日別アーカイブ: 2025年5月12日

韓国大統領選「共に民主党」の李在明前代表が一步リード。6月3日に投開票

皆様、いよいよ始まりました。

今日は2025年5月12日。ここから3週間、韓国大統領選の幕開けである。こちらは予想外だったのがハンドクス首相が出馬を取りやめて、どうでもいいキムムンスという名前しか知らない人物が候補となったことだ。この時点で、イ・ジェミョン代表が9割勝つとみているが、ニュースで確認しておこう。

韓国の尹錫悦前大統領の罷免に伴う大統領選は12日、選挙運動期間に突入した。

6月3日の投開票まで約3週間、激しい選挙戦が予想される。

各種世論調査では、革新系最大野党「共に民主党」の李在明前代表(60)が支持率でリード。保守系与党「国民の力」の金文洙前雇用労働相(73)が挑むが、韓悳洙前首相(75)との候補者一本化がこじれたことで党内は混乱。選挙戦への悪影響は必至と言われている。

李氏はソウル中心部の光化門広場で第一声を上げる予定で、金氏もソウルから選挙戦を開始する。

「国民の力」の公認候補を巡っては、今月3日の党大会で金氏が選ばれたが、党執行部は無所属で出馬表明した韓氏の方が「競争力のある候補」だとして変更強行を図った。

しかし強引な手法に党内で反発が拡大し、変更案は党員投票で否決。

党トップの権寧世非常対策委員長が辞意を表明するなど混乱を極めていた。

結局、韓氏は金氏に会い「選挙で勝つため、金氏中心にまとまらなければいけない」と語り出馬を取りやめている。

韓国大統領選「共に民主党」の李在明前代表が一步リード。6月3日に投開票

激しい選挙線が予想される。与党が勝手に自滅したのになんで激しい選挙戦なんだ?もう、事実上、イ・ジェミョンの三週間あまりのウイニングランですよね?唯一、不安要素であった公判を全て延期となった。つまり、これ以上、彼の前科が裁判所から問われることはない。

そりゃ、キムさんがイ・ジェミョンは犯罪者がどうとか。そこを突いて批判するだろうが、有権者からすればそんなこと知ってるんだよ。でも、お前よりイ・ジェミョンがいいんだよ。早く政権交代しろよ!名前すら誰も覚えてない雑魚候補が!

こんな感じだ。

こんなちんけな候補で勝てるわけないだろう。今のままでユン前政権で閣僚やっていることすら知らなかったぞ。それだけ存在感がないのが候補とか。

それではドル円から見ていこうか。

あれ?先週、145円台だったよな。それがなんで確認したら147円まで落ちているんだよ。しかも、16時前に急に下がっているのは米中交渉の進展がありそうな期待からか。まだ材料も出てないのにここまで円安になるのか。このままだと150円が見えてくるな。

次はウォン動向だ。

開幕は1400.0。

チャートをどうぞ。

開幕からウォンは韓銀砲で頑張ってあげようとしていたが、10時過ぎに途端になし崩し的に売られる。ドンドン売られる。1400はすぐ突破されてお昼には1406ウォンだ。それから激しいもみ合いとなっており、一時期は1400奪還したが、また押し戻された。

16時半頃には1404ウォンだ。円も下がってるのでウォンも1420ウォンぐらいに戻りそうだな。

韓国開発研究院、韓国の潜在成長率を1.5%に下方修正「2040年代には0%前後」

ここからは韓国経済の話題だ。

おいおい、韓国の潜在成長率って2%だったよな。それが今回でいきなり1.5%に落ちるとかヤバくないですか。まあ、アジア通貨危機当時より深刻な経済危機に見舞われていて、これからトランプ関税の嵐が吹き荒れるので世界経済は確実に悪化するし、その影響をもっとも受ける韓国輸出は激減する。

すでにそれは1から3月期の経済成長率がマイナス0.2%でも明らかだ。しかも、ほとんど利下げしてない助教で内需が回復する可能性もほとんどない。だから、1.5%も成長させるのは難しい状況だ。

潜在成長率というのは韓国がどれだけ成長できる可能性の数値とおもってくれていい。今までは2%まであったのだが、それでも2%成長したことは一度も無い。だから、潜在成長率が1.5%に設定されたということはその1.5%を超えるのは相当、難しいてことだ。

少なくとも今年と来年は無理だろう。今からでも予測できる。

では、記事を引用しよう。

韓国の国策研究機関である韓国開発研究院(KDI)が、今後5年間の韓国の潜在成長率を年平均1.5%(基準シナリオ)に引き下げた。少子高齢化による人口構造の変化により、研究院が3年前に提示した潜在成長率より0.4ポイント下がったもの。研究院は潜在成長率の下落傾向が続く場合、2040年代にはマイナス成長の可能性もあると警告した。

 研究院は8日に発表した報告書「潜在成長率見通しと政策的示唆点」で、「今年の潜在成長率は1.8%と推定され、2040年代後半には0%前後まで下落すると予想される」と分析した。潜在成長率は、国の労働力・資本などすべての生産要素を活用し物価上昇を誘発せずに最大限達成できる経済成長率の見通しを指す。通常、経済の基礎体力として見られるが、3年ぶりに大きく低下した。

 投入できる労働力と資本は変化の幅が制限的なだけに、研究院は構造改革などを反映した総要素生産性(労働・資本投入を除く技術水準、経営革新、規制緩和などを全て包括した生産性指標)の改善程度によって場合を分けて、今後の潜在成長率見通しを提示した。研究院が提示した基準(中立)シナリオでの潜在成長率は、2025~2030年1.5%、2031~2040年0.7%、2041~2050年0.1%と展望された。同期間の楽観的シナリオでは1.7%→1.1%→0.5%、悲観的シナリオではそれぞれ1.2%→0.4%→-0.3%と表れた。

 チョン・ギュチョルKDI経済展望室長はこの日のブリーフィングで「総要素生産性によって成長率も相当変わると予測されるだけに、経済構造の改革に力を集中させなければならない」と強調した。そのために企業のエコシステムの革新性向上、競争制限規制改善、年功序列型賃金体系など労働市場の構造改革、仕事・家庭の両立および高齢者の経済活動参加拡大などの方策を提示した。

 研究院は財政政策に関しても「潜在成長率の下落で歳入基盤が弱まり、国家債務は長期的に国内総生産(GDP)を超過するだろう」とし「公的年金など高齢化関連の支出構造を再設計しなければならない」と主張した。

韓国開発研究院、韓国の潜在成長率を1.5%に下方修正「2040年代には0%前後」 : 経済 : ハンギョレ新聞

何を言ってるんだ。悲観的なシナリオが楽観過ぎる。2040年でマイナス成長?そんなわけあるか。2023年台でマイナスまで落ちるわ。2020年台で0%台にまで落ちそうだからな。これは韓国がすでにあらゆる資源リソースを食い潰した結果である。もう、韓国には成長の動力となる資源が残されていない。

構造改革以前の問題であり、労働貴族と似非宗教団体、財閥搾取が永遠に続いてるためだ。その上で日本を越えて少子高齢化社会まで突入している。何がどう足掻こうが絶望の二文字しかないのだよ。そもそも0%成長で韓国は破綻せずに生き残れるとでも?

イ・ジェミョン政権でトドメを刺すのか。それはまだ実際にイ・ジェミョンが何するかわからないのでなんとも言えないが、確実に悪化する経済をどうにかするのは相当難しいだろう。

最高裁長官と前首相、権力の座にただ乗りしようとする妄想の果て【コラム】=韓国

国民の力の執行部が強制的に候補にしようとしたハンドクス首相も消えて、与党に残ったのは名前すらどうでもいいキムムンスという候補となり、イ・ジェミョンが勝つ確率は9割となった。

尹錫悦の内乱シーズン6「大統領選挙」は最高裁の乱心でとんでもない展開となったが、最高裁が読み切れてなかったのは有権者がイ・ジェミョン代表が犯罪者でもいいてことだった。

なんせ有罪確定でも数%しか支持率を下げなかった時点で、最高裁は逆に有権者の自由投票権を奪う行為と見なされて、全ての裁判を延期して大統領選出馬を確定させてしまう結果となった。

最高裁と国民の力がどうしてここまで無能で愚かな行為に突っ走ることになったのか。これはおそらくイ・ジェミョン独裁政権が誕生してしまう焦燥感というものが強すぎた結果であり、周りが何も見えなくなっていた。とにかく保守層の力を集結させなければいけない。なんとしてでもそれだけは阻止しようと、ここまでやれば赤信号だという基準を簡単に超えてしまった。

最高裁は異例のスピード審理。国民の力は決まった候補を無視したあげく公認から外してハンドクス首相を公認しようとした。しかし、そんなあほなことをした結果が、ご覧の有様だよ。イ・ジェミョンの勝率を上げるだけの結果となり、最高裁の信頼は地に落ちて、国民の力は分裂を招く不穏分子を抱え込むことになった。

さらにハンドクス首相だってそうだ。こちらは大統領代行を止めて出馬宣言したときにこう述べた。完全に外交をストップさせて負けたときにはそのストップさせた時間は戻ってこないと。このような結果になるなら、彼は首相を続けていればまだ外交成果は得られたかもしれないのだ。しかも、5年後に選挙があるならそこで候補として動けば良かったのだ。

これらの一連の流れを見るにはどう見ても冷静に対応できてない。イ・ジェミョン独裁国家がヤバイ。阻止しないといけない。その危機感が選択をドンドン最悪なものへと走らせた。何か大きな決断をするときに焦ってはいけないのだ。状況を冷静に分析することが大事。状況を悪化させてしまう選択をした結果、もう。イ・ジェミョン独裁国家までは障害となるものが消え失せた。

もう、こちらの大統領選前にやることはハンギョレの余裕の記事と朝鮮日報の涙の訴えの記事を見比べながら、韓国経済がどうなっていくかを看取るだけである。本当、もう気にするのは支持率ぐらいだからな。イ・ジェミョンが支持率50%キープすれば余裕で勝てるだろうしな。そもそも相手が30%台では逆転は非常に難しい。ハンドクス首相もいない。何もかもが、民主党の勝利に導こうとしている。

では、最新の支持率を見ておくか。

記事を引用しよう。

【ソウル聯合ニュース】韓国大統領選(6月3日投開票)に出馬する候補者のうち、革新系最大野党「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)前代表、尹錫悦(ユン・ソクヨル)政権の与党だった保守政党「国民の力」の金文洙(キム・ムンス)前雇用労働部長官、野党「改革新党」の李俊錫(イ・ジュンソク)国会議員による三つどもえの対決となった場合にどの候補を選ぶかを問う調査で、李在明氏が50%を超える支持率でトップを占めた。世論調査会社のリアルメーターが11日、発表した。

李在明氏が前回調査から5.5ポイント上昇の52.1%、金氏が3.3ポイント上昇の31.1%、李俊錫氏が1.2ポイント下落の6.3%だった。

李在明氏と金氏の支持率の差は21.0ポイントで、前回調査(18.8ポイント)よりさらに広がった

調査は、国民の力が保守系候補一本化に向け金氏から韓悳洙(ハン・ドクス)前首相への公認候補交代に着手する前の7~9日に全国の18歳以上の1508人を対象に実施された。国民の力の公認候補交代案は10日に実施された党員投票で否決された。

韓氏を加えた4者対決を想定した場合の質問では、李在明氏が51.6%、金氏が20.8%、韓氏が17.5%、李俊錫氏が4.5%だった。

大統領選で政権交代を望む人は4.3ポイント上昇の55.8%、国民の力政権の継続を望む人は3.6ポイント下落の39.2%だった。

韓国次期大統領候補の支持率 李在明氏52.1%・金文洙氏31.1%・李俊錫氏6.3% | 聯合ニュース

イ・ジェミョンが圧倒的過ぎるな。事実上、イ・ジェミョンとキムムンスの一騎打ちとなるので、20%以上も離れていることになる。この差で負けるなんてまず考えられない。

最高裁の乱心で裁判を延期した後の世論調査で、支持率あげてるので犯罪者のイ・ジェミョンでも国民はいいてことだ。ええ?犯罪者が大統領になって大丈夫かて?何言ってるんだよ。大統領の間は時が止まるんだよ。すでにそういう法案が可決された。つまり、大統領になればあらゆる裁判はストップするのだ。

だから、5年で好きなように裁判所を解体すればいいんだよ。もう、司法制度なくしたてかまわない。最高裁がイ・ジェミョンに楯突いたのだから。

というより、ハンドクス首相がキムムンスに負けてるじゃないか。おいおい、どうなってるんだよ。ハンドクス首相は人気あるんじゃなかったのか。

それでは、ハンドクス首相と最高裁長官についてのコラムを見ていこう。もう、フルボッコである。

記事を引用しよう。

「チョ・ヒデ(長官の)最高裁(大法院)」による最大野党「共に民主党」の大統領選候補イ・ジェミョン抹殺作戦は、ひとまず失敗に終わった。ハン・ドクス前首相と与党「国民の力」の親尹錫悦(ユン・ソクヨル)派の大統領候補奪取作戦も、失敗する可能性が高い。2人とも国民と民意の選択に任せるべき大統領または候補の座を、何とか横取りして自分のものにしようとしたが、問題が起きたのだ。自分たちの既得権を守るためには、民意も、原則も、甚だしくは法さえも蔑ろにする国の土豪保守の「素顔」が一気に明らかになっている。

 チョ・ヒデ最高裁は、類例のないスピードで、共に民主党のイ・ジェミョン大統領候補の政治生命を絶とうした。政治的中立の原則は粉々に砕かれた。適法手続きも無視された。イ候補の公職選挙法の上告審は、小部に割り当てられてからわずか2時間後にチョ・ヒデ最高裁長官の職権で全員合議体(全合)に移された。当初割り当てられた小部に、文在寅(ムン・ジェイン)元大統領が任命したオ・ギョンミ最高裁判事が含まれていたためとみられている。オ最高裁判事は実際、判決文に無罪趣旨の痛烈な少数意見を書いた2人のうちの1人だ。チョ最高裁長官が、オ最高裁判事の反対で小部審理が長引くことを防ぐため、全合への回付を急いだとしか考えられない。

 その後は、チョ最高裁長官の思い通りに進んだはずだ。通常は1カ月に1度の合議期日を中1日で連続して開き、直ちに投票で有・無罪を決めた。6万ページにのぼる事件書類をすべて読むどころか、目録と題名だけを一瞥するにも足りない時間だ。最高裁長官が強引に進めたとしても、一国の最高裁判事なら十分な討論と熟考の時間を持とうとブレーキをかけるべきだった。ところが、文元大統領が任命した2人を除いた9人の最高裁判事は、忠実にチョ最高裁長官の意に従った。盲目的な忠誠派を動員して行った尹錫悦(ユン・ソクヨル)前大統領の親衛クーデターと類似している。

 チョ最高裁長官がここまで急いだ理由は、イ候補の大統領選出馬の封鎖を狙ったものでない限り、説明がつかない。有罪か無罪を確定するわけでもなく、無罪を有罪に変えるためにはより慎重な判断が求められる。しかも、国民の過半数ほどが支持する大統領選候補の出馬資格にかかわる問題だ。にもかかわらず、最小限の手続的公正性を見捨ててまで、9日間で無罪の2審を破棄してしまった。内容も退行的なものだった。国民の選択権と選挙における表現の自由を拡大した従来の判例を覆し、説得力のある法理と論拠を示していない。鋭く明確な無罪の少数意見と対比される有罪補充意見の粗末さについては、これ以上論じる必要はないだろう。「何としてもイ・ジェミョン大統領だけは止めなければならない」というチョ最高裁長官の偏向的情熱に支配された裁判だったからこそ、このすべての拙速と専横が可能だったのだろう。

 国民の怒りがあれほど激しかったのも、このようなチョ最高裁長官の狙いを正確に読み取ったためだ。多くの人々が、最高裁判決を国民の大統領選出権を剥奪しようとした司法クーデターであり、「すべての権力は国民に由来する」と定めた憲法精神を踏みにじる暴挙とみなした。さらに、有力候補を除去し内乱勢力を代表する候補に大統領選挙を献上しようとする計略ではないかという疑念をも抱いた。

 韓国国民は、血と汗と涙で大統領を直接選ぶ選挙主権を勝ち取った。内乱勢力との長い苦闘の末、早期大統領選挙を作り出した。このすべてを、選出されていない何人かの高位裁判官がたやすく奪取し、ふさわしくない勢力に献上しようとする意図が明らかに見えるのに、「司法府判断の尊重」という虚偽的通念に縛られているわけにはいかない。国民主権を脅かす傲慢な司法権力は改革の対象であるのみ、というのが今の国民多数の考えだろう。イ候補の裁判が大統領選挙後に延期された後も、事態の真相を究明し責任を問うべきだという声が高まっているのはそのためだ。

 「国民の力」の大統領選候補の座をめぐり繰り広げられている一本化の乱闘も、正当な努力で国民の選択を求めるよりも、大統領であれ党内であれ権力を横取りしようとする旧政権勢力の悪行がもたらした結果だ。親尹(錫悦派の)残党勢力は、キム・ムンスを前面に出して党の予備選挙を混乱させた後、無所属のハン・ドクスを党の大統領選候補にしようと、あらゆる無体を働いている。ハン・ドクス前首相も、自分のお金は一銭も使わず、ただ乗りして候補になろうとする思惑を隠さない。キム・ムンスが候補になった過程も、実はあまり変わらない。

 当初、尹前大統領が至難な政治過程を度外視し、戒厳令を宣布して一気に独裁権力を構築しようとして失敗したことからも分かるように、「ただ乗り」と「一攫千金」の心理はすでに土豪保守のDNAに根付いているようだ。 慶尚道・江南(カンナム)・極右に迎合するだけで子々孫々の権力を享受できた生ぬるい環境に適応した結果だ。もちろん刻々と急変するより大きな世界で、このような集団を待ち構えているのは「絶滅危機種」の運命に他ならないだろうが。

最高裁長官と前首相、権力の座にただ乗りしようとする妄想の果て【コラム】=韓国 : 社説・コラム : ハンギョレ新聞

このコラムを読めばわかるが、結局はイ・ジェミョンだけは阻止しないといけない。そんな思い込みと焦りが全て最悪な結果となった。自分らが国民から選ばれたわけでもないのに勝手にイ・ジェミョンを潰そうとした。しかし、国民からすればあり得ない。

大多数が支持する候補を潰そうとすればするほど、それだけ反発も大きいことを理解しようとしなかった。しかも、誰が見ても最高裁の政治的介入であることはいうまでもない。中立が原則である裁判所が与党を応援するなんてことを平気でやってしまったのだ。

結局、尹錫悦の内乱シーズンを振り返れば、どいつもこいつも焦って何かしようとして大失敗に終わったことがわかる。ユン氏の戒厳令もそうだし、最高裁の差し戻しもそう。ハンドクス首相はただのただ乗りであるが、執行部の候補取り消しもそうだろう。

普通に考えればそれはないだろうという結論に至るのはすでにこちらが散々取り上げて突っ込んできたことだ。しかし、彼らは最悪の選択肢を自ら選んだ。その代償は高くついたわけだ。もう、諦めろよ。イ・ジェミョン独裁国家を受け入れたらいい。

日本人も諦める。もう、韓国と断交するしかないが反日・反米政権が爆誕なら仕方ないだろう。ああ、日本に不法滞在している韓国人は全員、帰って頂くことになる。イ・ジェミョンは兵役につかない彼らに対して大変お怒りだ。韓国には兵役があるのに外国に住んでいるからと兵役を免れるなんておかしいですよね。

こちらは最初からくだらない用日にはうんざりしていた。しかも、ユン氏の後ろにいたのは統一教会だからな。本当、政治に宗教が絡んでくるとろくなことがない。宗教団体は政治家に接触するのを禁じるような法案を作るべきだとおもうんだよな。裏でろくなことしかしないからな。