不明に上から目線で助けろ!って話なんやろけど
ホントに意味不明すぎて戸惑うわ

7.ほんと希望的主観だらけの記事だねえ・・・
韓国は上から目線の「韓国が慈悲で先に手を差し伸べてやった」っていう意識なんだよな
先に手を差し伸べてやったのだから、次は日本が譲歩するべきって考え
自尊心が高すぎて、経済を助けてくださいと言えない

8.「俺たちは世界中から憧れられている」というとんでもない勘違いから
「・・・どうやら世界中から嫌われているようだな」に考えが改まって来ているようだが
「でも中国の方が嫌われているんだぜ」とか言い出し、自分たちより下の存在を
作ることにより態度を改めることを拒絶して「俺たちは悪くない」という姿勢を
崩さない厚顔無恥っぷりはさすがである。

9.今更手のひら返しで助けて欲しいって言っても手遅れ・・・
日本を超えたって言ってるんだから 自力で何とでもなるでしょう? 日本はもう騙されない・・・ハズ・・・
怪しい政治家が多いからな 

10.長いが要約すると「第三者弁済の財源が不足するから日本が金出せ」って事か
そりゃお前らの裁判所が日韓合意違反の判決を乱発してりゃそうなるわな
だがこの件に関して日本の主張は「韓国が何とかしろ」で一貫してるから
泣き叫ぼうが何しようがダメなものはダメ

以上の10個だ。

まあ、日本を越えたらしいので、そろそろ日本依存を辞めるべきという意見には賛成だ。いつまでも日本を物差しにして生きては駄目だ。ちゃんと自分の足でたってくれ。これから韓国人が想像もつかないパーフェクトストームが韓国経済に襲いかかって全てを飲み込んでいくが、それも運命だ。だってこんな大変な時期に戒厳令で終身大統領目指すクズ大統領がいるんだぜ。

自分らで経済崩壊させたいとしか思えない行為ですよね。ああ、韓国が滅亡したら竹島はその時に返してもらうので、安心してくださいね。なあに。日本人は優しいので香典代ぐらいおまけしますよ!どうぞIMFにもう一度、並んでください。

ええ?IMFはもう助けないって?そもそもIMFに助けてもらってもトランプ関税はなくならないんだよなあ。この時点で絶望しかない。

日本戸籍への「台湾」記載可能に 現地の歓迎ぶり 中国は批判

今回は日本の話題だが、これはトランプ氏の対中姿勢の動きに関連していると思われる。なんと日本が戸籍への「台湾」記載を可能にした。これはただの記載であるが、日米韓の外相会談で「台湾海峡」で平和と安定を維持を強調したことにも繋がるわけだ。

もちろん、日本人の1人として珍しく石破政権が仕事したことに驚きである。なんせ60年前から意味不明な規定を敷いていたからな。何度も述べるが、台湾は中国の一部ではない。一つの国家として扱うべきなのだ。中国が怖いから表だってできないとか。日和ってても問題解決はしない。

記事を引用しよう。

5月から日本の戸籍の国籍欄に地域名の表記ができるようになることを巡り、「台湾」名で記載が可能になった台湾の関係者に喜びが広がっている。台湾人としてのアイデンティティーを持つ人が多数を占める中、日本の戸籍では約60年前の規定に従い国籍を「中国」と表す状態が続いていて、改善を求める声が根強かった。

 「日本の台湾に対する重大な『名分を正す措置』だ」

 18日付の台湾主要紙「自由時報」は1面トップで一報を伝え、「遅れてきた正義」として歓迎した。

 日本の戸籍制度では、外国人が日本国籍を取得した際の戸籍には出身国を記載。日本人と外国人が結婚した場合、日本人の戸籍の情報欄に配偶者の名前や国籍が記載される。台湾出身者については、1964年の通達で国籍は「中国」と表示するとされ、72年の日中国交正常化に伴う台湾との断交後も変わらなかった。しかし今回、法務省が国籍欄を「国籍・地域」の表記欄と改めると発表。これにより「台湾」との記載が可能になる。

 「悲願が達成された。心がすっきりした」

 2016年から24年8月まで台北駐日経済文化代表処代表(駐日大使に相当)を務めた謝長廷氏(78)=総統府顧問=は安堵(あんど)の表情を浮かべた。民進党主席(党首)や行政院長(首相に相当)を歴任した重鎮で流ちょうな日本語を使い、日本にも幅広い人脈を持つ。

 代表在任中、多くの在日台湾人から戸籍に「台湾」と書けるようにほしい、なぜ改善されないのかとの要望を受けたという。自身も72年に京都大に留学した際に外国人登録で「中国」と書かざるをえず、不愉快さを覚えたと語る。

 台湾・政治大の調査によると、主要な世論調査で「私は台湾人」と考える人は09年以降一貫して半数を超え、「中国人」と考える人は5%未満だ。謝氏は「(国籍の表記は)自身の尊厳に関わることだ」と強調する。

 その一方で日本を含む多くの国が台湾を国として認めていない国際政治の現実もある。謝氏は中国を刺激しないよう表だった動きを避けながら、台湾に理解の深い国会議員らと情報交換をしたという。

 法務省の発表を受け、ネット交流サービス(SNS)でも台湾人とみられるユーザーから「(日本の役所で)『台湾』の表記が拒否され、どうしても納得できなかった。ようやく実現した」と喜ぶ投稿が相次いだ。

 一方、中国外務省の郭嘉昆副報道局長は17日の記者会見で、台湾問題は純粋な中国の内政との認識を示した上で、「言行を慎むべきだ」と日本を批判した。これに対し鈴木馨祐法相は18日、すでに12年から日本に滞在する外国人向けの住民票や在留カードでは「国籍・地域欄」が導入されていたと指摘し、「日本の内政の判断だ」と語った。【台北・林哲平】

日本戸籍への「台湾」記載可能に 現地の歓迎ぶり 中国は批判

中国の批判なんてどうでもいい。台湾を侵略しようとしているクズ国家など敵である。だから、石破政権が不本意に中国に近づくのは避けるべき何だが、アホだから。この総理。どうせ懐柔されるんだろう。

韓国 「AI国家代表」を選抜して韓国型チャットGPTを作る…「世界3大強国を目指す」

韓国 いつも宣言だけは立派なんだがよな。でも、その宣言で韓国が本当に実現したことなんてなにもないですよね?2025年にロケットすらまともに飛ばせないのに月探査とか。日本に二度と負けないとか。世界輸出5位になるとか。ウォントゥーンが漫画を超えるとか。大きなこといって何一つ目標達成できてないですよね。

ええ、一体。今度は何を言い出したのか?韓国型チャットGPTを作る「世界3大強国を目指す」そうだ。韓国さん。、そういうのはスパコンをまともに作れるようになってからいってくれませんかね。スパコンも作れないのにどうやって韓国型チャットGPTを作るんですか。しかも、世界3大強国を目指すとか。

それって以前に述べていた世界IT強国と同じじゃないですかね。でも、韓国さんは気がつけばIT先進国ではなく、IT後進国ですよね。だから、韓国人とネット対戦すると回線が不安定で落ちるんだよな。回線速度は遅いから。未だにADSLレベルもまともに普及してないから。回線速度だってどんどん他国に抜かれていきましたよね。

世界三大強国以前に中国にすら負けてるじゃないですか。ディープシーク登場で中国のAI技術は侮れないというのが世界的な評価だ。韓国に何かありましたけ?聞いたことないですね。

では、妄想だらけの記事を引用しよう。ええ、読む価値ないって?そんなこといったら韓国メディアの8割ぐらい記事は読む価値なくなるからな。

韓国政府が「人工知能(AI)の国家代表精鋭チーム」を選抜する。限られた資源を集中的に投資し、世界最高水準の大規模言語モデル(LLM)を開発するためだ。米国、中国などが大規模な投資を通じて強力な人工知能(AI)モデルを早く開発している中で、遅れを取らないために作った政府レベルの対応戦略だ。

20日、国家人工知能委員会は崔相穆(チェ・サンモク)大統領権限代行副首相兼企画財政部長官の主宰で第3回会議を開き、「AIコンピューティングインフラの拡充を通じた国家AI力量強化案」を発表した。

崔副首相は「国家AI力量を早く強化しなければならない時点」とし「AI3大強国への飛躍に向け、官民が力を合わせる必要がある」と述べた。最近、AIモデルの開発競争は企業単位を超え、国家対抗戦のレベルにまで拡大している。

米国は今年初め、AI技術・インフラに5000億ドル(約74兆8000億円)を投資する「スターゲートプロジェクト」を発表した。フランスは今月初め、自国で開催したパリAI首脳会議で1090億ユーロ(約17兆円)の民間投資を約束した。

このような構図は、中国が先月、低コスト・高効率の生成AI「ディープシーク」を公開し、さらに激しくなっている。しかし、韓国国内のAI投資規模や開発水準はこれに及ばない。情報通信企画評価院(IITP)によると、米国とAI技術の格差は中国が0.9年、欧州が1年、韓国が1.3年だ。

同日発表した政府のAI力量強化案の柱は大きく3つだ。世界水準の国内AIモデルの開発・AIコンピューティングインフラの拡充・AI学習に向けた公共データの開放だ。

まず政府は韓国型チャットGPTを目標にAI国家代表プロジェクトである「ワールドベストLLM」プロジェクトを推進する。世界最高水準のLLM開発が目標だ。このため、国家代表の人工知能精鋭チームを選抜する。

精鋭チームにはデータとグラフィック処理装置(GPU)など核心インフラを全面的に支援する。韓国政府は記者会見で、「チームの選抜に関する具体的な計画は準備中」とし、「できるだけ1年以内にLLMモデルを開発し、期待に応えたい」と述べた。また、人材募集のために国内外の大規模な競進大会「グローバルAIチャレンジ」も開く。

AI人材が思う存分研究できるように、AIコンピューティングインフラの拡充も加速化する。来年上半期までに1万8000枚規模の先端GPUの確保が目標だ。

国家AIコンピューティングセンターを中心に1万枚を確保し、8000枚はスーパーコンピューター6号機の構築を通じて確保する。中長期的に2030年までに国家AIコンピューティングセンター内の国産AI半導体の割合を50%に引き上げ、AI半導体競争力も高める。

AI学習のための公共・民間データも大幅に開放する。これまで自動運転分野に限って認めてきた非定型原本データ(防犯カメラの映像など)を産業で必要な分野に拡大する。地方自治体216カ所が統合して運営する約65万台の防犯カメラ(CCTV)に映った事故・災難・災害のような映像をAI学習用データベース(DB)に構築することにした。

AI業界では政府の全面的な支援を歓迎している。しかし、各論においては、まだ足りないという反応が多い。特に、AI人材の確保に政府の積極的な対応が必要だという指摘だ。

あるITプラットフォーム関係者は「優れたAI人材が国内に留まろうとしない」として「GPUの確保だけでなく、AI人材に対するインセンティブ、支援策まで盛り込んだ総合的な制度改善が必要だ」と話した。

「AI国家代表」を選抜して韓国型チャットGPTを作る…「世界3大強国を目指す」(中央日報日本語版) – Yahoo!ニュース

凄いな、ここまで妄想に溢れた記事が笑える、韓国さん、いつアメリカのAIに1.3年遅れなんですかね。どう見ても3年は遅れてますが。自己評価がいつも高いんだよな。韓国がAIで誇れるのはSKハイニックスのHBMぐらいだろう。しかも、それも米マイクロンが作れるので、そろそろお役も御免になりそうだしな。

本当に口だけ。世界三大とか好きだが、目標だけは立派で中身はない。上の記事を読んでも予算すら書いてない。アメリカは75兆円。フランスは17兆円だろう。それで韓国はいくら投入できるんだ?当然、三大大国目指すんだからフランスは越えた予算が出すよな?何処にそんな予算があるんですかね。2024年も財政収入赤字ですよね。

こういう目標で重要なのは上のような概要ではない。いくら予算をつぎ込むかに決まっている。しかし、チェサンモクもような大統領の代行の代行では大きな予算を出すのはできない。なぜなら、彼はあくまでも代理であって、彼が決められることはなにもないのだ。では、誰がこのような荒唐無稽な構想を打ち出しているのかだ。

指導者不在で誰がこんなことをやってるのか。気になるんだよな。全然、表に出てこないのが。しかも、予算が出てないのでただの机上の空論である。

では、ネットの突っ込みを見ておくか。

1.また~強国かよ……

目指すにしても、自称するにしても
事実上とかではねぇ

2.チャットやなくて「ナンチャッテ」だろ?

3.なお自国の立ち位置が弱くなるとご都合主義で三がどんどん大きくなる模様w

4.AIに聞いたら竹島は韓国のモノとかG7は韓国が相応しいとか自分に都合の良い事しか答えないんだろうなw

5.韓国で70兆円規模の投資は不可能だろ
韓国の国家予算って年35兆円で、2年分を投資するとか無理

6.マジレスすると、あの同音異義語の嵐のハングルを文章内容に沿ったAIに出来るなら
多分世界一のAIになれるよ

7.実際に投げられたプロンプトを他の生成AIに投げつけて、他AIの回答の都合の悪い部分だけリプレースするものとか平気で作りそうw

8.日本のAIは、スタンフォード大学の「グローバルAIランキング」で総合9位、インフラ分野では世界トップクラスの3位にランクインしている程です。ですが、米国や中国に対して、日本のAI技術は遅れを取っている現状でもあるので、より力を入れてほしいと思います。

9.「世界3大強国を目指す」 宇宙、海洋、半導体等強国シリーズで何一つ実現した事無いでしょ。

10.この記事に書かれているのは隣国の… 計画? 客観的に見ると「妄想」でしかないな。

このように韓国が目指す目標はいつも達成したことない。政府は大嘘付きなのは、例の韓国近海での海底資源、天然ガスが140億バレル眠っているといって、実際に掘ったら、採算性が合わないことがわかり、結局、大失敗しましたとか。こんなのばっかりである。

そもそも韓国人の言ってることは嘘しかつかない。常温超伝導に成功したとか。フッ化水素の国産化に成功したとか。それでいつ日本からフッ化水素を輸入しなくなるんですかね。