ここからは韓国経済の話題だ。
これもこちらの予想通りであるのだが、2025年は2024年を超えた韓国経済危機が訪れる。というより既に訪れている。内需がますます死んでるものな。アホで無能な韓国政府は内需が回復してきてるとかずっと述べてるが、だったら、なんで韓銀は利下げしているんですかね。
昨年より内需が悪化しているのに回復してきている。どう考えても内需は回復どころか。悪化の一途であり、それも高金利や内戦の影響である。しかも、ここにウォン安で輸入物価高騰するという。特に大混乱から政府の目が怖くて値上げしてなかった食料品の価格がどんどんあがってきている。
原油価格は66ドルと安いのでなんとかエネルギー価格の高騰は抑えてるが、インフレが加速するので内需はどんどん低迷していく。だから成長率が連続0%台なんてあり得るのだ。それを韓国メディアが報道している。
でも、韓国さん成長率が0.1%では日本にも負けますよね。しかも、低成長時代で2%以下が当たり前で、それよりももっと低いとか。でも、海外機関が韓国経済成長予測を大幅一斉に下げてるのだから、既にそういう情報を掴んでるのだろう。
では、記事を引用しよう。
【03月14日 KOREA WAVE】2025年初めの韓国経済は急速に悪化し、1〜3月期の国内総生産(GDP)成長率が0.1%にとどまるとの厳しい見通しが示されている。現実にそうなれば、4四半期連続で0%台の成長に沈むことになり、未曾有の低成長局面が続く。
金融市場のデータによると、1〜2月の産業生産と輸出が予想を下回り、海外の分析機関はGDP成長率予測を下方修正している。野村は成長率見通しを0.6%から0.1%に引き下げ、JPモルガンも成長の下振れリスクを指摘した。BNPパリバは0.2〜0.3%に修正し、半導体輸出が前年同月比で減少したことを要因に挙げた。
こうした状況を受け、一部では韓国銀行による4月の政策金利引き下げを求める声が上がっている。HSBCは「製造業全般が低迷し、2月以降も不振が続く可能性が高い」と指摘。野村も「5月と7月の利下げ予測を維持しつつ、4月の利下げの可能性も30%程度ある」との見解を示した。
韓国銀行は1〜3月期の成長率を0.2%と見込んでいたが、それを下回れば年間成長率1.5%の予測も下方修正される可能性がある。実際、シティグループは1月の産業生産減少を受け、2025年の年間成長率見通しを1.4%から1.2%へと引き下げた。
もし1〜3月期の成長率が0.1〜0.2%にとどまれば、韓国経済は史上初の4四半期連続「ゼロ成長」となる。これは過去の金融危機や新型コロナウイルス感染拡大時にも例のない異例の事態であり、1997〜98年の国際通貨基金(IMF)救済時期を上回る低成長期間となる。
韓国銀行は、消費と建設業の停滞が予想以上に深刻であり、輸出減速や米国の通商政策の不透明さが重なり、内憂外患の状態にあると分析している。一方、一部機関は4〜6月期に回復の兆しが見える可能性を指摘。政治的混乱の収束や補正予算の執行により、景気回復につながるとの見方もある。シティグループは、半導体輸出の回復と景気対策の影響で、次期四半期には回復基調に入ると予測している。
韓国経済、史上初「4四半期連続ゼロ成長」の危機…輸出低迷と内需停滞(KOREA WAVE) – Yahoo!ニュース
韓銀がウォン安や家計債務の増加を許容して利下げに踏み切る確率は30%程度と。こちらはもっと高いと思うぞ。何しろ、金利下げない限りどうしようもないからな。そもそも0.1%成長の見通しで金利2.75%って明らかにおかしいんだよな。ここまで行けば金利はもっと低い。1%ぐらいになっててもおかしくない。
ただ、米韓金利差があるのでそこまで低い金利は現実的に起こりえない。だから、下げても2%が限界だと思われる。でも、2%の金利で内需は回復するんですかね。
もし1〜3月期の成長率が0.1〜0.2%にとどまれば、韓国経済は史上初の4四半期連続「ゼロ成長」となる。
韓国輸出は好調だといいながら、成長率はゼロ成長とか。凄いですね。もはや、2%ですら遠い目標となってるじゃないか。今年、1%成長できれば良かったレベルという。こちらは今年は1.2%前後だと見ているので、野村の予想と似たようなものだ。
そもそも景気刺激策とか補正予算とか。そういうの新しい大統領が決まらない限り、難しいだろう。こちらは今週に憲法裁判所が弾劾許可すると思って正座待機していたのに、なんか伸びているという。つまり、お楽しみは来週に持ち越された。
そんな悠長に判断を下してる場合なのか。憲法裁はますます分裂していく韓国をのんきに眺めている時間なんてないだろうに。しかも、内需壊滅で輸出も関税で赤信号。
一方、一部機関は4〜6月期に回復の兆しが見える可能性を指摘。
これはないと思われる。トランプ氏が半導体にまで25%の関税をかけたら、韓国半導体輸出は確実に減る。半導体輸出の回復なんてあり得ないんだよ。
では、ネットの突っ込みを見ておくか。
1.4四半期連続ゼロ成長程度で盛り上がるのはまだ早いです。自分の両手両足指を折って数え、足りずに家族全員、親戚一同、向こう三軒両隣の人の指を借りても足りないくらいの安定したゼロ成長が続くでしょう。まあ、隣りに借りに行く前に行き倒れになる可能性のほうが高いと思いますが。
2.半導体も自動車も造船も中国に追い上げられ、 産業の高度化は妄想の世界では発展しても実現 は困難。 武器輸出よる成長もターゲットは貧乏国で期待薄。 高度成長が短期間で急速だったため産業のすそ野 の拡大も利益や外貨の蓄積もなし。 しかもベトナムやインドが海外投資の拠点となり 輸出競争での脅威になってきている。 おまけに驚異的な少子化と高齢化が到来でそろそろ 限界だね。日本のことをとやかく言う前に辞世の句を詠んで自分の足元と手をじっと見た方が良いよ。
3.いやいや韓国さん今の状況でマイナス成長でなければ凄いと思いますよ。 もっとも、1~3月はまだ予想の範疇ですからねマイナスもあるかもしれませんね。 ウォン安、株安、物価高、失業者が多いのに一部の重労働の職種は人手不足、 国家、世帯、企業の借金体質(大企業の20%前後は営業利益で金利も払えない)。こんな中政治家は呑気に政争をしている訳だよね。 しかも、潮目が変わらないと西側諸国が嫌ってる李在明氏が次期大統領氏有力な訳だし、今までの韓国の行いを見てきた(特に文政権時)韓国を支援してきた国々は韓国を支援するとは思えません(日本は早めにスワップ解消した方がいいですね)。 それから貿易も赤字でしたね、頼りの半導体も日本と台湾が手を組んでの取り組みが始まってますよね。 ハッキリ言えば、良い兆しがないですよね。 韓国経済は詰んでるのだはないでしょうか?
4.慌てるな。低成長は始まったばかりだ。 内需拡大の大玉の建設も倒産ラッシュで打つて無し。輸出に追風の為替安も関税付加され輸入原材料の価格高騰のマイナス面だけ食らうことに。 永く安売りでシェア拡大に全力投球し、財閥を優遇、国内産業を育てなかったツケを払うときが来た。IMFにも3度目無いと見放されているが、日本を抜いた経済大国を自認するのだから、どの国にも頼らず自力で立て直すと宣言したらどうだ?
5.過去、「このまま成長」したら日本をすぐに追いつくと豪語していたが、やはり夢想でしかなかったということだろう。 もはや韓国には成長を促進させる産業はなく衰退しか道がない。 日本企業は、その火の粉をかぶることなく早期の縮小撤退をすべき。 逆ザヤで投資しても損害を被るだけ。
以上の5個だ。
韓国経済は詰んでいる。それはこちらが16年前から看取ってきているのだから正しい見方だ。後はその正確にデフォルト時期を見極めるだけの作業となっている。もっとも、アホな石破氏が韓国を助けないとも限らないしな。でも、さすがにイ・ジェミョン代表が大統領になれば反日・反米なので日本は韓国支援を拒否するよな。
うえの1から5で韓国経済の状況が手に取るようにわかるだろう。そもそも韓国は半導体しかない。それも米国のお情けで生産できていた。それを米国が取り上げたら何も残らないわけだ。しかも、韓国半導体技術を自ら中国企業にプレゼントしているからな。中国の半導体技術まで追いつかれて、韓国は何処で何を売るんですかね。